So-net無料ブログ作成
検索選択

MH4 狩猟日記vol.229 [MH4]

いよいよ4Gの発売が明日に迫ってきました
昨日くらいからフラゲ組から情報も出てきてましたね
正式な狩猟解禁日は明日からなので、良いハンターはもうちょっとだけ待ちましょう!
淀からの出荷メールが1時間ほど前ってのが不安だが…w

さてさて、2nd集会所★6の消化が完了
ブラキは4になってほんと糞化しましたね
通常状態はまぁ、まだ許せる
狂竜化するともう最悪
これで高Lvとなると目も当てられない…
狂竜化すると粘菌まで速度ランダム化とかアホじゃないかと
3Gのブラキ(JOJO含む)は面白かったのになぁ
ブラキガルルガは4の糞モンス代表ツートップ
2nd-107.jpg

そして緊急シャガル
シャガルは楽しいんですけどね
地雷さえ無ければ
これさえ無ければ3Gブラキ並みの戦ってて楽しいモンスなんだけどな
地雷もそうだけど、ここ数作のモンスターの設置型攻撃がどうにもね
4は段差もあってこのタイプの攻撃の嫌らしさが増してる
設置型攻撃とモンスター自体の挟撃で被弾した時は物凄くイラッとする
4Gは起き上がりのタイミングをずらせるようになった事でちょっとは変わるのかな
2nd-108.jpg

当初の目標はHR解放でしたが、ここで2ndは終了
いつも武器縛り2ndはすぐ止めちゃってたし、ここまで続いたのは珍しいんじゃないかな
新作発売の直前までプレイしてたのも今回が始めて
とはいえ、最近は不満点ばかりに目が行って愚痴っぽくなってましたけどね(今日もですがw
ぶっちゃけ今作の不満点は4Gじゃ殆ど解消しないだろうね
ま、その辺は次に出るであろう5に期待しながらドンドルマでの狩りを満喫しましょう!

コメント(0) 
共通テーマ:ゲーム

MH4 狩猟日記vol.228 [MH4]

やっぱりきました4G Direct!
10月8日20時~放送スタート!

今回はなんとな~く盛り上がりに欠けているような気がしてるんですが、
何か「おおっ!」っとなるような情報はくるのでしょうかね
wkwkしながらも落ち着いている自分に違和感?を感じる
とかなんとか書いてたらテンション上がってきた!w

さて、2ndです
本日も2クエ
獄狼&蒼レウスの捕獲
どちらも尻尾が欲しかったので頑張りましたが、獄狼は切れませんでした…
ジンは原種も亜種も盾斧と相性良いと思ってたけど、狂竜化するとやり難いね
というか、狂竜化すると動きが不安定になるからそう感じるんだろうな
素の状態がやりやすいだけに、余計にそう感じるんじゃなかろうか
でもまぁ、3Gの頃と比べたら獄狼は随分とマシになったもんだ
03.jpg

蒼レウスも狂竜化すると酷いですね、何あの空中砲台モード
って1stでも同じ事言ってたなw
空中砲台モードと高高度急襲と毒爪が今回は酷いと思う
特に高高度からの急襲 回避3があるからなんとかなるでしょwって思ってんだろ! 
あとやっぱ地底火山は暗色系のモンスが物凄く視認し難い
蒼レウスは狂竜化すると、ほんと背景と同化して見えない
地底火山は手抜き感酷いから、旧火山とかリファインして欲しいなぁ
ついでにヴォルもリファインして戻ってきて欲しいなw
と言っても、比較的暗いフィールドだからやっぱ見難いのは変わりないのかな
04.jpg 

コメント(0) 
共通テーマ:ゲーム

MH4 狩猟日記vol.227 [MH4]

2nd盾斧縛りの集会所★6も残すところあと5クエ
全部生態未確定ですが、捕獲な分マシですかね
目標の4G発売前までにHR解放は難しいところですが、HR7にはなれるでしょう
ここのところ1stで操虫棍&双剣でヒャッハーしたいなぁと思ってるんですが、
あえて4G発売まで1stは触らずに、4Gで鬱憤を晴らそうかなとw
盾斧もそれなりに面白いけど、やっぱ機動力が高い手数武器が一番しっくりくる
中途半端な機動力なら、ランスガンスのようにどっしり構える方が良い
まぁ、実際のところランスはステップのお陰で意外に機動力高いけどねw
今回の修正で堅牢さは今のまま、更に動き易くなるんじゃないかなぁ
実は4Gのランスに結構期待してたりしますw

