Tweet
底辺「公務員の給料下げろ!」←これwwwwwwwwwwwww
コメント (201) 2014年10月26日 2:12 ビジネス 感想,議論,考察 給料 底辺「公務員の給料下げろ!」←これwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwww 公務員 底辺1 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/24(金) 21:14:12.39 ID:1WIPGay60.net
なんで民間の給料を上げろという考えにならないのか
なんのために労働三権が与えられているのか
公務員には無い権利を持っているというのに
自分達が怠慢で行動しようとしないことでもたらされるツケを公務員に払わせようとしているだけではないか
文句があるなら行動しろよ
![](/contents/186/299/465.mime4)
なんのために労働三権が与えられているのか
公務員には無い権利を持っているというのに
自分達が怠慢で行動しようとしないことでもたらされるツケを公務員に払わせようとしているだけではないか
文句があるなら行動しろよ
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[反アフィざまぁw] :2014/10/24(金) 21:14:57.05 ID:NYGfVkbA0.net
■編集元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1414152852/
3 それなw
まぁ物価が上がるんですがね
いつもの
世界の公務員平均年収(2011)
1 日本 898万円
2 アメリカ 357万円
3 イギリス 256万円
4 カナダ 238万円
5 イタリア 217万円
6 フランス 198万円
7 ドイツ 194万円
14 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/24(金) 21:17:38.12 ID:+PeY+ml10.net世界の公務員平均年収(2011)
1 日本 898万円
2 アメリカ 357万円
3 イギリス 256万円
4 カナダ 238万円
5 イタリア 217万円
6 フランス 198万円
7 ドイツ 194万円
>>5
平均なんて意味ない
15 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/24(金) 21:17:38.31 ID:HjL3M6p00.net平均なんて意味ない
>>5
ソースは?
17 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/24(金) 21:18:08.93 ID:4Bh26WGh0.netソースは?
>>5
2011年に何が起こったか覚えてる?女川町の職員は900万近くあった
42 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/24(金) 21:24:04.58 ID:HjL3M6p00.net2011年に何が起こったか覚えてる?女川町の職員は900万近くあった
>>17
確か円高で1ドル80円でしたね。
24 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/24(金) 21:19:05.01 ID:smI5unLv0.net確か円高で1ドル80円でしたね。
>>5
マジでこの平均どうやったら貰えるの?
公務員三年目だけどこれ半分にしてもまだ届かないよ?
28 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/24(金) 21:20:07.52 ID:HjL3M6p00.netマジでこの平均どうやったら貰えるの?
公務員三年目だけどこれ半分にしてもまだ届かないよ?
>>24
今の若手は一生無理
97 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします [hteyon] :2014/10/24(金) 21:42:52.30 ID:meOdvmcV0.net今の若手は一生無理
>>24
公務員25年目でも貰えないは
26 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/24(金) 21:19:27.21 ID:HjL3M6p00.net公務員25年目でも貰えないは
>>5
http://www.nenshuu.net/m/special_public/any_koumu/chihou_koumuin.php
2012年度データ
地方公務員 一般行政職
平均年齢 43.1歳
平均月収 41万1270円
期末勤勉手当 146万4121円
平均年収 639万9361円
正しくはこう。
34 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします [teyon] :2014/10/24(金) 21:21:38.36 ID:gtHp5/De0.nethttp://www.nenshuu.net/m/special_public/any_koumu/chihou_koumuin.php
2012年度データ
地方公務員 一般行政職
平均年齢 43.1歳
平均月収 41万1270円
期末勤勉手当 146万4121円
平均年収 639万9361円
正しくはこう。
>>5
いつも思うけど、悔しかったら公務員なっとけよって話
39 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/24(金) 21:22:58.28 ID:V7WtnqYC0.netいつも思うけど、悔しかったら公務員なっとけよって話
>>34
努力次第で割と簡単になれるしな
努力もせず何言ってんだかと思う
106 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/24(金) 21:44:57.70 ID:340vXALy0.net努力次第で割と簡単になれるしな
努力もせず何言ってんだかと思う
>>34
お前は悔しかったら泥棒になれよとでも言うのか?
115 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/24(金) 21:46:17.67 ID:jIYyrzYA0.netお前は悔しかったら泥棒になれよとでも言うのか?
>>106
何で犯罪者にすり替えるの?
131 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/24(金) 21:52:16.40 ID:340vXALy0.net何で犯罪者にすり替えるの?
>>115
税金泥棒って言ったらいいのか?
内部結構見たことあるけど下衆な連中多すぎわろえない
欠陥品だらけで辟易するわ
137 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/24(金) 21:54:22.10 ID:jIYyrzYA0.net税金泥棒って言ったらいいのか?
内部結構見たことあるけど下衆な連中多すぎわろえない
欠陥品だらけで辟易するわ
>>131
働いたら働いた分だけ貰えるのは当たり前。
サビ残とかが罷り通ってるのが異常だと気づけよ。
6 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/24(金) 21:15:23.22 ID:ZybOtax80.net [1/26]働いたら働いた分だけ貰えるのは当たり前。
サビ残とかが罷り通ってるのが異常だと気づけよ。
まぁ公務員の実状見たら言いたくもなるだろ
今までで一番良い主張だな
底辺涙目
消費税上げても公務員の給料は下げない無能
いや、公務員なんて給料安い割にめんどくさいこと多いし、頼まれてもいらんわ
今の会社の方がいい
18 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/24(金) 21:18:20.56 ID:ZybOtax80.net今の会社の方がいい
>>9
田舎の地方公務員様はそれが当てはまらない
臨時で勤めていた時はこいつらクソだなと思った
23 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/24(金) 21:18:58.50 ID:pkF49FEe0.net田舎の地方公務員様はそれが当てはまらない
臨時で勤めていた時はこいつらクソだなと思った
>>18
そんなん知らんわ
俺は公務員なんか頼まれてもやりたくない
35 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/24(金) 21:21:49.52 ID:ZybOtax80.netそんなん知らんわ
俺は公務員なんか頼まれてもやりたくない
>>23
オレはやりたいねぇ
首にもならない、部署によっては毎日イスに座るだけ
うつ病とか病気になれば首にもならずに半年以上休んで8割給料補償
有休は腐るほどあって、今日帰りマース!が普通に通じる
最高じゃないか
40 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/24(金) 21:23:13.26 ID:HjL3M6p00.netオレはやりたいねぇ
首にもならない、部署によっては毎日イスに座るだけ
うつ病とか病気になれば首にもならずに半年以上休んで8割給料補償
有休は腐るほどあって、今日帰りマース!が普通に通じる
最高じゃないか
>>35
未だにこんな都市伝説を信じてるの?
