2012年08月27日
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by 名無しさん 2012年08月27日 03:47 gVZD8Mps0
帰らなきゃダメでしょ!
2. Posted by ななし 2012年08月27日 03:47 nKACk1xJ0
まじすかー!!お大事にしてくださいな!!
そしてたくさんべたべたしてくださいww
そしてたくさんべたべたしてくださいww
3. Posted by ほくなん 2012年08月27日 03:47 0sxOqUDH0
安全にもげろ! (癌が)
4. Posted by 太陽 2012年08月27日 03:48 .JYB4faW0
帰りましょうね。
そしてベタベタすればいいですよw
そしてベタベタすればいいですよw
5. Posted by たれまく 2012年08月27日 03:51 x7yrFm5k0
そうですね。
イチャイチャするだけですね。
お父様、お母様、お大事に。
イチャイチャするだけですね。
お父様、お母様、お大事に。
6. Posted by サム 2012年08月27日 03:51 5qLGvMm1O
早くに見つかって良かったですね;お大事に~。
7. Posted by tsao2 2012年08月27日 03:52 6NzhO4.q0
あんまり皆が宮崎に帰る(行く)と「私の病気、実は重いのかしら。。。」と悲観しちゃうかも。。。でも、帰ってきて欲しそうですね。心細いんでしょうね。
8. Posted by kazucqi 2012年08月27日 03:52 ejHelSL.0
9. Posted by 通りすがり 2012年08月27日 03:52 dDaIwP1D0
おとうさんはなぜずっとスルメを咥えているのかとおもっていたのですが……犬を抱えているのですね。
10. Posted by 通りすがり 2012年08月27日 03:53 PIidHZ9q0
ベタベタ…
本人はいくらしていないって言ってもねぇ…
モゲなくていいから、宮崎へもどうぞ。
本人はいくらしていないって言ってもねぇ…
モゲなくていいから、宮崎へもどうぞ。
11. Posted by もげ 2012年08月27日 03:53 W00rRBVi0
モゲロ!
12. Posted by wsplus 2012年08月27日 03:54 fhy2Ptio0
軽くてなによりです。
こういうときは顔見るだけで安心ですね。
K水さんは早く中国戻ればいいと思うよ。
13. Posted by ウシ 2012年08月27日 03:54 K9eCyuDh0
最初の頃は日中の文化の違いや、それぞれの思い込みや誤解について考えさせられる意義深いブログでしたけど、最近はただの新婚ノロケ日記ですね。つまらないです。
14. Posted by KKK 2012年08月27日 03:55 4Jg5zNhn0
そりゃまあ口には出さなくとも、親は内心会いたいに決まってますがな。察しましょうよ。
況してや病気が病気だ。ようやく決心されたようで何より。
況してや病気が病気だ。ようやく決心されたようで何より。
15. Posted by やまさん 2012年08月27日 03:55 .4E3a3b9O
月さん正論!
つうか、K水さんは一体何を根拠に・・・( ̄~ ̄;)
つうか、K水さんは一体何を根拠に・・・( ̄~ ̄;)
16. Posted by ガーン! 2012年08月27日 03:55 1GZCdwjXO
くれぐれも御自愛下さい。
月さんにも甘えて良いと思いますよ、モゲながら
17. Posted by 愛飢え男 2012年08月27日 03:58 o3JBHTU.0
あまりベタベタしないで頂きたいww
18. Posted by rrr99 2012年08月27日 04:01 E0BujGcY0
よし、もげろ
19. Posted by 浮草流雲 2012年08月27日 04:05 HO3rKhlb0
前回の日記のタイトルがアレで、今回の日記のタイトルがコレだったのにちょっと心配しましたけど、心配して損したような気分になりました!(笑)
20. Posted by 名無しさん 2012年08月27日 04:15 q8y.J.C00
お父さんか…井上さんかと思った(´;ω;`)
お父さん、どうか無事に手術が成功しますように。
最近癌に関しても、医療は進んできているしどうか、皆さんが無事に暮らせて
この日記で楽しめますように
お父さん、どうか無事に手術が成功しますように。
最近癌に関しても、医療は進んできているしどうか、皆さんが無事に暮らせて
この日記で楽しめますように
21. Posted by 2012年08月27日 04:15 OysMgq9m0
ベタベタしてくさだいな。
22. Posted by 7 2012年08月27日 04:16 wVlO63Px0
もげなさい(癌と後、アレも)
23. Posted by 名無しさん 2012年08月27日 04:19 JORgE8De0
安全、簡易に癌がもげますように・・・・
24. Posted by 2012年08月27日 04:23 rJqW6Dax0
おもげなさい(´ω`)ノ
つか、妖怪「餓鬼できた(゜∀゜)」
はまだかいw
つか、妖怪「餓鬼できた(゜∀゜)」
はまだかいw
25. Posted by トリッガー 2012年08月27日 04:32 8XYQJr8mO
びびびびっくりしたぁ(°□°;)!?!?
内容見るまで顔が引きつってたわ!
お父さん、癌なのはアレだけど早い段階で見つかったようで良かったです
手術頑張って?下さい(医者ガンバレ)
お母さんもお大事に~
内容見るまで顔が引きつってたわ!
お父さん、癌なのはアレだけど早い段階で見つかったようで良かったです
手術頑張って?下さい(医者ガンバレ)
お母さんもお大事に~
26. Posted by 風待月 / itsman2001 2012年08月27日 04:34 vTcfvKki0
いくらもげろもげろ言っても無駄です。
もげてももげても、またくっつくくらいにべたべたしてるから。
もげてももげても、またくっつくくらいにべたべたしてるから。
27. Posted by し 2012年08月27日 04:38 04ImgZxF0
おとんがか。タイトルでじんさんがとおもたがや。
28. Posted by 無理 2012年08月27日 04:42 IuXu.71o0
妖怪だから、ベトベトするのは仕方が無いんですよね。
ベトベトさん。
ベトベトさん。
29. Posted by 2012年08月27日 04:42 k.zP8UVE0
お父さんが犬を咥えてる様に見えたw
30. Posted by あっー 2012年08月27日 04:47 Pj74pEZZ0
K水さん、まさかの嫉妬
31. Posted by 海野 漢 2012年08月27日 05:22 960qLf3.O
お父様が癌とは…。でも、早期発見できて良かったです。
お父様の癌が完全にもげますようにm(__)m
あ、ジンさんの大事なトコロはまだもげなくていいです(>_<)
お父様の癌が完全にもげますようにm(__)m
あ、ジンさんの大事なトコロはまだもげなくていいです(>_<)
32. Posted by あるな 2012年08月27日 05:31 pX2fUZOZ0
なにやら・・・今までのツケが一気に湧いて出たようですねぇ・・・お大事に。
33. Posted by 永遠のニート 2012年08月27日 05:41 TGYW2s6b0
何故お父さんは犬を咥えているのか
34. Posted by Xing 2012年08月27日 05:44 bdPhMGLw0
ご家族皆さんの病気が、
早く治りますように(>人<;)
月さんの顔見れば
回復力もUPしますね。
お大事にー
早く治りますように(>人<;)
月さんの顔見れば
回復力もUPしますね。
お大事にー
35. Posted by 2012年08月27日 05:49 Oqfl.ePoO
男って何でこうなんですかね?
親はいつまでも生きる生き物じゃあないんですけど。
親はいつまでも生きる生き物じゃあないんですけど。
36. Posted by don 2012年08月27日 05:49 n1RfpRhL0
いくら大丈夫といっても、やはり心細いのでしょうから帰ってあげて良かったですね。
ベタベタ。確かに私たち夫婦も自覚ないけど、はたから見るとベタベタしてるらしい。ヽ(^。^)ヽ(^。^)丿
仕方ないですよね。(^o^;
ベタベタ。確かに私たち夫婦も自覚ないけど、はたから見るとベタベタしてるらしい。ヽ(^。^)ヽ(^。^)丿
仕方ないですよね。(^o^;
37. Posted by kです 2012年08月27日 06:00 9YsoegiKO
今回「お父さんが癌の手術」「お母さんが退院するのは8月末」
つまり順番にみなが入院するってことですか?
癌も早期なら大丈夫だと思いますよ。
38. Posted by まっちゃん 2012年08月27日 06:01 Dkovv7WSO
39. Posted by ひろの 2012年08月27日 06:22 cLk1r71U0
近頃は、癌といってもおでき感覚なとこありますからね。
でも、怖い面もある病名なので、顔見せに行ってあげてください。
月さんがベタベタする→ネタにする→もげろと言われる
はこのブログの王道ですから。禁止したらブログ終わっちゃいますよ。
でも、怖い面もある病名なので、顔見せに行ってあげてください。
月さんがベタベタする→ネタにする→もげろと言われる
はこのブログの王道ですから。禁止したらブログ終わっちゃいますよ。
40. Posted by 2012年08月27日 06:25 35TrynvE0
舅から愛される嫁!それが月さん!
癌とアレはもげてしまえ!
癌とアレはもげてしまえ!
41. Posted by 黒湖太流 2012年08月27日 06:27 SSA0OsZJ0
というかK水さん…あなたがこの漫画の発端なんだから責任もって耐えなさいな
42. Posted by あ 2012年08月27日 06:40 VgbR9OgHO
安心のもげろ率www
43. Posted by ともみどり 2012年08月27日 06:45 hjsNOIxX0
こういう時は病人の望むとおりにしとけば間違いない!
そしてジンサンが入院の際には思い切り甘えればよいでし
そしてジンサンが入院の際には思い切り甘えればよいでし
44. Posted by ㋲ 2012年08月27日 06:50 y4ok1d180
まあ、結構広い建物だから三人くらいなら楽に生活出来るでしょうが。(フィギュアさえなければ)
K水さんどーしても当てられるのが嫌なら屋上で寝るべし。てかK水さんお邪魔虫です。
K水さんどーしても当てられるのが嫌なら屋上で寝るべし。てかK水さんお邪魔虫です。
45. Posted by 2012年08月27日 06:50 K.OuEsoH0
K水さんにモゲロ言われそうな・・・。
46. Posted by 2012年08月27日 06:58 gjfMTxCx0
癌もげろ
癌検診は定期的にやらないといかんね
ジンサンも月さんもだよ。
仕事場なのに3人しかいないのに目の前でベタベタされちゃK水さんどうしていいかわからんねw
癌検診は定期的にやらないといかんね
ジンサンも月さんもだよ。
仕事場なのに3人しかいないのに目の前でベタベタされちゃK水さんどうしていいかわからんねw
47. Posted by まさみ 2012年08月27日 07:09 6pQgJjX0O
病気ネタ続きますね…
いや、ネタとか言っちゃダメなんだろうけど(;^^)
せっかくだから、帰らなくてもいいなんて言わないで、帰ってご両親に顔を見せてあげてください(´・ω・`)
きっとそれがお父さんの活力にもなりますよ(^O^)
くれぐれもお身体には気をつけて(´ω`)
いや、ネタとか言っちゃダメなんだろうけど(;^^)
せっかくだから、帰らなくてもいいなんて言わないで、帰ってご両親に顔を見せてあげてください(´・ω・`)
きっとそれがお父さんの活力にもなりますよ(^O^)
くれぐれもお身体には気をつけて(´ω`)
48. Posted by こたろー 2012年08月27日 07:10 9qY3WjqH0
ベタベタどころか、モミモミやクチュクチュやズコズコとかいっぱいするデスヨー。
もげやがれ(・∀・)
もげやがれ(・∀・)
49. Posted by 見ず知らず 2012年08月27日 07:18 JQxRLcd2O
人前でベタベタなんて空気読めないことはしないでしょうし、プライベートでベタベタするのは個人の勝手ですよ、K水さん。
50. Posted by 通行人 2012年08月27日 07:21 xwjDLbBc0
51. Posted by CXD 2012年08月27日 07:31 AsToegzi0
手術って・・・ついにモゲる日がきたのですか?
