Share on Google+
2 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/26(日) 08:39:27.50 ID:d/hznaqU.net

たたでさえ少ないのに・・・

3 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/26(日) 08:39:52.24 ID:tZ/UfEU6.net
何もしないでも下がるんですね

239 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/26(日) 09:26:43.52 ID:13pWej09.net
>>3
追及しとるけどやり方がイチイチ糞すぎる
3年半与党やってなにも成長しとらん

4 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/26(日) 08:40:38.26 ID:d/hznaqU.net

ほんとスキャンダルってあんま効かなくなったんやな

5 風吹けば名無し@\(^o^)/ [teyon] :2014/10/26(日) 08:40:58.03 ID:U7WqUk18.net

ワイ
自民党しょーもない悪さしとんなー民主党しょーもない仕事しかせんなー
どっちも不支持しといたろ

6 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/26(日) 08:42:11.26 ID:+/cYySvK.net
この野党が機能してない感じ怖ない?

37 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/26(日) 08:50:13.53 ID:QAZzRAhR.net
>>6
政治できそうな野党を育ててこなかった国民サイドにも問題があるのではないか

142 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/26(日) 09:07:26.37 ID:Vwrg6bNB.net
>>6
多少危機感は感じるが
与野党入れ替わるのは悲劇しか生まないのでしょうがない。
野党がまともな仕事しないのはそんな野党でいいと思ってる馬鹿が一定数いるから。
死ねばいいのに、とは思うがそいつらが死んでもまた一定数が馬鹿な野党に投票する。
どうにもならんね。

259 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/26(日) 09:30:07.06 ID:CbN2hnvd.net
>>142
与野党入れ替わりで国が揺らぐこと自体間違ってるんだけどね

7 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/26(日) 08:42:35.84 ID:MfsS/SyK.net

マスコミが嫌われるのと同じ
揚げ足取りしかしないから

8 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/26(日) 08:43:10.97 ID:AT+pOetg.net

サンプルとしては信頼性に乏しいからセーフ

9 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/26(日) 08:43:24.28 ID:7inSQctK.net

こんな状態で解散しろとか言ってる枝野って頭唐澤

10 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/26(日) 08:43:30.82 ID:op1Z4bKJ.net

ゴミということはもう国民の皆さん知ってますから
とっとと滅んでくれて良いよ

11 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/26(日) 08:43:40.25 ID:tUIZbaaK.net

そりゃ泥試合を仕掛けてる側だからな

12 風吹けば名無し@\(^o^)/ [teyon] :2014/10/26(日) 08:44:03.40 ID:HugSLzfS.net
ハシゲのいかにも部落出身のヤカラ加減見せつけられて
支持率上がるのが信じられん

や大糞

13 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/26(日) 08:44:41.56 ID:mwphIlHe.net
>>12
調査は首都圏だぞ

14 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/26(日) 08:45:09.54 ID:/f5kW6h2.net

日本の野党の無能さは異常
揚げ足とりにマスコミが乗っかって世論を反与党にすることしか考えてない

それで流される世論もゴミ

まぁ自民は糞だが

15 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/26(日) 08:45:15.69 ID:7inSQctK.net

流石にスキャンダルだけで政権取れるくらい支持取れたあの頃とは違うんやな

17 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/26(日) 08:45:50.14 ID:JoM0bK2R.net
民主が政権得る事はもうないのか

183 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/26(日) 09:16:35.58 ID:SooWXzUc.net
>>17
絶対にない

18 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/26(日) 08:46:03.52 ID:DMDrosdt.net

自民党がゴミだからといって、別に民主党が評価を上げることしたわけちゃうからなぁ
「アカン、じゃあ民主党」ってなるような、選択される位置にもういないんやね

21 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/26(日) 08:46:48.38 ID:7inSQctK.net

スキャンダル攻めはう○この投げ合いにしかならんからな
民主の過去の不祥事も蒸し返されとるし

22 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/26(日) 08:47:41.91 ID:MGTlcrKM.net
小渕だけに絞れば支持率上がったかも知れないがと
うちわとかSMバーとかショボすぎてちゃんと仕事しろよって思っちゃったわ
今の民主党は政権潰すことしか頭になくていい法案を作ろうとか自民が出しているやばい法案を廃案に追い込もうとかそういう仕事しているところが見えてこない

32 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/26(日) 08:49:14.84 ID:XWUGxN6D.net
>>22
今だけじゃなく昔からです

36 風吹けば名無し@\(^o^)/ [teyon] :2014/10/26(日) 08:50:05.68 ID:LWRBOKeA.net
>>22
結局は数の暴力で決定するから議論しても意味無いやろ
せやからゲリラ戦法しかけるねん

