映画監督の北野武が25日、都内で開催中の『第27回東京国際映画祭』(31日まで)に新設された「第1回 SAMURAI賞」受賞記念トークイベントに出席。「PFF(ぴあフィルムフェスティバル)」各賞の受賞監督や「日本学生映画祭」の受賞監督など若手の映画人たちと「日本映画の今と未来」についてトークを展開した。

 若手監督から「作品を作る上で重視していること」を聞かれた北野監督は、「自分はどのことをやりたいかで決めればいい。
描きたいものを自分なりに描けばいいし、他人は違うぞとは言っちゃいけない」と持論を展開。「俺はアニメなんか大嫌いで、宮崎駿なんかも本当に大嫌いだけれど、あれだけのお金を稼ぐのはすごいアニメだと認めている。
自分のいいと思うものをやるべきだけど、嫌だと思うものも認められる余裕のある頭が必要だと思う」とアドバイスしていた。

※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141024-00000339-oric-ent






Share on Google+
10 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 18:06:47.56 ID:6+roW5hx0.net
大田の二番煎じ

57 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 18:11:47.08 ID:hXao+pbs0.net
>>10
太田はカリオストロとコナンは大好きだぞ
でもナウシカ以降がダメらしい

307 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 18:32:35.49 ID:85+JrDTK0.net
>>57
あとラピュタも好きだった気が。コナンみたいだしな

16 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 18:07:07.66 ID:uIee9w6b0.net
最近は宮崎駿否定が解禁になったんだな
昔は批判してはいけない空気が有ったが 

103 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 18:15:43.81 ID:K6EkSMbs0.net
>>16
ほんとこれ
監督の最高傑作という鳴り物入りで絶賛の大合唱だった『千と千尋』だけど
公開当時から嫌いで、軽々しく最高傑作なんて言っていいのか?程度のこというと
四方八方からボコられたっけな
好みの問題だが個人的に最高傑作は『もののけ姫』だと思ってる

137 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 18:17:57.60 ID:Hkkh9zw+O.net
>>103
完全に同意だわ

365 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 18:38:08.32 ID:xzFnQ9pD0.net
>>103
おま酒

449 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 18:44:45.89 ID:yUBHpDCP0.net
>>16
昔から勉と駿の違いが判らないと言われてたがw

28 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 18:08:22.42 ID:xZW+A2gL0.net

まあコイツは映画作ってるからいう権利はあるわな

32 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 18:09:15.54 ID:2tRhNhHX0.net

作品なんて認めないでもいいとおもうよ

わたしの面白いがあなたの面白いとは限らない
まどマギに自分はなにも感じなかったが
周りに合わせている辛さ

35 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 18:09:41.57 ID:bcwEIwjv0.net
ガチロリ左翼とヤクザ右翼

どっちもどっちだと思うがw

48 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 18:11:08.26 ID:RDwkvrGF0.net
>>35
どこが右翼やねん(笑) あほか

50 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 18:11:09.78 ID:RkiqXRs/0.net
>>35
ハヤオは別に左翼じゃない、右翼的思想ももってる
ガチ左翼は高畑勲の方な



144 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 18:18:25.86 ID:X+4Ws57L0.net
>>50
押井守との対談で「パトレイバー2の冒頭で柘植が部下を守る為に発砲しなかったのはおかしい。俺なら躊躇わずに撃つ」と言ってたしな

62 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 18:12:14.55 ID:hmrQ+eHs0.net
映画業界が酷過ぎて才能ある人材がみんなアニメに行っちゃってるのが実際でしょ
アニメがくだらない?ああ確かにくだらないけど他に見るものがないしw

89 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 18:14:19.00 ID:aE55phz/0.net
>>62
映画もドラマもマジでひどい。

ドラマは視聴率のためにテレビ局が安全パイの有名脚本家しか雇わない
から、若い世代がいつまでたっても作品を作れなくてドロップアウトする
映画も映画で確実に当たりたいものだけ作るから以下同文
アニメは若手だろうがなんだろうがとにかく人材不足だからw会社に入れ
さえすれば誰でもできる
そらやりたい人はアニメいくわな。

123 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 18:17:16.29 ID:k3dt1bnZ0.net
>>62
少子高齢化でどちらも将来性が無さそうなのに、
映画には才能がある人材が殆ど行かないで、
アニメには才能がある人材が行くとはアニメってマジで凄いなw

126 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 18:17:26.28 ID:7fy3NqqsO.net
>>62
アニメは、固定客だけは持ってるからな。
おかげでコンビニから村おこしからCDセールスから、何から何まで目先のアニメ頼み。
縮小再生産にすぎないんたな。

147 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 18:18:50.38 ID:taToxvok0.net
>>126
「アニメが縮小再生産」というのは誤り
むしろ、「一般人の縄張り」が余りにも厳しくなってどんどんアニメの方に行ってしまってる

