【2chの反応】またまた毎日新聞が捏造してまで戦時中の特攻を侮辱!!!当時の日本軍に音声通話できる無線があったことになってるらしいぞ!!www 毎日「証拠は残ってない!日本軍が故意に燃やした!( ー`дー´)キリッ」
【戦争】今日もまた「海軍のバカヤロー」と叫んで散華…特攻は日本の恥部、美化は怖い
【聞き手・高橋昌紀/デジタル報道センター】
◇ ◇
ある元海軍参謀にインタビューをした際、戦時中の個人日誌を読ませてもらったことがあります。 特攻隊についての記述があり、「今日もまた、『海軍のバカヤロー』と叫んで、散華する者あり」と記してありました。 部外秘の文字も押されて。この元参謀によると、特攻機は離陸した後はずっと、無線機のスイッチをオンにしているそうなんですよ。だから、基地では特攻隊員の“最後の叫び”を聴くことができた。
「お母さーん」とか、女性の名前もあったそうです。「大日本帝国万歳」というのはほとんどなかった。ところが、そうした通信記録は残っていない。故意に燃やしてしまったに違いありません。“軍神”が「海軍のバカヤロー」と叫ぶ。それは当局にとって、隠蔽(いんぺい)すべきことだったでしょうから。
高校時代に「きけわだつみのこえ」を読みました。それが特攻隊について、考えるようになった契機です。その後、生き残りの隊員や遺族らに取材を重ねてきました。学徒出陣した上原良司氏(陸軍大尉。 1945年5月、沖縄で戦死)の妹さんは、兄と仲間たちの会話を手帳に残していました。彼らは「向こうの奴(やつ)ら(=米軍)何と思うかな」「ホラ今日も馬鹿(ばか)共が来た。こんな所までわざわざ自殺しに来るとは間抜けな奴だと笑うだろうよ」と言い合っていたそうです。取材後の彼女の何気ない言葉は重く、響いています。「指揮官たちは『後に続く』と言いながら、誰も飛び立たなかったそうです。その言葉を信じた兄たちが事実が分かったら、どんな気持ちになるでしょう」
高級参謀をはじめ、日本の職業軍人とは何者だったのでしょうか。英国は階級社会ですが、国を守るという点では王族・貴族もありません。戦争で死ぬということについて、平等性がある。戦争に貴賤(きせん)なしです。日本でも高松宮さまなどは前線勤務を希望していたようです。
ある陸軍大学校出身の元参謀には「息子を入学させるなら、陸大だよ」と言われました。
彼の同期50人ほどのうち、戦死は4人だけだったそうです。エリートは前線に行かず、戦争を美化するんです。
兵士への危険負担を限りなく、低くすることが本来の指揮官の役割です。国民的バックグラウンドの下で、西洋の民主主義国家にはそれがあった。彼我の戦力を客観的に分析する。物量主義も、兵士を死なせないためにあるんです。日本にあったのは生煮えの軍事学です。仏独に学んだ上っ面だけの西洋軍事学に“日本精神”である武士道を乗っけた。「武士道と云(い)ふは死ぬこととみつけたり」(「葉隠」)の文言だけを取り出し、都合良く利用した。
特攻は日本の恥部です。命を慈しむ日本の文化や伝統に反することです。
命中率99%であったとしても、だめなんです。志願を建前としていましたが、実際には強制でした。本人が望んでいない死を要求し、死なせる。こんなものは軍事ではない。国家のため、大義のためという、自己陶酔でしかない。戦争とは人の生死をやり取りする闘争です。ロマンなどないんです。特攻は米軍に畏怖(いふ)心を与え、日本本土上陸をためらわせた−−との説がありますが、とんでもない。
米軍は暗号名「コロネット」「オリンピック」などの上陸作戦を着々と準備していました。
一方の日本軍は「義勇兵役法」で国民の根こそぎ動員を決め、1億総特攻に駆り出そうとしていた。国民一人一人が特攻要員だったんです。
「特攻隊員は我々である」との視点が必要です。あの時代に生きていれば、あの時代が繰り返されれば、自分も特攻隊員になるかもしれない。特攻を考える時、必要なのは同情ではなく、連帯感です。隊員の苦衷、苦悶(くもん)が分かれば、美化することなどできないはずです。「特攻で死んだ人に失礼ではないか」「彼らのおかげで今の日本がある」などと言ってくる人がいます。 どうして、そんな軽々なことを言えるのか。特攻を命じた指揮官たちと変わりませんよ。
http://mainichi.jp/feature/news/20141024mog00m040003000c.html
特攻70年:「特攻は日本の恥部、美化は怖い」 保阪正康さんインタビュー
日本軍戦闘機の無線機は使い物にならないで有名
最後の頃はモールスで簡単なやりとりだけしてたはず
おじいちゃんボケちゃったの?
