団体概要
団体名 | 反差別国際運動(IMADR) 反差別国際運動日本委員会(IMADR-JC) |
英語名 | The International Movement Against All Forms of Discrimination and Racism (IMADR) |
事務所 | 日本:東京事務所 〒104-0042 東京都中央区入船1-7-1 松本治一郎記念会館6階 スイス:ジュネーブ事務所(連絡先は英語頁参照) スリランカ:アジア委員会事務所(連絡先は英語頁参照) |
電話番号 | IMADR:03-6280-3100 IMADR-JC:03-6280-3101 ※受付時間:平日9:30-17:30 |
ファックス | 03-6280-3102 |
Eメールアドレス | IMADR:imadr[AT]imadr.org IMADR-JC: imadrjc[AT]imadr.org ※メールソフトから送信される場合は[AT]を@に置き換えてください。 |
ウェブサイト | http://www.imadr.net |
設立年月日 | IMADR:1988年1月25日 IMADR-JC:1990年5月21日 |
団体資格 | 1993年 国連との協議資格(ロスター)を取得。 2008年 国連との協議資格が特別協議資格に昇格。 |
設立の経緯 | あらゆる差別の撤廃には、国内外で差別を受けている人びとが立ち上がり、連帯し、国や国連に働きかけて人権の仕組みを強化していくことが重要と考え、日本の部落解放同盟の呼びかけにより、国内外の被差別団体や個人によって設立されました。 また、1990年には日本の活動拠点として日本委員会(IMADR-JC)を設立しました。 |
活動目的 | 世界からあらゆる差別と人種主義をなくすことを目指しています。 |
主な活動テーマ | ・人種差別 ・部落・ダリット差別 ・ロマ ・スリランカ ・先住民族 ・搾取的移住・人身売買 ・マイノリティ女性 ・国連人権制度活用 |
活動国 | 地域で見るを参照ください。 |
理事長 | IMADR:ニマルカ・フェルナンド(スリランカ、弁護士) IMADR-JC:武者小路公秀(国際政治学者) |
役員体制 | IMADR役員一覧 IMADR-JC役員一覧 |
スタッフ | ○東京事務所:専従2名、インターン1名、 ○大阪デスク:専従1名 ○ジュネーブ事務所:専従1人 ○アジア委員会(スリランカ):専従2名、パート1名 ※2012年8月現在 |
- 関連記事はありません。
- 只今、投稿されている資料はありません。