52. Posted by ピラフ 2012年08月27日 07:33 YY3Aw7lSO
のちのち後悔せずに済むであろう選択肢を取るべきだと思います。
K水さんの要望は通らないでしょう。
まず間違いなく。
K水さんの要望は通らないでしょう。
まず間違いなく。
53. Posted by 独身者 2012年08月27日 07:34 icIoapUG0
肺に癌となれば、たとえ早期のものでも心細く感じるのではないかなぁ。
一度、宮崎に帰ってあげるのは良いですね。
K水さんと月さんも日本に帰るんですね。
ジンサンと月さんが仕事場でベタベタするのを心配しているとは、K水さんったら無粋な・・・。
いや、K水さんに、そう言わせるぐらい日常的に仕事場でベタベタしているということなのかな?
一度、宮崎に帰ってあげるのは良いですね。
K水さんと月さんも日本に帰るんですね。
ジンサンと月さんが仕事場でベタベタするのを心配しているとは、K水さんったら無粋な・・・。
いや、K水さんに、そう言わせるぐらい日常的に仕事場でベタベタしているということなのかな?
54. Posted by ちま 2012年08月27日 07:35 DLyWJvXn0
癌!? 軽くても予後は体力も落ちるし、お母さまの快癒をお祈りしています。
K水さんの心配は、いちゃいちゃしすぎて仕事に影響ださせないでと言うことでしょうか…w
がんばってください。
K水さんの心配は、いちゃいちゃしすぎて仕事に影響ださせないでと言うことでしょうか…w
がんばってください。
55. Posted by 唐山 2012年08月27日 07:45 QHVfGquE0
子供の顔は見たいものらしいですなあ。
56. Posted by モウマンタイ 2012年08月27日 07:54 0SvfXuE.0
こうなったらご両親のためにも盛大にベタベタスルシマスよ!!!
こ の バ カ ッ プ ル ど も め w w w w w w w w
こ の バ カ ッ プ ル ど も め w w w w w w w w
57. Posted by 非常識! 2012年08月27日 07:55 eQgtH1kx0
「じゃあ帰らなくてもいいね。」としか絶対に言わないのですね。
・・・
ジンさん、やはり常識が欠落してますよ!
58. Posted by ムチリンダくん 2012年08月27日 07:55 pjB.pu.60
九州に帰ることになりましたね。
中国に住むんですから、
日本にいるときは里帰りするほうがいいですよ
中国に住むんですから、
日本にいるときは里帰りするほうがいいですよ
59. Posted by まる 2012年08月27日 08:10 bENLv.M10
帰らなきゃダメです!
漫画の内容からしておかしい!
ジンさんの精神が病んでいる証拠です。
漫画の内容からしておかしい!
ジンさんの精神が病んでいる証拠です。
60. Posted by たぬーま 2012年08月27日 08:13 g5VUpiWeO
ジンサンの会社は公になってますからパパラッチが心配です。
K水さんに明け渡してホテルに泊めるべきかな?
K水さんに明け渡してホテルに泊めるべきかな?
61. Posted by A-110 2012年08月27日 08:15 vK3II.Ru0
そうか、ジンサンのお父上の話でありましたか。大腸のポリープ切除ですね。どうぞお大事に。
K水さん、何を怯えてるの(´・ω・`)
K水さん、何を怯えてるの(´・ω・`)
62. Posted by A-110 2012年08月27日 08:18 vK3II.Ru0
大腸じゃなかった orz 肺の内視鏡手術ですか。
K水さんなんかやつれてる。
K水さんなんかやつれてる。
63. Posted by やっぱナ 2012年08月27日 08:26 Jt2hFNmB0
ジンさんがベタベタしてるんだ。
なんて、
この場合はともかく、皆さんお大事に。
なんて、
この場合はともかく、皆さんお大事に。
64. Posted by 名無しさん 2012年08月27日 08:27 sGbUITTF0
そうですか、ベタベタするんですか
65. Posted by ㋲ 2012年08月27日 08:31 y4ok1d180
>>61、62
勘違いしてませんか?ジンサンの手術(かも)とお父上のご病気は別のお話。
つまり、ジンサン本人(?)お母上(ムチウチ)お父上(肺)井上家に三人病人が出てるのです。
>>60 そうですね、確かに安全を考えればそうかも。K水さんもアテられなくて安心ですし。
でもジンサンが仕事してるのは夜中だからホテルは月さんだけ?それは寂しいような・・・
勘違いしてませんか?ジンサンの手術(かも)とお父上のご病気は別のお話。
つまり、ジンサン本人(?)お母上(ムチウチ)お父上(肺)井上家に三人病人が出てるのです。
>>60 そうですね、確かに安全を考えればそうかも。K水さんもアテられなくて安心ですし。
でもジンサンが仕事してるのは夜中だからホテルは月さんだけ?それは寂しいような・・・
66. Posted by ジンさん応援団 2012年08月27日 08:38 hEf5mkju0
両親も交通事故!で月さんが言った『ワタシ行きます』が現実になりましたネ。月さん•ジンさんの宮崎珍道中が楽しみです。
67. Posted by くろろん 2012年08月27日 08:42 DEWhp8Cv0
ベタベタしてヨー。
ともあれ、ご家族が大変ですね。
でも初期で良かった。
K水さんには悪いけど仲良くしてほしいな。
アレ、K水さんって結婚してるんですっけ?
ともあれ、ご家族が大変ですね。
でも初期で良かった。
K水さんには悪いけど仲良くしてほしいな。
アレ、K水さんって結婚してるんですっけ?
68. Posted by 豆狸 2012年08月27日 09:06 X5Fh.BAm0
ジンサン、やっぱり宮崎に帰らないとダメでしょ(`Δ´)
月ちゃんも一緒に宮崎に帰ればご両親も安心するはず(^o^)
妹さんが地元にいるからってまかせっきりじゃかわいそう
早くご両親の病気とケガが完治しますように
もちろん、ジンサンの病気も完治しますようにお祈り申し上げます。
月ちゃんも一緒に宮崎に帰ればご両親も安心するはず(^o^)
妹さんが地元にいるからってまかせっきりじゃかわいそう
早くご両親の病気とケガが完治しますように
もちろん、ジンサンの病気も完治しますようにお祈り申し上げます。
69. Posted by maru 2012年08月27日 09:08 zHhols7e0
一緒にベタベタすればいいと思います
癌もげろー
癌もげろー
70. Posted by phoenix_yamamoto 2012年08月27日 09:11 9HN.WCNV0
K水さんのお気持ちよーくわかります。
独身者には猛毒です
>お父さん
そりゃ帰らないとアカンですね
年寄りの初期ガンは治る可能性が高いですが、
ホントに初期なのかどうかを見極めないといけない
うちのオカンは乳がんが見つかったが、
わかりやすい場所でなおかつ初期にもなっとらん
赤ちゃんガンだったようで、(おできだと思っていた)
何回も何回も病院いくのめんどいと怒ってました。
独身者には猛毒です
>お父さん
そりゃ帰らないとアカンですね
年寄りの初期ガンは治る可能性が高いですが、
ホントに初期なのかどうかを見極めないといけない
うちのオカンは乳がんが見つかったが、
わかりやすい場所でなおかつ初期にもなっとらん
赤ちゃんガンだったようで、(おできだと思っていた)
何回も何回も病院いくのめんどいと怒ってました。
71. Posted by ワッチ 2012年08月27日 09:25 Ylm0Ujr.0
いろいろもげろ(癌細胞とか)
72. Posted by たれぽん 2012年08月27日 09:25 WaHDBs.s0
K水さんも嫁連れて帰ればいいのに
73. Posted by ななしんぐ 2012年08月27日 09:28 EUeoEMoB0
お父様のご病気、お母様のお怪我、
井上さんのご病気、
全部すぱっと治りますようにお祈りしております。
月さんは思う存分ベタベタするといいと思いますw
お顔見られれば井上さんのご両親もうれしいと思います。
日本と中国、もっと近いといいのにねー
K水さんにも早く春がくるようにもお祈りいたしますw
井上さんのご病気、
全部すぱっと治りますようにお祈りしております。
月さんは思う存分ベタベタするといいと思いますw
お顔見られれば井上さんのご両親もうれしいと思います。
日本と中国、もっと近いといいのにねー
K水さんにも早く春がくるようにもお祈りいたしますw
74. Posted by UM 2012年08月27日 09:33 O9zMdxAF0
癌だと1回は行ったほうが良いですね。
医師の大丈夫も当てにできないし…(万能じゃないですから)
医師の大丈夫も当てにできないし…(万能じゃないですから)
75. Posted by あ 2012年08月27日 09:35 l57PVHeL0
日本に来るのは良いけど、日本は日本車だらけだよ。
見つけ次第破壊するの大変だよ。
見つけ次第破壊するの大変だよ。
76. Posted by ㋲ 2012年08月27日 09:38 y4ok1d180
>>61、62 さん すいません私の早とちりですね。運転しててハッと気がつきました゚(゚´Д`゚)゚
一番上のタイトルについて言ってたのか。確かにドキッとするタイトルです。
変なこと言って申し訳ない。(´;ω;`)
一番上のタイトルについて言ってたのか。確かにドキッとするタイトルです。
変なこと言って申し訳ない。(´;ω;`)
77. Posted by sui 2012年08月27日 09:47 oJYFhP4f0
初期なら尚更です
あと、癌の特効薬は幸せな気持ちらしーですよ
月さんとベタベタしてていいと思います。
あと、モゲロ
78. Posted by どん 2012年08月27日 09:53 dgtv8.v10
反韓デモなら新大久保じゃなく韓国大使館へ。
反中コメなら専用スレへ。
意外に方向オンチが多いらしい。
反中コメなら専用スレへ。
意外に方向オンチが多いらしい。
79. Posted by あさ 2012年08月27日 09:57 g5VUpiWeO
↑すげえウマイ(^○^)
80. Posted by msn 2012年08月27日 09:59 icIoapUG0
老いた親を大事に!「帰省」義務化を議論 高齢化対策で中国
2012.6.27 22:03
2012.6.27 22:03
81. Posted by 名無しさん 2012年08月27日 10:08 Ea4ou4WA0
これはジンさんには会わなくてもいいけど、月さんには会いたいと遠まわしに言ってるんですね。
82. Posted by 道産子 2012年08月27日 10:15 a1CoVT1Y0
そりゃ帰ってきてほしいでしょーw
看病とか具体的なことしてほしいわけじゃなくて
(病院で看護師さんがやってくれるし)
息子の顔見たいんですよー。
看病とか具体的なことしてほしいわけじゃなくて
(病院で看護師さんがやってくれるし)
息子の顔見たいんですよー。
83. Posted by hinahiro 2012年08月27日 10:17 1zfWGtFm0
癌というのにはかなり驚きました。
無事に退院できるように、お祈りいたします。
無事に退院できるように、お祈りいたします。
84. Posted by 2012年08月27日 10:27 BSX3ebXX0
これは久しぶりの正当もげろ
85. Posted by とーこ 2012年08月27日 10:40 xwygXwki0
そこは月さんが正しいよ!
宮崎に帰りましょー!
ご両親も、帰ってきてほしいはず!
そんで、あんまりいちゃいちゃしてんじゃないですヨー
宮崎に帰りましょー!
ご両親も、帰ってきてほしいはず!
