アンテナ・まとめ RSS

2014年10月26日

コスタクルタ氏、本田圭佑をまたも称賛「本田は理想的なモダンサッカーを作り上げた」

【サッカー】ACミランの先輩・コスタクルタ氏が本田を称賛!「完璧なやり方で指示通りに動いている。セリエAに適応した。」
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1414231809/
本田2014第8節ベローナ戦正面.jpg

1: Egg ★@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 19:10:09.17 ID:???0.net

元イタリア代表DFが本田を称賛 「理想的なモダンサッカーを作り上げた」

ACミランの先輩にあたるコスタクルタ氏から称賛された本田

 イタリア1部リーグ(セリエA)、ACミランで活躍した元同国代表DFコスタクルタ氏が、同クラブに所属する日本代表MF本田圭佑を「本田は理想的なモダンサッカーを作り上げた」と称賛した。25日付のコリエレ・デロ・スポルトが報じた。

 現在、サッカー解説者の同氏は「完璧なやり方で指示通りに動いている。セリエAに適応した。あとはコンスタントにプレー続けなければならない」と“後輩”にアドバイスも送った。

 24日には、ベルルスコーニ会長がミラノ郊外の練習場ミラネッロを訪れ、インザギ監督と選手たちを激励した。

すでに恒例となっている会長の激励訪問を受けての26日のフィオレンティナ戦でも、本田は右サイドでの先発出場が濃厚とされている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141025-00000058-dal-socc



コスタクルタ背広.jpg




3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 19:10:57.36 ID:nkUZ6d8n0.net

ボロクソに言ってたOB誰だっけ?
とりあえずボバン何とか言え


41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 19:33:36.77 ID:XXy1D49U0.net

>>3
なんで一番的確だったボバンが謝罪すんだよ
実際に右のFWになるとうまくいったというね


62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 19:45:31.91 ID:qlFo8VID0.net

>>41
ボバンは本田はイタリアサッカーに適応しないとまで言った男だよ
ポジションのことは些細な枝葉の話にすぎない


78: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 20:00:21.73 ID:gGN7W+Hz0.net

>>62
10番タイプじゃないとはいったが言ってることは全部あってる
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/01/22/kiji/K20140122007432240.html


84: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 20:07:09.26 ID:jrKPTqfkO.net

>>78
ピッタリ合ってるね。ボバンの感じだと日本代表で10番タイプって柴崎になっちゃうのかな?


87: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 20:13:55.82 ID:qlFo8VID0.net

>>78
そのあとに本田はイタリアサッカーに適応しないとまで言ってるから
完全に間違い

ボバン氏:「本田はイタリアサッカーに適応しない」
http://www.goal.com/jp/news/1867/1/2014/03/31/4720541/1


9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 19:14:41.18 ID:aLzpYu6b0.net

手のひら返しすごいな


12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 19:15:17.06 ID:I+5TCVdx0.net

置いておきますね


【サッカー】ミランのOBコスタクルタ 「本田は(質が落ちた)セリエAでプレーできる水準の選手ではない」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400144350/

【サッカー】パオロ・マルディーニ「本田圭佑に救世主となる実力はない。数年前のミランならメンバーになれない」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398912738/

【サッカー】あの本田を先発させてしまった セードルフに ミランのガッリアーニが憤怒 「監督は狂っている」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1399860581/
 
ボバン氏:「本田はイタリアサッカーに適応しない」
http://www.goal.com/jp/news/1867/1/2014/03/31/4720541/1
ボバン氏が辛口批評 本田は「10番タイプじゃない」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/01/22/kiji/K20140122007432240.html

八方ふさがりのACミラン本田 今度は著名なミラニスタが「観客席に置けばいい」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140805-00010005-soccermzw-socc

【サッカー】ACミランOB・コマンディーニ「本田は技術が足りない。クラシッチと同じ境遇に陥るだろう」 エルシャラウィは本田を歓迎
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1387442721/

___________________________________________________



ガットゥーゾがミランに一喝!「本田は懸命に戦っている。アイツの真逆にある不真面目な連中が問題だ!」

>「『もうちょっとは待ってあげようぜ』と俺はティフォージのヤツらにも言いたい」
>半年後、つまり来季の開幕から数試合で本田がどういったプレーをみせるか。俺はそこに注目したいと思ってるよ」


http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140430-00010001-footballc-socc

 


32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 19:26:04.90 ID:PNg8GhMN0.net

>>12
>ガットゥーゾがミランに一喝!「本田は懸命に戦っている。アイツの真逆にある不真面目な連中が問題だ!」

ガットゥーゾかっけえ・・・
やっぱ根性キャラは頑張ってる選手が貶されるのが我慢ならんのだろうな


40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 19:33:01.31 ID:a7UDJ89G0.net

>>12
【サッカー】パオロ・マルディーニ「本田圭佑に救世主となる実力はない。数年前のミランならメンバーになれない」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398912738/


