
【iOS事前登録】『ファイナルファンタジーVII Gバイク』がスマホ向けアプリで登場!
【Android事前登録】事前登録をすると、マテリア【コメット】をプレゼント!
7: 名無しさん@おーぷん 2014/10/26(日)16:45:55 ID:eC8RUHV4e
実写映画の立場wwwwwwwwww
49: 名無しさん@おーぷん 2014/10/26(日)19:17:44 ID:5nRiY9cBI
>>7
ワイヤーCG使いまくりの実写より追憶編のほうがよっぽど時代劇してる
9: 名無しさん@おーぷん 2014/10/26(日)16:46:46 ID:iiemfDsSn
実写の方じゃなく追憶編挙げてるあたりようわかってる
10: 名無しさん@おーぷん 2014/10/26(日)16:50:17 ID:r7DwhVYSv
これはさすがに正論
12: 名無しさん@おーぷん 2014/10/26(日)16:52:20 ID:bGQM9mzg0
1位 赤ひげ
2位 用心棒
3位 追憶編
>>1悪りい、ベスト3には入るわ
13: 名無しさん@おーぷん 2014/10/26(日)16:53:23 ID:zKJL9aPMl
追憶編は下手な大河ドラマより面白いからなー
15: 名無しさん@おーぷん 2014/10/26(日)16:58:34 ID:8xeTTk0xW
>>1
こういう偏見や先入観なしに評価してくれる評論家は支持する
追憶編はアニメだからってバカにして素通りしてしまうには勿体ない代物
16: 名無しさん@おーぷん 2014/10/26(日)17:00:30 ID:YhfKKEr4A
誰かと思ったら春日太一さんか
文春のコラム時々読んでるわ
18: 名無しさん@おーぷん 2014/10/26(日)17:07:47 ID:h9tmic2XM
>>1入門編とおっしゃってるが追憶編見てから色々時代劇漁ると物足りなさが半端ないんだよなあ。脚本面でもアクション面でもあれほど満足させてくれる作品に出会えない。
19: 名無しさん@おーぷん 2014/10/26(日)17:10:17 ID:iiemfDsSn
追憶編ほどの作品になるとアニメのカテゴリーを超えて黒澤作品らと同列で語られちゃうのか
23: 名無しさん@おーぷん 2014/10/26(日)17:23:45 ID:JkTnOCbOx
>>19
追憶編をアニメと思ってみたことは一度もない。
20: 名無しさん@おーぷん 2014/10/26(日)17:17:27 ID:PPxPPcfZb
影の軍団
子連れ狼
座頭市
追憶編
べすと4には入るけどなー
21: 名無しさん@おーぷん 2014/10/26(日)17:20:10 ID:bGQM9mzg0
実写も追憶編やっておけば間違いなかったのにもったいねえ
どんだけ能力ないんだよ邦画監督
26: 名無しさん@おーぷん 2014/10/26(日)17:31:18 ID:JkTnOCbOx
>>21
監督もだけどああいう脚本を書けると人間もいないし本格的な殺陣が出来る若井役者もいない
28: 名無しさん@おーぷん 2014/10/26(日)17:34:17 ID:bGQM9mzg0
>>26
人材不足だな
24: 名無しさん@おーぷん 2014/10/26(日)17:27:35 ID:FvgiSx9Ge
>>1
実写のほうをベスト10に入るだのだったらずっこけてたけど追憶編なら納得ww
25: 名無しさん@おーぷん 2014/10/26(日)17:29:54 ID:3UCSNw5sD
実写版は意外にも爺さん達に好評だぞ
27: 名無しさん@おーぷん 2014/10/26(日)17:33:46 ID:bGQM9mzg0
>>1追憶編を入門編にしてしまうと後に見る時代劇が味気なくならないか?
