1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/24(金) 14:49:24.03 ID:GKDBTaUH.net
顔面偏差値やべえよやべえよ…

顔面偏差値やべえよやべえよ…
転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1414129764/
鳥山明の一番秀逸なキャラデザって何?
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4765385.html
2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/24(金) 14:49:41.08 ID:zDO1UDiF.net
そらぁそういうことよ
3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/24(金) 14:50:23.42 ID:qd+ELRP9.net
サイバーエージェントとかいうモデル事務所
4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/24(金) 14:50:31.87 ID:LqFwRfnP.net
つくづくこの世は不公平や
顔なんてどうにもならへんのに
5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/24(金) 14:50:38.16 ID:LAyRpTB7.net
そらそうよ
13:風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/24(金) 14:54:41.61 ID:xFkIOso5.net
オトコはすこしの美人を含めたほうがまじめに仕事するからしゃーないね
14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/24(金) 14:55:12.00 ID:52NoZWEx.net
女「以上が御社を希望した理由になります」
面接官1「うーん、ハッキリ言ってあなたは美人ですよね?」
女「え?」
面接官2「いや、私もそう思いました美人ですよ」
面接官1「ですよね、いや実はね、ウチの会社は美人は採用しないことにしているんですよ」
女「え、え?」
面接官2「そういうわけで今回はご縁がなかったということで」
21:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/24(金) 14:57:00.57 ID:MMz4lX13.net
>>14
無能
34:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/24(金) 14:59:25.87 ID:52NoZWEx.net
>>21
その会社が美人を採用しない理由は
美人はすぐに結婚して退職するから長く働けないってのと美人が会社にいると男性社員が見とれて仕事の効率が落ちるからだそうな
42:風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/24(金) 15:02:13.14 ID:tFbVAYSC.net
>>34
なら面接せんと書類で落とすやろ
15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/24(金) 14:55:31.64 ID:brk/59QQ.net
クラスで綺麗目な美人がおって、大手の筆記試験もう1枚あるの気づかなくて白紙のままで提出したのに
すんなりパスしてそのまま面接も上手くいかなかったって言ってたのに内定出たんやで・・・
22:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/24(金) 14:57:10.37 ID:01h8BG4v.net
ワイの嫁さん日立の受付嬢やってたけどそんな美人でもねえぞ
派遣だったけど
39:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/24(金) 15:01:14.09 ID:iD6WqBQZ.net
>>22
大企業は敢えて普通の人をお願いしてるんやで
実際、そういうオーダーがあると言うてたわ
ワンマンオーナー中小企業
「とにかく綺麗なねーちゃんでお願いします」
というのも実際にあったとか
25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/24(金) 14:57:45.95 ID:c3AT9Nuz.net
同じ能力なら顔良いのとるし僅差でも顔良い方とるやろ
26:風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/24(金) 14:58:23.06 ID:YAPpYbB0.net
ワイの会社も人事及び幹部が女は顔面と学歴しか見ないし
28:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/24(金) 14:58:40.72 ID:A1DiejS4.net
若い女相手だと相手先の馬鹿男がデレデレしてやりやすいからな
営業とか広報の窓口にもってこいよ
29:風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/24(金) 14:58:43.51 ID:6bsSl6OX.net
大企業の営業もイケメンばっかの印象なんやがどうなんや
31:風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/24(金) 14:59:07.27 ID:YAPpYbB0.net
>>29
営業は顔に決まっとる
33:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/24(金) 14:59:16.00 ID:eAqAudbM.net
>>29
知性は顔に出るんや
32:風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/24(金) 14:59:08.80 ID:AxOLmvMR.net
外資系の金融機関はバックオフィスは顔採用してるってハッキリ言うとったな
47:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/24(金) 15:03:20.62 ID:A1DiejS4.net
女の見た目って才能みたいなもんやからな
男は実務的な才能の方が重視されがちやけど
49:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/24(金) 15:04:01.77 ID:zeyomQHo.net
大企業でも業種によって全然違うだろ
外資系や出版、広告は美人が多い
メーカーとか微妙なの多いで
逆にイケメンだけの企業あったらどうなるか気になるな
95:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/24(金) 15:16:05.42 ID:9cH78Ozq.net
>>49
ソニーとか美人多そう
50:風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/24(金) 15:04:11.86 ID:3XIWrziA.net
NTT系の会社も顔採用とかいう噂があるな
53:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/24(金) 15:04:45.83 ID:cvK7fNJq.net
社内結婚させて有能な人材を流出させないためやししゃーない
57:風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/24(金) 15:05:27.66 ID:RE0T8kO7.net
福利厚生の一環やで
61:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/24(金) 15:06:19.06 ID:eRjQgaFD.net
顔採用の実験でも男女ともに容姿が良いほうが圧倒的に採用率が高いって出たしな
しかも容姿が良いほうはわざとアホな受け答えしたのにやで
78:風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/24(金) 15:11:50.74 ID:q0Uyncqr.net
>>61
あれは清潔感ないしアカン
98:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/24(金) 15:16:49.54 ID:lq+UOCx/.net
>>78
この言葉ほんま嫌い
頭も体も洗わん不潔な奴なんて居るかよっての
118:風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/24(金) 15:21:51.45 ID:X6fwLlzk.net
>>98
清潔感は重要やろ
小学校にもおったやろ汚いやつ
102:風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/24(金) 15:17:56.47 ID:xCDy1XK7.net
>>61
あれ顔がいい方はモデル事務所だから、
顔の造形以外にも、表情の作り方とか姿勢の良さとか本人の努力の範囲で優れてる面もあったんやろ
多分
65:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/24(金) 15:07:46.08 ID:3gra9289.net
自分の容姿ぐらい取り繕えない無能に用はないんやで
79:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/24(金) 15:11:53.09 ID:eRjQgaFD.net
>>65
それは事実やろうし対人能力や仕事の能力にも繋がると思うけど
後付みたいなもんで印象が良いからってのが本当の所やと思うで
77:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/24(金) 15:11:30.91 ID:DN4mk0AI.net
顔がいいと他の印象も良くなるからな
それは男も一緒や
85:風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/24(金) 15:13:14.71 ID:YAPpYbB0.net
容姿に恵まれなかった女って想像以上に悲惨だよな
青春も美人に負け仕事も美人に取られ男も美人に持ってかれる
搾かすみたいな人生やん
87:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/24(金) 15:13:44.15 ID:oZUHlVaZ.net
>>85
今は整形できるからまだましやないかなあ
91:風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/24(金) 15:14:29.36 ID:q0Uyncqr.net
>>85
女なだけでちやほやする輩おるしどうにかなるやろ
111:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/24(金) 15:19:36.37 ID:lq+UOCx/.net
>>85
女ってだけである程度は世間や社会から守られてるわけだし悪くはねぇだろ
なんだかんだでニートになるのは圧倒的に男が多いんだからな
116:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/24(金) 15:21:13.01 ID:A1DiejS4.net
>>111
統計では女の方がニート多いんやで
家事手伝いとかいうの隠れ蓑にしてるだけで
86:風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/24(金) 15:13:26.47 ID:ufkjVH7C.net
ワイニート、顔に自信あるんやがいけるのか
88:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/24(金) 15:14:00.66 ID:uqTskKO+.net
>>86
いけるいける
と思ったけど顔いい気弱そうなフリーターはいつまでたっても正社員に慣れてなかった記憶もあるな
93:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/24(金) 15:15:38.85 ID:PSIXZE0S.net
何事にも適度に自信がある方が印象いいからな
見た目なんて手っ取り早く自信を持つのに一番簡単な要素やし
121:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/24(金) 15:24:06.80 ID:g7x0kJf+.net
清潔感って言葉便利だよな
中身は好みなのに
133:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/24(金) 15:32:07.56 ID:AgzvZO6U.net
職場に佐々木希が入ってきたらどうや
それだけで会社行きたくなるやろ
134:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/24(金) 15:32:27.34 ID:c3AT9Nuz.net
理研は美人が多いらしいな
所謂才色兼備なんだってさ
135:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/24(金) 15:32:48.03 ID:mqivOFWT.net
歯科衛生士?も美人多い気がするけどあれはマスク補正か?
136:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/24(金) 15:33:38.50 ID:wekFRZR2.net
>>135 そうやで
137:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/24(金) 15:34:00.90 ID:c3AT9Nuz.net
>>135
ワイが子供の頃から通ってるとこは美人しか取らんと有名やわ
142:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/24(金) 15:35:48.43 ID:7+ASOE6N.net
営業も美人多いやんそういうことや
美人じゃなくても声がいいとか
雰囲気がよければ受付になれるで
アニソン史上最強の神曲ってなんだ?
飯が美味い都道府県ランキングでけたった
面白いと思って保存した画像を貼って行くスレ
自分で考えた 『名言』 書いてけ
【閲覧注意】マジで入ってはいけない場所
芸能界ケンカ最強はだれだ?