馬鹿かお前
41 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/24(金) 21:23:36.58 ID:dSZkK8ct0.net未だにこんな都市伝説を信じてるの?
馬鹿かお前
>>35
>部署によっては毎日イスに座るだけ←ありません
>有休は腐るほどあって←ありません
>今日帰りマース!が普通に通じる←通じません
>最高じゃないか←まあ底辺から見ればそうだろう
10 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/24(金) 21:16:40.68 ID:fLoqjOSwO.net>部署によっては毎日イスに座るだけ←ありません
>有休は腐るほどあって←ありません
>今日帰りマース!が普通に通じる←通じません
>最高じゃないか←まあ底辺から見ればそうだろう
なぜか公務員叩きは底辺がしていることにしたい風潮がある
16 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/24(金) 21:17:44.05 ID:pkF49FEe0.net>>10
それはあまりに下品で知性や知識の欠片もない叩き方してる奴が多いからだろう
11 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/24(金) 21:16:52.94 ID:zwoe6N430.netそれはあまりに下品で知性や知識の欠片もない叩き方してる奴が多いからだろう
別に下げろ下げろ言う気はないんだが
なんで上げた?
19 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/24(金) 21:18:32.34 ID:HjL3M6p00.netなんで上げた?
>>11
民間の平均年収が上がったから。
12 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/24(金) 21:17:11.54 ID:LONSkiWx0.net民間の平均年収が上がったから。
まあ市役所に行ったら言いたくなる気持ちも分かる
公務員俺「そんなに高くねーよ」
400万なんだが?
800とか何になれば貰えるんだよ
36 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/24(金) 21:22:09.01 ID:HjL3M6p00.net800とか何になれば貰えるんだよ
>>30
今の若手は定年前でも800万円に行くのは無理
32 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/24(金) 21:21:07.90 ID:sQ31EPcI0.net今の若手は定年前でも800万円に行くのは無理
現代子供たちの夢「公務員になって人間的な生活を送りたい」
自分を上げるのではなく周りを下げるのが日本人ですから
公務員よりも絶対民間の大手の方がいいわ
47 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/24(金) 21:26:08.27 ID:dSZkK8ct0.net>>44
これは何とも言えない
個人的にはガチガチに固まった官公庁が好き
ちゃんと模範があるから楽
48 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします [teyon] :2014/10/24(金) 21:26:24.67 ID:DDUbsg3E0.netこれは何とも言えない
個人的にはガチガチに固まった官公庁が好き
ちゃんと模範があるから楽
役所なんて鼻くそほじってるだけで600万もらえるからな
92 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/24(金) 21:39:53.70 ID:h8RfYrSu0.net>>48
貰えねえよ
49 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/24(金) 21:26:25.27 ID:b4Q7gXQ40.net貰えねえよ
ど田舎の地方公務員の堕落ぶりみたらおまえらも殴りたくなるぞ
国家公務員は過労死寸前で頑張ってる
公務員を底辺に合わせろって考え方がもうね
なんの努力もしてこなかったんだから当然の報いだわ
54 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/24(金) 21:27:37.14 ID:pkF49FEe0.netなんの努力もしてこなかったんだから当然の報いだわ
>>50
ガチで公務員を底辺に合わせたら、めちゃくちゃになるだろうなと思うわ
56 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/24(金) 21:28:19.55 ID:h8RfYrSu0.netガチで公務員を底辺に合わせたら、めちゃくちゃになるだろうなと思うわ
>>50
俺が苦しい思いしてるから他人も苦しい思いしてなきゃ嫌だ
という日本人的発想
53 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/24(金) 21:27:13.11 ID:cHXVzUBO0.net俺が苦しい思いしてるから他人も苦しい思いしてなきゃ嫌だ
という日本人的発想
公務員の給料が下がっても自分は豊かにならないのにな
公務員が給料高いんじゃなくて、中小零細が安すぎるだけ
いやマジで
67 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/24(金) 21:31:48.46 ID:h8RfYrSu0.netいやマジで
>>64
まあ、経営者が搾取しまくってるからな。
70 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/24(金) 21:32:22.35 ID:hBd3Gkv20.netまあ、経営者が搾取しまくってるからな。
底辺の自分と同じ所まで引きずり落とそうとする精神は何なの?