31: 名無しさん@おーぷん 2014/10/26(日)17:42:23 ID:UkAC5CaE7
白黒時代の黒澤作品はどれも大好きだけど泣けるという分野なら追憶編が群を抜いてる
32: 名無しさん@おーぷん 2014/10/26(日)17:44:19 ID:5aWfc2GSe
しかし、2部作が大ヒットしたおかげで追憶実写化の可能性は高くなったな
35: 名無しさん@おーぷん 2014/10/26(日)17:55:36 ID:IK6z1OUYi
昔の役者、監督、スタッフで追憶編の実写が見たい
もう今は時代劇をちゃんと演じられる役者も撮れるスタッフや脚本家もいないんじゃない
37: 名無しさん@おーぷん 2014/10/26(日)18:09:50 ID:xM2o6H5WQ
>>1
正論過ぎワロタ
39: 名無しさん@おーぷん 2014/10/26(日)18:24:25 ID:yS1swc0wc
未だに思うけどなんでスタジオディーンみたいな超微妙な会社が追憶編みたいな神アニメを作れたのか謎である。確実に裏組織の力が働いてる。
40: 名無しさん@おーぷん 2014/10/26(日)18:36:41 ID:h9tmic2XM
>>39
クレジット見ればどれだけ優秀なスタッフが集ってるかわかるぞ
追憶編のスタッフで山本周五郎や柴練あたりアニメ化して欲しいくらい
41: 名無しさん@おーぷん 2014/10/26(日)18:45:57 ID:dJmsp7hME
春日さんの本何冊か所持してるからこの評価は嬉しい
42: 名無しさん@おーぷん 2014/10/26(日)18:47:18 ID:fXlV6Axg6
佐藤健のやつじゃなくてOVA追憶編ってところが通だな
43: 名無しさん@おーぷん 2014/10/26(日)18:52:29 ID:ruS7LRb6T
『赤穂城断絶』
『仇討』
『柳生一族の陰謀』
『新選組血風録』
『阿部一族』
『剣鬼』
『風雲児織田信長』
『風林火山』
『竜馬を斬った男』
『るろ剣追憶編』
俺の名作時代劇10選
47: 名無しさん@おーぷん 2014/10/26(日)19:08:11 ID:zNpcvjs5y
>るろうに剣心追憶編は全時代劇トータルで考えてもベスト10には入る
うん。十年以上前から知ってた
51: 名無しさん@おーぷん 2014/10/26(日)21:58:23 ID:z9ZrUF8uI
追憶編から時代劇入って必殺、暴れん坊シリーズから深作欣二や黒沢明と人通り制覇したけどどれもぴんっと来なかった
52: 名無しさん@おーぷん 2014/10/26(日)22:30:21 ID:d8VkUv5Bh
これは正論
追憶編は下手な時代劇見るより感動できる
ラスト5分のお涙頂戴大クライマックシーンは映画史に残る
46: 名無しさん@おーぷん 2014/10/26(日)19:05:41 ID:bf49PmIiw
久々の正論スレ
48: 名無しさん@おーぷん 2014/10/26(日)19:09:58 ID:si1poyj6B
時代劇に入れても良いんだ…思いつきもしなかった
まあ面白いよね
34: 名無しさん@おーぷん 2014/10/26(日)17:51:42 ID:1zvPyaDPG
おすすめ
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1414309227/

1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 00:44 ▼このコメントに返信 「全幕末もののベスト10に入る」って言ってるな
やっぱソースは確認しないといかんね
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 00:51 ▼このコメントに返信 でも追憶編って原作信者はあまりすきじゃないんだっけ?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 00:52 ▼このコメントに返信 時代劇結構好きだから興味あるけどるろ剣あんまり知らない俺がいきなり追憶編とか見ても大丈夫?
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 00:54 ▼このコメントに返信 へー、おもろいんか?
映画一作目がクソおもろかったから明日借りるやで!
