【動画あり】ヴィジュアル系のベストアルバムつくったよー
- 2014.10.26 06:05
- カテゴリ:音楽 映画 ,
90年代ベスト、00年代ベスト、10年代ベストの三枚組
それぞれ13曲づつ
ヴィジュアル系に興味があるけど何を聴けばいいのかわからないという人を対象に定番曲を集めた
90年代
01. ROCKET DIVE / hide with spread beaver
1曲目はV系の第一人者であるこの人
一曲目が好きなので見ておいてやろう
90年代
02. 口唇 / GLAY
J-POPで有名なこのバンドもV系出身
よしよしいい感じだぞ
にわかの俺と気があいそうだ
90年代
03. ROSIER / LUNA SEA
V系の王道中の王道
GLAYってヴィジュアル系のくくりだったのか
90
04. ロマンス / PENICILLIN
ネタ扱いされてるけど王道の名曲
清々しいほど有名どころぶっ込んできてるな
90
05. グレイシャルLOVE / SIAM SHADE
実力派バンドのPOPな名曲
お、ちょっと趣味入ってか?
90
06. little cloud / SOPHIA
V系のポップスといったらこのバンド
ふんふん
90
07. with you / La'cryma Christi
V系の中でも異色の音楽性で存在感のあるバンド
俺お前と気が合いそう
勿論この後ラルクとジャンヌは入ってくるんだよな?
90
08. 悪の華 / BUCK-TICK
V系の生きる伝説も外せない
90
09. Screen1 トリカゴ / PIERROT
今週復活で話題になってるから気になってる若い人も多いはず
ナイトメアが出たら呼んで
90
10. 症状3.XXX症 / Raphael
早熟すぎたバンド
最近のヴィジュアル系しか知らないやつが見たら発狂しそうなラインナップだな
90
11. 月下の夜想曲 / MALICE MIZER
ゴシックロックの金字塔
ラファエル入ってるとか本当V系大好き何だな
ザ・90年代感で見事に固められてるな
90
12. 少年 / 黒夢
パンクとV系の融合による唯一無二の清春ロック
おおマリスきたかいいぞいいぞ
Gackt好きっていう人にマリス好きっていうと何それって言われることあるよな
黒夢来たか!来なかったらキレてたぞ!
90
13. Rusty Nail / X JAPAN
ヴィジュアル系が世界に誇る名曲で締め
マリスは色んな意味で衝撃だったけどその前にXで十分衝撃を受けてたわ
黒夢いいねいいね
清清しいほど定番ばかりで逆に好感持てる
【90年代ベスト】
1 ROCKET DIVE / hide with spread beaver
2 口唇 / GLAY
3 ROSIER / LUNA SEA
4 ロマンス / PENICILLIN
5 グレイシャルLOVE / SIAM SHADE
6 little cloud / SOPHIA
7 with you / La'cryma Christi
8 悪の華 / BUCK-TICK
9 Screen1 トリカゴ / PIERROT
10 症状3.XXX症 / Raphael
11 月下の夜想曲 / MALICE MIZER
12 少年 / 黒夢
13 Rusty Nail / X JAPAN
まあ突っ込みどころとしてはラルク入ってないね
ラルクはV系じゃないだのうるさいからいれなかったよ
他にもいれたいの沢山あったけど枠がなかった
L'Arcをちゃんと入れなかったことから>>1のV系愛を感じる
さてここから先はどこまでわかるのくるんだろう……
00年代
01. ヴァンパイア / Janne Da Arc
一般層にも知名度の高いバンド
ジャンヌキター
ヴァンパイア入れるために00代にしたのか
00
02. the WORLD / ナイトメア
いわゆるネオV系の王道
俺は声が苦手です
まあデビュー時期より脂が乗ってる時期で紹介した方がいいかもな
Xとかも自分はわりと80年代のイメージあるけど
3 舐~zetsu~ / ガゼット