77 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/24(金) 21:34:42.47 ID:h8RfYrSu0.net>>70
それで昔は共産主義国家が大量発生した。
73 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/24(金) 21:33:04.27 ID:c4D4GUht0.netそれで昔は共産主義国家が大量発生した。
景気が良くても給料上がらない
景気が悪くても給料下がらない
それが公務員
105 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/24(金) 21:44:56.98 ID:CwcrX8/S0.net景気が悪くても給料下がらない
それが公務員
>>73
税収下がると真っ先に減らされるのが人件費なんだが
最近は議員様の人気取りでも減らされる
78 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/24(金) 21:34:55.65 ID:xEYivLjq0.net税収下がると真っ先に減らされるのが人件費なんだが
最近は議員様の人気取りでも減らされる
教師とか死ぬほど大変らしいからな
公務員の給料下げるとか言えんわ
81 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/24(金) 21:35:50.65 ID:smI5unLv0.net公務員の給料下げるとか言えんわ
>>78
子供も親も質下がりすぎててヤバイ
絶対に教員にはなるな
86 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/24(金) 21:37:07.51 ID:h8RfYrSu0.net子供も親も質下がりすぎててヤバイ
絶対に教員にはなるな
>>81
そう、だから今の新人教師の学歴はFランだらけ。
84 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/24(金) 21:36:49.12 ID:jHv2XYveO.netそう、だから今の新人教師の学歴はFランだらけ。
公務員叩きって基本的に流されやすい奴が周りに便乗して声荒げてるだけでしょ
正直他人がなんの仕事でいくら儲けてようが羨ましく思う事はあってもムカつくって感情は一切出ないわ
理解出来ない
93 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/24(金) 21:40:29.75 ID:3S9QNkSF0.net正直他人がなんの仕事でいくら儲けてようが羨ましく思う事はあってもムカつくって感情は一切出ないわ
理解出来ない
>>84
おまえと同じ意見だが理解出来ないことはないんじゃね
普通に考えれば自分の税金(厳密にいえば、高額所得者の税金だが)
で賄ってるわけだしな
業務内容と給料考えれば不満に思うやつが出てきてもおかしくないと思うわ
104 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/24(金) 21:44:52.56 ID:a2Wqw2v50.netおまえと同じ意見だが理解出来ないことはないんじゃね
普通に考えれば自分の税金(厳密にいえば、高額所得者の税金だが)
で賄ってるわけだしな
業務内容と給料考えれば不満に思うやつが出てきてもおかしくないと思うわ
給与が年齢に比例するのもだけど
公務員が絶対クビにならないのは
おかしいと思う
117 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/24(金) 21:47:39.60 ID:CwcrX8/S0.net公務員が絶対クビにならないのは
おかしいと思う
>>104
その変わり労働三権ないからな
日本は政府からしてブラック企業の烙印国連から貰ってます
135 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします [teyon] :2014/10/24(金) 21:53:40.86 ID:hIGwFkHW0.netその変わり労働三権ないからな
日本は政府からしてブラック企業の烙印国連から貰ってます
東京都公務員の友人はいるけど大変そうだわ
やっぱり田舎とか僻地の方が緩いのかね
138 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/24(金) 21:54:51.21 ID:ZybOtax80.netやっぱり田舎とか僻地の方が緩いのかね
>>135
大阪に従兄いるけど田舎に行きたいって言ってたわ
田舎は本当にクソみたいなところがあるのは事実だからな
146 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/24(金) 21:57:01.26 ID:jIYyrzYA0.net大阪に従兄いるけど田舎に行きたいって言ってたわ
田舎は本当にクソみたいなところがあるのは事実だからな
>>135
田舎も楽とは言えない。
日曜日に謎の市民イベントに強制参加させられたりするぜ。
田舎は地域手当が0%だが、都内だと地域手当は20%付くだろ。
153 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/24(金) 22:00:54.60 ID:ZybOtax80.net田舎も楽とは言えない。
日曜日に謎の市民イベントに強制参加させられたりするぜ。
田舎は地域手当が0%だが、都内だと地域手当は20%付くだろ。
>>146
そうだな、全部が全部田舎がいいってわけじゃないのかもな
市民イベント系はほとんどなかったなぁ
民間に一部場所を貸し出してる施設の時は、そこの民間人から祭りの誘いとかは頻繁にあったけどな
課長とか毎回に参加してた、ただで酒飲めるからな
161 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/24(金) 22:03:31.38 ID:gtzbfvvu0.netそうだな、全部が全部田舎がいいってわけじゃないのかもな
市民イベント系はほとんどなかったなぁ
民間に一部場所を貸し出してる施設の時は、そこの民間人から祭りの誘いとかは頻繁にあったけどな
課長とか毎回に参加してた、ただで酒飲めるからな
地方公務員で顔が住民にバレているやつは地元じゃあんま休めんらしいな
休日でもあのひと遊んでたんですがって苦情がくるらしい
170 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/24(金) 22:06:24.08 ID:ETN6fWe20.net休日でもあのひと遊んでたんですがって苦情がくるらしい
>>161
中途半端な田舎にありがちと聞く
ド田舎は別にそうでもない。だって休んでても遊ぶとこがないから都会に出るから。
中途半端な田舎だと、どっか遊ぶところが地元にあって遠出しないからな。
180 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/24(金) 22:09:43.23 ID:ZybOtax80.net中途半端な田舎にありがちと聞く
ド田舎は別にそうでもない。だって休んでても遊ぶとこがないから都会に出るから。
中途半端な田舎だと、どっか遊ぶところが地元にあって遠出しないからな。
>>170
オレの幼馴染も店とか近所とかにも絶対言わないって言ってた
苦情もあるし店だと異常に集られたり、Dmが頻繁に来たりして大変だってさ
嫌がらせでポストにゴミ入れられたりするくらいには田舎
202 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/24(金) 22:17:22.40 ID:Emgz5WOp0.netオレの幼馴染も店とか近所とかにも絶対言わないって言ってた
苦情もあるし店だと異常に集られたり、Dmが頻繁に来たりして大変だってさ
嫌がらせでポストにゴミ入れられたりするくらいには田舎
公務員全体に不満があるわけじゃない
仕事しないやつに不満がある
仕事しないのに安定してるということが不満を増長させてる
207 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/24(金) 22:19:16.76 ID:jIYyrzYA0.net仕事しないやつに不満がある
仕事しないのに安定してるということが不満を増長させてる
>>202
仕事しないのに高給な奴は民間企業にもいるだろ
特にバブル世代。
215 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/24(金) 22:22:10.66 ID:Emgz5WOp0.net仕事しないのに高給な奴は民間企業にもいるだろ
特にバブル世代。
>>207
そうそう
そういうやつに不満がある
特に公務員は安定してるから報いを受ける可能性が他より低いからより不満に思うだけ
221 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/24(金) 22:24:38.95 ID:ZybOtax80.netそうそう
そういうやつに不満がある
特に公務員は安定してるから報いを受ける可能性が他より低いからより不満に思うだけ
>>215
安定してるってレベルじゃないからな
特に病気に関しての補償が半端じゃない
さっきも書いたけど半年休んで3ヶ月出てきてまた半年休んで新車かっても給料の8割保証ってなんじゃそりゃって言われる
こんなんで免職にならんのが不思議だけどならないんだよなぁ
民間だったら即首だわな
安定してるってレベルじゃないからな
特に病気に関しての補償が半端じゃない
さっきも書いたけど半年休んで3ヶ月出てきてまた半年休んで新車かっても給料の8割保証ってなんじゃそりゃって言われる
こんなんで免職にならんのが不思議だけどならないんだよなぁ
民間だったら即首だわな
■編集元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1414152852/
1. ライザップ「35万円です。痩せなかったら返金します」189 users B!
