- 1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/25(土) 10:58:01.42 ID:8YvKUQd70.net
-
合コン女「何それwwwwwwジジイみたいwww」
- 2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/25(土) 10:58:23.53 ID:M/R/BVQe0.net
-
>>1は悪くないな
- 3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/25(土) 10:58:39.92 ID:cCW7PA0a0.net
-
これはない
- 4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/25(土) 10:58:44.49 ID:0RuI0KmK0.net
-
皿を差し出せよ
【iOS事前登録】『ファイナルファンタジーVII Gバイク』がスマホ向けアプリで登場!
【Android事前登録】事前登録をすると、マテリア【コメット】をプレゼント!
しかし爺臭いというのも分かる
だからお前はもてねーんだよwwwwwwwwwwwwwwwww
合コンの場で行儀もクソもなくね?
お見合いの場ならともかく
コンビニバイトに一流ホテルの接客を求めるようなもん
合コンの席で行儀悪い奴はお見合いの席でも行儀悪いだろ知らねーんだから
人前(それも複数名)いるところで教養の無さを露呈する奴が
お見合いでちゃんとできるわけないじゃん。
合コンは営業かよwwww
まあそれはともかく行儀や礼儀ってのは品性の表れなんだよ
それをどれだけ苦に感じるかやらなくていい時にやらないかでそいつのお里が知れる
そもそも意識するもんじゃなく身についてるもんだからね
だからこういう場でボロが出るわけで、>>22はそういう点からもボロが出てるんだな
これがすべて
この女の育ちはその程度かと思って引く程度にしとかないと…
家族が駄目だから行儀悪いんじゃね?
素材違いの箸を使うって云う此岸ではやらない事をする
火葬場は彼岸と此岸の中間地点だからだよ
箸渡ししちゃいけないのは将来仲違いする様になるからだよ
これ嫌だよな
普通に口の方でいいんだが
手垢ぺろぺろ
わかるが嫌がられるよね
女の子の方に
優しく諭して皿を差し出す気遣いを見せるか
どちらもできない>>1がモテる日は永遠に来ない
ホントは背骨のこと言うんだぜ☆」
女1「へぇ〜知らなかった〜」
女2「俺くんって物知りなんだねっ」
>>1「…」
女「ちょっと何言ってるかわからない」
女「食事中に死体の話とかマナー悪くね?」
合コンは大概取り繕って自分をよく見せようと意識する場だからな。
意識してても常識ない行動するってことは本当にヤバいレベル
握り箸の女
茶碗を持たない女
こんなんか?
極論にすり替えるこんなバカとの合コンだったらドン引きレベル
やらねーだろ普通どっかおかしいんじゃねーのか
重ね箸だけ知らなかったけど普通にやってなかったわ
マナーつったけど>>1のは次元違くね
唐揚げに箸ぶっ刺して食っても居酒屋なら何も思わんが
一つの食い物二膳で持つのは嫌悪感半端ない
下品とかの話と違う気分の悪さを感じる
なんで?
頭悪いなぁ…
頭良いとか悪いじゃなくてそもそもの話だろ
お前らはマナーだとか常識だとか教養だとかで片づけてるけど何故そんなマナーが存在するのかを考えなきゃダメってことだろ。
骨を壷に入れる時と同じだから行儀が悪いと言われるが、それは仏教の教えに基づいているからお行儀が悪いと言われている。
つまりキリスト教徒の人間にとってはマナー違反という概念すら無くたってなんら不思議じゃない。
逆は困るがぶっちゃけ味噌汁が右側だと取りにくいから左側お米の奥がベスポジだと思うの
そりゃあ取りづらくしてますし
そんな理由聞いた事無いが
後でこっそり教えればセックスに持ち込めたのに
育ちの悪いブスだったからどうでもいいわ
そのブスが友達に言えばチャンスは広がるのに
この一言で女は素行を変える
だからお前は童貞なんだよ。
火葬場での骨渡すのと同じだからダメ←は?