今でもV系シーンの第一線で活躍する00年代を代表するバンド
俺は10年代のthe GazettEの方が好きだけど00年代といったらやっぱりガゼット
ガゼットのカシスあたりきそう
この>>1からはガチ臭を感じる
>>54
確かに
個人的にはSilent Jealousyの方が好きだしなあ
でもRusty Nailが一番V系の王道としてはふさわしいかなと思った
これはシドきますわ
00
04. 妄想日記 / シド
V系の定番メンヘラ曲の金字塔
後輩バンドによるカバー企画もありましたね
Dとかはくるんだろうか……
>>56
Dも入れたかったんだけど00年代も外せないバンドばかりで枠がなかった…
すまん
00
05. 流星ロケット / アンティック-珈琲店-
キラキラ系の代表曲
キラキラ系はあんまり好きじゃないけどこの曲はキャッチーで聞きやすい
00
06. 水色ガールフレンド / Plastic Tree
90年代から活動している個性派バンド
00
07. 青春狂騒曲 / cali≠gari
密室系の代表バンドによる爽やかな名曲
00
08. チック・タック / メリー
モダンな雰囲気漂う哀愁ロック
00
09. 最終列車 / ムック
内省的な歌詞でV系の枠を越えて活躍するバンド
00
10. 忘却の空 / SADS
90年代のカリスマによる退廃的ロック
00
11. 縄 / 蜉蝣
その後のV系に大きな影響を与えたV系最後のカリスマ
00
12. 朔 / DIR EN GREY
DIR以降とDIR以前でV系の流れを変えたV系の終着点
まあ俺が好きなのはDir en greyなんですがね
00
13. FINAL CALL / D'espairsRay
日本に留まらない活躍を見せたディスパの解散と共に00年代V系は終幕した
【00年代ベスト】
1 ヴァンパイア / Janne Da Arc
2 the WORLD / ナイトメア
3 舐~zetsu~ / ガゼット
4 妄想日記 / シド
5 流星ロケット / アンティック-珈琲店-
6 水色ガールフレンド / Plastic Tree
7 青春狂騒曲 / cali≠gari
8 チック・タック / メリー
9 最終列車 / ムック
10 忘却の空 / SADS
11 縄 / 蜉蝣
12 朔 / DIR EN GREY
13 FINAL CALL / D'espairsRay
00年代になってからめっきり人減ったな…www
10
01. Justice / 摩天楼オペラ
10年代V系の幕開けを牽引した実力派メタルバンド
10
02. ピストル / Acid Black Cherry
00年代から活躍して一般層にまで浸透したV系界の寵児
10
03. 閃光 / Alice Nine
“顔だけ”のキラキラ系というイメージを払拭させた王道曲
10
04. Bleach / Sadie
ヘヴィなサウンドと疾走感で人気を誇るDIRのフォロワー
10
05. 波瀾万丈、椿唄 / R指定
今最も勢いのある若手バンド
10
06. ザザ降り雨 / baroque
オサレ系の元祖も復活
みてるよ
10
07. カルマ-瓦礫のマンティコーラース- / MEJIBRAY
最近の若手コテバンドの中でも一際技術が高く注目してるバンド
10
08. ギロチン / BugLug
今後の活躍に期待のホープ
>>85
BugLugはギロチンよりあれが好き名前忘れたけどあれ
楽器ぶん投げて絵の具塗りたくっているPVのやつ ハチャメチャなんとかだっけ?
あと新曲も割と良い
>>98
HICCHAKA×MECCHAKAだな
俺も好きだけどギロチンの方が分かりやすいかな
>>105
それだ!サンキュー!
金爆は入れないのか?
10
09. evolution / ギルガメッシュ
V系の枠を越えて進化し続けるバンド
期待してなかったがディスパが入ってて俺歓喜
良スレ
10. DEVIL / lynch.
結成10周年にして最高のアルバムを作り上げ今後の躍進に期待がかかるバンド
VIVIDとか来るか?