2. 検索で「旦那」の後ろに適当なひらがなを入れたら予測変換が恐ろしいことにwwwww 他147 users B!
3. 俺「グーグルアースでアフリカの暮らしっぷりを見て優越感を得よーっと 裸で畑でも耕してんのかな?w」ストリートビュ~112 users B!
4. http://alfalfalfa.com/archives/7599279.html113 users B!
5. http://alfalfalfa.com/archives/7599200.html370 users B!
6. 【悲報】小渕優子(40)の秘書、所在不明に354 users B!
7. 2020年には「なくなる仕事」 あなたはどうする?419 users B!
8. ジョディ・フォスターがおばあちゃんになってるンゴ237 users B!
9. TBSが検閲キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 『大嫌韓時代』にモザイクwwwwwwwwwwwwwwwwww177 users B!
10. 25でどこにも就職出来ないんだけど・・・161 users B!
2. 検索で「旦那」の後ろに適当なひらがなを入れたら予測変換が恐ろしいことにwwwww 他147 users B!
3. 俺「グーグルアースでアフリカの暮らしっぷりを見て優越感を得よーっと 裸で畑でも耕してんのかな?w」ストリートビュ~112 users B!
4. http://alfalfalfa.com/archives/7599279.html113 users B!
5. http://alfalfalfa.com/archives/7599200.html370 users B!
6. 【悲報】小渕優子(40)の秘書、所在不明に354 users B!
7. 2020年には「なくなる仕事」 あなたはどうする?419 users B!
8. ジョディ・フォスターがおばあちゃんになってるンゴ237 users B!
9. TBSが検閲キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 『大嫌韓時代』にモザイクwwwwwwwwwwwwwwwwww177 users B!
10. 25でどこにも就職出来ないんだけど・・・161 users B!
★最新のコメントへ(201)
公務員の給与が高くみえる底辺だから仕方ない
公務員の中の一部の勝ち組がもらいまくってるだけで
俺らとそのへんで接するような公務員たちは大してもらってなかったりするんだけどな
俺らとそのへんで接するような公務員たちは大してもらってなかったりするんだけどな
橋下的考え方でいったら、
「文句言うなら、公務員になれ」になるのかな。
「文句言うなら、公務員になれ」になるのかな。
公務員アンチはお馬鹿すぎる・・・いちから説明しないと分からんのかなー
朝日放送か・・・・・
公務員の人件費でもなんでもいいから支出減らして法人税下げたらええんちゃうんか?
んん?
んん?
>>5 これは・・・
公務員をいくら下げたところで底辺の生活が良くなるわけでもないのが資本主義なんだがなぁ。
自分の幸せより人の不幸を先に願うから底辺人生なんだろうが。
自分の幸せより人の不幸を先に願うから底辺人生なんだろうが。
え…民間が安いと言うのはあるけど公務員がなんかあれして
高すぎると言うのもあるんじゃないの?
高すぎると言うのもあるんじゃないの?
大阪は無能
下げろとは言わんが 上限は必要な気もする
平均を吊り上げてるのが多い
平均を吊り上げてるのが多い
橋下と朝日は信用出来ない
民間の給料上げろ ← それはそれ
公務員の給料下げろ ← これはこれ
ていうか、公務員ていうと大雑把だけど、いろいろ見直しは必要だよね。
とくに高給取りがどんな仕事してるのかね。
公務員の給料下げろ ← これはこれ
ていうか、公務員ていうと大雑把だけど、いろいろ見直しは必要だよね。
とくに高給取りがどんな仕事してるのかね。
給料は構わんから、解雇出来るようにしようや
比較される一般企業の平均給与の調査が、一定の規模以上の企業が対象となっているから
多くの人からすると高く見えるのは仕方ないのではなかろうか
多くの人からすると高く見えるのは仕方ないのではなかろうか
公務員=市役所に座ってる奴くらいの認識しかない奴多すぎだわな
「税金足りない。お金ちょうだい!」って言って増税してるからだろ?
行政と民間は当然違うけど、売上げ少ないのに社員の給料上げる企業あるなら見てみたいわ
行政と民間は当然違うけど、売上げ少ないのに社員の給料上げる企業あるなら見てみたいわ
韓/国/人は日/本を叩くと幸せになるだろ
日本の底 辺は公/務/員を叩くと幸せになるんだよ
瓜/二つだろ
日本の底 辺は公/務/員を叩くと幸せになるんだよ
瓜/二つだろ
公務員の給与を下げさせる方向に持っていかないと、
民間の給与増とともに増した税収をまた公務員の給与UPに使われちゃうからな。
民間の給与増とともに増した税収をまた公務員の給与UPに使われちゃうからな。
「公務員も民間並みにバリバリやらせろ!」
↑
そうなったら困るのはお前らなんですよ 公務員が巨大な商業施設に化けたとき
最初に潰されるのは、お前が働く地域の民間会社であってね セーフティーネットも有料化
ブラックに加えて巨大なライバル会社が一等地に、そんときお前が通勤する会社は持つのか?って話
↑
そうなったら困るのはお前らなんですよ 公務員が巨大な商業施設に化けたとき
最初に潰されるのは、お前が働く地域の民間会社であってね セーフティーネットも有料化
ブラックに加えて巨大なライバル会社が一等地に、そんときお前が通勤する会社は持つのか?って話
>>1002
リストラがないので定年するまで勤め上げれば中々の額盛られるよ
退職する頃には最低でも課長クラスにはなるから、町役場の課長でも退職金は1千万くらいだし
リストラがないので定年するまで勤め上げれば中々の額盛られるよ
退職する頃には最低でも課長クラスにはなるから、町役場の課長でも退職金は1千万くらいだし
