韓国人男性のゲノム解読に成功、漢族中国人と多くの共通点―韓国

配信日時:2009年7月11日 7時41分
  • 画像ID 211830
写真を大きなサイズで!
10日、韓国紙はソウル大学医学部医学遺伝体研究所が8日、米ハーバード大学と共同で30歳の韓国人男性のゲノム解読に成功したと発表した。すでに解読済みの漢族中国人と比べたところ、多くの共通点があったという。写真は韓国の伝統的な結婚式。
2009年7月10日、韓国紙・中央日報によれば、ソウル大学医学部医学遺伝体研究所は8日、米ハーバード大学と共同で30歳の韓国人男性のゲノム解読に成功したと発表した。すでに解読済みの漢族中国人と比べたところ、多くの共通点があったという。中国新聞網が伝えた。

そのほかの写真

研究成果は9日発売の英科学誌「ネイチャー」で発表された。今回解読に成功したゲノム情報とすでに解読済みの漢族中国人およびアフリカ系黒人とを比較したところ、漢族中国人との方が、共通点がより多かった。人類学的な視点から見ると、韓国人と漢族中国人との関係はより密接であると証明できるという。

韓国人のゲノム解読成功は昨年12月の嘉泉医科大学の李吉女癌・糖尿病研究所に続いて2度目。世界では6番目の快挙となる。(翻訳・編集/NN)

関連記事:

中国人のヒトゲノムを100%解明、遺伝子地図が完成―広東省深セン市

11日、広東省深セン市の深セン華大基因研究院は初めて中国人の完全なヒトゲノム地図「炎黄1号」を完成させたと発表した。黄色人種のものとしても初めて。

<パンダ>なんで白黒なの?ゲノム解読で解明へ―中国

11日、深セン華大遺伝子研究院はジャイアントパンダのゲノム解読が終了したことを発表した。パンダの模様の秘密などさまざまな謎の解明が期待されている。写真は四川省成都市パンダ基地。
おすすめ記事
  • 最新
  • 時事
  • 国際
  • 社会
  • スポーツ
  • エンタメ
  • 地域
  • 経済
  • 文化
  • 広場
  • 話題
最新ニュースはこちら

総合トピックス

[PR]注目キーワード

SNS話題記事

総合アクセスランキング

最新ニュース