えーっと、これは明らかに創作なんだけど
日本軍機に搭載されてる無線機は全くの役立たずで巡航速度以外では雑音が酷くて交信なんてほぼ不可能な状態だった
いい加減にしろ変態
> 特攻隊についての記述があり、「今日もまた、『海軍のバカヤロー』と叫んで、散華する者あり」と記してありました。
> 部外秘の文字も押されて。この元参謀によると、特攻機は離陸した後はずっと、
> 無線機のスイッチをオンにしているそうなんですよ。だから、基地では特攻隊員の“最後の叫び”を聴くことができた。
> 「お母さーん」とか、女性の名前もあったそうです。「大日本帝国万歳」というのはほとんどなかった。
> ところが、そうした通信記録は残っていない。故意に燃やしてしまったに違いありません。
何かこの証言だけで記録は全部燃やしちゃったんだっていうのすごい聞いたことある気がする!!!
「最近は百田のような歴史事実をちゃんと知らない人が小説を書く」とか
言ってましたよね、保坂さん
胡散臭せー。
当時は特攻機に会話出来る無線機ねーよ。
モールスを押し続けて信号が切れたら突入だろ阿呆。
トラ、トラ、トラや
トツレ、トツレ、などモールス符号の単純な組み合わせだわ。
特攻に対する意見はともかく、誇張と偏向に満ち満ちた論説としか
いいようがない。無線機の下りは捏造と言っても過言ではない。
1943年の日本で特攻機から基地まで無線電話w
フィクション作家でも時代考証はやるというのにw
とりあえず大戦後期に基地と会話出来る無線機が存在したソースはよ
そもそも美化って何?誰か美化なんかしてるの?
あまりにも愚かで狂った作戦だったってのは日本人なら全員承知してる。もう絶対にあんな作戦を行う事がないようにしたいとも当然強く思ってる
でも強制にしろ自ら望んだにしろ死んだ人達は日本のために死んだ。その人達の行動・思考そのものを称える事が美化???
頭に何か湧いてんのか?
変態新聞かよ。
これまた何年か後にノンフィクション作家、保阪正康さん(74)の捏造でしたってお詫び記事だすことになるんちゃう?
証拠なかったら何書いてもいいのん?
ある元海軍参謀の名前は?
戦時中の個人日誌の存在は確認したの?
この保坂みたいな国賊があたかも正義であるかのように振舞っていた開闢以来の恥ずべき時代
こんな無線のウソ話も見抜けないボケ老人が、どうして朝日の不正をチェックできる?
アンテナをノコギリで切り落としたって言っていたよなw
>>1が嘘だというこがアホでもわかるなw
おいおい僚機とすら連携取るのもままならない無線の性能なのにw
あったそうです、ほとんどなかったとか誰から聞いたんだよ
変態新聞は保坂の証言者探し出して記事にすればいいのにね。
無電室にいた電信兵が同じ証言をしてたら信憑性も上がるんだろうがなあ。
突っ込むまでずっとトンツーで「海軍のバカヤロー」してるわけないじゃん。
あほくさ
沖縄あたりなら、九州の基地で会話わキャッチできたはずだし特攻で突っ込むだけなのに、無線封鎖をする意味もない目的地のはるか前で電探で捉えられていたことは隊員も知っていた
ほとんどは犬死だと隊員も知っていたからヒロポンを打って特攻に行ったし、「無意味な戦法」として特攻の出撃を拒否した基地指令も二人いたはず
そうだとしてもそれならアメリカ軍の軍艦でもキャッチできる訳で日本の記録が燃やされていたとしてもアメリカに記録が残ってないのはおかしいという話になりますね。
太平洋戦争当時のアメリカ軍の無線傍受記録など今なら簡単に見ることができるから調べればすぐに事実かどうか裏が取れるはずですよ。
当時のゼロ戦の無線機は付いて居ると言うだけで
殆ど使えず、同僚機とはピストルや手で合図していた。
当然基地でゼロ戦の無線音なんか傍受できる訳もないわ
アホだ
そのうち、特攻機の残骸から見つかったスマホの履歴に家族へ送信したメールが残されていたとか言い出しそうw
そんなのが、特攻のときだけよく聞こえるのかwwww
妄想もいい加減にしろジジイ
と言ったら美化扱いだもんな。こいつらどういう脳構造してんだ?