なぜアニメがつまらなくなったのかをアニメを見ない奴が語る
【閲覧注意】実際に霊が映ったTV番組・映画
お笑い芸人の名言を集めよう
そらぁそういうことよ
3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/24(金) 14:50:23.42 ID:qd+ELRP9.net
サイバーエージェントとかいうモデル事務所
4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/24(金) 14:50:31.87 ID:LqFwRfnP.net
つくづくこの世は不公平や
顔なんてどうにもならへんのに
5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/24(金) 14:50:38.16 ID:LAyRpTB7.net
そらそうよ
13:風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/24(金) 14:54:41.61 ID:xFkIOso5.net
オトコはすこしの美人を含めたほうがまじめに仕事するからしゃーないね
14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/24(金) 14:55:12.00 ID:52NoZWEx.net
女「以上が御社を希望した理由になります」
面接官1「うーん、ハッキリ言ってあなたは美人ですよね?」
女「え?」
面接官2「いや、私もそう思いました美人ですよ」
面接官1「ですよね、いや実はね、ウチの会社は美人は採用しないことにしているんですよ」
女「え、え?」
面接官2「そういうわけで今回はご縁がなかったということで」
21:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/24(金) 14:57:00.57 ID:MMz4lX13.net
>>14
無能
34:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/24(金) 14:59:25.87 ID:52NoZWEx.net
>>21
その会社が美人を採用しない理由は
美人はすぐに結婚して退職するから長く働けないってのと美人が会社にいると男性社員が見とれて仕事の効率が落ちるからだそうな
42:風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/24(金) 15:02:13.14 ID:tFbVAYSC.net
>>34
なら面接せんと書類で落とすやろ
15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/24(金) 14:55:31.64 ID:brk/59QQ.net
クラスで綺麗目な美人がおって、大手の筆記試験もう1枚あるの気づかなくて白紙のままで提出したのに
すんなりパスしてそのまま面接も上手くいかなかったって言ってたのに内定出たんやで・・・
22:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/24(金) 14:57:10.37 ID:01h8BG4v.net
ワイの嫁さん日立の受付嬢やってたけどそんな美人でもねえぞ
派遣だったけど
39:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/24(金) 15:01:14.09 ID:iD6WqBQZ.net
>>22
大企業は敢えて普通の人をお願いしてるんやで
実際、そういうオーダーがあると言うてたわ
ワンマンオーナー中小企業
「とにかく綺麗なねーちゃんでお願いします」
というのも実際にあったとか
25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/24(金) 14:57:45.95 ID:c3AT9Nuz.net
同じ能力なら顔良いのとるし僅差でも顔良い方とるやろ
26:風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/24(金) 14:58:23.06 ID:YAPpYbB0.net
ワイの会社も人事及び幹部が女は顔面と学歴しか見ないし
28:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/24(金) 14:58:40.72 ID:A1DiejS4.net
若い女相手だと相手先の馬鹿男がデレデレしてやりやすいからな
営業とか広報の窓口にもってこいよ
29:風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/24(金) 14:58:43.51 ID:6bsSl6OX.net
大企業の営業もイケメンばっかの印象なんやがどうなんや
31:風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/24(金) 14:59:07.27 ID:YAPpYbB0.net
>>29
営業は顔に決まっとる
33:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/24(金) 14:59:16.00 ID:eAqAudbM.net
>>29
知性は顔に出るんや
32:風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/24(金) 14:59:08.80 ID:AxOLmvMR.net
外資系の金融機関はバックオフィスは顔採用してるってハッキリ言うとったな
47:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/24(金) 15:03:20.62 ID:A1DiejS4.net
女の見た目って才能みたいなもんやからな
男は実務的な才能の方が重視されがちやけど
49:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/24(金) 15:04:01.77 ID:zeyomQHo.net
大企業でも業種によって全然違うだろ
外資系や出版、広告は美人が多い
メーカーとか微妙なの多いで
逆にイケメンだけの企業あったらどうなるか気になるな
95:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/24(金) 15:16:05.42 ID:9cH78Ozq.net
>>49
ソニーとか美人多そう
50:風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/24(金) 15:04:11.86 ID:3XIWrziA.net
NTT系の会社も顔採用とかいう噂があるな
53:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/24(金) 15:04:45.83 ID:cvK7fNJq.net
社内結婚させて有能な人材を流出させないためやししゃーない
57:風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/24(金) 15:05:27.66 ID:RE0T8kO7.net
福利厚生の一環やで
61:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/24(金) 15:06:19.06 ID:eRjQgaFD.net