なんで同じだとダメになるのか
食事中にうんこの話するなっていうのと一緒
じゃあ>>1は火葬場の話してるからマナー違反だな
ウンコって言っちゃってるもの
小学生かww
縁起が悪い
相手にも失礼にあたる
教養がないと思われる
感覚的には挨拶できない奴と似てる
そういうことじゃなくて
なんで火葬場と同じ動作がマナー違反になるのかって話
そらあ死を連想させるからだろ
日本には、そういう嫌な事を連想させる言動を避ける文化があるのよ
忌み言葉なんてのも、その例の一つでしょ
ただこれは、マナー(礼儀作法)というよりエチケット(行儀作法)に近いから、
できないと、本当に社会性がないと疑われてしまう
「当たり前の事に疑問を呈する事ができる俺カッコいい」ってんなら、止めないが
要するに4や9をダジャレで嫌うアレと同じだろ
合理性とはかけ離れた所に存在する価値観だな
世の中、合理性だけでできてるわけじゃないからね
さらに言えば、合理性というのはあなた一人だけに内在してるわけじゃない
こういう文化はあくまで相手や社会の中で育まれてきた歴史があって、
いろいろな人との関わり合いや経験によって「必要だな」と実感するわけ
おそらくお前はその歳になるまで、そう感じる機会が無かったんだろう
行儀や礼儀って類のものは、自分がそうありたいと望まないと成立しないから、
そう思わない(あるいは必要のない世界にいる)のならば、必要ないよ
こんだけマナー悪いことにドン引きしないやつがいることに驚き
それを慣習じゃ説明になってないとか頭おかしいんじゃね
マナーなんてルールじゃないんだから結局はそういうことだよね
理由も知らない慣習を守る事になんの意味があるのか
最初は周りの事を考える事が目的だったはずなのに
今となっては作法を守ることが目的になってる
まさしく本末転倒
これは一理あるな
ただ、理由もなく『習慣』として行われていると言うことはそれだけ普及してるってこったな
それを知らないのは貴様と両親、周りの友人等の責任だろ
宗教的な意味合いも強いから、仏教系じゃないと理解できない事だろうが
郷にはいれば某と言われるようにマジョリティを理解するのもマナーの内だと思う
勿論そこに強制性はないが、否定・批判する事はその習慣やマナーを重んじている人々を冒涜しているんだよ
それをマナー違反と言わずしてなんと言おう
つまり強制しようとした>>1はマナー違反ということか
取ってと言われたことに対して取りたくない理由を述べてるように思えるんだが
これも強制だというのならこの女も強制しているんじゃないか?
その女の矯正を、理由を持って拒否する事に悪意があるとも思えんが
理不尽な作法や習慣なんて腐るほどある。
そのマネーや習慣がなぜ存在してるのかを論理的に説明できないのなら、その習慣は無意味になる。
お前は文化とかそういうのも“論理的に説明できなきゃ”全否定するわけ?
洋食におけるナイフとフォークとかコース料理食べるうえでのマナーとか
そういうのも結局“習慣”だから論理的には説明されないと思うけど
けっきょくは各国各所の文化じゃんなわけじゃん?
だから今は高級な格式が高い洋食レストランだってお箸で食えるとこが増えてるだろ。
全否定するわけではないが、論理的に説明できないのであったら必ずしもギチギチに守る必要はないと思うってこと。
まじな話だったらその馬鹿女含めて注意しない奴らもいらないから普通に帰るわ
それと同じ
一部について説教する自信なんてないわ
周りの人を不快にさせないための行為のことをマナーと言う
そしてこの件に関しては多くの人が不快に思ってる
ここまで言ってもわからなければ社会には出てこない方が良いと思う
でもさ、あまりにもマナーとか風習でギチギチに固めるのも悪いことだと思うんだよな。
特に日本では他人に迷惑を掛けてはいけないって意識が強すぎて、逆にみんながギスギスしてる気がする。
他人を不快にさせまいって思いが強すぎて自分自身が息苦しい思いをしてるのも本末転倒な気が
ちょっとid変わってしまったけど
一見堅苦しく見えるかも知れないけどマナーってのは人間が気持ち良く生活する為の知恵らしいわ
言ってる事はわかるけどマナーってのはあまり仲良くない人との間でお互いに気持ち良く終わる為にあるものだろ
マナー違反ってのは仲良くなってからするべき行動だと思うわ
逆にこれらに該当する奴はどんな相手だろうが速攻で帰る
居酒屋いけねーな
酒もだめなのかよ
女「はい箸で取って」
俺「すまん誰か取り皿くれー!さんきゅー」
俺皿を差し出す(ああこの女はこういう奴か)
終わり
まぁこれが一番被害の少ないやり方だよな
この対応が一番だな
まぁ本当に周りの事を考えられる奴ならそうするだろうな
「空気を読む」ことが一番大事なマナーなんだから
イケメン
その判断基準のひとつだな
乗ってくれれば雰囲気よくなるし、笑われても皿には置いてくれるだろう
箸渡し知らないレベルの女と仲良くなりたくなくね?