そんで、あんまりいちゃいちゃしてんじゃないですヨー
86. Posted by スナフキン 2012年08月27日 10:46 Yvzr5I7aO
まずは帰りましょうよ。
で、ご家族のご無事を確認出来たら、
明るく楽しくベタベタして盛大にモゲて下され。
いや、まぁ、まだ術前ではありますが、治療出来る腫瘍は不幸中の幸いでしたね。
それでも抗がん剤治療は大変と思いますが、無事な復調を願っております。
で、ご家族のご無事を確認出来たら、
明るく楽しくベタベタして盛大にモゲて下され。
いや、まぁ、まだ術前ではありますが、治療出来る腫瘍は不幸中の幸いでしたね。
それでも抗がん剤治療は大変と思いますが、無事な復調を願っております。
87. Posted by nao 2012年08月27日 10:47 ZEWUUyjj0
本当は会いたいのに、辛抱しているとこが健気ですね。
思いやりってとても大切だけど我慢しないで、こういうときは甘えましょうねお父さん。
思いやりってとても大切だけど我慢しないで、こういうときは甘えましょうねお父さん。
88. Posted by そんなもんです。 2012年08月27日 10:50 bYddvHKj0
親の癌はね、有る程度年齢が行っていると、まあ仕方ないな
と思うものです。 (薄情ですか?)
結局、順番なんだから、その時が近づいただけ....って感じです。 自分もいずれその順番になるんだから....って意味で
案外覚悟がつくものです。
むしろショック度は兄弟姉妹が癌だと言われた時の方が
大きいです。 理不尽度をはるかに多く感じます。
ジンサンも決して心配してないわけでは無いと思いますが
一応大丈夫と言われれば、ああした反応は私もそうですね。
癌→心配→それほど悪くない→良かった という流れからです。
と思うものです。 (薄情ですか?)
結局、順番なんだから、その時が近づいただけ....って感じです。 自分もいずれその順番になるんだから....って意味で
案外覚悟がつくものです。
むしろショック度は兄弟姉妹が癌だと言われた時の方が
大きいです。 理不尽度をはるかに多く感じます。
ジンサンも決して心配してないわけでは無いと思いますが
一応大丈夫と言われれば、ああした反応は私もそうですね。
癌→心配→それほど悪くない→良かった という流れからです。
89. Posted by つめきり 2012年08月27日 10:50 A5AP532t0
K水さんにモギリのお仕事を依頼したい。
90. Posted by あ 2012年08月27日 10:58 2MSYG.JMO
ジンサンのお父様ならもうかなり高齢になるはず、いつ何があってもおかしくない歳なんだからもっと顔を見せに帰ったらいいよ。
91. Posted by sana 2012年08月27日 11:09 1OqoV50Z0
ベタベタしないですよ~と言いながらベタベタ。
そしてK水さんがキレると。
も・・・・ろ・・・!
そしてK水さんがキレると。
も・・・・ろ・・・!
92. Posted by 山猫 2012年08月27日 11:20 61zN.yzUO
やっぱりお父さんもお母さんも
月さんに会いたいですよね![](/contents/186/312/373.mime1)
帰れる事になって良かったですね![](/contents/186/312/374.mime1)
あんまりベタベタしてK水さん
苛めちゃダメですよ?(笑)
月さんに会いたいですよね
帰れる事になって良かったですね
あんまりベタベタしてK水さん
苛めちゃダメですよ?(笑)
93. Posted by ねこさん 2012年08月27日 11:27 cq6C1v8NO
2ケタのうちに言いたい
もげろー(嬉)。
もげろー(嬉)。
94. Posted by JUN 2012年08月27日 11:35 f.gezOgL0
帰らなくては駄目でしょう、それは・・・お母さんだって退院したばかりでいくら妹さんがいるからといってもジンさんは長男でしょ。月さんは本当にしっかりしてるしだからこそジンさんのそばにいたほうがいいですよね。ただ、K水氏に迷惑がかからない程度にベタベタしてください。
95. Posted by なぐ 2012年08月27日 12:00 p7QNTPz70
帰りなさい!
親御さんは心細いんですよ。でも「お願い」とは言えないの。
そしてね、ちょくちょく行った方がいいですよ。
いざという時になってから、今まで自分が病気でもずーっと見舞いに来なかった家族が急に来ると、親は「私いよいよダメなんじゃ…」とショック受けるから。
親御さんは心細いんですよ。でも「お願い」とは言えないの。
そしてね、ちょくちょく行った方がいいですよ。
いざという時になってから、今まで自分が病気でもずーっと見舞いに来なかった家族が急に来ると、親は「私いよいよダメなんじゃ…」とショック受けるから。
96. Posted by 下ネタで御免ください 2012年08月27日 12:08 lJMYyxo10
無後は一番の親不孝であり!如何か遺伝子を残るために頑張でしてください!
97. Posted by どん 2012年08月27日 12:15 dgtv8.v10
>>79さん レスありがとうございます。
しかし宮崎に帰るとなるとスケジュールがキツイですね。ジンサンが渋るのもわからんではない。
JGCが8・31~9・3だからもうすぐ。ご自分の入院手術もあるかもしれない。
月と日本語の作業もある。(宮崎では無理)琴音ちゃんも描かなくちゃならない。
でもやはり家族と健康が大事。何の為〆切に追われない仕事を選んだのかわかりませんよ?
時間が自由になる仕事(あまり自由になってない)なんだから休めるものは休んだら?
しかし宮崎に帰るとなるとスケジュールがキツイですね。ジンサンが渋るのもわからんではない。
JGCが8・31~9・3だからもうすぐ。ご自分の入院手術もあるかもしれない。
月と日本語の作業もある。(宮崎では無理)琴音ちゃんも描かなくちゃならない。
でもやはり家族と健康が大事。何の為〆切に追われない仕事を選んだのかわかりませんよ?
時間が自由になる仕事(あまり自由になってない)なんだから休めるものは休んだら?
98. Posted by 铁观音 2012年08月27日 12:22 Q7ZsfXlX0
犬食べてる・・・
99. Posted by IRIS 2012年08月27日 12:24 y97mddzx0
長い付き合いのK水さんにベタベタしないで下さいって
わざわざ念おされるって事は、相当眼にあまるんでしょうね。
それを元にしてこのマンガ描いてるんだから
そりゃ師匠さんに『バカップルがイチャイチャしてるだけのマンガ』
って言われてもしょうがないですねぇ(^0^;)
わざわざ念おされるって事は、相当眼にあまるんでしょうね。
それを元にしてこのマンガ描いてるんだから
そりゃ師匠さんに『バカップルがイチャイチャしてるだけのマンガ』
って言われてもしょうがないですねぇ(^0^;)
100. Posted by ギズモ 2012年08月27日 12:28 mWtFoMqD0
101. Posted by かぼちゃ大王 2012年08月27日 12:31 QRqvI4jG0
ジンさんパパ、よぉもやガンとは…ヘビー・スモーカーだったんでしょか?でもひとまずは大事なさそうでヨカタっす。
そしてネット越しの、月さんの大声一喝!!最愛のジンさんパパなら、月さんにとってもいわば「もう一人のパパ」、ジンさんパパにとっても月さんは「愛娘」も同然。ジンさんとの電話でも、遠まわしに「月さんの顔を見せとくれ、ジンよ」…そういいたかったんじゃないでしょか?
またニュースなどで聞けば、トウカンの街はいまエライ状況になってる由。コレからescapeするかのようにジンさん夫妻が行動できたのも、これも神さまのおはからい、かも!?
そしてネット越しの、月さんの大声一喝!!最愛のジンさんパパなら、月さんにとってもいわば「もう一人のパパ」、ジンさんパパにとっても月さんは「愛娘」も同然。ジンさんとの電話でも、遠まわしに「月さんの顔を見せとくれ、ジンよ」…そういいたかったんじゃないでしょか?
またニュースなどで聞けば、トウカンの街はいまエライ状況になってる由。コレからescapeするかのようにジンさん夫妻が行動できたのも、これも神さまのおはからい、かも!?
102. Posted by ももくり三年 2012年08月27日 13:01 whA63fbU0
ここで書き込む脳天気には判らないかも知れない
けど
癌の場合はね、微妙なことを医師から患者本人も
家族も判断を求められることがあります。
何は何%、別の何は何%と言った言い方をされる
頭も混乱してくる中で言っていることを理解し、
医師の求める判断に答えてゆかなければいけない
親が癌だと告知され、未だに帰るかどうかを
迷う井上さんはそういう局面に立った場合、
判断逃避をするかも知れない。
医師は他人ですから、判断逃避をされても、そ
れはそれで一つの判断を示されたと解釈して
医療状況(治療と医療の言葉の差は判りますよね)
なども総合的に見て動きますよ。
けど
癌の場合はね、微妙なことを医師から患者本人も
家族も判断を求められることがあります。
何は何%、別の何は何%と言った言い方をされる
頭も混乱してくる中で言っていることを理解し、
医師の求める判断に答えてゆかなければいけない
親が癌だと告知され、未だに帰るかどうかを
迷う井上さんはそういう局面に立った場合、
判断逃避をするかも知れない。
医師は他人ですから、判断逃避をされても、そ
れはそれで一つの判断を示されたと解釈して
医療状況(治療と医療の言葉の差は判りますよね)
なども総合的に見て動きますよ。
103. Posted by 2012年08月27日 13:15 8EYmEJav0
犬くわえてるのかと思ったww
104. Posted by シロさん 2012年08月27日 13:35 hByHp0zb0
マンガでは月さんの方が積極的に描いてるけど、
実際はジンサンの方がベッタリなんじゃないですかーやだーw
実際はジンサンの方がベッタリなんじゃないですかーやだーw
105. Posted by らう 2012年08月27日 13:55 8QODPTmJ0
早くみつかって良かったですね
お父さん月さん好きなんですねwきゃわわ
お父さん月さん好きなんですねwきゃわわ
106. Posted by M 2012年08月27日 14:04 fdw7aXq90
107. Posted by MERCENARY 2012年08月27日 14:19 .LyfUEPd0
初めて書き込みさせていただきます。
親が癌なら帰省すべきです。
親というものは死に至る病であっても自分の子には心配掛けまいとするのですから。
3月に膵臓癌で他界した母も膵臓癌発覚後、私に心配掛けまいとしました。
もし帰省しないと後悔する事になる可能性が出てきますよ。
親が癌なら帰省すべきです。
親というものは死に至る病であっても自分の子には心配掛けまいとするのですから。
3月に膵臓癌で他界した母も膵臓癌発覚後、私に心配掛けまいとしました。
もし帰省しないと後悔する事になる可能性が出てきますよ。
108. Posted by 2012年08月27日 14:26 dgtv8.v10
月さん、社長を井上って呼び捨てにするK水氏を怒らないの?優しいデスね。
109. Posted by 2012年08月27日 14:26 2RkwodoH0
モゲロモゲロモゲロモゲロモゲロモゲロモゲロモゲロモゲロ
もげろもげろもげろもげろもげろもげろもげろもげろもげろ
mogeromogeromogeromogeromogeromogeromogeromogeromogero
もぐろもぐろもぐろもぐろもぐろもぐろもぐろもぐろもぐろ
モゲロモゲロモゲロモゲロモゲロモゲロモゲロモゲロモゲロ
もげろもげろもげろもげろもげろもげろもげろもげろもげろ
ニゲロニゲロニゲロニゲロニゲロニゲロニゲロニゲロニゲロ
もげろもげろもげろもげろもげろもげろもげろもげろもげろ
MOGEROMOGEROMOGEROMOGEROMOGEROMOGEROMOGEROMOGEROMOGERO
モゲロモゲロモゲロモゲロモゲロモゲロモゲロモゲロモゲロ
もげろもげろもげろもげろもげろもげろもげろもげろもげろ
もげろもげろもげろもげろもげろもげろもげろもげろもげろ
mogeromogeromogeromogeromogeromogeromogeromogeromogero
もぐろもぐろもぐろもぐろもぐろもぐろもぐろもぐろもぐろ
モゲロモゲロモゲロモゲロモゲロモゲロモゲロモゲロモゲロ
もげろもげろもげろもげろもげろもげろもげろもげろもげろ
ニゲロニゲロニゲロニゲロニゲロニゲロニゲロニゲロニゲロ
もげろもげろもげろもげろもげろもげろもげろもげろもげろ
MOGEROMOGEROMOGEROMOGEROMOGEROMOGEROMOGEROMOGEROMOGERO
モゲロモゲロモゲロモゲロモゲロモゲロモゲロモゲロモゲロ
もげろもげろもげろもげろもげろもげろもげろもげろもげろ
110. Posted by しず 2012年08月27日 14:28 x8gVTiQy0
「孝行をしたいときには親はなし」という言葉もあります。月さんとそろってご両親に会いに行って差し上げてください。
そして誰も見てないところで存分にいちゃいちゃしちゃってください。
そして誰も見てないところで存分にいちゃいちゃしちゃってください。
111. Posted by すかとろ・ばっちーな 2012年08月27日 14:33 zDz8aw7G0
いっその事、K水さんも交えて3人でプレイしてみるのもいいんじゃないでしょうか?