モノの値段ってのは妥当価格であるべきだろ
民間と比較してどうこう以前に、ゴミみたいなアウトプットしか出していない公務員の給料は下げて当然
運転免許試験場なんかのジジババなんか半分以上クビに出来るだろ
民間と比較してどうこう以前に、ゴミみたいなアウトプットしか出していない公務員の給料は下げて当然
運転免許試験場なんかのジジババなんか半分以上クビに出来るだろ
公務員を叩いてるのは底辺という現実逃避
公務員の給与を下げろと言うやつは底辺だとレッテル貼らなきゃ話せない時点でなぁ
下げろとまでは言わないが、消費税上げておいて増やすのはおかしいだろ
しかもまだ足りないから、更に増税しますとか言ってるのに
しかもまだ足りないから、更に増税しますとか言ってるのに
43歳で600万くらいって某自動車会社の工場で働いてる40歳前後と同じくらいの年収なんだね
>>1008
底辺でも納税はするからな
税収・支出に応じて公務員の報酬を増減させるならここまで文句は言わないだろ
底辺でも納税はするからな
税収・支出に応じて公務員の報酬を増減させるならここまで文句は言わないだろ
まぁ、学生時代から妬んでばかりで努力しない連中ばかりだからな。
会社にも居るよコウムインガーって、自分のこと棚に上げて言う奴
お前だってウチの会社の給料泥棒じゃねーか
人並みに働いて言えよクズ
会社にも居るよコウムインガーって、自分のこと棚に上げて言う奴
お前だってウチの会社の給料泥棒じゃねーか
人並みに働いて言えよクズ
意味不明だよ。民間レベルにしてほしいならば、民間と同じ自由も与えなきゃなのに
儲けに上限をかけておきながら「民間に比べてサービスが低い!」とか
そりゃいくら頑張っても儲けは一定だから、民間より低くなるのは当たり前で、そういう仕事だろうに
儲けに上限をかけておきながら「民間に比べてサービスが低い!」とか
そりゃいくら頑張っても儲けは一定だから、民間より低くなるのは当たり前で、そういう仕事だろうに
大学の職員とかもそうだけど、民間に比べると滅茶苦茶ぬるい。
向上心とか労働倫理とかがとにかく低いよ。
そんな質の低い仕事をしておいて民間のそれなりの企業に近い(あるいは超えている)額面
もらってたら、それはおかしいと思うなと言う方が無理がある。
確かにお前も公務員やれば良いじゃんというのは一つの答えだが、その答えを平然と言える
のが怖い。
まあ、ネタで言ってるんだと思うけど。
向上心とか労働倫理とかがとにかく低いよ。
そんな質の低い仕事をしておいて民間のそれなりの企業に近い(あるいは超えている)額面
もらってたら、それはおかしいと思うなと言う方が無理がある。
確かにお前も公務員やれば良いじゃんというのは一つの答えだが、その答えを平然と言える
のが怖い。
まあ、ネタで言ってるんだと思うけど。
>>1023
業界最大手の一部上場企業勤務の俺は公務員のアホみたいな給料なんてどうでもいいからやっぱ底辺がたたいてるんだろうな
業界最大手の一部上場企業勤務の俺は公務員のアホみたいな給料なんてどうでもいいからやっぱ底辺がたたいてるんだろうな
民主の支持母体は公務員だろ?
民主の支持母体叩くのは当然だわ
民主の支持母体叩くのは当然だわ
人事異動が気に入らないから鬱病のふりして、給料8割貰って休んで遊び歩いてる夫婦いたなー広島県み◯ら市
こんなやつらの為に高い税金払ってると思うと馬鹿らしくなる
こんなやつらの為に高い税金払ってると思うと馬鹿らしくなる
>>1029
なにをいっとるのかね?
納税者の納得が得られるならばいくらでも給与は上げられるよ。
民間とはプロセスが違うだけだ。
こんな理解してる奴ほんとにいるのかよ。
なにをいっとるのかね?
納税者の納得が得られるならばいくらでも給与は上げられるよ。
民間とはプロセスが違うだけだ。
こんな理解してる奴ほんとにいるのかよ。
文句あるなら公務員になれって見当はずれなこと言ってるっていつになったら気づくんだろうか
公務員に民間レベルのアウトプットを求めるなら、民間レベルの自由も与えるのが筋だろ
自由に商売させてやれ、それでその地域の中小企業が潰れようが、救急車よぶのに数万かかろうが
自業自得だろ?それを望んだんだから
自由に商売させてやれ、それでその地域の中小企業が潰れようが、救急車よぶのに数万かかろうが
自業自得だろ?それを望んだんだから
海外の公務員の平均年収が低いのは、市議会議員や公共バスの一部がボランティア(年収0)だからだよ
じゃーなんで政治家も官僚も公務員の給料下げないんだろうな。
民間にはない権力持っているのに。(しかも普段働いていないのに)
民間にはない権力持っているのに。(しかも普段働いていないのに)
中小は無くなったらいいよ
大企業と公務員以外はいらない
大企業と公務員以外はいらない
こういうスレやコメント欄見ると
批判してる側より擁護してる奴らのほうが民度低いよな
批判してる側より擁護してる奴らのほうが民度低いよな
>>1035
どこが見当外れなんだ?
どこが見当外れなんだ?
>>1020
一部のバカが言ってるだけで、公務員に民間並みにバリバリやらすなんて無理なのは判ってるでしょ
だから東証1部上場企業の平均レベルの報酬はおかしいって話
一部のバカが言ってるだけで、公務員に民間並みにバリバリやらすなんて無理なのは判ってるでしょ
だから東証1部上場企業の平均レベルの報酬はおかしいって話
>>1040
そりゃ2chとそのまとめ見てる連中なんて俺もお前も含めて当然民度低いだろ
そりゃ2chとそのまとめ見てる連中なんて俺もお前も含めて当然民度低いだろ
基本給下げて公務員の業務に応じた手当で差別化すべき
仕事量とか、都市部と田舎が同じ給料とかおかしいわな
仕事量とか、都市部と田舎が同じ給料とかおかしいわな
つか、お前らがどういう仕事で糊口を凌いでるか知らないけどさぁ
公務員だって金持たせりゃ使うからね?
公務員だって民間企業からしたら客の範疇だろ?
何かしら商売に携わってる人間から見れば、客が金を持ってることはいいことじゃないの?
それが回り回って自分の儲け代にもなるはずなんだから
金持ってない客からは儲けらんないよ?
