Twitpicのユーザーデータ、土壇場で救済 Twitterによる買収で
ITmedia ニュース 10月26日(日)8時22分配信
米Twitpicは10月25日(現地時間)、米TwitterがTwitpicのドメインとユーザーの写真データを買収することで合意に達したと発表した。これにより、同日終了することになっていたTwitpicはリードオンリー状態で存続し、既存ユーザーがこれまで投稿してきた画像は消滅を免れた。
「まずはユーザーの皆さんに、長年の愛用と、この数カ月の忍耐に感謝します。ご存じの通り、(この数カ月は)ジェットコースターのような日々でした」とノア・エベレットCEO。
Twitpicのモバイルアプリは既にiOSおよびAndroidのアプリストアから削除されており、新規の画像投稿もできなくなっているが、既存ユーザーは今後もサービスにログインし、画像あるいはアカウントを削除できる。また、データのエクスポートも可能だ。
Twitpicは2008年にスタートしたTwitterに画像を投稿するためのサードパーティーサービス。当時公式Twitterには画像を直接投稿する機能がなかったため、ほぼ標準の画像投稿ツールとして人気を博した。だが、2011年に公式Twitterに画像投稿機能が追加され、2012年にはTwitterの公式モバイルアプリからTwitpicを選ぶことができなくなった。
同社は今年の9月4日、Twitterから商標登録出願を取り消さなければAPIへの接続を遮断すると通告され、サービスの終了を決定したと発表。その約2週間後に「ある企業に買収されることになり、存続できることになった」と発表したが、10月16日になって買収交渉が破談したとして25日までにデータをエクスポートするようユーザーに呼び掛けていた。
「これがTwitpicと私にとっての最終章になります。あらためて、7年近くもあなたの写真共有の思い出の一部にしてもらえたことに感謝します。光栄でした」(エベレット氏)
最終更新:10月26日(日)8時22分
Yahoo!ニュース関連記事
WEBで話題の関連記事
※Buzzは自動抽出された記事です。
アクセスランキング(IT・科学)
-
1
その発想はなかった!「コンパスがなくても完璧な円を描く方法」が目から鱗 ねとらぼ 10月22日(水)16時26分
-
2
ドワーフに魔法使い、大軍まで登場 「ホビット」とコラボした「壮大すぎる機内安全ビデオ」が爆誕 ねとらぼ 10月25日(土)20時54分
-
3
テレビドラマ版「地獄先生ぬ〜べ〜」公式BBSが縦読みだらけになった結果、誰が何をしたいのか分からない状態に ねとらぼ 10月14日(火)19時5分
-
4
地球を脅かす太陽の巨大黒点 ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト 10月24日(金)17時29分
-
5
自然科学分野の教育 日本と中国の大学は何が違う?=中国メディア サーチナ 10月25日(土)20時55分
野党攻勢 ダブル辞任でゆれる国会
あわせて読みたい
-
ニュージーランド航空、映画『ホビット』テーマに安全ビデオ 元プロ野球清水さんも出演Aviation Wire10月25日(土)10時36分
-
Twitterの10月25日のダウン、シリア電子軍とは恐らく無関係ITmedia ニュース10月26日(日)8時23分
-
Microsoft、「Nokia Lumia」→「Microsoft Lumia」を正式発表ITmedia ニュース10月26日(日)8時26分
-
アンタレス・ロケット、発射台へ 27日にシグナス補給船を打ち上げsorae.jp10月26日(日)8時0分
-
新聞5紙ハッカソン、新サービスの可能性は 藤村・古川両氏に聞くwithnews10月26日(日)6時0分
雑誌アクセスランキング (IT・科学)
-
1
レーシック手術経験者では若年齢化も!70代以上で90%超、誰も避けられない「白内障」――北里大学医学部・清水公也教授に聞くダイヤモンド・オンライン 10月25日(土)8時0分
- 2 V6井ノ原さんのセクハラに対する発言がネットで反響を呼んだ2つの理由Wedge 10月22日(水)8時10分
- 3 【実は「犬猿の仲」だから授賞式での和解も絶望的!】「中村修二」「赤崎勇」両教授のブルーな「20年戦争」〈週刊新潮〉BOOKS&NEWS 矢来町ぐるり 10月22日(水)11時0分
- 4 日本発「エボラに効く薬」は、日陰者扱いされた薬だった?〈dot.〉dot. 10月23日(木)7時11分
-
5
LINEからFacebookまで、セキュリティのプロがSNS乗っ取りの手口を明かす週アスPLUS 10月25日(土)8時0分
読み込み中…