顔採用の実験でも男女ともに容姿が良いほうが圧倒的に採用率が高いって出たしな
しかも容姿が良いほうはわざとアホな受け答えしたのにやで
78:風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/24(金) 15:11:50.74 ID:q0Uyncqr.net
>>61
あれは清潔感ないしアカン
98:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/24(金) 15:16:49.54 ID:lq+UOCx/.net
>>78
この言葉ほんま嫌い
頭も体も洗わん不潔な奴なんて居るかよっての
118:風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/24(金) 15:21:51.45 ID:X6fwLlzk.net
>>98
清潔感は重要やろ
小学校にもおったやろ汚いやつ
102:風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/24(金) 15:17:56.47 ID:xCDy1XK7.net
>>61
あれ顔がいい方はモデル事務所だから、
顔の造形以外にも、表情の作り方とか姿勢の良さとか本人の努力の範囲で優れてる面もあったんやろ
多分
65:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/24(金) 15:07:46.08 ID:3gra9289.net
自分の容姿ぐらい取り繕えない無能に用はないんやで
79:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/24(金) 15:11:53.09 ID:eRjQgaFD.net
>>65
それは事実やろうし対人能力や仕事の能力にも繋がると思うけど
後付みたいなもんで印象が良いからってのが本当の所やと思うで
77:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/24(金) 15:11:30.91 ID:DN4mk0AI.net
顔がいいと他の印象も良くなるからな
それは男も一緒や
85:風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/24(金) 15:13:14.71 ID:YAPpYbB0.net
容姿に恵まれなかった女って想像以上に悲惨だよな
青春も美人に負け仕事も美人に取られ男も美人に持ってかれる
搾かすみたいな人生やん
87:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/24(金) 15:13:44.15 ID:oZUHlVaZ.net
>>85
今は整形できるからまだましやないかなあ
91:風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/24(金) 15:14:29.36 ID:q0Uyncqr.net
>>85
女なだけでちやほやする輩おるしどうにかなるやろ
111:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/24(金) 15:19:36.37 ID:lq+UOCx/.net
>>85
女ってだけである程度は世間や社会から守られてるわけだし悪くはねぇだろ
なんだかんだでニートになるのは圧倒的に男が多いんだからな
116:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/24(金) 15:21:13.01 ID:A1DiejS4.net
>>111
統計では女の方がニート多いんやで
家事手伝いとかいうの隠れ蓑にしてるだけで
86:風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/24(金) 15:13:26.47 ID:ufkjVH7C.net
ワイニート、顔に自信あるんやがいけるのか
88:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/24(金) 15:14:00.66 ID:uqTskKO+.net
>>86
いけるいける
と思ったけど顔いい気弱そうなフリーターはいつまでたっても正社員に慣れてなかった記憶もあるな
93:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/24(金) 15:15:38.85 ID:PSIXZE0S.net
何事にも適度に自信がある方が印象いいからな
見た目なんて手っ取り早く自信を持つのに一番簡単な要素やし
121:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/24(金) 15:24:06.80 ID:g7x0kJf+.net
清潔感って言葉便利だよな
中身は好みなのに
133:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/24(金) 15:32:07.56 ID:AgzvZO6U.net
職場に佐々木希が入ってきたらどうや
それだけで会社行きたくなるやろ
134:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/24(金) 15:32:27.34 ID:c3AT9Nuz.net
理研は美人が多いらしいな
所謂才色兼備なんだってさ
135:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/24(金) 15:32:48.03 ID:mqivOFWT.net
歯科衛生士?も美人多い気がするけどあれはマスク補正か?
136:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/24(金) 15:33:38.50 ID:wekFRZR2.net
>>135 そうやで
137:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/24(金) 15:34:00.90 ID:c3AT9Nuz.net
>>135
ワイが子供の頃から通ってるとこは美人しか取らんと有名やわ
142:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/10/24(金) 15:35:48.43 ID:7+ASOE6N.net
営業も美人多いやんそういうことや
美人じゃなくても声がいいとか
雰囲気がよければ受付になれるで
アニソン史上最強の神曲ってなんだ?
飯が美味い都道府県ランキングでけたった
面白いと思って保存した画像を貼って行くスレ
自分で考えた 『名言』 書いてけ
【閲覧注意】マジで入ってはいけない場所
芸能界ケンカ最強はだれだ?
なぜアニメがつまらなくなったのかをアニメを見ない奴が語る
【閲覧注意】実際に霊が映ったTV番組・映画
お笑い芸人の名言を集めよう
実況パワフルプロ野球2014 (早期購入特典 サクセスで使える限定スキル付イベントキャラ「SRキラ」DLC 同梱)
posted with amazlet at 14.08.31
コナミデジタルエンタテインメント (2014-10-23)
売り上げランキング: 66
売り上げランキング: 66