お騒がせして申し訳ありません。凡夫です。
ニュースサイトを目指す!という記事が色々と拡散されてすごいことになっています。書き方が悪く、このブログの1カテゴリーである日記をニュースサイト風にするという趣旨が伝わらずこのブログがニュースサイトになるかのような誤解を与えてしまったようです。
それとこれは凡夫に知識不足が原因なのですが、どうもニュースサイトは修羅場のようです。今更ニュースサイトを目指すのは苛酷だぞ。と真面目に心配してくれる方が多数いました。どうもピクニック気分で戦場に出かけようとしていたようです。
凡夫が好きな小島アジコさんがわざわざ記事にしてくれました。となりの801ちゃん読んでました。はてな村奇譚は起床したら読むことにしています。
これからニュースサイト(個人キュレーションサイト)を始めるにはどうすればいいのか - orangestarの日記
他にも実際にニュースサイトを運営している方からコメントをいただきました。
まずは10年続けようか
「今更」じゃ先陣切ってるサイトのほうに分があるし、何かしら網羅するなど特色出さないとならないんでない? 5~6年続けないと浸透しないよ。
・・・・・・どうしよう。本気で心配されているし若干怒っている気もする。ちなみに凡夫が模倣すると宣言したまなめはうすさんはこのように言っています。
maname - 『今更ニュースサイトを目指します。 2014/10/23の日々…』 へのコメント
ふぁいとっ、だよ♪
2014/10/24 21:56 にブックマーク
かわいい。
ニュースサイトは初めてかい?力抜いて、気軽に始めようぜ。
漢である。
自分の好きな100は自分で探すしかないのだ。ゆえに、羅列型個人ニュースサイトは、巡回したがゆえのログに過ぎない。・・・それをコンテンツに変えるのがコメントであり、装飾であり、デザインなのだろう。少なくとも私はそう思って、毎回の更新を一つの作品と思って更新している。まあ、PVは期待しない方がいい。
これを肝に銘じて運営していきます。
ニュースサイトは修羅場だなと感じたのはこのように心配されたからというのもあるのですが、最大の理由は宣戦布告を受けたからです。どうもまなめまうすを模倣すると言ったのが逆鱗に触れたらしく、当初はどちらかがくたばるまで徹底的にやってやると怒り狂っていました。何その自爆テロ。恐い。
まなめさんがはてブコメントしてくれなかったらどうなっていたことか。危ない所でした。ブログは思わぬところに地雷がありますね。気をつけないといけません。それにしても長期間運営していて影響力のあるブログだとしてもこんなに熱烈な読者がいるとは思っていませんでした。
読者が信者になって狂信者になって書き手の意図を無視した行動にでる、という実例を見ることができました。叶うならもう二度と見たくないです。
まなめはうすさんには本当に感謝しています。本当に『ふぁいとっ、だよ♪』のひと言がなかったらどうなっていたか、背筋が凍ります。
カリスマニュースサイト管理人が15年続けたシンプルな情報収集術 (impress QuickBooks)
- 作者: まなめ
- 出版社/メーカー: インプレス
- 発売日: 2012/02/08
- メディア: Kindle版
- 購入: 1人 クリック: 105回
- この商品を含むブログを見る