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 00:55 ▼このコメントに返信 もうサントラ聴いてるだけで泣きそうになるわ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 00:55 ▼このコメントに返信 昔見たけど覚えてないなー
WOWOWでまたやらんかなぁ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 00:57 ▼このコメントに返信 俺は見てないが原作のるろ剣好きのカーチャンは
追憶編見てて鬱になった、暗すぎるとか
なんとかいってたなー
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 01:00 ▼このコメントに返信 邦画は韓国人が作ってるから一生まともなものはできない
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 01:02 ▼このコメントに返信 追憶編はたしかに名作だがこれ見たら他の時代劇がもの足りないってのはねーよ
スレでもあるけど入門編として最高の出来ってのがしっくりくる評価
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 01:04 ▼このコメントに返信 絶賛の嵐からのレス数のしょぼさ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 01:06 ▼このコメントに返信 追憶編ってそんなに評価高かったのか
あらすじがかなり暗そうで回避してたんだけど出来がいいなら見てみようかなあ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 01:06 ▼このコメントに返信 追憶編は鬱だとか言われるけど、和月の作風からしたら寧ろ京都編の方が意外なんだよね。てか確か京都編は担当のテコ入れで挟んだ話だった筈。
あと星霜編のことを忘れないでやってくださいw
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 01:14 ▼このコメントに返信 幕末好きだったら、面白い部類に入るんかね。
るろうに剣心好きだが、追憶編はあんまり…だったな。
年齢重ねた今見直しても、やっぱり微妙だ。
たぶん原作の方が好みだからだろうな。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 01:15 ▼このコメントに返信 ジャンプの大作だしそろそろ志々雄編の次のラスボスである雪代縁編をやってくれや
ラノベみたいなゴミなんかよりもよっぽど世の中に必要な内容だろjk
6人の同士と4聖獣とかとのバトルがみてぇんだよ。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 01:15 ▼このコメントに返信 原作一切読んでなくても十分楽しめる
すべての人に見てほしい素晴らしい作品
巴がアニメ絵とは思えない艶、色気がある
なんか魂宿ってるみたいで、ほんと色っぽいんだよ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 01:17 ▼このコメントに返信 胡散臭い
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 01:17 ▼このコメントに返信 追憶編はるろうに剣心であることが勿体ないレベルのけっさく
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 01:18 ▼このコメントに返信 追憶編はアニメとしては神だが
話としてはあまりにも暗すぎる
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 01:19 ▼このコメントに返信 追憶編は原作知らなくても面白いってのが強い
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 01:19 ▼このコメントに返信 そりゃそうだろー
外人ですら絶賛する神アニメなんだから
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 01:20 ▼このコメントに返信 剣心障害持ちみたいになつてるやつだっけ?
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 01:20 ▼このコメントに返信 京都編のリメイクなんてしないで追憶編のリメイクすればよかったのにね
実写も京都編なんてやらずに追憶編やっておけばよかった
誰もがそう思う
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 01:21 ▼このコメントに返信 追憶編からるろ剣入ると原作マジ霞む
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 01:23 ▼このコメントに返信 むしろ剣心知らないほうが楽しめるんじゃないか
あまりにもアニメと作風が違うから昔は興味もてなかった
最近見て良さがわかった
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 01:24 ▼このコメントに返信 ※2
それは星霜編じゃねーかな
剣心を廃人にしてまでの人斬りという罪の意味を深く問う。
ハガレンの1期アニメと似てるな
主人公を罪の重さに対面させ、怯ませて叩きのめして…
端的に言えば主人公がかっこよくない。
追憶編はやっぱラストシーンかな
あれいい終わり方だよなぁ
剣客『剣心』の始まりと終わりが静かに呼応する
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 01:25 ▼このコメントに返信 追憶編のラストは圧巻すぎて言葉失ったからなwww
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 01:25 ▼このコメントに返信 追憶実写はむしろやるなって声が大きいぞ
だいたい最初から追憶やっても売れないだろ。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 01:31 ▼このコメントに返信 実写でアニメのようなあの重厚感が出せるとは思えんな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 01:34 ▼このコメントに返信 ※12
担当さんかなり追憶編お気に入りというか、毎回ロゴ入れかなり凝ってた。巴カラーの時は「その人のことを想うとき、善も悪も意味をなくした」とか入ってた。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 01:34 ▼このコメントに返信 追憶編みたいな時代劇が見たいんだよーー
時代劇詳しい人あれと似たテイストの作品教えてくり
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 01:36 ▼このコメントに返信 スタジオディーンの最初で最後の本気が見れたのが追憶編w
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 01:39 ▼このコメントに返信 巴の霊が剣心を抱き締めるシーンで窒素寸前まで泣いた
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 01:43 ▼このコメントに返信 巴は日本人形みたい
日本の原風景というか日本人が想像する美人そのもの
ホラー入ってる作画もいい
しかし師匠の声は何度聞いても慣れない
アニメの志々雄なんてその辺の若いDQNが顎突き出して喋ってるみたいww
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 01:45 ▼このコメントに返信 特別思い入れのあるアニメでも10本の指に入るわ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 01:45 ▼このコメントに返信 ちょっと買って観てみますわ。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 01:47 ▼このコメントに返信 そんなに面白いかー?
