2014年10月26日11時15分
日本の貨物輸送を支えた蒸気機関車(SL)「D51」が、3年後にもJR山口線の「やまぐち号」、北陸線の「北びわこ号」として復活することになった。
国内最多の1115両が製造され、「デゴイチ」の愛称で親しまれる。運行は2017年度以降で、現在、両線を走っているSL2両の片方と交代する。
京都・梅小路の施設にある体験乗車用のD51を、3年かけて本線運転用に改造する。「76歳」の超ベテラン。JR西日本でD51が走るのは初めてだ。
おすすめコンテンツ
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。
朝日新聞社会部
朝日新聞デジタルをフォローする
PR比べてお得!