国際ニュース AFPBB News

ネット利用への課税に抗議、ハンガリーで大規模デモ計画

2014年10月26日 11:24 発信地:ブダペスト/ハンガリー

このニュースをシェア

ネット利用への課税に抗議、ハンガリーで大規模デモ計画 ▲ キャプション表示
×ハンガリー・ブダペスト(Budapest)で記者会見するミハイ・バルガ(Mihaly Varga)氏(現国家経済相、2010年5月3日撮影、資料写真)。(c)AFP/ATTILA KISBENEDEK
写真拡大
【メディア・報道関係・法人の方】写真購入のお問合せはこちら

 【10月26日 AFP】欧州連合(EU)加盟国の中で最も債務残高が多い国の1つ、ハンガリーで政府がインターネットの利用に課税する方針を打ち出したことを受け、撤回を求める市民数万人が26日に大規模な抗議活動の実施を計画している。

 ミハイ・バルガ(Mihaly Varga)国家経済相は21日、来年度予算の不足分を穴埋めするためとして、インターネット上でやりとりされるデータ1ギガバイト当たり150フォリント(約67円)を課税する方針を発表。通信の方法が有線電話からインターネットへと移行したことを反映したものであり、公正な課税方法だとの見解を示していた。

 しかし、これについてはネリー・クルース(Nellie Kroes)欧州委員(デジタルアジェンダ担当)が「利用者とハンガリー政府の双方にとって、残念なことだ」とのコメントをツイッター(Twitter)に投稿するなど、懸念の声も上がっている。

 オルバン・ビクトル(Viktor Orban)首相率いる右寄りの与党フィデス・ハンガリー市民連盟(Fidesz)はこうした反応を受け、利用者から徴収する税額の上限を個人の場合700フォリント(約310円)、事業者の場合5000フォリント(約2220円)とすることを発表したが、国民の怒りを収めるには至らなかった。

 ソーシャルメディアを通じて組織され、26日に経済省の庁舎周辺で実施が予定されているデモ行進には、約3万6000人が参加を表明している。(c)AFP

このニュースの関連情報

おすすめ写真特集

おすすめ動画特集

トピックス

注目ニュース

国際ニュースランキング

  • アクセス
  • 大画面

    今ネットで話題の記事

    お知らせ

    おすすめコンテンツ