>>90
10年代キラキラ系の代表格だからいれたかったんだけどな…
これからが期待の若手に責を譲らせていただいた
10
11. 神風 / NoGoD
色物の見た目とは裏腹に実力派のメタル
10
12. DESPERATE / NOCTURNAL BLOODLUST
デスコアからV系に移籍してきた注目株
とにかく凄すぎて個人的に10年代V系で一番の衝撃
10
13. Philia / Versailles
ゲームの世界からやってきたような中世ヨーロッパファンタジーメタル
今は活動休止して楽器隊のJupiterとカミジョーソロがあるよ
俺はカミジョー派
【10年代ベスト】
1 Justice / 摩天楼オペラ
2 ピストル / Acid Black Cherry
3 閃光 / Alice Nine
4 Bleach /Sadie
5 波瀾万丈、椿唄 / R指定
6 ザザ降り雨 / baroque
7 カルマ-瓦礫のマンティコーラース- / MEJIBRAY
8 ギロチン / BugLug
9 evolution / ギルガメッシュ
10 DEVIL / lynch.
11 神風 / NoGoD
12 DESPERATE / NOCTURNAL BLOODLUST
13 Philia / Versailles
メタルに偏ってしまったけどそれだけ最近のV系の中ではメタルが目立ってる
>>97
己龍の悦と鬱好きなんだけどダメ?
>>102
己龍も勢い凄いし入れるべきなんだろうけど、俺自身があまりハマれないんだよな…
グロ系のPVはそもそも痛々しすぎて見れねえ…
暁歌水月はわりと好き
海月だけど水色ガールフレンドは定番曲じゃないだろ
あとなんで白塗りないねん
>>99
メランコリックとかトレモロの方が定番なのかな?