>新たに加入してきた者たちがむしろ“救世主”として見なされ、それこそ今のミランがまさにそうであるように、危機的状況に喘ぐチームを救い出す役を担わなければならない。 ところが、その救世主たり得るだけの実力を本田は残念ながら持ち合わせてはいない

マルディーニは間違ったことも言ってるけど


>とにかく、今の彼に最も大切なのは時間だ。焦る必要はない。サン・シーロのブーイングに萎縮する必要も一切ない。あくまでも今季は準備期間と捉えればいい。ロシアから休みなしでイタリアに来た。脚への疲労は相当溜まっているように見える。杯後は休んで十分にコンディションを整える。そして来季、最もその才能をムリなく発揮できる場所を与えてくれる監督の下でプレーし、一つひとつの試合に全力を尽くすことで本田は評価を確実に上げてみせるだろう

ただ酷評するのではなく的確すぎるほど正しいことも言ってるんだよな


90: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 20:17:31.61 ID:TTlvrbZn0.net

>>12,40
ガットゥーゾもマルディーニもそれぞれタイプは違うけどさすがやね
何が問題なのかわかってた


141: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 21:15:04.43 ID:rbco0CyN0.net

>>12
ガットゥーゾとマルディーニはすごいな
的確に分析してるというか・・・


175: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 22:19:49.70 ID:6CQaZWX40.net

>>12
ガットゥーゾ、痺れるぜ…
監督業は順風満帆とはいかないが、解説にでも回って頑張って欲しい


20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 19:17:11.16 ID:bd9VCh250.net

コスタクルタの手首がねじ切れちゃう!(´;ω;`)


23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 19:19:55.89 ID:pUOBhKj00.net

あんまり褒めるなよ次の手のひら返しが強烈になるじゃないか


25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 19:21:26.35 ID:iyIAapdA0.net

残り試合数見ると驚異的な記録だよな
今だけでしょ

けどホンダなら


48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 19:38:31.35 ID:khpoQNPK0.net

アバーテみたいな全体みれるテクニシャンがそばに居て本当にラッキーだ


59: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 19:43:52.65 ID:qhFea1TBO.net

>>48
本田が右きてコンビ組むまではアバーテ()だったのに


61: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 19:45:30.33 ID:khpoQNPK0.net

>>59
だよねw、あれを本田がやってなきゃいけなかったとおもうとアバ神


60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 19:44:07.69 ID:YjOwiakd0.net

岡崎、ガットゥーゾ、エルシャラ、ザックは見抜いてた天才


66: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 19:49:12.20 ID:qRIR2iUz0.net

ペットボトルも運ばせないって言ったのこの人だっけ
ペットボトルうんぬんなんて批判じゃなくてただの悪口だよな


69: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 19:51:17.09 ID:YjOwiakd0.net

インザーギも言うてたけど手のひら返しは別にいいんだろうよ
問題なのは人格まで否定してたことだろ


105: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 20:37:35.96 ID:Ts7oC55y0.net

コスタクルタの事なんかより
次戦のピッポとモンテッラのゴールの嗅覚が鋭過ぎた二人の監督対決なんて
中田世代の俺には胸熱過ぎるんだけど


286: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/26(日) 08:16:21.42 ID:LyscKxUI0.net

>>105
それ凄いわかる
90年代セリエでバリバリ活躍してた選手が監督やるって聞くとどんなサッカーするのかワクワクするよな
おれはデルピユーベとレコバインテルのダービーが早く見たい
あの頃のダービーのメンバーなら誰が監督でもワクワクするけどな


125: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 21:06:30.61 ID:CTX2JwVk0.net

コスタクルタ「トーレスを好んだことはない。個性や意欲に欠ける」
http://www.milannews.it/le-interviste/costacurta-stoccata-a-torres-non-mi-e-mai-piaciuto-gli-mancano-carattere-e-fame-158559


132: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 21:09:32.95 ID:PL5265N+0.net

>>125
これは勝者フラグ


139: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 21:13:37.75 ID:aMT4Vqsn0.net

>>125
もう手の平返したいだけな人な気がしてきた


159: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 21:35:11.50 ID:BtJRQtJ70.net

>>125
本田は周りを侵食していく体質だから、本田の隣にいて、あの風貌通り真面目な性格なら
化けると思うで。ちょっと本田と連携練習するだけだ。手首を温めとけよ。


165: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 21:54:54.89 ID:BGGsUiyS0.net

>>125
本田と同じでトーレスの半年後が楽しみになったわ


145: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 21:22:19.35 ID:zxFHMnL00.net

ミランの10番っぽくないのは間違いない
ミランの10番は点を取るより献身的な動きで周りに点をとらせるタイプがほとんど


158: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 21:32:47.08 ID:rib6rZ550.net

正直ここまでは出来すぎなくらいなので今後どうなるかちょっと不安


161: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 21:40:01.07 ID:qa0JyEjo0.net

