急募!! グミ(2味)のネーミング募集のお仕事 « エンジニア・デザイナーのクラウドソーシング サイトマップ

×

急募!! グミ(2味)のネーミング募集

ネーミング募集の仕事の依頼

仕事の概要

仕事 ネーミング・アイデア » ネーミング募集
支払い方式 コンペ 契約金額 10,800円
応募期限まで あと 10 時間 採用確約 なし

仕事の詳細

■グミ(コーラ味・グレープ味)のシリーズ名および商品名をお願いします。
センスのある皆さまの表現に期待しております!

【詳細】
▼グミのシリーズ名と味ごとの商品名(①コーラ味 ②グレープ味)がセットになったネーミングを募集します。
 シリーズ名は共通で1つ、味ごとに2つです。
(例)①カムカムグミ コーラ味 ②カムカムグミ グレープ味

▼商品特徴
・一般消費者向けの普通のグミです。
・コーラ味とグレープ味の2種類あります。
・すっぱいパウダーがグミを覆うように付いています。
・約100円の価格帯の商品です。
・内容量は100gとなっており、他のグミに比べて同価格では2倍の内容量です。
・1つの袋の中に便利な個装が4パック(25g×4)入った商品です。
※グミの写真を添付しました。
 添付ファイルをご確認ください。

▼重視する点・評価/採用基準
・美味しそうなもの
・印象に残りそうなもの
・覚えやすいもの
(もちろんセンスだけで考えていただいてもOKです、お気軽にご提案ください!)

▽提案の際のお願い
そのネーミングにした理由も教えていただけると助かります。

▼英語、日本語、カタカナなど言語の指定/文字数制限
特にありません。

※なお利用開始は、2015年3月ごろを予定しています。

▽注意点・禁止事項
※他で登録されている名前や商標の転用など、他社の知的財産権を侵すこと
※他のクライアントへ既に提案した内容の転用など
※ツールやソフトで自動生成したネーミングを貼り付けることはお控えください。