そういう意味で、公務員だろうが何だろうが、他人が給与を多く貰うことの一体何が悪いのか
さっぱり理解できん
公務員が金持ってるって分かってるんなら、そいつら相手にして儲けりゃいいだけじゃん?
公務員だって金持たせりゃ使うからね?
公務員だって民間企業からしたら客の範疇だろ?
何かしら商売に携わってる人間から見れば、客が金を持ってることはいいことじゃないの?
それが回り回って自分の儲け代にもなるはずなんだから
金持ってない客からは儲けらんないよ?
そういう意味で、公務員だろうが何だろうが、他人が給与を多く貰うことの一体何が悪いのか
さっぱり理解できん
公務員が金持ってるって分かってるんなら、そいつら相手にして儲けりゃいいだけじゃん?
>>1043
公務員だけに民度が低いって言うジョークなのに
低脳には伝わらなかったか
公務員だけに民度が低いって言うジョークなのに
低脳には伝わらなかったか
「公務員」で括る時点でお察し
※42
だから報酬がおかしい、民間目線で妥当な報酬にしろと言うなら
民間レベルの自由も与えなきゃ筋が通らないってんだよ
民間の報酬を基準にしてるクセに、公務員の稼ぎ方はそのままって 何言ってんだよ?
だから報酬がおかしい、民間目線で妥当な報酬にしろと言うなら
民間レベルの自由も与えなきゃ筋が通らないってんだよ
民間の報酬を基準にしてるクセに、公務員の稼ぎ方はそのままって 何言ってんだよ?
公務員は法の範囲内で労働しているのであって、その法を守らない民間が喚くのは滑稽。自身の地位向上を目指さず、隣の芝的な発想かつ他者を乏しめる発想は、自身の向上にも繋がらない上に、社会の向上にも繋がらない。
仕事の量を度外視しても、有能な人材集めたり買収防止するためにはある程度高給にしないといけない
典型例は判事と検事
典型例は判事と検事
>>1047
公務員で括ることによって隠れ蓑にできるからな
これは意図的なやり口
国家公務員・地方公務員で当然違うし、
警察官や自衛官のような過酷な業務の公務員も下げるのか?って論調に持って行きやすい
公務員で括ることによって隠れ蓑にできるからな
これは意図的なやり口
国家公務員・地方公務員で当然違うし、
警察官や自衛官のような過酷な業務の公務員も下げるのか?って論調に持って行きやすい
ここの奴らは
みんな貧乏で心も貧乏なんだと痛感したわ
わざわざリンクから飛んできて主張する時点で
生活に不満があり自分じゃ何も変えられない癖に高給取りには不平不満ばかり言ってる
いつも通り惨めだな
みんな貧乏で心も貧乏なんだと痛感したわ
わざわざリンクから飛んできて主張する時点で
生活に不満があり自分じゃ何も変えられない癖に高給取りには不平不満ばかり言ってる
いつも通り惨めだな
民間企業は市場やユーザーから「評価」され続ける為に
自分勝手な社員しかいない企業は退場する羽目になる。
しかし公務員やインフラ系は誰からの「評価」も受け付けない。
だから東大を出た官僚ですら復興財源にタカる愚行を犯す。
小学生でも分かる理屈じゃん。
自分勝手な社員しかいない企業は退場する羽目になる。
しかし公務員やインフラ系は誰からの「評価」も受け付けない。
だから東大を出た官僚ですら復興財源にタカる愚行を犯す。
小学生でも分かる理屈じゃん。
底辺はこころに余裕ないのがコメントからヒシヒシ伝わる
メシウマァァァアア!ザマァ!さっさと過労死しろクソカスぅうwwwwwww
メシウマァァァアア!ザマァ!さっさと過労死しろクソカスぅうwwwwwww
効率化のこの字もねぇくせに頭数だけは多くて給料それなりなのがクソッタレなわけで
公務員になればいいって言う人、頭大丈夫か?
※45 実際、公務員が多い地域は、それをお得意様に儲けてる店が多数ある
ブツブツ文句を言って金払わない連中より、はるかに金回りを良くしてたり
ブツブツ文句を言って金払わない連中より、はるかに金回りを良くしてたり
>>1052
現実でも皆で雑談して楽しんでる最中、誰も呼んでないのに
こういう奴って出てくるよなwww
現実でも皆で雑談して楽しんでる最中、誰も呼んでないのに
こういう奴って出てくるよなwww
底辺が増税で苦しんでる一方で
公務員は給料上がるから負担が軽いのであった
公務員は給料上がるから負担が軽いのであった
企業でいったら業績が上がってない状態なんだから給料減らしたり人員削減したりしろとか、危機感を持たせるために給料下げろとかいう意味でしょ。
※55
何を持って効率化というのか知らんが、手続きにしろ法律で定まってるから勝手にかえれんよ。批判すべきは立法やろ。
そういうのを考えずに叩くから底辺と言われる。
何を持って効率化というのか知らんが、手続きにしろ法律で定まってるから勝手にかえれんよ。批判すべきは立法やろ。
そういうのを考えずに叩くから底辺と言われる。
公務員の給与下げたからって、その余った金が自分達に還元されるとでも思ってるのかね?
間接的にでも給与から経済に回る方がよっぽど確実だと思うんだけど
間接的にでも給与から経済に回る方がよっぽど確実だと思うんだけど
>>1048
民間目線ってなんだよ?
民間レベルでバリバリ働けなんて言ってなし、税収足りないならそれなりの報酬にすれば?て話
報酬以外にも手厚い福利厚生と退職後の再就職(天下り)、三階建ての年金待遇のどこが民間レベルなんだか
民間目線ってなんだよ?
民間レベルでバリバリ働けなんて言ってなし、税収足りないならそれなりの報酬にすれば?て話
報酬以外にも手厚い福利厚生と退職後の再就職(天下り)、三階建ての年金待遇のどこが民間レベルなんだか
※55
出たよ。じゃあ企業効率だけを徹底的に追求してみようか?
まず、セーフティーネット自体がいらんな。金も払えない病人や困窮者は全員見捨てよう、それが最も効率的ですよ?