なんか流されてない?
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 01:48 ▼このコメントに返信 流石にこいつら追憶編を神格化しすぎてるわ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 01:52 ▼このコメントに返信 過去の時代劇に失礼だろ なんぼ何でも過剰評価すぎるわ気持ち悪い
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 02:03 ▼このコメントに返信 好きな作品が絶賛されてると気分がいいな(^-^)(^-^)
制作陣なら尚更だろう
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 02:12 ▼このコメントに返信 追憶編は好きだけどコメント気持ち悪すぎ
「追憶編評価する奴はわかってる」
「お目が高いな」
「追憶編は大河ドラマより面白いからなー」
「追憶編ほどの作品になると黒澤と同列で語られてしまうんだな」
「追憶編をアニメと思って見たことは一度もない」
何でこんな痛い文章平気で書けるのか全く理解できないわ
良い作品なだけにこんな気持ち悪い連中がアレコレ語ってるのが残念でならない
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 02:16 ▼このコメントに返信 いいのはわかるけど誉めすぎるとなんか違うような気がしてくる
ほかの時代劇、原作漫画を貶めるような言い方してたりとか(純粋な比較のつもりなのかもしれないけど)
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 02:17 ▼このコメントに返信 あんま覚えてないけどこんな大絶賛するほどだっけか?
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 02:27 ▼このコメントに返信 スイーツの恋愛小説(ワラ)とか言っちゃう俺でも星霜編も好きだったりするです、はい
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 02:39 ▼このコメントに返信 劇団にしては上手い事やったな引用元
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 02:44 ▼このコメントに返信 ※40
わかる逆になんか品が下がるっていうかこいつらが足引っ張ってるとかそう感じるわ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 02:47 ▼このコメントに返信 風まかせ月影蘭はダメですか…
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 03:01 ▼このコメントに返信 ※37から一気に沸いたなキチガイ薫信者ww
これ全部一人でやってんだぜ?マジ基地だろ?