嬲っちゃってくださいよ(笑)
サンドウィッチ!サンドウィッチ!
嬲っちゃってくださいよ(笑)
サンドウィッチ!サンドウィッチ!
112. Posted by ぷ 2012年08月27日 15:09 MZxlOi.I0
>>108
対外的には会社内の人間は社長であっても「さん」付けはしないで呼び捨てにするのが社会人マナーなんだよ。
そんなことも知らないのか、この糞ニートが!!
と、釣られてあげましたw
対外的には会社内の人間は社長であっても「さん」付けはしないで呼び捨てにするのが社会人マナーなんだよ。
そんなことも知らないのか、この糞ニートが!!
と、釣られてあげましたw
113. Posted by ジンダイジ 2012年08月27日 15:11 4..6Km.J0
114. Posted by しゃも 2012年08月27日 15:11 0NNKgKTH0
お父さん、ミルクたんを銜えてるのかと思った(ノ∀`)
お話では病状は軽そうでなによりですが、宮崎に帰る事にしたんですね。よかった、よかった。
しかし、K水さんにベタベタするなと言わせる程とは、
普段のお二人の熱々ぶりが窺えますネ(*つд`*)
あれ、そういや一番最初のK水さんの「中国人と結婚します!」の顛末ってどうなったんだろ?
お話では病状は軽そうでなによりですが、宮崎に帰る事にしたんですね。よかった、よかった。
しかし、K水さんにベタベタするなと言わせる程とは、
普段のお二人の熱々ぶりが窺えますネ(*つд`*)
あれ、そういや一番最初のK水さんの「中国人と結婚します!」の顛末ってどうなったんだろ?
115. Posted by Duddlay 2012年08月27日 15:21 VkSmuk8d0
ご家族そろって病に蝕まれるとは・・・。
くれぐれもご自愛下さいね。また、ご家族の方も大切にしてあげてください。
親孝行?は出来るときにしないと、気づいたときには後悔・・・
なんてこともありますから。
114.さん>
そうですよね、K水さんの話、とても気になりますよね^^;
くれぐれもご自愛下さいね。また、ご家族の方も大切にしてあげてください。
親孝行?は出来るときにしないと、気づいたときには後悔・・・
なんてこともありますから。
114.さん>
そうですよね、K水さんの話、とても気になりますよね^^;
116. Posted by 名無しさん 2012年08月27日 15:22 AG57NeMo0
初期ガンは寛解(ガンの完治みたいなもの)後がちょっと大変ですよ
寛解後、5年は検査続けないといけないですから・・・
最初の半年は2ヶ月に1回、その後1年目までは3ヶ月に1回(この頃は毎月1回通院)
2年目からは半年に1回CT検査があるんで・・・(通院は2ヶ月に1回)
自分も初期腎臓ガン(1b期でした)寛解後、すでに3年も経過観察で病院通い・・・(普通のガンは5年だけど、自分は腎臓ガンだったから、10年経過観察しないといけないらしいorz)
ということで、お父さんのガン、モゲロ
寛解後、5年は検査続けないといけないですから・・・
最初の半年は2ヶ月に1回、その後1年目までは3ヶ月に1回(この頃は毎月1回通院)
2年目からは半年に1回CT検査があるんで・・・(通院は2ヶ月に1回)
自分も初期腎臓ガン(1b期でした)寛解後、すでに3年も経過観察で病院通い・・・(普通のガンは5年だけど、自分は腎臓ガンだったから、10年経過観察しないといけないらしいorz)
ということで、お父さんのガン、モゲロ
117. Posted by tom 2012年08月27日 15:43 q.B3NTNk0
デレデレかよ!
ツンはどうした!!
ツンはどうした!!
118. Posted by 南 2012年08月27日 15:45 lLXUG1CL0
お父様、お母様はお嫁さんに会いたいんですね
帰ることを決定して正解だと思います
K水さんのストレスを最大にするまでベタベタしてください
このリア充め!!!
帰ることを決定して正解だと思います
K水さんのストレスを最大にするまでベタベタしてください
このリア充め!!!
119. Posted by 小右 2012年08月27日 15:48 swaXBpFZ0
うーわ、K水さんにまで言われちゃって。
もげて!もげて!
もげて!もげて!
120. Posted by 2012年08月27日 16:13 ZIF1GvDD0
そういやK水さんの大量のおもちゃどうなったの?まさかあのまま?
ジンサン中国に帰っても仕事に差し支えちゃうよ?
そういえばK水さんもJGCに参加するために帰るのでしょうか。それとも他の仕事?
ジンサンの健康管理考えるとブログの更新後回しでも良いんだけど今のままだと謎が多すぎ。
ジンサン中国に帰っても仕事に差し支えちゃうよ?
そういえばK水さんもJGCに参加するために帰るのでしょうか。それとも他の仕事?
ジンサンの健康管理考えるとブログの更新後回しでも良いんだけど今のままだと謎が多すぎ。
121. Posted by 2012年08月27日 16:36 1KtA5dJn0
ニヤニヤしながら文字打ってたのが見えるようだ
もげろよ
もげろよ
122. Posted by 光一 2012年08月27日 16:55 r.SgJ7kR0
というか、お父さんが癌ですか……ホント、お大事になさってくださいとしか。
そして最後の月さん部分はノロケですね?w
123. Posted by 閑閑 2012年08月27日 17:05 728KyWTN0
金がかかりますがPET検査オススメです
うちの場合これで再発見されましたから。
ボケが。
癌は手遅れでしたけどね・・・
うちの場合これで再発見されましたから。
ボケが。
癌は手遅れでしたけどね・・・
124. Posted by 2012年08月27日 17:39 BKn5gJZi0
もげろプロジェクト
K水さんが実行犯になるしか・・
K水さんが実行犯になるしか・・
125. Posted by ㋲ 2012年08月27日 17:44 ZIF1GvDD0
>>112
私も「井上」呼び捨てには違和感を感じました。対外的には呼び捨ては正しいのですが相手が月さんですから内部の人間でしかも社長夫人。社長を普通呼び捨てにはしません。
外部の人間でも単に苗字呼び捨ては電話対応時のみ。同僚や部下以外は専務の井上と言ったように役職名を頭に付けます。(うちの社では)
これは井上と実際に呼んだかどうかではなくK水氏の嘆きを示す演出でしょう。
それにしてもK水氏、月さんに直談判とは日頃よほどアテられてると見えますね。ご愁傷様。
私も「井上」呼び捨てには違和感を感じました。対外的には呼び捨ては正しいのですが相手が月さんですから内部の人間でしかも社長夫人。社長を普通呼び捨てにはしません。
外部の人間でも単に苗字呼び捨ては電話対応時のみ。同僚や部下以外は専務の井上と言ったように役職名を頭に付けます。(うちの社では)
これは井上と実際に呼んだかどうかではなくK水氏の嘆きを示す演出でしょう。
それにしてもK水氏、月さんに直談判とは日頃よほどアテられてると見えますね。ご愁傷様。
126. Posted by 釣られてる? 2012年08月27日 17:54 ANHItYUf0
いや、十数年の付き合いで呼んできた呼び方(推測ですが)ならそんな簡単に変えられないでしょう。
127. Posted by 凛 2012年08月27日 17:56 6whuIrz30
初めまして凛と申します。
日本に住んでいる留学生です。
ずっとこのブログを楽しく読んでますが(もちろん、本も読みました)、日本語が苦手なのに、コメントを書きません。
どこえろで、手術を受けますか?
体に気をつけてください。
日本に住んでいる留学生です。
ずっとこのブログを楽しく読んでますが(もちろん、本も読みました)、日本語が苦手なのに、コメントを書きません。
どこえろで、手術を受けますか?
体に気をつけてください。
128. Posted by つりじゃない㋲ 2012年08月27日 18:20 ZIF1GvDD0
>>126
単行本書き下ろしマンガでは「井上さん」だから多分普段は井上さんでしょうね。
その他にも「井上さん」はbolze氏、中村やにお氏がこう呼んでたんで多分井上さんが定番かと。
単行本書き下ろしマンガでは「井上さん」だから多分普段は井上さんでしょうね。
その他にも「井上さん」はbolze氏、中村やにお氏がこう呼んでたんで多分井上さんが定番かと。
129. Posted by 柚上 2012年08月27日 18:23 ae.plI9w0
月さんとベタベタしちゃってくださいw
せっかく一緒にいるんですから( ´ ▽ ` )ノ
130. Posted by 前原 2012年08月27日 18:32 yjn8Rks30
まぁ、癌は油断できませんのでつつがなく終わりますよう…夫婦一緒が一番です。そして個人的にはK水さんの結婚秘話を漫画で見たいのですが、(嫁日記1巻で『壮絶な結末を迎えることになった』と書いてありましたので)もしかしてもう発表されてますかね?コメント欄の皆様でも回答よろしくお願いいたします。
131. Posted by 4コマ国際結婚奮闘記 2012年08月27日 18:39 BrnDB91P0
ジンサン K水さんに見せつけてやりましょう!!
思いっきりベタベタしてください!!!!!!!!
132. Posted by アホか 2012年08月27日 18:42 GYq.Pb0R0
親が病気のときに、ベタベタとかアホちゃうんか?
月は、一生、中国に居なさい。
月は、一生、中国に居なさい。
133. Posted by ㋲ 2012年08月27日 18:49 ZIF1GvDD0
ベタベタして「何か」を生み出すのが最大の親孝行( ´▽`)
病気のお父上が会いたがってるのに中国にいたら会えないデショ(((o(*゚▽゚*)o)))
病気のお父上が会いたがってるのに中国にいたら会えないデショ(((o(*゚▽゚*)o)))
134. Posted by むさきち 2012年08月27日 18:55 LqUT5KsO0
これがまた当人達はベタベタしてないつもりなのに、
他人が見るとベタベタしているように見えちゃうんですよねw
他人が見るとベタベタしているように見えちゃうんですよねw
135. Posted by ファン1 2012年08月27日 19:09 6kUVD0DB0
スルメわろたwwwwww
136. Posted by ねろり 2012年08月27日 19:22 hZB28AhZ0
なぜそんなに帰るの嫌なのですか・・・ジンサン(´Д` )
いえいえ、かまわずイチャイチャしちゃっていいとおもいますよ!(*^^*)
いえいえ、かまわずイチャイチャしちゃっていいとおもいますよ!(*^^*)
137. Posted by 2012年08月27日 19:23 xTSXGOH.0
K水氏の予言どおりの現在は皮肉にもつらい結果になったようで
138. Posted by 2012年08月27日 19:31 kO46I6il0
やっぱり帰るべきでしたね!