たくさんの皆様からのご提案、お待ちしております!
このお仕事に関連するスキル:
ネーミング 英語

1star3starsはクライアントのお気に入りです。

No. ユーザー 提案内容 提案日時 お気に入り
934 メダカのめーちゃん
初恋のような甘酸っぱさをイメージしました。
2014年10月26日 13:50 0
933 26 yutaka11
パウダーが雪っぽく見えるかなと思いました。 ご検討の程宜しくお願い致します。
2014年10月26日 13:48 0
932 02 ysei
謹啓 空白は重複対策 謹白
2014年10月26日 13:45 0
931 13 dogmixgogo4058
酸っぱいパウダーが表面にあったので、どうしてもこの言葉を入れたかったので、上のようになりました。
2014年10月26日 13:39 0
930 10 ysei
謹啓 内容量のイメージ 謹白
2014年10月26日 13:38 0
929 09 ysei
謹啓 内容量のイメージ 謹白
2014年10月26日 13:37 0
928 29 ysei
謹啓 内容量のイメージ 謹白
2014年10月26日 13:32 0
927 19 ysei
謹啓 内容量のイメージ 謹白
2014年10月26日 13:25 0
926 17 ysei
謹啓 内容量のイメージ 謹白
2014年10月26日 13:23 0
925 24 soog
2つのグミを「あの」と「この」でイメージさせネーミングしてみました。
2014年10月26日 13:01 0
924 30 soog
超のチョーでネーミンしました。
2014年10月26日 12:53 0
923 04 TOSHKO.K
美味しいよ・・・ってなりますよね。
2014年10月26日 12:13 0
922 hz25m
こんにちは! 名前の由来は、シンプルに!かつパッケージにインパクトを!!です。 蛍光色のパッケージに黒い極太文字で「ぐ★み」。 これで、インパクト大です! どうぞ、宜しくお願い致します。
2014年10月26日 12:11 0
921 15 TOSHKO.K
グミどーぞと言う前にちょーだいと言われてしまいました。
2014年10月26日 12:08 0
920 kotodama
「すっぱグミ〜ズ」を提案致します。意味は、酸味の「すっぱ」と複数のフレーバーがあることでグミの仲間たち、をイメージさせる「グミ〜ズ」を掛け合わせました。ご検討をよろしくお願い致します。
2014年10月26日 12:02 0
919 10 TOSHKO.K
お友達と一緒に食べたいグミ 勿論一人でも食べたい。
2014年10月26日 12:01 0
918 13 TOSHKO.K
みんなに勧めたくなるグミ・・・どうぞ!!
2014年10月26日 11:56 0
917 amazongawa
単純に『恵み』からとりました。メグミあれ!
2014年10月26日 11:51 0
916 22 TOSHKO.K
美味しくてだ液もいっぱい出てお口の中が綺麗になるイメージしますよね!
2014年10月26日 11:39 0
915 10 TOSHKO.K
口に入れた瞬間すっぱーい!が伝わりませんか?
2014年10月26日 11:31 0
914 07 まいこ。
このままです
2014年10月26日 11:22 0
913 16 まいこ。
このままです
2014年10月26日 11:21 0
912 32 まいこ。
このままです
2014年10月26日 11:20 0
911 08 まいこ。
このままです
2014年10月26日 11:19 0
910 22 まいこ。
噛んで表情筋を鍛える
2014年10月26日 11:17 0
909 28 まいこ。
このままです
2014年10月26日 11:16 0
908 30 まいこ。
このままです
2014年10月26日 11:16 0
907 07 まいこ。
このままです
2014年10月26日 11:14 0
906 04 まいこ。
このままです
2014年10月26日 11:14 0
905 18 まいこ。
このままです
2014年10月26日 11:12 0
904 09 まいこ。
このままです
2014年10月26日 11:12 0
903 19 まいこ。
このままです
2014年10月26日 11:11 0
902 29 まいこ。
このままです
2014年10月26日 11:10 0
901 07 まいこ。
このままです
2014年10月26日 11:10 0
900 32 まいこ。
このままです
2014年10月26日 11:09 0
899 27 wqv5mbs2
お世話になります。 グミは商品内容を説明したネーミングをよく拝見しますので、一風変わった且つ親しみを持ちやすそうな名前を考えてみました。 「みょん」は愛称でよんでいる風です。 グミの部分は...
2014年10月26日 10:57 0
898 アルフ
「シュワッとした様子、グミ」という要素をイメージさせつつ、しっくりくる語呂の良い言葉を追求しました。
2014年10月26日 10:42 0
897 アルフ
「すっぱい、グミ」という要素をイメージさせつつ、とにかく語呂が良く覚えやすいというのを優先して考えました。
2014年10月26日 10:41 0
896 Uncle1010
読み方:グミッチョ シー/グミッチョ ジー 意 味:Cはコーラ、Gはグレイプを表します。  よろしくお願いします。
2014年10月26日 10:40 0
895 アルフ
「かむかむ」の語呂が良かったので、それをそのまま利用しても印象に残りやすいかと思いました。また、グミを良く購入する際に、どっしりとしたかみごこちを判断基準にすることが多いので、噛みごたえのありそ...