今の本田はガンバ大阪が初優勝した時のアラウージョをおもいださせる


171: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 22:09:33.82 ID:S6gfJId20.net

そろそろ師匠がゴールをバシバシ決めてくれたら
本田とエルシャラがさらに楽になりそうな気はする


173: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 22:14:05.98 ID:i0JSmRhn0.net

師匠も馴染めばあっという間に量産体制に入るだろ
失点を上回る攻撃力を身に着けようw


177: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 22:22:57.30 ID:PStK96ZA0.net

見る目を持ったプロフェッショナルが
その時点の能力を客観的に評価してるから
コンディションが戻れば評価が変わるのは当然

実戦経験のない素人が意見をコロコロ変えるから
掌返しなのであって
ミランOBとかには当てはまらないのでは?


206: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 23:00:37.66 ID:0E43/RUP0.net

掌返しっていうけど、去年の出来は酷評されて当然の出来だったろ
今シーズンは評価されて当然の結果残してるだけ


214: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 23:11:20.61 ID:v3IRyTUN0.net

>>206
結果についてのみ言ってるならな
多くのコメントは資質についても言及してるから手のひら返しと言われる


235: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/25(土) 23:51:11.96 ID:6SvUJ3Ah0.net

    / ̄ ̄ ̄\   くるっ
   / \   / \    n∩n彡
 /  (●)  (●)  \.∩ || || |  
 |    (__人__)     ||^ ^ ^ ^|^i 
 \    ` ⌒´    /ヽ    ノ 


264: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/26(日) 04:09:00.96 ID:R20Z9urn0.net

>>235
自信もって手のひら回転させんなよ。


254: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/26(日) 02:56:41.10 ID:9G9F4nCO0.net

今後、本田が掌返しで酷く叩かれるってことはないと思う
というか、掌の関節の動きが鈍くなっていくと思う
というのも、嵌れば凄いという実績を作ってしまったから
それにより結果が出なかった場合に嘆く要素があきらかに増えた
今後は、あの使い方じゃダメなんだとか、誰々とは合わないとか、そういう論点が出てくる
また逆に、やって当然という視点もそこに加わる
掌の動きというものはこうして鈍くなっていくものだ







posted by カルチョまとめ管理人 at 16:02 | 大阪 曇り | Comment(11) | 海外の日本人選手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
この記事へのコメント
  • 106230860
     : 名無しのサポーター  at 2014年10月26日 16:05
    ようやく手首が直ってきたぜ
  • 106230880
     : 名無しのサポーター  at 2014年10月26日 16:14
    >>61が何言ってるか全然分からん
  • 106230921
     :   at 2014年10月26日 16:28
    何度過去の発言叩けば気が済むんだ さすがにしつこすぎるからもう十分でしょ

    あ、でも常田さんは本田に土下座してほしいな
  • 106230935
     : 名無しのサポーター  at 2014年10月26日 16:34
    コスタクルタ「トーレスを好んだことはない。個性や意欲に欠ける」

    フィオレンティーナ戦、トーレスのスーパーゴールが決勝点になったら面白いのに
  • 106231015
     : 名無しのサポーター  at 2014年10月26日 16:56
    ※106230880
    これは思った
  • 106231106
     :   at 2014年10月26日 17:20
    日本人ファンもボロクソに叩いてたけどね
  • 106231202
     :   at 2014年10月26日 17:42
    サッカーに関することだけなら手のひら返しもよくねえか?誹謗中傷して人格まで攻撃してきたらそれはダメだけど。
  • 106231289
     : 名無し  at 2014年10月26日 18:04
    過去の評価なんてもうどうだって良いさ、忘れた
    あのときは確かにイラついたけど自分も膝の怪我と手術で以前の本田には戻れないかもしれないと内心思ってた。杞憂だったみたいで良かったけど自分も本田を舐めてた一人には変わらないな
  • 106231435
     :   at 2014年10月26日 18:46
    昨季の出来じゃ流石に褒められないよね。
    OBがディスるのもわかる。が、
    一言一句違わないガットゥーゾの謎の眼力。
  • 106231515
     : 名無しのサポーター  at 2014年10月26日 19:07
    本田も師匠も大好きな選手だ、頑張れよ!
  • 106231895
     : 名無しのサポーター  at 2014年10月26日 20:52
    コスタクルタもマルディーニもガットゥーゾも、言ってることは同じだと思うんだけどなあ。
    こいつらが所属してた時代のミランは、世界有数のメガクラブだった。今のレアルで本田が中心となれると思うか?本田は超一流ではない、そういう当たり前のことを言ってるだけ。
    そして超一流ではないけれど、良い選手ではあるのは間違いないから今後活躍する可能性は十分あるとも言ってる。
    これで現状の本田を褒めたからといって、なぜ手のひら返しになるのか、俺にはよく分からん。
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
過去一週間の人気記事ランキング