40 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/26(日) 08:50:52.90 ID:9cbRRogG.net
>>22
国会で漢字テストやらカップラーメンやら言ってた頃から全く成長していない奴らやから

25 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/26(日) 08:48:19.07 ID:qU6zGsZu.net

広告イメージみたいので政治が動く怖い時代だった
以前なら、例えうちわ問題であっても颯爽と与党にツッコミ入れたら支持率上がったもんなあ

27 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/26(日) 08:48:24.03 ID:DMDrosdt.net

生活の党ってなんだっけ…あぁ、小沢のところかって思いだすのに数秒かかる程度に頭から消えてた

30 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/26(日) 08:49:06.33 ID:+Y9hdhRd.net

熊手ニキも呆れとったわ

39 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/26(日) 08:50:25.75 ID:zQ97/S6T.net
自民関係なくちゃんとしたリベラル政党は出てこないんかね

52 風吹けば名無し@\(^o^)/ [teyon] :2014/10/26(日) 08:53:38.15 ID:70NH7qq2.net
>>39
労働問題特化で
原発やオスプレイにイチャモンつけないリベラル政党があったら即効支持する

今のリベラルは労働問題は
本命の反核反米のための客寄せの道具にしか見てない

47 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/26(日) 08:52:43.23 ID:uqt//sWE.net
自民党の永遠第1党を国民の大部分がナチュラルに肯定しているというのがヤバい

60 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/26(日) 08:54:44.05 ID:npFqDJ7Y.net
>>47
自民がクソすぎて代わりにやらせたら産廃クラスのカスだからしゃーないやろ
マニフェスト何も守らずに4年間は議論すらしないと言った増税だけ真面目に取り組んだクソ集団やぞ
支持される方がおかしいし話聞く価値もないわ

70 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/26(日) 08:57:06.99 ID:iFyfIqf0.net
>>60
今の政党への悪口かな?

85 風吹けば名無し@\(^o^)/ [teyon] :2014/10/26(日) 08:59:20.00 ID:LWRBOKeA.net
>>60
他にも労働関係の緩和に取り組んでくれてるから(白目)

55 風吹けば名無し@\(^o^)/ [teyon] :2014/10/26(日) 08:53:57.64 ID:H6MnxS2t.net
漢字読めへんしカップ麺の値段もしらんとか自民クソやんけ!民主にやらせようや!

な、なんやこのそびえ立つクソ・・・

いくら流されやすい国民でももう騙されへんやろなあ

71 風吹けば名無し@\(^o^)/ [teyon] :2014/10/26(日) 08:57:21.48 ID:OocP/te2.net
>>55
なお現在、うちわで揉めてる模様
もうそんなんええわ…

56 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/26(日) 08:54:06.19 ID:DMDrosdt.net

有田はよく生き残ってんなって気はする
表舞台では1ミリも問題になってないよね

58 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/26(日) 08:54:26.21 ID:b5exUnuK.net

公明党が落ちてワイニコニコ

62 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/26(日) 08:55:18.47 ID:uk+jPf/B.net
ネトサポ「民主党、無能!w」
自民も大差ないんですが

64 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/26(日) 08:55:44.34 ID:AT+pOetg.net
>>62
無能の方が有害よりマシなんだよなあ

77 風吹けば名無し@\(^o^)/ [teyon] :2014/10/26(日) 08:58:06.56 ID:70NH7qq2.net
民主政権のグダグダを経験する前なら
今頃安倍の支持率ボロボロなのにな
今の自民が酷くても
野党にやらせればもっと酷くなるってハッキリしてるから
自民の支持は落ちないし安倍も調子に乗るんや

84 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/26(日) 08:59:18.33 ID:QZXBe3Kr.net
>>77
完全にこれ
あの政権交代がなかったらとっくに低空飛行だったわ
受け皿が無い現実にぶちあたって諦めただけ

90 風吹けば名無し@\(^o^)/ [teyon] :2014/10/26(日) 09:00:21.22 ID:LWRBOKeA.net
>>77
じゃけん共産党を与党にしましょうねー

82 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/26(日) 08:59:09.47 ID:MGm/uli4.net

民主が「在特会ガー」とやる度に国民には「民主=媚韓」というイメージが刷り込まれる訳よ

86 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/26(日) 08:59:22.87 ID:MtG/4Ru4.net
つーか小渕の件なんてたいしたこっちゃ無いだろ

95 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/26(日) 09:00:56.00 ID:b5exUnuK.net
>>86
なにいってだ 大したこと過ぎるやろ
うちわは大したことないけど