そういう非効率な連中も、儲け度外視で助けますってのが「公務」なんだよ
公務員は非効率な連中だよ、だからこそ弱者にセーフティーネットを張れるんだよ
出たよ。じゃあ企業効率だけを徹底的に追求してみようか?
まず、セーフティーネット自体がいらんな。金も払えない病人や困窮者は全員見捨てよう、それが最も効率的ですよ?
そういう非効率な連中も、儲け度外視で助けますってのが「公務」なんだよ
公務員は非効率な連中だよ、だからこそ弱者にセーフティーネットを張れるんだよ
平均給与出すなら仕事内容と年齢を揃えろ。
日本の40歳、霞ヶ関の中央省庁勤務の年収
600万円〜750万円程度
アメリカの40歳、中央省庁勤務の年収
12万ドル(約1200万円)
アメリカの方が高い。
日本の40歳、霞ヶ関の中央省庁勤務の年収
600万円〜750万円程度
アメリカの40歳、中央省庁勤務の年収
12万ドル(約1200万円)
アメリカの方が高い。
>>1058
こんな貧相な雑談しねえだろ
誰と話してんだお前
こんな貧相な雑談しねえだろ
誰と話してんだお前
職種によってピンキリなのに何故か公務員としか言わない
職種聞いてもまず答えない
職種聞いてもまず答えない
理解不可能
そもそもどっちが犯罪者かって労基法に違反して働くお前ら底辺が犯罪者って自覚あんの?正直お前らクソゴミ労働者が消えれば奴隷が不足して日本は良くなるのに無償ボランティアする犯罪者がいるから利用しちゃうんだろ?
まずお前は犯罪者なの、理解しなよ!
まぁ移民で奴隷輸入するらしいけどこんなクソ国にくるやつは貧困ベトナム
そもそもどっちが犯罪者かって労基法に違反して働くお前ら底辺が犯罪者って自覚あんの?正直お前らクソゴミ労働者が消えれば奴隷が不足して日本は良くなるのに無償ボランティアする犯罪者がいるから利用しちゃうんだろ?
まずお前は犯罪者なの、理解しなよ!
まぁ移民で奴隷輸入するらしいけどこんなクソ国にくるやつは貧困ベトナム
国や県の収支が黒字になるまで公務員の給料下げ続けろ
民間並に自由にするのはいいけど、リストラもありにしろよな
まさに自由
まさに自由
確か日本の公務員数は全労働人口に占める割合で見るとOECD諸国で最少だったはずだし
同じく公務員給与も対GDP比で見るとOECDの中では最低の水準だった筈だが……
同じく公務員給与も対GDP比で見るとOECDの中では最低の水準だった筈だが……
公務員に東証上場企業並みの報酬を出すのがおかしいと言ってるけど、
東証上場企業の平均給与上位500位内の給料と比べても民間の方が高いよ。
高給欲しけりゃ民間の方が全然強い。
東証上場企業の平均給与上位500位内の給料と比べても民間の方が高いよ。
高給欲しけりゃ民間の方が全然強い。
安倍政権もとい自民党は目指せギリシャ、目指せ朝鮮でやってんだから反対するなよな。
つか一般会計だけでなく特別会計でも公務員及び見なし公務員の人件費が圧迫してるからね。
つか一般会計だけでなく特別会計でも公務員及び見なし公務員の人件費が圧迫してるからね。
※63
支離滅裂なんだよ 「民間の常識から見て公務員の待遇はおかしい」なんだろ? そりゃ民間しか比較対象はないからな
それで待遇を変えるなら、仕事も「民間の常識」で変えなきゃ筋が通らないだろ
「給与体制は民間基準で、仕事内容は公務員体質のまま」とかアホか 矛盾してるだろ
民間の常識を理由にするなら、民間のメリットも公務員に与えなきゃ筋が通らん
支離滅裂なんだよ 「民間の常識から見て公務員の待遇はおかしい」なんだろ? そりゃ民間しか比較対象はないからな
それで待遇を変えるなら、仕事も「民間の常識」で変えなきゃ筋が通らないだろ
「給与体制は民間基準で、仕事内容は公務員体質のまま」とかアホか 矛盾してるだろ
民間の常識を理由にするなら、民間のメリットも公務員に与えなきゃ筋が通らん
一体誰と戦ってるのか
民間は上がる見込みないから言ってんだろ?
それに公務員にしろ団体職員にしろ、仕事できないさし、してないからな。
それに公務員にしろ団体職員にしろ、仕事できないさし、してないからな。
またバブルが来たら 「なんで公務員なんかになるの?給料安いのに」だろ?少しは頭使えよ。だから搾取されてんだよ
※76
給料低いならストライキ起こせよ。労働組合作れよ。
何もしないくせに給料安いって愚痴って仮想敵叩いてんじゃねーよ
給料低いならストライキ起こせよ。労働組合作れよ。
何もしないくせに給料安いって愚痴って仮想敵叩いてんじゃねーよ
「わしらの年金下げるより、おまえら若者の年金上げる努力しろ」
と、同じに聞こえる。
と、同じに聞こえる。
お前らの給与を下げたり、クビを切ったり、命を握ってるのは「企業」と「景気」なんだが
それとほとんど関わりもない公務員叩きに誘導されて、本当バカじゃねーのかと
公務員さえぶっ倒せば、その後ブラック企業に殺されても本望なんだ?殊勝なことで
それとほとんど関わりもない公務員叩きに誘導されて、本当バカじゃねーのかと
公務員さえぶっ倒せば、その後ブラック企業に殺されても本望なんだ?殊勝なことで
マスコミや橋下みたいなやつの言うこと信じないで、OECDとかちゃんと信頼できるデータ見ようぜ。
日本の公務員は先進国トップクラスに少ない上に賃金低いから。特に国家公務員なんて激務だし薄給。
労働基準監督官は少なすぎる。足りない方が都合が良い方々がいるようで。
日本の公務員は先進国トップクラスに少ない上に賃金低いから。特に国家公務員なんて激務だし薄給。
労働基準監督官は少なすぎる。足りない方が都合が良い方々がいるようで。
>>1079
納付する年金が下がれば手元に残る額が増えるんだから全然違うわな
納付する年金が下がれば手元に残る額が増えるんだから全然違うわな
公務員に関する嘘が堂々と書き込まれてるな
公務員は景気のいい時には給料低い、というのも代表的な嘘
バブル期から一貫して、大企業のみの民間平均よりも上なんだよな
しかも各種手当てを含めずに
将来的にはさらに共済年金が加わる
地方公務員は国家公務員よりもさらに上
ただしコネがないとなれませんw
公務員は景気のいい時には給料低い、というのも代表的な嘘
バブル期から一貫して、大企業のみの民間平均よりも上なんだよな
しかも各種手当てを含めずに
将来的にはさらに共済年金が加わる
地方公務員は国家公務員よりもさらに上
ただしコネがないとなれませんw
※76
自分がどれだけ、捻れ曲がった思考してるか気づいてるか?
