Welcome Guest 
ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録
メニュー
アクセスカウンタ
今日 : 341
昨日 : 768
総計 : 1094309
Let's speedcube!
まずは一面完成を目指して!あなたもはじめてみませんか?

ルービックキューブを解いたことのない人にとっては「ルービックキューブ」と聞くと、
なんだかとても難しそうなイメージを持ってしまいがちだと思います。

しかしいざやってみるとこれが意外と簡単!見た目ほど難しいものではないんですよ。
はじめはいくつか解くための手順を覚えなければいけませんが、
それをいくつかさえ覚えてしまえば、頭で考えることなく勝手に手が動いてしまうほど。キューブに関する様々な情報はこちらからご確認ください。

現在、ルービックキューブ協会ではさまざまな競技大会や定例会(交流会)などを催しています。
大会参加者はなんと!下は3歳から上は70代まで…!!
老若男女問わず多くの方がルービックキューブを楽しんでいます。

ルービックキューブを解くことで、知育発達や認知症防止などの効果も期待できます。
Asian Championship 2014

 



2014年11月1日~3日に千葉県松戸市でルービックキューブアジア大会2014を開催します。

アジア大会は2010年にタイで初めて開催され、2012年は香港で開催されました。今回は3回目の開催になります。
競技は公式全18競技を開催します。
なお、今年はアジア大会が日本国内での開催のため日本大会は行いません。

詳細はこちらをご覧ください。

参加申し込みは締め切りました。見学は申し込みなしで可能ですのでぜひお越しください。
リンク集登録ブログ最新情報
JRCA Facebook

JRCA twitter
テーマ選択

(2 テーマ)

XOOPS Cube PROJECT