水色ガールフレンドが新規は入りやすいかなあと思って
俺自身がそうだったし
涙腺回路が入ってるアルバムは名盤だと思う
>>108
ライブでも長いこと定番enなのはメランコリックとかGhostとかクリームとかだな
水色ガールフレンドはプラにしてはポップすぎるから定番ではない
まあこの時期だし冬live定番の冬海とか雪蛍推すが
マジかよ
サイコルシェイム最高だな
金爆も入れたかったんだけど、他にいれたいバンドが多すぎてなあ
それと金爆をいれるとなんだかアルバムの中で浮いてしまう感じが否めない
ジャンルとして根強く残ってるのは白塗りくらいだもんな
メトもいいね
MEJIBRAY入れるならDELUHIだろ
つーかカルマはねーわ
MEJIBRAY不評だな
ViViDとかvistlipを入れたほうがよかったか
個人的には若手コテ代表としてDIAURAかMEJIBRAY入れたかったんだよな
これからと言う意味ではありかもしれんけどね
ベストアルバムだからな
完璧なものにしたいから要望の強いDELUHIを入れた
俺も好きだし
【10年代ベスト】
1 Justice / 摩天楼オペラ
2 ピストル / Acid Black Cherry
3 閃光 / Alice Nine
4 Bleach /Sadie
5 波瀾万丈、椿唄 / R指定
6 ザザ降り雨 / baroque
7 ギロチン / BugLug
8 evolution / ギルガメッシュ
9 DEVIL / lynch.
10 神風 / NoGoD
11 Frontier / DELUHI
12 DESPERATE / NOCTURNAL BLOODLUST
13 Philia / Versailles
00年代のプラもメランコリックに差し替えで
【00年代ベスト】
1 ヴァンパイア / Janne Da Arc
2 the WORLD / ナイトメア
3 舐~zetsu~ / ガゼット
4 妄想日記 / シド
5 流星ロケット / アンティック-珈琲店-
6 メランコリック / Plastic Tree
7 青春狂騒曲 / cali≠gari
8 チック・タック / メリー
9 最終列車 / ムック
10 忘却の空 / SADS
11 縄 / 蜉蝣
12 朔 / DIR EN GREY
13 FINAL CALL / D'espairsRay
この手のスレで蜉蝣が出るのは珍しい
やっべ10年代ほとんどわかんねえや
勉強しないと
10年代が全然わかんない…
>>94
90年代、00年代が好きならピンとくるものばかりだから是非聴いてみてくれ
航海士だけどイラットする海域ベスト5発表するは
【動画】笑っていいとも放送事故ランキングベスト5wwwwwwww
20代女性が「彼氏にしたい男性」、条件ベスト3
「男性が好きなヘアスタイルベスト5」が決まったらしいぞ
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2014年10月26日 06:17 ▽このコメントに返信
豊丸「イグ~イグ~」
3.気になる名無しさん2014年10月26日 06:30 ▽このコメントに返信
俺も Dir en grey 表記の頃、というかV系の頃が好きだな
4.気になる名無しさん2014年10月26日 06:33 ▽このコメントに返信
90年代はわかるが、2000年以降は知らんバンガドが多数だな。
5.気なる名無しさん2014年10月26日 06:33 ▽このコメントに返信
この時期が青春直撃世代だった俺は
今の自己主張が中度半端で腹筋使って全力で唄わない、汗の匂いがあんまりしない昨今のバンドの風潮には正直よく馴染めん
まあ個人の好みの話だ
6.気になる名無しさん2014年10月26日 06:42 ▽このコメントに返信
V系として黒夢入れるならデビュー作までだろ(´・_・`)
7.気になる名無しさん2014年10月26日 06:51 ▽このコメントに返信
ROUAGE Laputa FANATIC◇CRISISがない!やり直し!!
8.気になる名無しさん2014年10月26日 07:07 ▽このコメントに返信
BUCK-TICKとディスパ入ってて安心した
9.気になる名無しさん2014年10月26日 07:13 ▽このコメントに返信
この>>1は出来る>>1
10.気になる名無しさん2014年10月26日 07:23 ▽このコメントに返信
おい、ALSDEADは?
11.気になる名無しさん2014年10月26日 07:24 ▽このコメントに返信
ノクブラはクリーンキモいから
デスコアの時のが好き
12.気になる名無しさん2014年10月26日 07:34 ▽このコメントに返信
JanneもABCもあるな。よしよし
13.気になる名無しさん2014年10月26日 07:40 ▽このコメントに返信
90.00マジ共感
10からは全くわからん…
14.気になる名無しさん2014年10月26日 07:46 ▽このコメントに返信
ジャンヌをメアやガゼと並べられるのは絶対におかしいやろ。しかし本当ににわか用だな
15.気になる名無しさん2014年10月26日 07:49 ▽このコメントに返信
yasuは世代を越えて愛されてるのね
16.気になる名無しさん2014年10月26日 07:55 ▽このコメントに返信
00年代ドンピシャ過ぎてワロタ
ジャンヌ、ガゼ、シド、メアは
中学の頃狂ったように聴いたわ
17.気になる名無しさん2014年10月26日 08:07 ▽このコメントに返信
ドレミ團を入れて欲しかったな
18.気になる名無しさん2014年10月26日 08:18 ▽このコメントに返信
分かってるようで全然分かってない出来ないイッチ。知ったかはスレ立てすんなカス
19.気になる名無しさん2014年10月26日 08:22 ▽このコメントに返信
シャズナとFANATIC◇CRISISがないやりなおし
20.気になる名無しさん2014年10月26日 08:42 ▽このコメントに返信
キニ速てヴィジュアル系のスレよくまとめてくれるから好きよ
21.気になる名無しさん2014年10月26日 08:51 ▽このコメントに返信
GLAYはビジュアル系受け入れてたからな
一方でビジュアル系じゃないと頑なだったのがラルク
GLAYは歌を聞いて欲しい
ラルクは歌を聞け
GLAYは礼儀正しいのに事務所に恵まれず最終的に自主レーベル
ラルクは破天荒なのに大手SONY
そんな感じで対照的だったなあのグループは
22.気になる名無しさん2014年10月26日 08:54 ▽このコメントに返信
ギルガメ入ってるとか嬉しい
23.気になる名無しさん2014年10月26日 08:58 ▽このコメントに返信
全く知らないけど、聖飢魔IIは入らんの?