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 03:03 ▼このコメントに返信 追憶編が絶賛されてるのが悔しいんだろうね
いっぽうで薫は誰からも称賛されず信者基地すぎるせいで付加価値はどんどん下がってる始末
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 03:03 ▼このコメントに返信 春日太一さんさすがだわ〜
追憶編好きで本当によかった
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 03:04 ▼このコメントに返信 ※47
むしろ教団にしては湧くの遅かった方だぞ
他のまとめなんて瞬殺だからなw
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 03:39 ▼このコメントに返信 追憶編アンチのネガキャン虚しく追憶編の評価だだ上がりで申し訳なくなるね
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 03:49 ▼このコメントに返信 るろ剣って追憶編だけ異常なレベルの完成度てわ原作は酷いちんちくりんだった記憶
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 03:53 ▼このコメントに返信 ※37〜※45
原作原理主義者こと薫信者ヤベえ…
短時間に何連投してんだこいつ…
キモい通り越して怖いわ病気だろ
ただでさえつまんねー原作が
こいつ一人のせいでまじゴミ化
二度と読まねえわ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 03:56 ▼このコメントに返信 批評家は嫌いだが春日太一は信用できる。
追憶編はトップクラスのアニメーションにして時代劇。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 04:18 ▼このコメントに返信 るろ剣嫌いやけど追憶編観てみるか
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 04:25 ▼このコメントに返信 発売当時から数年に一度見直すが何度見ても感動する好きな作品
主演2人の演技も素晴らしい
間違っても「おろー」とか言わないから原作とは別のモノだと思った方がいい
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 04:38 ▼このコメントに返信 巴の心の葛藤が非常に美しく描けていて良かった。
許嫁の死を近所の人々の噂話で知るところも、半ば監禁され幽霊を見るシーンも悲しいけれど美しかった
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 04:44 ▼このコメントに返信 師匠が浮きすぎなと原作の雰囲気無視以外は完璧
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 05:22 ▼このコメントに返信 当時原作厨であの絵柄で追憶編OVAが決まった時はふっざけんな!と憤慨したけどいざ視聴してみたら出来が良すぎて黙った
だから同じ作風の星霜編もすげー期待したんだけどなぁ…
監督確か剣心嫌いなんだよな
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 05:26 ▼このコメントに返信 米46
これ見て時代劇見てみようって気にさせたから、俺は入門編としてお勧めだと思うよ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 05:36 ▼このコメントに返信 原作ファンにはあんま評判よくないな追憶編。
京都編が人気高過ぎとか縁が人気ないとか、故人のヒロイン力が高過ぎとかジャンプヒーローが既婚者だった衝撃の事実とか、まぁるろ剣のファン層が求めてない要素が多かったんだと思う。
それそのもので見たらストーリーラインは素晴らしいかもね、今思えば。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 05:43 ▼このコメントに返信 ※40
挙げ足にもほどがありすぎて気持ち悪い…
辻ちゃんのblog凸してる鬼女もこんな感じなんだろうな
こういう狂った原作厨のおかけで原作のイメージ最悪だわ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 05:45 ▼このコメントに返信 るろ剣って追憶編以外が可哀想なくらい蛇足だよな
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 05:46 ▼このコメントに返信 海外でも国内でも追憶編だけが独立した形で人気になりすぎてるろ剣の本編ってもはや追憶編なんじゃないかと錯覚すら起こす。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 06:03 ▼このコメントに返信 今やシシオ編が縁編が追憶編の前座
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 06:05 ▼このコメントに返信 間違いなく素晴らしい作品だけど、米40で書いてある通りさすがにちょっと気持ち悪い
何で普通の感想じゃなくいちいち変な持ち上げ方したり
他の作品貶めなければ感想書けないんだよ・・・・・
ていうか薫信者とか言い出す奴が出てきてから急にこのコメ欄も
そういう気持ち悪い雰囲気出てきたんだけど、薫信者って何言ってるの?るろ剣にもヒロインの派閥があるの?
なんか信者とか基地とか連呼してる人明らかに浮いてるんだけど・・・・
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 06:09 ▼このコメントに返信 エルフェンリートや刀語もこの作品に多大な影響を受けてたり、ハリウッドの有名な映画監督もBlu-ray所持するほど陶酔してたり、るろ剣は追憶編だけで成立してる。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 06:12 ▼このコメントに返信 ※53
※62
そいつは痛い原作厨、薫厨装った原作アンチ。
原作のイメージ下げるのが目的。
こんなキチガイが原作信者であるわけない。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 06:13 ▼このコメントに返信 原作厨及び追憶編アンチザマァァァな記事だなw
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 06:14 ▼このコメントに返信 マジ?
単に出来の良いアニメとしての印象で見てた・・・かな?
