リゾットはかつて2種類作っています。泣く子も黙る牛乳リゾットとその陰に隠れつつも味、コスト、手間、どれをとっても優秀なバランスを誇るトマトリゾットです。
アルティメット牛乳リゾット(本気でオススメする奇跡のリゾット)【118円】 - コスパ最強!!一人暮らしの簡単節約料理レシピ
トマトリゾット(リゾットなのにお手軽!10分ほどで完成の速さ!)【148円】 - コスパ最強!!一人暮らしの簡単節約料理レシピ
そして今回はカレー風味のリゾット、その名の通りカレーリゾットでございます。
材料・費用
1、お米 200g 65円
2、カレールー 1/16 8円
3、水 150㏄ 0円
A、粉チーズ 大さじ1
計、73円
スポンサーリンク
作り方
1、沸騰させた水にルーを溶かす。
2、温かいお米を入れて、水気が無くなるまで混ぜる。
3、盛り付けたら粉チーズをかける。
ワンポイント!
・カレールー自体がおいしさの塊みたいなものなので、失敗しようがないはずです。焦がさないように注意するくらいでしょうか。
・自分の好きなメーカーのカレールーを入れるといいでしょう。
・辛さの調節ですが、ルーを気持ち増やすことで辛さも増します。もしくは甘口、中辛、辛口とルーを選んで使いましょう。
あとがき
とてもおいしかったのですが、以前食べたリゾットと何かが違う感じがしていて、引っかかっていました。
そこで、牛乳リゾットのレシピを見て気づいたのは、玉ねぎを入れていなかったということです。
妙に寂しい食感だとは思いましたが、こういうことだったんですね。
ただ、その分安く収まったので、結果オーライってやつですね。
以前作ったことのある料理、またはそれに似た料理を作って食べると当然前回の味を基準に考えていると言えるでしょう。
その際、前回と今回では何かが違う。
何かを入れ忘れた、調味料の分量が違う、というようにあれこれ原因を探そうとする機会が皆様にもあるのではないでしょうか。
そんな時、筆者はこう考えています。
美味かった方の作り方だけ覚えておいて、もう一つは忘れよう。