蟹ミソくらいの脳しか無いんじゃねーのか
困った事に、無線機がなんであるかわからず、多次元通話が可能なステキなレィディオとして理解しちゃう人もいるんですよ。
リアルタイム音声会話ができる無線機なんてほとんど無いわ。
現代の航空自衛隊だって、周波数の割り振りが飛行隊毎で
必要最低限の会話で意思のやり取りをしてるのに。
当時の日本軍に音声通話できる無線があったら特攻するような状況になってねぇって
毎日は日本の恥部、捏造は怖い
謎の常時無線発信
~~だったようです
~~だったに違いありません
糞みたいな妄想記事を書く変態新聞は死になさい
人気ブログランキングへ← 人気ブログランキングに参加中です(´・ω・`)
【戦争】今日もまた「海軍のバカヤロー」と叫んで散華…特攻は日本の恥部、美化は怖い
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1414131946/
コメント欄
- 29411.名無し:2014/10/25(土) 12:10:15 ID: このコメントに返信
- 29412.デコとメガネと黒タイツ:2014/10/25(土) 12:49:05 ID: このコメントに返信
- 29413.名無しさん@ニュース2ch:2014/10/25(土) 12:55:45 ID: このコメントに返信
- 29414.真実史観:2014/10/25(土) 13:11:09 ID: このコメントに返信
- 29415.真実史観:2014/10/25(土) 13:12:04 ID: このコメントに返信
- 29416.ば韓国名無しさん:2014/10/25(土) 13:23:25 ID: このコメントに返信
- 29417.名無しさん@ニュース2ch:2014/10/25(土) 13:28:00 ID: このコメントに返信
- 29420.ば韓国名無しさん:2014/10/25(土) 14:01:25 ID: このコメントに返信
- 29421.ば韓国名無しさん:2014/10/25(土) 14:05:51 ID: このコメントに返信
- 29426.ば韓国名無しさん:2014/10/25(土) 14:50:52 ID: このコメントに返信
- 29427.ば韓国名無しさん:2014/10/25(土) 14:57:22 ID: このコメントに返信
- 29428.ば韓国名無しさん:2014/10/25(土) 15:06:50 ID: このコメントに返信
- 29429.名無しの日本人:2014/10/25(土) 15:19:03 ID: このコメントに返信
- 29430.嘘つくな:2014/10/25(土) 15:22:59 ID: このコメントに返信
- 29440.ば韓国名無しさん:2014/10/25(土) 16:09:12 ID: このコメントに返信
- 29445.ば韓国名無しさん:2014/10/25(土) 16:35:04 ID: このコメントに返信
- 29446.ば韓国名無しさん:2014/10/25(土) 16:41:43 ID: このコメントに返信
- 29447.ば韓国名無しさん:2014/10/25(土) 16:45:16 ID: このコメントに返信
- 29448.ば韓国名無しさん:2014/10/25(土) 16:46:55 ID: このコメントに返信
- 29451.kc:2014/10/25(土) 17:05:21 ID: このコメントに返信
- 29452.名無し:2014/10/25(土) 17:11:09 ID: このコメントに返信
- 29459.名無しさん@ニュース2ch:2014/10/25(土) 18:39:01 ID: このコメントに返信
- 29468.ブサヨ嫌い:2014/10/25(土) 20:45:31 ID: このコメントに返信
- 29471.名無しさん@ニュース2ch:2014/10/25(土) 21:30:30 ID: このコメントに返信