それには同意するが合コンというのはその二人だけのことじゃないからな
同席してる他の男女のためにもここはおどけた感じで流すべきだったろ
別に終わってから連絡とらなきゃいいだけの話なんだし
渡し箸はそもそもやるのが難しい気がするけど
このレス見ると本当に廃れているのが分かるな
渡し箸と箸渡しは違うんですよ
箸の持ち方の酷い奴も家族の責任
いい友人がいてアドバイスしたりしてもどうせ聞かないんだろ?
普通の人は嫌がるよ
これは駄目だ。
何度も言って申し訳ないが、
「但し仏教徒の人間に限る」だからね。
日本に限って言えば宗教が生活に根付いてるのでその理屈は通じない
キリスト教徒だからって仏教式の葬儀には出席拒否すんのか?違うだろ?
そういう時出席してやり方知らなかったらそれはクリスチャンだからなんて理屈関係なくただの常識知らずだろ
??
クリスチャンだって骨を壺に入れるときは他人の宗教に則るから箸渡しするけど、それを食事の時にやってはいけないって考えにはならないぞ。
日本は仏教徒→仏教では葬儀の時に箸同士で掴んで骨を拾う→食事の場で箸渡しを行うと葬儀=死を連想させるから行儀が悪い。
こうなるわけだが
キリスト教徒にとっては箸渡しは死を連想するものでもなんでもないから、行儀が悪いということには結びつかない
ある程度同じ舞台背景で生活してるんだからもう一方の宗教的タブーもある程度は理解すべきだろって
線香の火を息で消したりして恥をかいたりする奴もいるし
全然関係ないけどちなみにこれは線香に息を吹きかけると後ろの仏さんに息をかけてるのと同じたからダメってことな。
それに対して一休さんは「じゃあ仏さんに向かってお経読むのも息がかかるからダメだろwww」って返して和尚さんを黙らせたってのは有名な話。
いまじゃ箸を扱うルールとして昇華されてるんじゃね?
日本人だったら最低限の箸の使い方やマナーは出来ていて欲しいかな
箸渡しについては火葬場を連想するために嫌悪感を抱く人がかなりの割合でいるから
マナーに昇華されたようなもんで
気にしない奴が大半を占めるようになりゃ自然となくなるでしょ
そこに疑問を抱き他の考え方を主張するのなら新たなマナーを提唱するくらいしなきゃ
ただ否定して喚いてもみっともないだけだよ
【事前登録】光速爽快アクション!クリスタルファンタジア
育成・進化・ジョブチェンジなどRPGならではのやりこみ要素も満載!
