BIGLOBEが高速通信データ容量倍増以上!
昨日の記事でBIGLOBEが2014/11/01以降に高速通信データ容量倍増以上にする事をお伝えしました。
MVNO競争加熱!2014/11/01よりBIGLOBEも2GB月額900円に値下げ!5GBは1,505円で最安値!! - マネー報道 MoneyReport
BIGLOBEが月額1,505円で5GBの高速通信可能に!これは安い!2GBの900円じゃなくて5GBにしようかな~(^_-)-☆
2GBまでのプランは900円で他社と横並びですが、もう1つ上の1,505円支払うプランが5GBまで高速通信可能で、これは5GBでは最安値!
BIGLOBEでSIM契約を検討している方は、5GBまでOKのライトSプランがお勧めですね~(^^)w
ビッグローブ BIGLOBE LTE・3G micro SIMカード
- 出版社/メーカー: ビッグローブ
- 発売日: 2013/12/02
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (1件) を見る
もう1社が追随値下げ!BB.excite
2014年11月からMVNO料金の改定をするのはBIGLOBEだけではありません。
BB.exciteも追随します。
下記はBB.exciteが2014/10/23に発表したプレスリリース。
「BB.exciteモバイルLTE」 既存コースの価格改定および通信容量増加のお知らせ | 重要なお知らせ | フレッツ光、フレッツ・ADSLなら料金が最安値 | プロバイダー BBエキサイト
MVNOの「BB.exciteモバイルLTE」が既存料金を値下げ。他社が価格据え置きでデータ容量を増やす中、データ容量は増やさずに値下げした。他社との路線を隔す取り組みが吉と出るか凶と出るか注目です。多分、「凶」かな~(-_-;
他社が価格据置が多い中、値下げで対抗しました。
下記はBB.excite モバイル LTEの料金プラン一覧表。
うーん、非常に見辛い・・・。
ぱっと見た中では下記の「3Gコース(SIM3枚)」が1,100円でSIM3枚もくれるのでお得かな、と思ったのですが・・・
通信容量は「0MB」という事で、高速データ通信は原則できなくて200kbpsの低速で3GBまで使えるというだけのプラン・・・。
DTIやワイヤレスゲートの500円以下で低速データ通信し放題に対抗しているんでしょうが、訴求力が弱すぎる・・・。
DTIで3枚購入して1,500円よりは400円安いですが、まぁそれだけのプランですね・・・。
低速の200Kbpsはかなりのストレスを感じる速度ですから・・・。
MVNO「BB.excite モバイル LTE」のその他の各コースについての記載はこちらのブログに詳しく紹介されていますので紹介させて頂きます。
うーん、BB.exciteは正直ぱっとしない印象です。
hi-hoと共にMVNO業界では先行する他社の、後塵を拝する事になりそうです(-_-;
勢力図はどう書き変わる?
さて、2014年10月に一気に値下げされてデータ容量が拡充されたMVNO(仮想移動体通信事業者)業界ですが、2社がさらに追随する事で勢力図はどう書き換わるのでしょうか?
【2014年11月以降オススメMVNO料金表】
MVNO事業者名 | プラン名 | 高速データ通信容量 | 利用料金月額 | 備考 |
---|---|---|---|---|
BIGLOBE | エントリープラン | 2GB/月 | 900円 | Wi-fi付、LTE・Wifi自動切替 |
ビックカメラ | ミニマムスタートプラン | 2GB/月 | 900円 | Wi-fi付、クーポンスイッチ |
IIJ mio | ミニマムスタートプラン | 2GB/月 | 900円 | クーポンスイッチ |
OCN | OCN モバイル ONE 70MB/日 | 70MB/日 | 900円 | - |
So-net | PLAY SIM プラン80M/day | 80MB/日 | 880円 | - |
hi-ho | hi-hoLTE typeDミニマムスタート | 2GB/月 | 933円 | - |
BB.excite | LTE1GBコース | 1GB/月 | 750円 | - |
おぉ!
先頭をBIGLOBEとビックカメラのBIC SIMが争う感じですかね?
日別(1日単位にデータ容量制限があるパターン)ではOCNとSo-netが競い合っていますね!
ぜひ自分に合ったMVNOのSIMを選んで、安くそれでいて充分なサービスを満喫しましょう(^^)w
ビッグローブ BIGLOBE LTE・3G 標準SIMカード(Wi-Fiつき)
- 出版社/メーカー: ビッグローブ
- 発売日: 2013/12/02
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (2件) を見る
IIJ BIC SIMウェルカムパック SMS非対応 マイクロSIM 【ビックカメラグループオリジナル】
- 出版社/メーカー: IIJ
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (12件) を見る
IIJ IIJmio SIM 音声通話 パック みおふぉん IM-B043
- 出版社/メーカー: IIJ
- 発売日: 2014/03/29
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (4件) を見る
OCN モバイル ONE マイクロSIM 月額900円(税抜)~
- 出版社/メーカー: NTTコミュニケーションズ
- 発売日: 2013/08/29
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (32件) を見る
【Amazon.co.jp 限定】So-net PLAY SIM
- 出版社/メーカー: So-net
- 発売日: 2014/07/15
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
自分自身の選択は・・・
昨日の記事にid:noon8さんからツッコミを頂きました。
id:noon8さん
この前言っていたように、もちろんBIGLOBEのSIMを買うんですよね??
そうなんです、今月初めの記事では
「So-netのPLAY SIMに乗り換えます!」
と宣言しつつ、私のMVNOの師匠であるid:ent09048274920さんから
「まだ待った方がいいですよ(^^)vもっと良いプランも出てきますから」
と言われていて、まだ待っていたりした次第でして(^^;
そこをid:noon8さんには突かれている所です。
えぇ、私が優柔不断で悪いだけです(-_-;
一応2014年11月までで出揃った中では、BIGLOBEの2GB月額900円のコースにしようと思っているのですが。
wifiが付いてくるのと、セキュリティソフトが12ヶ月間無料で使えるのが魅力だったので、BIGLOBEにしようかと(^^;
Android端末でのデータ通信自体は1GB程度しか現状使っていないので、2GBのプランで充分かな、と。
id:ent09048274920さんいかがでしょうか?