- 29472.名無し++:2014/10/25(土) 21:37:11 ID: このコメントに返信
- 29475.いち無線家:2014/10/25(土) 21:56:58 ID: このコメントに返信
- 29480.いち無線家:2014/10/25(土) 22:43:46 ID: このコメントに返信
- 29497.ユズリハ:2014/10/26(日) 00:50:58 ID: このコメントに返信
『嘘をつくな』という人間として基本最低限な事も守れずマスコミとは笑わせる。
死ね。
また韓国してるのか?(´・ω・`)
テョン社員も戦後これだけ経ってるのに必死だねえwww
少し人間として成長したら?www
フィリピンで神風特別攻撃隊が編成された翌日、戦闘機の整備兵の友人に語った言葉。 真実はどこに・・・
・・・『もう戦争は続けるべきではない』しかし、敵を追い落とすことができれば、七分三分の講和ができるだろう。アメリカを本土に迎えた場合、恐ろしい国である。歴史に見るインディアンやハワイ民族のように闘魂のある者は次々個々撃破され、日本民族の再興の機会は永久に失われてしまうだろう。このために特攻を行ってでもフィリピンを最後の戦場にしなければならない。しかしこれは、九分九厘成功の見込みはない、では何故見込みのないのにこのような強行をするのか。
ここに信じてよいことがある。いかなる形の講和になろうとも、日本民族が将に亡びんとする時に当たって、身をもってこれを防いだ若者たちがいたという歴史の残る限り、五百年後、千年後の世に必ずや、日本民族は再興するであろう。
大空に雲は行き雲は流れり、すべての人よさらば、後を頼む、征って参ります。
人は一度は死するもの、微笑んで往きます、出撃の日もそして永遠に。
イッテマイリマス ノチノニホンニ エイコウアレ
下記に続く
上記より
古来からの日本は分断もされず、かつ、日本の障害(有色人差別・ブロック経済・戦国時代=開闢以来の人類の悪弊弱肉強食)は、覚醒継承した同胞により破壊され、新秩序、植民地独立付与宣言は1960年成し遂げられ、日本の戦争目的(互恵・平等・ブロック経済破壊)は完遂した。特攻は、連合国をも英断へいざない、人類の遺書へと昇華した!これは、厳然たる事実だ!
自己犠牲の特攻なかりせば、覚醒追随する同胞、連合国の英断、有りや無しや!
身体を筆にし、血潮と汗と涙で描いた人類への遺書!特攻!
日本は人事を尽くして、人類後継に天命を迫った。人類は覚醒し、応えた!
敗戦記念日などではない!8月15日は、人類の終戦記念日である!
詳細は下記を選択し検索
特攻で護国本当のことを伝えたいこのままでは三途の川を渡れない
真実史観
朝鮮人が貶めてきた日本人の怒りや無念や悲しみは、すべて朝鮮人に返りますように。
70年も経ったからもう当事者もいないし
嘘ついてのバレねぇだろうって
思ったんだろうな この馬鹿
きけわだみつおのこえ
ありえるかどうかで言えば普通にありえるんだけどな。
マトモな研究家ならばこの手の話は知らなきゃモグリ。受信した当事者から出た話なんて複数ある。
てか日本の無線機が全く使えなかったとか言ってるのはネトウヨか反日のどっちなんだよw
陸か海かでも違うし、時期や機種でも違うがな。
すげーな。
クソアカの捏造・嘘吐きっぷりはトコトンまでいくよねー。
11歳の皇軍兵士は重機関砲を腰だめでぶっ放してたらしいしなーw
テヨン慰安婦はクリスマス休暇には、普段の10倍のお客を裁いてたらしいよ?www顔に白いのかけられてマヨネーズが食えないんだとサー。
本当・・・・、日本の糞政府、糞税金泥棒の害無官僚は腹切って死ねよ。いつまでこんなののさばらせて置くんだよ。
表現の自由とかの問題じゃない。
客観的な証拠はないけど、証言があるから真実だ!
う~ん、、なんでしょうねぇこの既視感
ネットの普及で、この手の嘘が通じなくなってることに気付かないマスゴミ。第2の植村か?