K水さん人のベタベタはみたくないよねw
K水さん人のベタベタはみたくないよねw
139. Posted by 【京都精華町】職場に電話(その2.5)【松下OBl】 2012年08月27日 19:31 EPxNCDxE0
140. Posted by ラブラブですねw 2012年08月27日 19:57 b4VaXaQx0
>ベタベタしないデスヨー
最もご夫婦のことを知ってるK水サンが言うんだから説得力ありませんねー![](/contents/186/312/376.mime1)
最もご夫婦のことを知ってるK水サンが言うんだから説得力ありませんねー
141. Posted by 2012年08月27日 20:01 6CzUgRnr0
>>128
TRPG関係者はじゅんいっちゃん
むらかわみちおサンがけうまっちってのも。
TRPG関係者はじゅんいっちゃん
むらかわみちおサンがけうまっちってのも。
142. Posted by 島 2012年08月27日 20:21 QKRTyvc90
そのうちK水さんにもコメ欄にご登場頂いて中国でのベタベタっぷりをご披露願いたいデスネ。
>>78 そうかなんで新大久保でデモかと思ったら方向オンチでしたか。
本日のコメントで一番ウケたわwww
>>78 そうかなんで新大久保でデモかと思ったら方向オンチでしたか。
本日のコメントで一番ウケたわwww
143. Posted by Jj 2012年08月27日 20:31 vLRtB9NQ0
ガンといっしょにこっちももげてしまえ。
144. Posted by うん 2012年08月27日 20:43 JCxkNOop0
>>125
ウチの会社の役員連中は社長のこと呼び捨てだよ。一緒に起業した仲間で、前職の同僚だからね。
今回のケースはこれと同じ感じでしょ。しかも社員は確かジンサンとK水だけ。いちいち呼び方変えないよ。
ウチの会社の役員連中は社長のこと呼び捨てだよ。一緒に起業した仲間で、前職の同僚だからね。
今回のケースはこれと同じ感じでしょ。しかも社員は確かジンサンとK水だけ。いちいち呼び方変えないよ。
145. Posted by 元彼は中国人 2012年08月27日 20:52 gwB1NJ3G0
146. Posted by もう一人の東北人 2012年08月27日 21:22 KXdW7PYR0
月さんが帰ってキタ━(゚∀゚)━!・・・みたいですね。
お帰りなさい、月さん。あとは思いっきりベタベタするして下サイ。
K水さんには気の毒だけどファンは期待してます。ごっついベタベタをね。
ジンサンの呼び方ですが単行本で井上さんと呼んでたから普段は井上さんがデフォなんでしょうね。
マンガの中のK水氏の呼び捨てはやはりベタベタに怒るK水氏の怒りの表現?
月さんは日本が一番だそうですが実はジンサンがそばにいればどこでもいいんでショ?
お帰りなさい、月さん。あとは思いっきりベタベタするして下サイ。
K水さんには気の毒だけどファンは期待してます。ごっついベタベタをね。
ジンサンの呼び方ですが単行本で井上さんと呼んでたから普段は井上さんがデフォなんでしょうね。
マンガの中のK水氏の呼び捨てはやはりベタベタに怒るK水氏の怒りの表現?
月さんは日本が一番だそうですが実はジンサンがそばにいればどこでもいいんでショ?
147. Posted by いちファンより 2012年08月27日 21:58 0ZnfkvJ40
無事に癌がもげますように。南無。
148. Posted by さらまわし 2012年08月27日 22:21 1W6RHyv40
モゲロですヨー
149. Posted by しゃんしゃんしゃん 2012年08月27日 22:28 MvG.ghl90
井上さんのお父さまが、無事に治療が終わりますことを、皆さん願っています。
そして孝行できるようになったときに、親はいないとならないようにね!
では、癌よ もげなさい!
そして孝行できるようになったときに、親はいないとならないようにね!
では、癌よ もげなさい!
150. Posted by 2012年08月27日 22:39 g79.OzoF0
>13
同じ思いの人がいた。
すっかり熱が冷めました。
同じ思いの人がいた。
すっかり熱が冷めました。
151. Posted by ちょみ 2012年08月27日 22:51 JHEfVBUM0
お父様、どうぞお大事に。
うちの父は肺がんがごくごく初期で見つかったのに、
進行が早くて半年も経たないうちに他界しました。
不特定多数に語りかけるブログという媒体で、
家族の生死に関わる病気について語るのは、
とてもデリケートな問題を含むのではないかと感じます。
「そういう人もいるが自分(達)はそうではなくて良かった」と受け取る方もいるかもしれません。
意図せず誰かを傷つけることも、
時にはあると思うのです。
うちの父は肺がんがごくごく初期で見つかったのに、
進行が早くて半年も経たないうちに他界しました。
不特定多数に語りかけるブログという媒体で、
家族の生死に関わる病気について語るのは、
とてもデリケートな問題を含むのではないかと感じます。
「そういう人もいるが自分(達)はそうではなくて良かった」と受け取る方もいるかもしれません。
意図せず誰かを傷つけることも、
時にはあると思うのです。
152. Posted by 名無しのミラ 2012年08月27日 23:01 vnkyMsx50
ジンサンが癌なのかと思ってちょっと焦ったw
デリケートだから慎重に扱わなきゃならないのもわかるけど、重く重く書いてたら気が滅入るじゃない。
少しでも不安を無くすために、こうして明るく書くのも大事だと思うの。
まぁ個人的な意見だけどさ。
デリケートだから慎重に扱わなきゃならないのもわかるけど、重く重く書いてたら気が滅入るじゃない。
少しでも不安を無くすために、こうして明るく書くのも大事だと思うの。
まぁ個人的な意見だけどさ。
153. Posted by 2310 2012年08月27日 23:18 Tk8ZoHnNO
まあ
色々意見はあるだろうけど、ここは素直に早期にガンが見つかって
夫婦も日本に帰ってくる事を喜ぼうや!!
色々意見はあるだろうけど、ここは素直に早期にガンが見つかって
夫婦も日本に帰ってくる事を喜ぼうや!!
154. Posted by 外国人奥さんが書く私の国際結婚 2012年08月27日 23:19 BXolk2Vn0
最近昔より癌が多いよね…だけど、治るケースも多いです。早期ならきっと大丈夫です!
親が生きているうちに親孝行しなくちゃね〜私達も一緒です![](/contents/186/312/377.mime1)
夫婦円満も親孝行の一つです、普通ぐらいベタベタしてもいいと思います![](/contents/186/312/378.mime1)
親が生きているうちに親孝行しなくちゃね〜私達も一緒です
夫婦円満も親孝行の一つです、普通ぐらいベタベタしてもいいと思います
155. Posted by 2012年08月28日 00:07 9sZ1.TYt0
モゲテクダサイヨー
156. Posted by とりあえず帰ったげなはれ 2012年08月28日 00:23 k6hAtwm50
ところで井上さん自身の手術はどうなったんですか?
157. Posted by 見ず知らず 2012年08月28日 00:43 Gom8O10V0
ジンサンに一言。
ちょっと調べればわかるとおり、肺がんは非常に死亡率が高いガンです。
一番治しやすい非小細胞肺がんの、もっとも軽いI期ですら7割しか治癒できません。
親父さんが「帰らなくてもいいね」に頷けないのは無理ありません。
帰って病院で病状を確認すべきです。
余生をどう過ごすかを家族で決める必要があるかもしれません。
ちょっと調べればわかるとおり、肺がんは非常に死亡率が高いガンです。
一番治しやすい非小細胞肺がんの、もっとも軽いI期ですら7割しか治癒できません。
親父さんが「帰らなくてもいいね」に頷けないのは無理ありません。
帰って病院で病状を確認すべきです。
余生をどう過ごすかを家族で決める必要があるかもしれません。
158. Posted by 那覇市から 2012年08月28日 00:54 TwR9pFIn0
いつも楽しく読ませていただいています。
私の両親は共に後期高齢者(10才違いですが)で、共に癌を経験しています。
父は前立腺ガンでしたが、手術なしのホルモン療法でとりあえず、静になっているようです(PSAが正常)
母は初期の乳がんでしたが、手術と術後の放射線療法などで
数年経っていますが、再発はないようです。
ご両親の早い回復をお祈りします
私の両親は共に後期高齢者(10才違いですが)で、共に癌を経験しています。
父は前立腺ガンでしたが、手術なしのホルモン療法でとりあえず、静になっているようです(PSAが正常)
母は初期の乳がんでしたが、手術と術後の放射線療法などで
数年経っていますが、再発はないようです。
ご両親の早い回復をお祈りします
159. Posted by モジャオ 2012年08月28日 00:57 sAPpNROF0
さあ、井上さん。
あなたが10年後納得出来る思いで作り考えようか?
大丈夫、大げさなら笑い話になる。
あ、あとモゲロ。
あなたが10年後納得出来る思いで作り考えようか?
大丈夫、大げさなら笑い話になる。
あ、あとモゲロ。
160. Posted by 常時ROM専の閲覧者 2012年08月28日 01:20 CCCIAfZo0
癌は切除したりする必要は無いと思いますね。
個人的な見解になりますけど。
転移するとか悪化すると言いますが、癌って
「細胞」ですよね?「細胞」というからには
それに関連するものが原因で起きていると見る事が
出来ますよ。
癌を始めとして細胞というその存在には
無くてはならないものが1つあります。
ズバリ、血液です。
何で血液かと言うと、実を言えば血液が澱んだり
汚くなってしまう事で癌が発生するということが
判っているからです。
血液が澱む要因には食生活や生活習慣など様々な
ものが在りますが、一番の原因は自分から血液の
中へ不純な物を入れてしまってること。
だからそれを取り除く為に癌が出来て来るんです。
個人的な見解になりますけど。
転移するとか悪化すると言いますが、癌って
「細胞」ですよね?「細胞」というからには
それに関連するものが原因で起きていると見る事が
出来ますよ。
癌を始めとして細胞というその存在には
無くてはならないものが1つあります。
ズバリ、血液です。
何で血液かと言うと、実を言えば血液が澱んだり
汚くなってしまう事で癌が発生するということが
判っているからです。
血液が澱む要因には食生活や生活習慣など様々な
ものが在りますが、一番の原因は自分から血液の
中へ不純な物を入れてしまってること。
だからそれを取り除く為に癌が出来て来るんです。
161. Posted by 常時ROM専の閲覧者 2012年08月28日 01:24 CCCIAfZo0
これはかなり昔、医学界に於いて
生物学者であった千島喜久男という人が提唱した、
俗にいう「千島学説」で述べられている話です。
千島氏曰く「癌は、元々病気ではなく
身体が自然に作り出した天然の浄化装置の様なもの。」
しかしこれを唱えた千島氏は、当時から医学界に
異常なまでに敵視され続け、不遇な人生を
過ごしています。けれども現今ではこの説が段々
見直されて来ており、静かに熱く注目されていると
いう不思議な流れになっています。
( 現在でも千島学説を「トンデモ評論」と
蔑視する人が居ますが、ネットが情報社会の主流に
なっている今では「意図的に非難する様に持って行ってる」
という意見が出始めてます。)
色々書きましたが、血液は意外と見落し易いところ
なのは間違いないです。
血液の澱みを直す方法として手っ取り早いのは
1.毎日風呂に入って身体を温める習慣を身に付ける
2.定期的に体外から一定量の血を出す
(指に小さな切り傷をつけて、そこから血を
一寸でも搾り出す等)
ただ、井上さんのライフスタイルの調整も考慮すれば
即急に行うのは難しいかも知れませんから、現時点で
実践に移すのは保留になりそうですね。
生物学者であった千島喜久男という人が提唱した、
俗にいう「千島学説」で述べられている話です。
千島氏曰く「癌は、元々病気ではなく
身体が自然に作り出した天然の浄化装置の様なもの。」
しかしこれを唱えた千島氏は、当時から医学界に
異常なまでに敵視され続け、不遇な人生を
過ごしています。けれども現今ではこの説が段々
見直されて来ており、静かに熱く注目されていると
いう不思議な流れになっています。
( 現在でも千島学説を「トンデモ評論」と
蔑視する人が居ますが、ネットが情報社会の主流に
なっている今では「意図的に非難する様に持って行ってる」
という意見が出始めてます。)
色々書きましたが、血液は意外と見落し易いところ
なのは間違いないです。
血液の澱みを直す方法として手っ取り早いのは
1.毎日風呂に入って身体を温める習慣を身に付ける
2.定期的に体外から一定量の血を出す
(指に小さな切り傷をつけて、そこから血を
一寸でも搾り出す等)
ただ、井上さんのライフスタイルの調整も考慮すれば
即急に行うのは難しいかも知れませんから、現時点で
実践に移すのは保留になりそうですね。
162. Posted by 常時ROM専の閲覧者 2012年08月28日 01:25 CCCIAfZo0
蛇足になります。
今現在、見直されて来ているという
「千島学説」に関しては下記URLを参照に。
http://www.chishima-gakusetu.com/
また、偶然ながらも千島学説に近い形の内容で
癌を自力で直した人のページも出ています。
http://terumi.hyoutansui.net/index.php?FrontPage
今現在、見直されて来ているという
「千島学説」に関しては下記URLを参照に。
http://www.chishima-gakusetu.com/
また、偶然ながらも千島学説に近い形の内容で
癌を自力で直した人のページも出ています。
http://terumi.hyoutansui.net/index.php?FrontPage
163. Posted by 常時ROM専の閲覧者 2012年08月28日 01:27 CCCIAfZo0
文中に単語が抜けてた所が有ったので訂正します。
× 井上さんのライフスタイルの調整も考慮すれば
↓
○ 井上さんのお父さんのライフスタイルの調整も
考慮すれば
失礼しました。
× 井上さんのライフスタイルの調整も考慮すれば
↓
○ 井上さんのお父さんのライフスタイルの調整も
考慮すれば
失礼しました。
164. Posted by もげもげ 2012年08月28日 01:29 2xvTwrLY0
お父さんステージ1の癌なら何の問題もないでしょう
きちっと手術、きちっと定期健診すれば問題なし
じんさんは手術でもいでください。
もぐならタイって国がいいそうです
のろのろと暗黒点が近づいているね
激突するか、すれ違っていつかは遠ざかるもの
さあ、どっちでショー?