2014年10月26日 10:34 0
894 05 4453
口に入れて酸っぱい、食感と味を楽しめる、驚きのあるグミと言うイメージです。
2014年10月26日 10:21 0
893 03 ガーネット
グミを食べると酸っぱいパウダー効果でジュワジュワしてくるし、まずコーラ味とブドウ味がとにかくクールでそのジュワジュワ感を表したかったから。 最後に下手に英語を使わずにリンチョを付けるとなんか響...
2014年10月26日 09:46 0
892 18 ガーネット
グミをかみかみして食べるけど、このネームだととにかく響きが良いし、子供にも覚えやすくて言いやすいので普段から言葉にしてしまうのでリピ率が上がりそうだなと思ったからです。
2014年10月26日 09:40 0
891 01 4453
”グミ大好きっ子”をイメージしたネーミングです。
2014年10月26日 09:16 0
890 32 4453
すっぱい + アミーゴ(=友達・仲間>シリーズ)=スッパミーゴ! 音感から元気でシュワァっとはじける雰囲気のネーミング。
2014年10月26日 09:09 0
889 28 gurerin
グーミン。 ムーミンのようで覚えやすいかなと思い命名しました。
2014年10月26日 08:46 0
888 senrioka
GU!は「グッとくる!」、美!は「美味しい!」を表します
2014年10月26日 08:39 0
887 Y's Channel
表記:恵みのグミ ご検討頂けましたら幸いです。 よろしくお願い致します。
2014年10月26日 05:58 0
885 25 rickyhicky
果物はジューシーなかんじなのでこの名前にしました。
2014年10月26日 05:46 0
884 19 rickyhicky
すっぱいパウダーがかかっているということでこの名前にしました。
2014年10月26日 05:40 0
883 24 meikyu
どうでしょうか?
2014年10月26日 02:58 0
882 13 サトイウチヒロ
思わず手が伸びてポイポイ口に入れてしまう様子をそのまま名前にしました。
2014年10月26日 01:58 0
881 14
「おいしい」だけでは少し弱いので、最初に「お~い!」と消費者(consumer)に呼びかける言葉を採用しました。 他のグミとの量の違いを強調するために、クラス単位で「C組」と表現しました。この...
2014年10月26日 01:54 0
878 30 maaachobin.e0826
小袋なので分けてたべてもいいし一気にたべても!!とゆうかんじでこのネーミングになりました!!
2014年10月26日 01:27 0
877 28 maaachobin.e0826
量が多く小袋になっていて分けられるとゆうことでこのネーミングになりました!!
2014年10月26日 01:21 0
876 10 山口礼央
これを食べればスキっとすること間違いなしなグミ
2014年10月26日 01:15 0
875 27 らぱん
酸っぱいパウダーに覆われているということなので。
2014年10月26日 01:12 0
874 masumi3
4パックなのでシンプルに、分数で表してみました。読み方はよんぶんのしゅみです。グミとスッパイ感と、どこでも持っていけるので、趣味のお供にもいいかと思いました。
2014年10月26日 01:12 0
873 19 ねいと
フランス語で噛むを意味するMâcherをアレンジして。容量が多い多い=たくさん噛むをイメージして「a」を重ねて強調することで表現してみました すっぱい感じをoh!に込めました
2014年10月26日 00:41 0
872 32 maaachobin.e0826
初めまして、よろしくお願いいたします!! ネーミングの理由なのですがシュパットはコーラのイメージと果汁のイメージですっぱいパウダーがついてるとゆうことで食べたときの口の中をイメージしました!!...
2014年10月26日 00:25 0
871 21 里恵子
パステル調の色合いがかわいいグミなので、ガーリッシュな女の子らしいネーミングにしました。スナックや甘味のイメージがあまりないところが、かえってウケると思い提案させていただきました。
2014年10月26日 00:22 0
870 gogokirin3
小さい、ポップな、気軽な、楽しげな、弾けるような、というイメージで浮かんだものです。
2014年10月26日 00:10 0
869 23 里恵子
グミのぷにぷにした食感がプニっとしているので、イメージしやすいと思いこのネーミングにしました。
2014年10月26日 00:00 0
868 28 riechu
みんなで分けられるので仲良しで食べようというイメージで考えました。
2014年10月25日 23:52 0
867 22 riechu
バックに入れられる持ち運びが簡単なイメージでネーミング考えました。 お得な感じでいい商品だなと思います。
2014年10月25日 23:52 0
866 15 riechu
一個に4包、小包装があるので持ち運びに良いなと思い提案させていただきました。 ケータリングとグミを併せたネーミングです。
2014年10月25日 23:50 0
865 gogoizmix
子供向け。 個数の多めのパッケージのようなので、学校のクラスをイメージしました。 クラスを増やすことも将来可能です。
2014年10月25日 23:48 0
864 21 tsunanpork
気分を変えたい時、小腹がすいた時、おやつの差し入れetc・・・。いろんなシーンに合わせてグミは少しつまんで楽しむものだと思います。指先でグミをつまんだシーンを思い出しながら考えてみました。