103 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/26(日) 09:02:29.71 ID:MtG/4Ru4.net
>>95
そうか?まあ知らんかったのは悪いし今後はもっと厳しくなるやろけど

123 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/26(日) 09:05:02.64 ID:ZNpVufTL.net
>>103
やってることは小さいけどこれを許しちゃうといろんな悪事がアリになってしまうんや
辞任させたのは正解やったと思うで

116 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/26(日) 09:04:10.49 ID:tbehoUuH.net
>>95
わいはSMバーは大したことない思っとるけど
小渕はダメやと考えとる

114 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/26(日) 09:03:57.26 ID:izXgZXTp.net
>>86
増税とかやってる最中にあんな税金の使い方が発覚してたいしたことないは無いだろ

87 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/26(日) 08:59:31.74 ID:HxfMnb1p.net

層化は増えてないって事か
減ってもないやろけど

91 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/26(日) 09:00:23.67 ID:/H0lBgfZ.net

【悲報】維新、地味

96 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/26(日) 09:01:10.48 ID:LlojqFY9.net
自民党の醜聞もあれだが民主に政権任せてもド素人政治ってことが刷り込まれてしまったしな

110 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/26(日) 09:03:21.89 ID:+3gjC/FP.net
>>96
つーか民主党自体万年野党だったくせに醜聞塗れで何も良い所なかったからな
嘘つきの無能が金にも汚くてまさに存在価値ゼロを証明した4年だった

102 風吹けば名無し@転載歓迎 :2014/10/26(日) 09:02:17.28 ID:C1Mvenwz.net
自民は詐欺をするタクシー運転手で
民主はあまり運転が得意じゃないタクシー運転手という感じ

117 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/26(日) 09:04:15.79 ID:iFyfIqf0.net
>>102
あまり得意じゃないというか下手くそだろ

詐欺集団が自民党
素人集団が民主党
終わってる

106 風吹けば名無し@\(^o^)/ [teyon] :2014/10/26(日) 09:02:47.71 ID:fUZYt9K3.net
民主党の何がアカンのですか

115 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/26(日) 09:04:04.80 ID:6+i8E6M5.net
>>106
自民党の唯一ええとこは遠慮なく袋叩きにできるとこ

127 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/26(日) 09:05:30.64 ID:MGm/uli4.net
>>106
日本人の利益ではなくコリアンの利益の為に仕事している有田芳生みたいなのがデカイ顔しているのが今の民主党

111 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/26(日) 09:03:35.61 ID:YdNLzVgR.net




113 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/26(日) 09:03:54.47 ID:QUGxoWgl.net

>>1
右下なんやねん殺すぞ

118 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/26(日) 09:04:18.82 ID:+VDfZnWZ.net

共産党が入ってないやん!
と思ったら色付きだった
ビビるわぁ!

128 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/26(日) 09:05:36.36 ID:7inSQctK.net
海江田降ろしが始まらんのが不思議でしゃーない

136 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/26(日) 09:06:46.50 ID:AT+pOetg.net
>>128
ワイも降ろした方がええと思うけど内輪揉めはアカンというのを流石に民主が学んだんちゃうか

147 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/26(日) 09:09:59.10 ID:7inSQctK.net
>>136
言うて野党第一党の支持率が旧消費税しか無いって異常やろ
最早蓮舫党首にした方がマシなレベルやで

141 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/26(日) 09:07:20.43 ID:QZXBe3Kr.net
>>128
馬渕と海江田で海江田が派閥の論理で勝った瞬間に完全に見切ったわ
劣化自民党とか税金の無駄だから消えてもらいたい

151 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/26(日) 09:10:17.55 ID:AT+pOetg.net
>>141
大体自民と同じ手法でやったら不利に決まってるんだよなあ
リベラル政党ならその姿勢を崩したらアカンよ

129 風吹けば名無し@\(^o^)/ [teyon] :2014/10/26(日) 09:05:38.91 ID:MPe6J8Ux.net
ワイ将、共産党政権になると競馬とかが追い込まれそうなので馬券税金問題を無視して自民指示を決意

145 風吹けば名無し@\(^o^)/ [teyon] :2014/10/26(日) 09:08:52.47 ID:70NH7qq2.net
>>129
どーせ共産は単独過半数はありえないし
どことも連立しないからへーきへーき
絶対に政権を取ることは無いから心おきなく支持せーや

149 風吹けば名無し@\(^o^)/ [teyon] :2014/10/26(日) 09:10:11.09 ID:MPe6J8Ux.net
>>145
なんかそんな感じで放っておいたら本当に革命おこしたとか政権とっちゃったとかよく歴史で聞くんですがそれは




■編集元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1414280347/