ひとをのろわばあなふたつ ひとをのろわばあなふたつ
も・げ・ろ~~~
きちっと手術、きちっと定期健診すれば問題なし
じんさんは手術でもいでください。
もぐならタイって国がいいそうです
のろのろと暗黒点が近づいているね
激突するか、すれ違っていつかは遠ざかるもの
さあ、どっちでショー?
ひとをのろわばあなふたつ ひとをのろわばあなふたつ
も・げ・ろ~~~
165. Posted by みくろん 2012年08月28日 02:03 lSjlpyty0
これ絶対モゲロって言われたいだけちゃうかと
166. Posted by セノジ(セネル) 2012年08月28日 03:35 hUtBlr1U0
もげてる場合ではありません! 親御さんが心配です!
とはいえ、親御さんも自分たちより月さんのほうを大事にして欲しいというのが気持ちがあると思います。
何とか親孝行できるうちに旅行に連れて行ってあげられれば幸いです!
とはいえ、親御さんも自分たちより月さんのほうを大事にして欲しいというのが気持ちがあると思います。
何とか親孝行できるうちに旅行に連れて行ってあげられれば幸いです!
167. Posted by ナイアルラトホテップ 2012年08月28日 05:54 3RuUtSxf0
皆様
くれぐれもお大事に
それとK水さんもお気楽に
産まれてくるのは一度だけですが
結婚は何回でも出来ますからね。
くれぐれもお大事に
それとK水さんもお気楽に
産まれてくるのは一度だけですが
結婚は何回でも出来ますからね。
168. Posted by ねこばば様 2012年08月28日 06:05 PbdnSCsNO
ジンさんは 幸せ者ですね。
169. Posted by もう一人の東北人 2012年08月28日 06:29 vQywqwhP0
>>13
気持ちは分かります。でもおそらく現在はノロケねたの方がウケが良いのも事実。
月さんが日本に慣れてくればギャップねたは減少してくるんで路線変更は避けがたいでしょう。
気持ちは分かります。でもおそらく現在はノロケねたの方がウケが良いのも事実。
月さんが日本に慣れてくればギャップねたは減少してくるんで路線変更は避けがたいでしょう。
170. Posted by たま 2012年08月28日 06:55 r4M.c6xyO
お父様は9月になったら来なさいとおっしゃってるのでしょうね。
ジンサンもJGCが終わるまでは東京を離れられないのだからちょうど良いでしょ。
スケジュールは大変でしょうが体に気をつけて頑張って下さいね。
ジンサンもJGCが終わるまでは東京を離れられないのだからちょうど良いでしょ。
スケジュールは大変でしょうが体に気をつけて頑張って下さいね。
171. Posted by 44まんまる 2012年08月28日 08:17 RI0UO44cO
ジンサンさん系オタク様方は、マイペースを崩す・崩されるのを嫌います。
先ずは、「己れの価値観優先。」ですモノ。
押し付け・シガラミと感じてる、慣例礼節・文化風習・冠婚葬祭を、無意識にイチャモン付けて否定してまでも、マイペースを保とうとします。
己れの価値観での優先順位が低いモノには、びっくりするほど冷淡ですよ。
172. Posted by empty 2012年08月28日 08:51 9F.1S30M0
一番最初のコマ・・・
スルメかじってるのかと思った!
スルメかじってるのかと思った!
173. Posted by 13 2012年08月28日 09:18 ZjqzmKua0
※169
ウケが良いのも事実、ってそりゃアンタの主観だろ?統計とってるわけでもあるまいし。しかも「おそらく~事実」ってなに?推量と断定がイコールの文なんて見たことねえや。
そのノロケ話(アンタの言う路線変更な)ばっかになってきてつまんなく感じてる読者もいるんだよ。根拠ないことまで持ち出していちいち反応すんな。
ウケが良いのも事実、ってそりゃアンタの主観だろ?統計とってるわけでもあるまいし。しかも「おそらく~事実」ってなに?推量と断定がイコールの文なんて見たことねえや。
そのノロケ話(アンタの言う路線変更な)ばっかになってきてつまんなく感じてる読者もいるんだよ。根拠ないことまで持ち出していちいち反応すんな。
174. Posted by にんじん 2012年08月28日 10:38 VL.DzijR0
帰らないで後から後悔しても遅いデショ
175. Posted by パパン 2012年08月28日 10:48 cbRSIdWM0
いや、帰らないとダメでしょ、普通。
176. Posted by phoenix_yamamoto 2012年08月28日 10:53 9dOWQGdU0
ガンなんて聞くと不治の病だと思ってしまいますが、
ピンキリなんだそうで年寄りの初期ガンだと
ほとんど治るもので入院もあっという間なんだそうだ。
(ガンは若い方がアカンと。新陳代謝が早いから・・・)
わたしもオカンの乳がんのときはアカンのかと
思ったが、拍子抜けするぐらいの治療なんです。
ただし、しつこく検査しなきゃいけないので
やっぱり怒ってましたが(笑)
ピンキリなんだそうで年寄りの初期ガンだと
ほとんど治るもので入院もあっという間なんだそうだ。
(ガンは若い方がアカンと。新陳代謝が早いから・・・)
わたしもオカンの乳がんのときはアカンのかと
思ったが、拍子抜けするぐらいの治療なんです。
ただし、しつこく検査しなきゃいけないので
やっぱり怒ってましたが(笑)
177. Posted by むむむむ 2012年08月28日 11:44 VGGxuuJ20
ご両親にお顔を見せてあげて下さいね。
そ
お
し
い
て
え
え
え
え
なんて仲が良いのっ!!!!!
月ちゃんには思いっきり幸せでいて欲しいのに、なぜジンサンには嫉妬のようなモヤモヤした気持ちになるのっ
あ、あたしはふつーの幸せな主婦ですがあああああ
うううううーーーーーーん・・・・・・
ジ、ジンサンが髪を洗ってる時シャンプーが目に入りますように!!
ジンサンがウォシュレットする時、強になってますように!!
ジンサンが毛抜きで鼻毛の処理をしている時、痛くて涙目になりますように!!
ふうううううううう、これでイチャイチャしてもいいよ
そ
お
し
い
て
え
え
え
え
なんて仲が良いのっ!!!!!
月ちゃんには思いっきり幸せでいて欲しいのに、なぜジンサンには嫉妬のようなモヤモヤした気持ちになるのっ
あ、あたしはふつーの幸せな主婦ですがあああああ
うううううーーーーーーん・・・・・・
ジ、ジンサンが髪を洗ってる時シャンプーが目に入りますように!!
ジンサンがウォシュレットする時、強になってますように!!
ジンサンが毛抜きで鼻毛の処理をしている時、痛くて涙目になりますように!!
ふうううううううう、これでイチャイチャしてもいいよ
178. Posted by 帳豚足 2012年08月28日 12:11 lS3LG2xD0
179. Posted by 愛飢え男 2012年08月28日 12:13 8R.omKC00
「親を大切にしない人は何をやってもダメ!!」って
誰のセリフでしたっけ?
その後、月さんご両親を旅行に招待したのは良かったけど、
「あっちはいつでもいいよ!!」ってお母さんに言われて、
ジンサンご両親は今、交代で病院に入退院中。
もういっそのこと、ご両親が回復した後、富士野屋夕亭にでも旅行に接待して、
それをブログネタとして取り上げ、旅行ネタを完結してほしいですね。
ジンサンも今手術するかどうかという状態で大変でしょうが……。
とりあえず、ご両親の1日も早い回復をお祈りいたします。
それから、ジンサンの健康の回復も……。
ほのぼの幸せいっぱいがこのブログの最高の見どころでしょうから。
ベタベタはその後でもよろしいのでwww
誰のセリフでしたっけ?
その後、月さんご両親を旅行に招待したのは良かったけど、
「あっちはいつでもいいよ!!」ってお母さんに言われて、
ジンサンご両親は今、交代で病院に入退院中。
もういっそのこと、ご両親が回復した後、富士野屋夕亭にでも旅行に接待して、
それをブログネタとして取り上げ、旅行ネタを完結してほしいですね。
ジンサンも今手術するかどうかという状態で大変でしょうが……。
とりあえず、ご両親の1日も早い回復をお祈りいたします。
それから、ジンサンの健康の回復も……。
ほのぼの幸せいっぱいがこのブログの最高の見どころでしょうから。
ベタベタはその後でもよろしいのでwww
180. Posted by はち 2012年08月28日 12:17 sGcZE41F0
何でお父さんは犬を咥えているんだろう?と思いながら読んでました。
咥えてるんじゃなくて抱っこしてるんですね(当たり前)
でもやっぱりハミハミしてるように見えるw
咥えてるんじゃなくて抱っこしてるんですね(当たり前)
でもやっぱりハミハミしてるように見えるw
181. Posted by うどん人 2012年08月28日 13:03 hjsLB1P80
お父さんの手術のついでにもいで貰うがいい!
とは言えお大事に
とは言えお大事に
182. Posted by もう一人の東北人 2012年08月28日 13:11 vQywqwhP0
美人すぎる姪ちゃんはあっちゃんに似てる?