もっかい見直してみるかー
るろ剣っつったら逆刃刀とかが無茶設定過ぎてまあ少年漫画だよねってイメージで見てたなぁ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 06:15 ▼このコメントに返信 米36からの怒涛の書き込み
どこにでもアンチっているんやな
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 06:16 ▼このコメントに返信 実写は追憶編は愚か十字傷の言及からも逃げて巴や贖罪のテーマを蔑ろにしてたから評価されないのは当たり前
追憶編のスタッフも生番組で実写について聞かれ物凄い嫌な顔してた
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 06:22 ▼このコメントに返信 ※71
アンチって一人だけどな
クッソしょぼ〜い原作差し置いて追憶編だけ評価されちゃってるのが気に食わなくてヒスってる薫オタのおばちゃんなんだこれ
負け犬の遠吠えは実に心地いい
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 06:25 ▼このコメントに返信 るろけん原作ファンだけど追憶編は大好き
全るろ剣全アニメの中でもトップクラスに好き
でも星霞編大嫌い
アニメとしては凄いし話もるろ剣じゃなかったら良いと思うんだけど
あんなにスッキリ終わった原作からあんな悲しい話になるのは嫌すぎる
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 06:29 ▼このコメントに返信 東京編とか京都編って人気ないんだな
あっちはありきたりな少年漫画だから仕方ないか
俺も追憶編が一番好きだけど
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 06:30 ▼このコメントに返信 米73
その人有名なの?
他にこのスレまとめてるところあったら教えてくれ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 06:31 ▼このコメントに返信 米47
米48
米51
米53
米68
米71
ヤバイなこの辺のキチっぷり・・・・なにと戦ってるんだろう
文章の癖も変えないから連投してるのハッキリわかってるのに
なんか絶賛しない人はアンチなんだね、つまらないとか駄作とか書いてない人もアンチ扱いですか
ボキャ貧で程度の低い持ち上げを批判されてるのに、それを「作品自体を批判してる」と
意味をすげ替えてまで暴れたいってよっぽどですわ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 06:33 ▼このコメントに返信 ※76
超有名人
毎日徹夜で追憶編のまとめblogの米欄荒らし回ってる
熱狂的な薫ヲタで原作崇拝者だから追憶編が称賛されてるようなblogは全力で潰しにかかる
ツイッター垢も流出してるよ→@meltttty
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 06:35 ▼このコメントに返信 好きな評論家に好きな作品が評価されるという幸せ( ´∀`)
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 06:38 ▼このコメントに返信 るろ剣は追憶編の一人勝ち
81 名前 : 71.76投稿日:2014年10月27日 06:40 ▼このコメントに返信 米77
たしかに原作アンチも出てきてるみたいだが、俺はやめてくれー
米78どうも
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 06:43 ▼このコメントに返信 ※40の方が痛い
他を貶めて自分の意見を上げるのは見ていて気分が悪いね
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 06:43 ▼このコメントに返信 原作読んだことないけど追憶編は死ぬほど好き
巴さんLOVE
実写化全力待機
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 06:47 ▼このコメントに返信 原作のキャラクターは誰一人感情移入できなかったけど、
追憶編はメイン二人はもちろん悪役からモブ役まで漏れなく共感できた
キャラクター一人一人に魂が籠ってる
製作者の愛が籠ってる作品は見る者を魅了する
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 06:51 ▼このコメントに返信 またしても追憶編の株が上がってしまったな
評論家さん正論だけど追憶編アンチ(原作厨)がやっかむのでほどほどに。。
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 07:02 ▼このコメントに返信 米77
構わないほうがいい
追憶編の話になるとそうやってレッテル貼りまくって
薫信者とか原作厨とか突然意味不明なこと言いまくる奴が必ずわくんだよ
2ちゃんでスレたっても、マトモな議論の中に飛び込んできてそうやって暴れ出すキチガイっぷり
まさしく君の言うとおり絶賛しない人、少しでも疑問の声とかあげる人は
問答無用でレッテル貼られてアンチ扱いだから、そもそも会話が通じない
ってのはここまでの流れ見りゃわかるか
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 07:03 ▼このコメントに返信 melttttyが自演で暴れるほどに原作や薫のイメージ悪くなってること自覚してほしいな
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 07:12 ▼このコメントに返信 米86