2014年10月25日 23:45 0
863 m.u.
3歳になるわが子が、酸っぱいものが好きで、 しゅっぱ!と言いながらよく食べています。 そのしゅっぱという言葉を使用しました。
2014年10月25日 23:31 0
862 26 sachiful27
響き
2014年10月25日 23:05 0
861 tukiakari
すっぱいグミというイメージから考えました。
2014年10月25日 23:00 0
860 25 depdep
グミは噛むとぷにっとしてるから♪
2014年10月25日 22:58 0
859 tukiakari
「たくさんのグミを口いっぱいに頬張って、幸せ!」という気分になれます。
2014年10月25日 22:53 0
858 29 lorys
シュワっとするグミを略しました。グミ大好きなので、たくさん食べたいです!
2014年10月25日 22:50 0
857 21 Mikata
音の可愛さから若年層に受け入れられやすいのではと思い提案いたします。
2014年10月25日 22:38 0
856 21 つくも だい
言葉のリズムを重視し、「すっぱい」をよりベタに行ってみました。ありきたりなイントネーションでも勿論良いですが、「小平市のほそがいさん」に言ってもらうくらいのほうが子供~10代は喜ぶかもしれません。
2014年10月25日 22:13 0
855 10 ichigopizza2
グミを食べてる感じをあらわしました。
2014年10月25日 22:12 0
854 32 つくも だい
今回はNO853の亜種です。聴感より、視覚面を重視しました。
2014年10月25日 22:04 0
853 05 つくも だい
今回は、これまでの2件の方向性に加え、「~っす」というフレーズを入れてみました。
2014年10月25日 22:02 0
852 22 つくも だい
今回は「す」をいれ、「すっぱい」を構成する文字を増やしてみました。
2014年10月25日 22:00 0
851 03 つくも だい
すっぱいというテイスト面での提案をいくつかさせていただきます。私の提案は全てひらがなで行います。カナへのバリエーションも含めてご検討ください。まずは「すっぱ!」と言う響きがシンプルなものです。
2014年10月25日 21:58 0
850 24 hane20
目覚めるようなしゅ(酸)っぱさ、シュッパライズ!
2014年10月25日 21:47 0
849 15 hane20
目覚める酸っぱさ、スッパライズ!
2014年10月25日 21:46 0
848 16 yukariflower
自信作のグミ
2014年10月25日 21:41 0
847 06 Vigor
すっぱいパウダーグミを可愛い感じにしました。よろしくお願いします。
2014年10月25日 21:41 0
846 29 yukariflower
カミカミ美味しそうなイメージ
2014年10月25日 21:33 0
845 22 yuyuya
提案2です。 宜しくお願い致します。
2014年10月25日 21:30 0
844 30 yuyuya
宜しくお願い致します。
2014年10月25日 21:29 0
843 03 m111o
大容量(小分け)ということだったので。
2014年10月25日 21:25 0
842 18 yukariflower
噛むことにより、息の臭いもきれいにリフレッシュする効果も同時に図れるため
2014年10月25日 21:25 0
841 30 m111o
小分けができるとのことだったので、複数人で食べるようなイメージが強い、と思いました。
2014年10月25日 21:20 0
840 02 Vigor
シュワシュワ感が伝わり子供受けしそうな感じにしました。よろしくお願いします。
2014年10月25日 21:20 0
839 はりまだ
グミ→愚民(グミん)→「この愚民が!」→このセリフが似合う人はどんなひとだろう→女王様→女王様のグミ という流れでこちらのネーミングに致しました!
2014年10月25日 21:19 0
838 11 ノクターン
グレープ、コーラ、グミをミックスした名前です。
2014年10月25日 21:18 0
837 05 まろ0504
読みは(サワッシュ!)です。 直感でこれかなと思いました。
2014年10月25日 21:17 0
836 20 神田未来
今までにないネーミングにしました。キャッチ―で覚えやすいと思います。
2014年10月25日 21:11 0
834 senrioka
グミを学校の「組」と読み替えてみました。 味も擬人化しています。 商品パッケージは「組」の下に「グミ」と吹き出しを入れたら インパクトがあると思います。
2014年10月25日 21:02 0
832 makimobi
酸っぱくてしゅわしゅわした感じをストレートに表しました。
2014年10月25日 20:42 0
831 seimiya
おいしくてハッピー、たくさん入っていてハッピー。食べるとハッピーになれるぐみ。
2014年10月25日 20:32 0
830 seimiya
すっぱくて、内容量が盛りだくさんという意味をこめて
2014年10月25日 20:26 0
 

提案は何度でも可能です。早めに作品を提案し、修正依頼があった場合はこまめに対応していくことで
採用される可能性が高まります!

会員登録(無料)

会員登録(無料)

他の仕事:ネーミング・アイデアの仕事を探す

β版ご意見箱

× 今後表示しない
急募!! グミ(2味)のネーミング募集のお仕事のページ上部へ戻る