それは微妙な気が・・・ファンの方すいません。(T_T)
>>173 別にあなたがつまらないと感じたという事を否定するつもりはありません。
ノロケ/モゲロねたの方がコメント欄が盛り上がるのでウケると表現させて頂いただけです。
ただ、ブログ全体としてみればギャップねたもノロケねたも日常ねたもあってしかるべきかと。
同種のネタだけではメリハリがつきませんからね。
実際にウケてるかどうかはPV数と単行本化された時の売れ方で判断するべきでしょうね。
それから「おそらく~が事実」の表現は日本語として普通に使われてる様に思いますが・・・
それは微妙な気が・・・ファンの方すいません。(T_T)
>>173 別にあなたがつまらないと感じたという事を否定するつもりはありません。
ノロケ/モゲロねたの方がコメント欄が盛り上がるのでウケると表現させて頂いただけです。
ただ、ブログ全体としてみればギャップねたもノロケねたも日常ねたもあってしかるべきかと。
同種のネタだけではメリハリがつきませんからね。
実際にウケてるかどうかはPV数と単行本化された時の売れ方で判断するべきでしょうね。
それから「おそらく~が事実」の表現は日本語として普通に使われてる様に思いますが・・・
183. Posted by 中国彼女 2012年08月28日 14:08 mgDQZa580
私の祖父は初期の簡単に治ると言われていた癌を取り、数年おきに再発を繰り返して今年亡くなりました。
まぁジンさんもそういう事があるということは知っているでしょうし、内心穏やかではないでしょう。
ご自身のお体もご両親も、くれぐれもお大事に。
とりあえず、モゲロww
まぁジンさんもそういう事があるということは知っているでしょうし、内心穏やかではないでしょう。
ご自身のお体もご両親も、くれぐれもお大事に。
とりあえず、モゲロww
184. Posted by てか 2012年08月28日 14:44 tUt1kiO10
俺たちもジンサンって呼び捨てにしてるのに何をいまさら
185. Posted by うん 2012年08月28日 15:00 94PAvEAo0
帰りなさい。
帰らなくても良いよね、とかダメですね。
先日、元気にしてた病気でもなかった親戚がぽっくり死にました。
人間なにがあるかわかりません。
また病気がひどくなっていよいよになってから会ってもどうにもならんのです。
人にも拠るんでしょうけど、私が体験した例では
最後の数週間はヒヨヒヨになって話もまともに出来なかったです。
元気なうちに色々会ったり話したりするから良いんです。
月さんが言うのが正解です。
帰らなくても良いよね、とかダメですね。
先日、元気にしてた病気でもなかった親戚がぽっくり死にました。
人間なにがあるかわかりません。
また病気がひどくなっていよいよになってから会ってもどうにもならんのです。
人にも拠るんでしょうけど、私が体験した例では
最後の数週間はヒヨヒヨになって話もまともに出来なかったです。
元気なうちに色々会ったり話したりするから良いんです。
月さんが言うのが正解です。
186. Posted by 2012年08月28日 15:43 VPLdLJYX0
ジンサンのスケジュール考えると単純に帰るべきとは言えないけどね。
帰ったほうが良いんだろうがいろいろ仕事先に迷惑をかける事もあるだろうしね。
勤め人ならまず帰れんわね。ここで帰るべきとか言ってる人達の何割が帰れるんだろうね。
「帰らなくとも良いよね」この言葉に込められたジンサンの葛藤も考えてあげたら?
帰ったほうが良いんだろうがいろいろ仕事先に迷惑をかける事もあるだろうしね。
勤め人ならまず帰れんわね。ここで帰るべきとか言ってる人達の何割が帰れるんだろうね。
「帰らなくとも良いよね」この言葉に込められたジンサンの葛藤も考えてあげたら?
187. Posted by 黒メガネ 2012年08月28日 15:50 rS3p5R130
帰れるなら帰ったげて下さいよ!
ガンですよ!ガン!
ガンですよ!ガン!
188. Posted by 2012年08月28日 16:07 VPLdLJYX0
例えば「月と日本語」の完成は遅れますね。出版社だっておよその予定はたててるはずなんでここで
迷惑がかる。
どのくらい宮崎にいるか知らないけどHJの「琴音ちゃん」の連載に穴があくかも。ここで迷惑。
その他にもリプレイの収録とかいろいろ抱えてるようですしね。
自由業といえどもスケジュールはあるんだから悩んで当然。むしろ私的理由で休む方が身勝手。
とは言ったもののこのケースなら出版社も嫌な顔はするまい。親孝行して下さいねジンサン。
迷惑がかる。
どのくらい宮崎にいるか知らないけどHJの「琴音ちゃん」の連載に穴があくかも。ここで迷惑。
その他にもリプレイの収録とかいろいろ抱えてるようですしね。
自由業といえどもスケジュールはあるんだから悩んで当然。むしろ私的理由で休む方が身勝手。
とは言ったもののこのケースなら出版社も嫌な顔はするまい。親孝行して下さいねジンサン。
189. Posted by あさ 2012年08月28日 17:03 Gm1nsApj0
でもこの展開って・・・お父上もしかしてブログ読んでるんじゃないですか?
月さんが帰って来るだろうと期待しての発言とみた!
>>184 ジンサンは愛称だからOK。井上は呼び捨て。
月さんが帰って来るだろうと期待しての発言とみた!
>>184 ジンサンは愛称だからOK。井上は呼び捨て。
190. Posted by . 2012年08月28日 17:14 a1BPCJaM0
癌もげろ!転移するな!
ジンサンもげろ!
ジンサンもげろ!
191. Posted by もにょ 2012年08月28日 17:18 IqM27klu0
>>186
私は勤め人ですが、大切な人の生死に関わる時には出来るだけ時間を作るよう努力してますが。
仕事が大切なのは大前提の上で、それでも大切な人の命と天秤にはかけられませんけどね。
ジンサンや>>186氏は【仕事先に迷惑かける事>>>>>>身内の生死】って事なんですね。
私には理解できかねますが、まぁ人それぞれですもんね。
私は勤め人ですが、大切な人の生死に関わる時には出来るだけ時間を作るよう努力してますが。
仕事が大切なのは大前提の上で、それでも大切な人の命と天秤にはかけられませんけどね。
ジンサンや>>186氏は【仕事先に迷惑かける事>>>>>>身内の生死】って事なんですね。
私には理解できかねますが、まぁ人それぞれですもんね。
192. Posted by 2012年08月28日 17:23 XBq1PKUq0
ここまで読んできてほんと信じられない。
なんで自分の意思で帰ろうとしないんですか。そんなにめんどくさいんですか?
不仲というわけでもないなら親のところに顔出そうとするのが普通じゃなのですか?
なんで自分の意思で帰ろうとしないんですか。そんなにめんどくさいんですか?
不仲というわけでもないなら親のところに顔出そうとするのが普通じゃなのですか?
193. Posted by 2012年08月28日 17:31 FFrqCFNJ0
お父さんスルメ食べてるのかと思ったら犬の頭でしたw
194. Posted by ぷ 2012年08月28日 17:32 YCqp4.O60
>>191
だから生死にかかわる癌じゃないって書いてあるでしょ。
>>192
今回は帰ろうと決めてますよ?
なんか良く読まないで批判的になってる人が多い。
ただひたすら揚げ足取って叩きたいだけなんだろうな。
だから生死にかかわる癌じゃないって書いてあるでしょ。
>>192
今回は帰ろうと決めてますよ?
なんか良く読まないで批判的になってる人が多い。
ただひたすら揚げ足取って叩きたいだけなんだろうな。
195. Posted by 186です。 2012年08月28日 17:36 IAZoB6lB0
>>191 もにょ さんへ
なにか誤解があるようなので。実際に人の生死に関わる事なら仕事だろうが他人の迷惑だろうが無視して
帰りますね。多分ジンサンも。
このケースは微妙なんです。私は医師ではないのでよくわかりませんがすぐ生死に関わることではないとの判断から導き出された答えです。前提の解釈の相違でしょう?
身内が病気したらすぐ帰るという方もいるかもしれません。理解はできますが私はやりません。
まあ、人それぞれですもんね。
なにか誤解があるようなので。実際に人の生死に関わる事なら仕事だろうが他人の迷惑だろうが無視して
帰りますね。多分ジンサンも。
このケースは微妙なんです。私は医師ではないのでよくわかりませんがすぐ生死に関わることではないとの判断から導き出された答えです。前提の解釈の相違でしょう?
身内が病気したらすぐ帰るという方もいるかもしれません。理解はできますが私はやりません。
まあ、人それぞれですもんね。
196. Posted by 186です。 2012年08月28日 17:46 IAZoB6lB0
もし命に関わると医師が(或いは自分が)判断したら帰ります。
そこの判断にまで他人が口出しするのはやりすぎな気がしてコメントしました。
このケースで最初帰らないと言ったジンサンの判断を私は賛同はしませんが納得はできますね。
そこの判断にまで他人が口出しするのはやりすぎな気がしてコメントしました。
このケースで最初帰らないと言ったジンサンの判断を私は賛同はしませんが納得はできますね。
197. Posted by 2012年08月28日 17:48 vRQf2Fgx0
あまりベタベタしないでいただきたい(真剣)
198. Posted by 2012年08月28日 17:57 XBq1PKUq0
>194
だからその帰りますと宣言するまえの4コマに信じられないと素直に思ったことですけど?
親の気持わかっていながら描いていること全てに信じられません。
帰るとだけ宣言していればよかっただけなのでは?
人の考えなんて色々ありますからこれがジンさんの考えで
それに関して私の考えでコメントしただけですがあなたも信者的感想ばかりで自分の考えちゃんと持っているのでしょうかね?
だからその帰りますと宣言するまえの4コマに信じられないと素直に思ったことですけど?
親の気持わかっていながら描いていること全てに信じられません。
帰るとだけ宣言していればよかっただけなのでは?
人の考えなんて色々ありますからこれがジンさんの考えで
それに関して私の考えでコメントしただけですがあなたも信者的感想ばかりで自分の考えちゃんと持っているのでしょうかね?
199. Posted by そう 2012年08月28日 18:04 r4M.c6xyO
生死に関わる病気じゃないと判断したから各方面に迷惑をかけるより帰らないと判断した。
別に攻められる事かな?
しかも帰る事にしたんだし。そのせいで段取りが狂う仕事関係者が攻めるなら話しがわかるけど。
別に攻められる事かな?
しかも帰る事にしたんだし。そのせいで段取りが狂う仕事関係者が攻めるなら話しがわかるけど。
200. Posted by ぷ 2012年08月28日 18:19 YCqp4.O60
とりあえず200ゲット
201. Posted by ぷ 2012年08月28日 18:26 YCqp4.O60
>>198
あれ?いつの間にか私が信者になってる!
何の信者?ねえねえ何の信者?
ジンサン教ですか??
帰るという宣言だけじゃあ全然マンガにならないでしょうに。
この、お父さんとの電話のやりとりが面白いんでしょうに。
マンガをマンガとして読めない人には何を言っても無駄なのかなあ。
あれ?いつの間にか私が信者になってる!
何の信者?ねえねえ何の信者?
ジンサン教ですか??
帰るという宣言だけじゃあ全然マンガにならないでしょうに。
この、お父さんとの電話のやりとりが面白いんでしょうに。
マンガをマンガとして読めない人には何を言っても無駄なのかなあ。
202. Posted by 186です。 2012年08月28日 18:35 IAZoB6lB0
>>201
そうですね。これはジンサンのツンデレなんですね。
でも「ぷ」さん、なんでそんなにいつもケンカ腰なの?
