こんにちはゲストさん。会員登録(無料)して質問・回答してみよう!

解決済みの質問

Windows7各フォルダの表示設定を保存は不可?

Windows7では、フォルダオプションの「各フォルダの表示設定を保存する」に相当する機能はないのでしょうか?

XPでは「各フォルダの表示設定を保存する」という項目があったので、
MyDocuments自体は名前順、一階層降りてサブフォルダに入ったら更新日順にソート、と
使い分けていました。
しかしWindows7ではその機能が見当たらず、階層を行き来するごとに、
並び順を変える作業をしています。
これはどうしようもないのでしょうか?

職場のPCがXPからWindows7に買い換えられ、いろいろ戸惑っています。
ご教授のほど、よろしくお願いいたします。

投稿日時 - 2011-09-16 12:58:40

QNo.7014616

困ってます

質問者が選んだベストアンサー

たぶん、事象としては「ライブラリ」にある「ドキュメント」の下層を開いているかと思います。どうもライブラリ内はすべて共通になってしまうようなのです。

「ライブラリ」のドキュメントの下に「マイドキュメントがあると思うのですが、それを右クリックして、下の方にある「フォルダーの場所を開く」をやると、ライブラリとしてではなくフォルダが開かれ、そこから下にたどった場合はきちんとフォルダごとにソート順など保存されます。ライブラリの方の設定をどうにか変えられないものかは、ちょっとわかっていません・・・・・・。

投稿日時 - 2011-09-16 22:51:03

お礼

ご回答ありがとうございます。
おっしゃる通り、ライブラリで開いていました。ここでは表示の保存ができないという事なのですね。
「フォルダーの場所を開く」にすると、マイドキュメントの一つ上の階層(ユーザー名の階層)が開いてしまうので、
あまりこの機能を使っていませんでした。というか、いつもライブラリばかり使っていました。
ショートカットでも作って、直接マイドキュメントを開くようにしようと思います。
(ライブラリ機能は便利なのに、残念です)
解決法が見つかって、とても助かりました。有難うございました。

投稿日時 - 2011-09-20 15:41:49

ANo.2

このQ&Aは役に立ちましたか?

10人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています

回答(2)

ANo.1

7の場合は「このフォルダーに使用している表示方法(詳細表示やアイコンなど)をこの種類のフォルダーすべてに適用することができます。」というオプションが用意されています。
このオプションがXPでの「各フォルダの表示設定を保存する」に該当するでしょう。
ファルダーの表示方法を決めたら「ツール」→「フォルダオプション」→「表示」タブの
「フォルダーに適用」ボタンを押してください。
これは必ず表示設定を保存したいフォルダーで行ってください。
なお、ライブラリなど一部適用出来ないフォルダー(「フォルダーに適用」ボタンがグレーアウトしている)もあります。

投稿日時 - 2011-09-16 17:19:27

お礼

ご回答ありがとうございます。
「この種類のフォルダーすべてに適用」されると、むしろ困るので…
この種類、ではなく、このフォルダー、だったらいいのですが。

投稿日時 - 2011-09-20 15:30:50