194 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 18:23:06.07 ID:7fy3NqqsO.net
>>147
一般人の縄張りって何だ

80 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 18:13:41.01 ID:vVm/ZnrZ0.net

久石譲は宮崎駿と北野武、どちらがより天才かと聞かれて北野武と答えてるんだぜw
まあ1997年のインタビューだから今は変わってるんだろうけど

83 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 18:13:48.92 ID:MzTblI0rO.net
俺も893大嫌いだよ

96 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 18:14:56.44 ID:mKPPrkK/0.net
>>83
たけしはヤクザ好きってわけじゃないよ
女々しいから威勢を張るって言ってるし

95 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 18:14:51.89 ID:bxz8TRaHO.net
久石さんはどうすればw

110 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 18:16:07.09 ID:JXGSPXfw0.net
>>95
久石さんは武の嫌いな山田洋次の映画も何作か曲作ってるねw

125 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 18:17:26.00 ID:+SERj+3M0.net
タケシがなんでこんなに海外で評価されてんのかわからん

150 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 18:19:06.24 ID:d203rR7D0.net
>>125
コメディアンで映画も作って・・・みたいなのが好きなんだろ

134 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 18:17:39.85 ID:DiUatzet0.net

松本人志が


156 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 18:19:43.58 ID:j15bh7N10.net
実写が良いかアニメが良いかという議論は無意味。
バイクと自動車はどちらが良いか、
犬とネコはどちらが良いか、
りんごとみかんはどちらが良いか、
ピアノとバイオリンはどちらが良いかというのと同様。

出来の良い映画が実写であったりアニメであったりするだけだ。
実写でも糞の映画、アニメでも糞の映画もある。そういうものだ。

173 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 18:21:09.59 ID:taToxvok0.net
>>156
その通りなんだが、背景となるものは大きく違うだろう
宮崎駿作品を支持しているのは、その殆どは薄っぺらい「一般人」の群れだろう
最近でいうとアナ雪とかも同じだけど

ビートたけしはそういう層に映画に関しては支持されているわけではないだろう

184 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 18:22:14.65 ID:6sbYr2gEO.net
たけしの映画はよく解らない。
でも『座頭市』だけは素晴らしいと思う。
何度観ても、泣けるわ。

235 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 18:26:11.97 ID:5U7mCyRQ0.net
>>184
>でも『座頭市』だけは素晴らしいと思う。

勝新太郎バージョンは見たことある?
たけしの座頭市なんて、まさに漫画(アニメ)を実写化したようなチープな映画
適当にサムライとニンジャを出しといたら、外人が喜ぶぜ?みたいな
人それぞれだけど、俺から言わせたらウ○コレベル

252 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 18:28:00.34 ID:SNOfWMRN0.net
>>235
北野の座頭市見たか?
いきなり大人数でダンス始めるんだぜw
馬鹿な外国人には受けるらしい

338 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 18:36:02.97 ID:98Nfp/Px0.net
>>252
あのダンスとか違和感ありまくりだよね
あとソナチネ?だかの人間紙相撲するシーンとか

357 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 18:37:28.11 ID:LAeRyhRV0.net
>>338
オマージュってこと知っていってんの?

433 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 18:43:34.91 ID:98Nfp/Px0.net
>>357
オマージュだかなんだか知らないけど時代劇にいきなりダンスとかありえないでしょ
紙相撲もわざとらしくてヘンだし

つか何のオマージュだか知らないけど
知識のない人が見ておかしいって感じちゃうのは見せ方が下手なんでしょ

465 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 18:45:45.97 ID:LAeRyhRV0.net
>>433
用心棒とか隠し砦ではあるで最低
まーおかしいのは認めるわw

268 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 18:29:27.66 ID:pklDidKY0.net
>>235
勝の座頭市の監督は子連れ狼とかめちゃくちゃバイオレンスで漫画的なんだがな

320 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 18:33:41.01 ID:5U7mCyRQ0.net
>>268
その時代は、今ほど漫画(アニメ)は発展していなかった
エンターテイメントとしては、映画の方が先だよ

ビート君は、自分が一番チープな漫画的映画を作っていることに気づいていない

402 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 18:41:20.73 ID:pklDidKY0.net
>>320
ショーグンアサシンでググれカス

308 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 18:32:40.45 ID:5gotLQK90.net
>>235
ああ、香取の座頭市は最高だったよな!!         と書いてみるテスト。

343 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 18:36:13.93 ID:SNOfWMRN0.net
>>308
マジかそれw
そういや稲垣が珍しく好演していた映画を思い出した
「13人の刺客」
無論カバー作品だが、馬鹿な殿様をよく演じていたわ
学芸会レベルのジャニタレから一歩足を踏み出したか




■編集元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1414227901/