24.気になる名無しさん2014年10月26日 09:05 ▽このコメントに返信
Kagrra,がない
25.気になる名無しさん2014年10月26日 09:20 ▽このコメントに返信
もう、MEJIBRAY狂愛。
26.気になる名無しさん2014年10月26日 09:34 ▽このコメントに返信
狂愛とか未だに使う奴居るんだな草生えるわ
27.気になる名無しさん2014年10月26日 09:52 ▽このコメントに返信
こよなくV系を愛してるなw
蜉蝣が入ってて良かった
28.気になる名無しさん2014年10月26日 09:56 ▽このコメントに返信
コメでFANATIC◇CRISISの名前が出ててよかった
29.気になる名無しさん2014年10月26日 10:17 ▽このコメントに返信
ディスパ入れるとは分かってる。マニアとしては凄く嬉しい。
30.気になる名無しさん2014年10月26日 10:39 ▽このコメントに返信
ムックが入ってて良かった
31.気になる名無しさん2014年10月26日 11:19 ▽このコメントに返信
デスコア時代のノクブラを初めて見た当時ドラムがあまりにも衝撃的すぎたの覚えてる 今は別のメンバーになっちゃったけど てかまだ二十歳なんだよな確か
32.気になる名無しさん2014年10月26日 11:48 ▽このコメントに返信
90年代にROUAGEが入っていないのが惜しい。
33.気になる名無しさん2014年10月26日 11:58 ▽このコメントに返信
黒夢入ってるから他の名古屋系は入らんね
34.気になる名無しさん2014年10月26日 12:07 ▽このコメントに返信
やっぱ90年代は凄いわ
00年以降はほとんどが劣化コピーばっか
35.気になる名無しさん2014年10月26日 12:20 ▽このコメントに返信
個人的にはマリスはヴェル エールかau revoirがよかったな。
36.気になる名無しさん2014年10月26日 12:39 ▽このコメントに返信
月下の夜想曲があるとは思ってなかったな
37.気になる名無しさん2014年10月26日 13:11 ▽このコメントに返信
ベストなんだからもっとメジャーな曲で固めてほしかったな
俺的ってことなのかもしれんけど。。。
38.気になる名無しさん2014年10月26日 13:56 ▽このコメントに返信
ランキングには入ってないけどDELUHIの名前出て安心!
39.気になる名無しさん2014年10月26日 14:25 ▽このコメントに返信
SOPHIAって黒いブーツからやっと知名度が上がったのに、little cloudを入れてくるあたり流石だと思う。
40.気になる名無しさん2014年10月26日 14:42 ▽このコメントに返信
ビジュアルバンドに一切興味のない僕が平沢つながりで唯一興味を持ったメトロノームがない
41.これだからにわかは困る2014年10月26日 16:05 ▽このコメントに返信
カブキロックスとサイコルシェイムが入ってないってどういうことやねん!
42.気になる名無しさん2014年10月26日 16:06 ▽このコメントに返信
正直、日本の音楽ジャンルで世界に通用できそうなのってV系くらいだろうからもっと頑張って欲しいわ
日本人でMSGやれたのも今んとこラルクとXだけだし
43.気になる名無しさん2014年10月26日 16:07 ▽このコメントに返信
筋肉少女帯も入れろ
44.気になる名無しさん2014年10月26日 16:08 ▽このコメントに返信
アンジーも入れろ
45.気になる名無しさん2014年10月26日 16:08 ▽このコメントに返信
なんでセピアンローゼスが入ってないん?
46.気になる名無しさん2014年10月26日 16:12 ▽このコメントに返信
なんで一風堂が入ってないんだよ?
47.これだからゆとりは困るんだよ2014年10月26日 16:13 ▽このコメントに返信
ヴィジュアル系といえば すかんち だろうが!
1.気になる名無しさん2014年10月26日 06:10 ▽このコメントに返信
懐かしいなw