そうですね。これはジンサンのツンデレなんですね。
でも「ぷ」さん、なんでそんなにいつもケンカ腰なの?
203. Posted by 2012年08月28日 20:36 dQ8B7hvA0
帰れって言ってる人たちに聞きたいんだけど、どのレベルで帰るべきなんでしょう。いや、マジで。
東京、宮崎なんの病気なら帰りますか?風邪では帰らないでしょうがインフル39度ならどう?
盲腸なら?ポリープなら?ジンサンのケースなら?其の辺は本人判断だとおもうよ?
東京、宮崎なんの病気なら帰りますか?風邪では帰らないでしょうがインフル39度ならどう?
盲腸なら?ポリープなら?ジンサンのケースなら?其の辺は本人判断だとおもうよ?
204. Posted by 地方民 2012年08月28日 20:53 x1PQAFU.O
旅行に連れていってあげてくださいな。
面白くなれば四巻のネタに。
205. Posted by 2012年08月28日 21:03 .vHEMSdR0
あんまり自分からイチャイチャを前面に出されると、それはそれで冷めるんですよね。
なんていうのかな~天然ボケの人がわざとボケ始めた感じというか…。
なんていうのかな~天然ボケの人がわざとボケ始めた感じというか…。
206. Posted by 2012年08月28日 21:12 IWybwd0t0
ご両親の前でガンガン
バカップルぶりを披露してください(^皿^)
やっぱり直に顔を見せる事が一番の薬です♪
バカップルぶりを披露してください(^皿^)
やっぱり直に顔を見せる事が一番の薬です♪
207. Posted by でもでも~が必要なんです 2012年08月28日 21:41 5TCZlsry0
>>203
何日もいるべきだなんて誰も言って無いよ。
ちょっとでも会えば?一時間でも会えば?
親の言葉のウソと本当気持ちの真実、
医者にもいえなかった気持ちと微かな違和感、
生で会う情報って貴重だから勧められてんだよ。
勝ち負けみたいに帰ってなんとも無かったら!?って
そんなのどーでもいいんだよ!
百聞は一見にしかず医者の判断だって絶対じゃ無い
肉親の死は突然にやってくる。
ここで真剣に案じてる奴は「大した仕事をもってない」んじゃなくてある程度「取り返しの付かない場面を経験した」から言ってんだろ。
自分の帰らない「境界」の判断に自信があるなら
そのまま諦観でもしてりゃいいじゃん。
そもそも日帰りしたぐらいでそれで取り戻せない仕事って例えば何よ?
そもそも俺は親に会うのに「理由」すらもたないから、
「境界」すら要らん。
だいたい肉親に会うのに
「理由」やら「境界」が必要な人間は
人に決めてもらったところで、
デモデモダッテばっかり言ってるんじゃないのか。
何日もいるべきだなんて誰も言って無いよ。
ちょっとでも会えば?一時間でも会えば?
親の言葉のウソと本当気持ちの真実、
医者にもいえなかった気持ちと微かな違和感、
生で会う情報って貴重だから勧められてんだよ。
勝ち負けみたいに帰ってなんとも無かったら!?って
そんなのどーでもいいんだよ!
百聞は一見にしかず医者の判断だって絶対じゃ無い
肉親の死は突然にやってくる。
ここで真剣に案じてる奴は「大した仕事をもってない」んじゃなくてある程度「取り返しの付かない場面を経験した」から言ってんだろ。
自分の帰らない「境界」の判断に自信があるなら
そのまま諦観でもしてりゃいいじゃん。
そもそも日帰りしたぐらいでそれで取り戻せない仕事って例えば何よ?
そもそも俺は親に会うのに「理由」すらもたないから、
「境界」すら要らん。
だいたい肉親に会うのに
「理由」やら「境界」が必要な人間は
人に決めてもらったところで、
デモデモダッテばっかり言ってるんじゃないのか。
208. Posted by ss 2012年08月28日 21:46 cz1LQBNV0
肺癌は予後が悪いからなぁ
ジンさんって周りから幸せを吸い取る体質なのね
お大事に
ジンさんって周りから幸せを吸い取る体質なのね
お大事に
209. Posted by 2012年08月28日 21:50 BHA.IKTe0
ぷ さんの言い方も、マンガへの愛情(笑)も信者にしか見えない^^;
討論するような事でもないのでは?
どこまでが本当の話かわからないのに。
討論するような事でもないのでは?
どこまでが本当の話かわからないのに。
210. Posted by HF 2012年08月28日 21:51 FhjhCaIR0
末梢小型腺癌なら5年生存率90%以上のタイプもありますよ。自分なら帰る基準の一つは全身麻酔をするかどうか、かなあ。
211. Posted by でも 2012年08月28日 22:02 dQ8B7hvA0
今回ジンサンが帰ると判断したのは良いと思うな。多分予定調和狙い。
ご両親喜ぶ、月さん喜ぶ、ジンサンも実は嬉しい。好感度も上がる。帰らないという選択肢は実は最初から無かったのでは?穿ちすぎですかね?
コメント欄が盛り上がるというオマケまでついてんだから完璧ですね。参りました(*´д`*)
どっちみち賢い人間は一つだけの理由で行動しやしません。複数の付加価値をつけます。
理屈はともあれ帰るとなれば楽しみましょう。親孝行とベタベタを両立したマンガを期待してますヨ。
ご両親喜ぶ、月さん喜ぶ、ジンサンも実は嬉しい。好感度も上がる。帰らないという選択肢は実は最初から無かったのでは?穿ちすぎですかね?
コメント欄が盛り上がるというオマケまでついてんだから完璧ですね。参りました(*´д`*)
どっちみち賢い人間は一つだけの理由で行動しやしません。複数の付加価値をつけます。
理屈はともあれ帰るとなれば楽しみましょう。親孝行とベタベタを両立したマンガを期待してますヨ。
212. Posted by うーん。 2012年08月28日 22:25 sjIrHGDh0
もげなくていいから、ちゃんと帰ってください…。
213. Posted by 地方民 2012年08月29日 00:21 f72dA5eDO
癌て遺伝するんだよね…
死にかけるほどの不摂生をしてきたジンサンはきっちり
検査入院したほうが良いかもね。
死にかけるほどの不摂生をしてきたジンサンはきっちり
検査入院したほうが良いかもね。
214. Posted by ねこウヨ 2012年08月29日 01:57 xsmliSbs0
毎回面白いですね
更新楽しみにしています![](/contents/186/312/380.mime1)
更新楽しみにしています
215. Posted by 2012年08月29日 02:53 kiHq8BOE0
職場ベタベタは大問題ですよ
216. Posted by ZOM 2012年08月29日 03:46 eg.IuaS20
ジンさんもお父様もお大事に!
月さん、K水さん道中お気をつけて~。
月さん、K水さん道中お気をつけて~。
217. Posted by 2012年08月29日 06:45 azkhQlaD0
>>216
月さん達はすでに日本に帰ってます。
そんで思いっきりベタベタしてますね、多分。
K水氏は思いっきりイライラしてますね。多分。
そんでジンサンは干からびてますね、多分。
月さん達はすでに日本に帰ってます。
そんで思いっきりベタベタしてますね、多分。
K水氏は思いっきりイライラしてますね。多分。
そんでジンサンは干からびてますね、多分。
218. Posted by 月のうさぎ・ぴょん 2012年08月29日 09:07 n812UUvR0
一番いいのはジンサンや月さんが、ご両親に会われる事です。家族団欒がベストです。
宮崎でどんなホノボノとした家族団欒のエピソードが展開されるかも楽しみにしています。
219. Posted by 2012年08月29日 09:09 U7Ot6mjW0
犬(ミルク)をスルメと間違えたヤツが多すぎ( ´▽`)
220. Posted by Hohsuke 2012年08月29日 10:54 mdXjTpSF0
なんか最近、討論掲示板みたいに叩きの書き込み多いなぁ(ーー;)
まずK水氏が井上さんを呼び捨てにしてる件について
今は肩書きこそ社長と社員なのかもしれないけど
最初は趣味の世界で個人として知り合ってるわけだし
元は同人のサークル的な活動から体裁を会社にしただけだろ。
趣味の知り合いでやってたサークルを会社形式にしたからって、
K水さんが井上さんにいきなり敬語使いだしたら、
たぶん井上さんの方が「やめろよ気持ち悪い」って言うと思う。
男どうしってそんなもんだよ。
たぶん本人達が一番気にしてないと思う。
月さんには、ちゃんとさん付けしてるんだし
K水さんはちゃんと一般常識のある人だと思います。
221. Posted by 108 2012年08月29日 13:58 P1KwU12j0
すいません。別にK水さんを非難する意図はなかったのですが。(単なるネタなのに~(´;ω;`)
あとで何人か書いて下さったようにK水さんが普段ジンサンを井上さんと呼んでるのは知ってました。
その上で今回だけ井上と呼び捨てだったから違和感を感じたんです。成程マンガとしての演出でしたか。
なんか一言ネタ言っただけでこんなに反応があるとは・・・
あとで何人か書いて下さったようにK水さんが普段ジンサンを井上さんと呼んでるのは知ってました。
その上で今回だけ井上と呼び捨てだったから違和感を感じたんです。成程マンガとしての演出でしたか。
なんか一言ネタ言っただけでこんなに反応があるとは・・・
222. Posted by 2012年08月29日 16:19 0t..gS1o0
お大事に
しかしながらもげろ
しかしながらもげろ
223. Posted by スルメ犬 2012年08月30日 04:08 PD5Jy.HR0
なんで父ちゃんが犬かじってんの?
224. Posted by 名無しさん 2012年08月30日 12:13 XBcpEnv90
ジンサン、もしかして厄年では・・・?
本人は案外軽症で済むけど肉親が大変なことになるという大厄・・・
本人は案外軽症で済むけど肉親が大変なことになるという大厄・・・
225. Posted by も 2012年08月30日 20:09 6C2jWZd00
お父さん月さんの事が大好きなのね♡
226. Posted by 関西人 2012年09月05日 19:35 tH.f.aJ70
不幸中の幸いでジンさんと同じで大事に至らない(充分大事か)みたいでなによりです
確かに今回は月さんに従った方がいいのかな?
夏のイベントも一段落付いた(?)でしょうし
災難続きですがそれを乗り越えれば波も良くなる事でしょう!
しかし漫画の中だけでなく実際にそれも仕事中でもイチャイチャしてられるんですね~
モゲたらいいですね~
あとK水さんって部下だから年下と勝手に思ってたけど同じ年齢なんですかね
227. Posted by なぐ 2012年09月07日 02:05 ZNqHoYV80
>203さま
>どのレベルで帰るべきなんでしょう。
とりあえず医師から「癌」という言葉が出てきたら、まず1回は顔を出した方がいいと思います。
私は両親とも10代と20代の時に癌で失いました。年を重ねるたび、「もっと大人だったら、もっと気遣えていたら、ああも出来た、こうも出来た」と、思うんですよ。
親って子どもに心配かけまいとするけれど、自分の(その時生きていたら)両親以外に、「甘えられる」のは実の子どもなんですな。
危篤状態になってやっと急に駆けつけて、もう口もきけない状態になっていたら、本当に後悔すると思うの。
>どのレベルで帰るべきなんでしょう。
とりあえず医師から「癌」という言葉が出てきたら、まず1回は顔を出した方がいいと思います。
私は両親とも10代と20代の時に癌で失いました。年を重ねるたび、「もっと大人だったら、もっと気遣えていたら、ああも出来た、こうも出来た」と、思うんですよ。
親って子どもに心配かけまいとするけれど、自分の(その時生きていたら)両親以外に、「甘えられる」のは実の子どもなんですな。
危篤状態になってやっと急に駆けつけて、もう口もきけない状態になっていたら、本当に後悔すると思うの。