これより、毎日新聞社のご意見・お問い合わせ係に突撃する。
敵位置確認すみ。
ttp://mainichi.jp/help/
嘘つくなよ。無線で会話できたかどうかは知らんが、無線機があったとして、電源入った状態は聞くだけ。ラジオと一緒。発信するときはマイクのボタンを押さなきゃ喋れない。よって、ずーとパイロットの独り言を聞いていたは、大嘘。そして、二人以上がマイクボタン押して喋れば二人の音声が混ざるので何言ってるかわからん。もう嘘情報はイラン
なんか戦時中の日本軍の無線機のことを知らずに現代の携帯電話とか
トランシーバーをイメージしちゃっている気はするな。
てか「故意に燃やしてしまったに違いありません」で説得力ゼロですわw
特攻を美化するつもりなんかないけどウソはいかんよウソは
大戦末期 の紫電改部隊、有名な343空では、改良された無線機が使われ、実戦でも有効に活用されている。
でも、そういう無線機は全航空機に配備されるほど数が無かったんじゃないかな。
証言できる奴が減ったから嘘を真実にすり替えれると判断したんだろ
具体的に何処の誰が証言したのか言える筈だ
>「お母さーん」とか、女性の名前もあったそうです。
ここのくだりよく反日メディアで目にするんだがすげえ嘘くせえw
ふつう、いい年した男が同僚の目のあるところで「お母さーん」とかいうか??w
日本人バカにするのもいい加減にしろよw
大体その特攻する為の使い捨て片道切符に性能の良い無線機わざわざ積むか?
銃弾作るのにも四苦八苦してた当時の軍がだぞ?
士気ダダ下がりになる断末魔聴きたがるなんて酔狂な軍なんすねぇ
次の不買運動は毎日ですか。皆さん三無い運動お願いいたします
「一億火の玉」「一億玉砕」
特攻前日、若者は朝日新聞を読んでしまいその気になってしまった。
「悔やまれる。あの新聞さえなければ・・・」
ノソフィクツョン作家:死馬悪太郎
偵察機が敵機に発見されて、もうやられるという時は、最後に電鍵を押し放しにしていたそうだ。
やられるとツーという信号が途切れて、落とされた事が基地にわかる。
通信が重要な偵察機でさえ、最後の通信はそんなレベル。
無線機は使い物にならず重量を取るだけなので
取り外す搭乗員が大半だった
電鍵は積んでいた
だから保坂の証言は全部ウソ
すぐバレる嘘をつくんだな。
永遠のゼロラスト
「今から突撃しま~すwwwwwww」
中原永世十段かよ
大戦後期、無線電話できたのは、航空機では海軍の紫電改くらいで、当時は和文の交信が主でした。イトー、ロボウノイシ、ハーモニカ、わかる人しかわかりません、作っていたのは厚木に今でも在る「アンリツ」地1号とか空何号と言う電信しかできない無線機で、たまにyahooのオークションに出ますが、お粗末な製品です。無線電話ができる無線機は皆無でした。「バカヤロ」なんて送信できる最新鋭機を特攻で使うことはありません、したがって、全部嘘で通称「ト連送」と言う短点のみトトトト打ち続け、ピーと切れた時が突入したか撃墜された瞬間で通信員は立って敬礼したそうです。私の父は陸軍の通信兵でした。
酔っ払っては聞かされました、嘘は突かないでください どんな思い出死んだか解らないでしょう、汚さないでください。
後、「戦闘機の無線が600キロも飛んでたら戦争に勝ってだろうな。」 これも大嘘!
なぜならば、昭和16年12月6日に、米国のアマチュア無線家が国務省に太平洋から日本の通信(電信か電話か解らないが)聞こえると通報があり、当時日本の機動部隊が近距離しか飛ばない(現在のFM局80MHZですが周辺の47MHZ?)を船同士の連絡周波数として艦隊無線として使用していたVHFの通信が黒点数が多く電離層反射をして米国に聞こえていたらしい、記録が米国国務省に残っている
私自身も当時の真空管より出力が少ない、無線機にて1Wの電力で、地球の反対側にあるアルゼンチンまで、電信で交信している出力に関係なく太陽の黒点しだである
又、世界で最初の実用無線通信は日本海海戦で、対馬にいる日本国監視艇から発しられた「敵艦ミユ!」と鎮守府間の交信が世界最初の実用通信として記録されている。この無線機を作ったのが麻布に有った電気屋の足立氏で後の「アンリツ」創業者である
ネットをやっている人はマスゴミの嘘に騙されなくなってきている、と思ってたけど、この記事元の毎日新聞のツイッター反応を見ると、あっさり騙されている人の多いこと多いこと。
保坂の大嘘を特攻隊の事実と認識しちゃってますが・・・。(^ ^;)
これがまた口コミで「本当は特攻隊の人はさぁ・・・」って広まるんでしょうね。
これじゃあ新聞テレビが嘘を流し続けるわけですわ。