元スレ : http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1414202281/
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 00:23 ▼このコメントに返信 クソガキならまだしも、大きくなってやってんのはドン引きだわ
大人になりゃ勝ってにマナー、常識が身につくわけじゃないから育ちの悪さがわかる
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 00:26 ▼このコメントに返信 親が悪いんだろうな。
良かったな地雷女を避ける事が出来て
育ちが悪い奴は、付き合いが深くなるほどイライラする
男女関係無く
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 00:27 ▼このコメントに返信 マナーの話になると2ch民の方々も一層醜くなられる
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 00:28 ▼このコメントに返信 お互い軽蔑し合う相手ということが付き合う前に分かって良かったじゃん
宗教とかのルールは他人からは意味不明だからね
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 00:28 ▼このコメントに返信 18で先輩と初めて飲み会した時、反射神経で箸のばしてしまって注意されて恥かいた思い出
恥かいてもわかけりゃ反省して直せばいいのよ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 00:29 ▼このコメントに返信 秘義・箸渡し
相手の好感度に致命的なダメージを与える
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 00:29 ▼このコメントに返信 どっちかっていうとスレの一部の奴の方がやばいわ
冗談で言ってるのもいそうだけど本気で言ってそうなのが
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 00:31 ▼このコメントに返信 あんまり細かく気にしないほうだけど、箸渡しはビジュアルからしてびっくりするね
葬式で骨を云々を知る前にやってる人見たけど、え!?何やってんの!?って感じたし
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 00:34 ▼このコメントに返信 何でこうもあげあし取りが多いのか
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 00:34 ▼このコメントに返信 「ベッドが北向きなんて非常識」とか言って
室内配置無理やり変えたりするタイプか
嫁になったら苦労が絶えんな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 00:35 ▼このコメントに返信 教養のある奴はそういう奴を避けて、育ち悪い同士がくっついて子も育ちが悪いままってのが多いんだろ
肘ついて食うとか、外食するといい大人した奴でもおるでしょ
子供の時に親からなんも言われなかったんだろ、親も育ち悪いから
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 00:36 ▼このコメントに返信 橋渡しは見た目から直感で行儀が良くないってのは解るけど、
葬儀うんぬんの知識は環境次第では20代前半でも
知らないケースくらいあるからなぁ。親族友人全員存命とかでさ。
その辺の作法なんて、いざ出席する事にでもならないと
学ぼうとしないよわざわざ。 機会もないし。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 00:37 ▼このコメントに返信 いかにもアフィ力スが立てたスレだなw
コメ100いくからみとけよおまえら!
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 00:37 ▼このコメントに返信 【渡し箸】
良いことではないけど、飯食い終わった後片づける時は便利だし、寿司とか食ってる時にやってる人少なくないし仕方ないんじゃないかな
俺はやらないけど
【箸渡し】
こんなことやる奴見たことない
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 00:38 ▼このコメントに返信 人は上から目線で眉をひそめることに快感を覚えるからね
仕方ないね
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 00:38 ▼このコメントに返信 他にも喩えようがあるだろ
火葬場なんて例をだすのが悪い
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 00:39 ▼このコメントに返信 クリスチャンでも不快に思う人がいるという時点で常識人ならやらないよ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 00:40 ▼このコメントに返信 少々の不作法もイチイチ気にするとか器のちいせぇ男だな。そんなの気にしてたら人とメシになんか行けないぜ。
マナーの前に、他人の不作法を見逃してやる寛容さを持って行けよ。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 00:41 ▼このコメントに返信 マナーは大事だが食事中のマナーにうるさい奴ほどクチャラー率が高いのはどういうことだ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 00:41 ▼このコメントに返信 その程度の女って早くわかってよかったじゃん
食事のマナー悪い奴とは付き合えん
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 00:42 ▼このコメントに返信 熱心な仏教徒が多いな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 00:42 ▼このコメントに返信 最低限の常識すら親や家族に教えてもらっていない相手だと分かるよな
恥を恥と認識できない人とは付き合いたいとは思わないね
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 00:43 ▼このコメントに返信 一人でご飯食べる時はついつい頬一杯にしてしまう。
でもこれ普段から正しておかないと人前で無意識にやってしまいそうなんだよね。気をつけよ。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 00:44 ▼このコメントに返信 合コンに行く>>1が悪い。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 00:44 ▼このコメントに返信 何が悪いの?って言ってる奴ら全員とつきあいたくない件
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 00:45 ▼このコメントに返信 普通やんねぇよ
(あっ…察し) ジジイはねぇだろ〜w、とか それはダメじゃよ!笑
とかその場はてきとーに返して終わりだ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 00:45 ▼このコメントに返信 普通は子供の頃に家庭で教えられるから、もはや理屈じゃなく生理的嫌悪感に近いな
もともとは宗教的なものでも、もう文化の一部だろ
仏教徒じゃないから関係ないとかは暴論
宗教に由来したものを全て排除したら文化も常識も無くなるわ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 00:46 ▼このコメントに返信 合コンの話クソ真面目にしてて草生えるw
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月27日 00:46 ▼このコメントに返信 子供の頃きつく言われたし幾度か身内の式もやってりゃ忌み嫌う行為になるよ
食い物を遺骨みたいに扱われたら気持ち悪いでそ