さて、本日は黒ティガの捕獲と黒グラビの捕獲
どちらも単品で、しかも捕獲なので楽でした
黒グラビは1乙してますけどねw
ビームを避けようと構えてる所にクソチュウローリング→仰け反り→アッー!
どんぴしゃのタイミングでやられました
5ではクソチュウのリストラを切に願う
01.jpg02.jpg 

コメント(0) 
共通テーマ:ゲーム

MH4 狩猟日記vol.226 [MH4]

ベヨネッタ2クリアしました
2をちょっとだけやってから1の展開も知ってた方が良いよなと思い、
1をクリアしてから2をクリア
正直1は面白いと思うよりもイライラする事の方が多かったです
ベヨに限らず即死QTEはホント糞だと思う
2は1と比べると凄く遊びやすくなっていたので、純粋に面白いと思える出来でした
このままの路線で行くなら次回作も是非プレイしたい
1を未プレイでこれから買おうって人は、1をクリアしてから2を始めることをお勧めします
1はベリーイージーでストーリーだけ追ってけば良いと思います
2をクリアした時に何故、1がオマケに付いているのか理解できるんじゃないかなw


それでは狩猟日記に行きましょう
発売日も着々と近づいているのに、相変わらずのんびりモードです
集会所★6が消化できれば上出来かな~とか思ってたりw
ジン&獄狼、赤&蒼のクエストが終わってようやく同時クエ終了
ジンジンはけむり玉が無かったので、ツタの葉集めが面倒でした
獄狼を先に倒したとこで気が抜けてジンで2乙
狂竜化すると馬鹿みたいにハッスルして走り回るのが非常にウザい
01.jpg 
 
赤&蒼は思っていたよりも楽だったかな
特に蒼は滑空→回り込み→毒爪がセットになってるから閃光で落としやすいですね
このクエの敵はクソチュウと地形じゃなかろうか
蒼の尻尾が欲しくて頑張って切断したのに、また尻尾が出ず
これで先日の尻尾マラソンと合わせると6連敗
ホントに53%なのかよ…
盾斧って斧モードのモーションに癖があって意外と切り難いんだよね
リーチもあるようで無いし、微妙に斜めってたりね
あと、方向転換の開始が遅い
攻撃しながら向きの微調整ってできないよね
この辺4Gで変わってるのかなぁ
02.jpg 

コメント(0) 
共通テーマ:ゲーム

MH4 狩猟日記vol.225 [MH4]

7月に体調を崩し入院しましたが、まだ完治したわけでなく検査をしながら経過観察中です
今月は血液検査の検査が良くなく、来週に血液&CT検査とのこと
結果は再来週ですが、この時期に悪化ってのが悪い予感しかしない
病院でソロ狩りとか嫌だよw

さて、2nd盾斧です
もう4Gの発売も迫っているというのいうのに、のんびりゆっくりやってますw
ベヨとか零とかDiabloとかも面白くてゴニョゴニョ
まぁいいやさぁ、いこうか
高難度の2頭同時が続いてます
やたらと合流頻度が高く且つ、合流するとなかなか別れてくれないのがイヤラシイ
こやし玉が無いのがキツイなぁ
まぁ、あっても合流頻度高そうだけどね…
こやし玉もそうですが、殆ど採取をしてないので大タルGも在庫不足気味
なんとか落とし&シビレと大タル3個で頑張ってます
そうそう、高難度といえば生態未確定も厄介
狂竜化しちゃうと明後日の方向に向かって行くことも多いから、誘導がし難くい
黒ティガが遥か彼方で壁に向かって突進しまくってた時は、
壁にぶつかって死ねばいいのにと思いながら眺めてました
黒グラビが溶岩に浸かりながらコチラにケツ向けて固定砲台化してた時は、
そのまま溶岩で焼け死ねば良いのにと思いながら眺めてました
グラビは特に時間かかるから、これやられるとホントに厳しい
あ、あと黒グラビは地底火山で狂竜化されると背景に溶け込んで物凄く視認し難い
ちなみに右に甲冑~の画像の左半分は黒グラビですw
01.jpg02.jpg 


コメント(0) 
共通テーマ:ゲーム