だから俺は違うって。人の発言見てくれ
米78の情報で、対立が存在すること初めて知ったわ
いきなりコメント増えてるから原作好きと追憶好き装って一人相撲してる人が出てきたのかと思ったくらいだ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 07:14 ▼このコメントに返信 追憶編と比較出来るのは時代劇だけってことだな。
ぶっちゃけ漫画やアニメのジャンルでこれと比肩する作品はない。
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 07:16 ▼このコメントに返信 追憶編は巴の日本女性的な美に酔っているだけで二時間あっという間
あれはに惚れない男はいない
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 07:17 ▼このコメントに返信 米86
なるほどね
んで自分に反論する書き込みは全てそのなんとかって人が連投してるだけだと
おめでたい頭だなww
そもそも普通の書き込みの中で突然米47がレッテル貼りして以降急に荒れだしたからね
似たようなわけの分からない書き込み増えだして
どっちが異常か一目瞭然だ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 07:17 ▼このコメントに返信 まあ米40が真理だと思う
「作品の出来」どうこうでなく
単純に「作品を過剰なまでに持ち上げる異質なコメント」が気持ち悪い
ただそれに尽きる
それに対しての反論が揃いも揃って
薫信者、原作厨、アンチ、の連呼という思考停止っぷり
こんな良い作品なのになんでこんな頭悪そうな連中が出てきちゃうんだろうなあ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 07:42 ▼このコメントに返信 書き溜めのわりに2レスかい!
活動家ならもっとがんばってくれ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 08:18 ▼このコメントに返信 追憶編の唯一の欠点は、評判良くて続きを作ろうとして星霜編という聳え立つ糞を世に送り出してしまったこと。
と思ってたが、頭のおかしい信者を生み出してしまったことも追加すべきだな。
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 08:24 ▼このコメントに返信 アニメということで敬遠されがちだけどほんと名作
実写化したらもっと幅広く観てもらえるだろうけど
日本の女優さんに巴がハマる人がいるだろうか…
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 09:13 ▼このコメントに返信 名作かもしれんけど10本指はないわ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 09:14 ▼このコメントに返信 見たこたないけど原作とどう違うの?
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 09:56 ▼このコメントに返信 ※97
大筋はそんなに変わらないよ。ちょこちょこ細かい箇所で演出利かせたりしてるくらい。
ただ、受ける印象がかなり変わってくるかな。原作がスーパー歌舞伎で追憶編が真っ当な歌舞伎くらいの違い。
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 10:01 ▼このコメントに返信 春日さんは本業は時代劇だけどガチのアニオタでもあるからなあw
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 10:38 ▼このコメントに返信 実写版の監督が追憶編やってくれても良いなと思ってたが、その後他の時代劇映画を見たら
やはり追憶編は本物の時代劇映画監督がやってくれんといかんと思った
実写版の監督じゃあの情緒は出せんわ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 11:13 ▼このコメントに返信 誰か米40の自演に付き合ってあげなよ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 11:21 ▼このコメントに返信 スルーされる実写にワロタ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 11:31 ▼このコメントに返信 春日太一さん先日出した時代劇ベスト100という新刊でもアニメで唯一追憶編だけ取り上げてくださっていた。彼こそ本物の評論家!
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 11:33 ▼このコメントに返信 米101
触らぬが吉
放置しておけばこのように癇癪も治まって沈静化する
これがキチガイ原作厨(薫信者)と鉢合わせた時の対処法
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 11:36 ▼このコメントに返信 追憶編は確かに神だが原作の立場がまったくねーw
内容も糞で批評家の目にも止まらずおまけに信者が統合失調症
もはや存在してる意義ないのが原作
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 11:42 ▼このコメントに返信 原作者がハッピーエンド志向でif扱いなのと、あまりにも原作の雰囲気とは違うってのが原作好きには受け付けない点なんだろうな
確かに原作のキャラクターからすると謎な行動は割とある