労働待遇の問題なら、労組として企業と戦えよ。なんでそこで公務員にいくんだ
北朝鮮が攻めてきたら?→日本と戦います! って言ってるお隣と変わらんレベルじゃないか
お前は公務員に給与を下げられたのか?サビ残やらされたのか?「敵」を履き違えてないか?
自分がどれだけ、捻れ曲がった思考してるか気づいてるか?
労働待遇の問題なら、労組として企業と戦えよ。なんでそこで公務員にいくんだ
北朝鮮が攻めてきたら?→日本と戦います! って言ってるお隣と変わらんレベルじゃないか
お前は公務員に給与を下げられたのか?サビ残やらされたのか?「敵」を履き違えてないか?
※80
その景気を増税で悪化させてるのが、公務員なんだが。
あと公務員も消費者だという人、トリクルダウン経済てのがもろもろの経済学者から批判されてるの知らないのか?
もうちょい謙虚になればいいのに、なんで公務員養護のコメントは挑発的なのが多いのか?
給料決めてんのは、議員なんだから、議員に頼んでください!といえばこんなに荒れることもないのにな。
その景気を増税で悪化させてるのが、公務員なんだが。
あと公務員も消費者だという人、トリクルダウン経済てのがもろもろの経済学者から批判されてるの知らないのか?
もうちょい謙虚になればいいのに、なんで公務員養護のコメントは挑発的なのが多いのか?
給料決めてんのは、議員なんだから、議員に頼んでください!といえばこんなに荒れることもないのにな。
公務員は税金から給料出てることをわかってない奴がいるな
民間の給料が上がるよう努力しろとか全然別の話
そもそも民間平均から算出するはずの公務員の給料がなんで上がり続けてるのって話でもある
民間の給料が上がるよう努力しろとか全然別の話
そもそも民間平均から算出するはずの公務員の給料がなんで上がり続けてるのって話でもある
東証1部並に命を削りながら働いてる公務員には頭が自然と下がるし年収を上げて差し上げろと思うけど、9時5時の奴らと民間に天下った奴らは中小並に色々下げないと現役で命を削って仕事をしてる人達が報われないなーとは思う。
国家財政が赤字なのに、民間と比べてどうする。
公僕のくせに、主人に楯突くとは笑止千万w
>>1085
公務員の給料下げろ!ってのが初っ端から挑発的なんですがそれは
公務員の給料下げろ!ってのが初っ端から挑発的なんですがそれは
※85
もう一度言うが、公務員は「非経済」な存在です だから儲け度外視の活動ができる
経済効率のみを求めるなら、病人や貧困なんて救うだけムダ、遭難者もほっときゃいい。要るなら金を払え、と
そして公共施設が巨大なチェーン店になり、その地域の中小企業を潰そうが自由
これが「民間の常識」だよ 待遇に民間の常識を持ってくるなら、仕事にも民間の常識を与えなきゃいけない
その副作用を分かってんのかと。ブラック企業に加えて巨大なライバル会社が現れて
それで首が締まるのはお前らなんですが、と言ってるんだよ
もう一度言うが、公務員は「非経済」な存在です だから儲け度外視の活動ができる
経済効率のみを求めるなら、病人や貧困なんて救うだけムダ、遭難者もほっときゃいい。要るなら金を払え、と
そして公共施設が巨大なチェーン店になり、その地域の中小企業を潰そうが自由
これが「民間の常識」だよ 待遇に民間の常識を持ってくるなら、仕事にも民間の常識を与えなきゃいけない
その副作用を分かってんのかと。ブラック企業に加えて巨大なライバル会社が現れて
それで首が締まるのはお前らなんですが、と言ってるんだよ
やはりここまで公務員の一括りのみ
これが底辺と言われる所以
これが底辺と言われる所以
※79 、84
企業叩けば金が沸いてくるとか、まさか本気で思ってんのか?
増税で景気悪化して企業も払えないんだよ。
無茶な借金でもしろと?
それで潰れたら、そんな会社に入った労働者の自己責任だろ。
本当の敵はどっちだよ。
企業叩けば金が沸いてくるとか、まさか本気で思ってんのか?
増税で景気悪化して企業も払えないんだよ。
無茶な借金でもしろと?
それで潰れたら、そんな会社に入った労働者の自己責任だろ。
本当の敵はどっちだよ。
自衛隊の給料を下げますbyみずぽ
※90
だから、挑発を挑発で返してるから、荒れてるんだろ。
頼んでください、ていえばもうそこで話おしまいじゃん。
※91
民間のようにやれ、とはいってないんだが?
経済無視して増税するなよ、て言ってるんだよ?
てか、民間と違って借金が有限じゃないんだから、増税せずにどんどん景気対策してくれよ。
それとも景気対策は公務員の仕事じゃないのかよ?
だから、挑発を挑発で返してるから、荒れてるんだろ。
頼んでください、ていえばもうそこで話おしまいじゃん。
※91
民間のようにやれ、とはいってないんだが?
経済無視して増税するなよ、て言ってるんだよ?
てか、民間と違って借金が有限じゃないんだから、増税せずにどんどん景気対策してくれよ。
それとも景気対策は公務員の仕事じゃないのかよ?
ど田舎の公務員給与の財源は地元の住民税は少なくほとんど都会からの交付税の移転だ。
田舎の民にとっては地方にお金を落としてくれるありがたい存在なので暇そうなのに高給だからって叩いたりしない
存在自体が公共事業なんだよ
田舎の民にとっては地方にお金を落としてくれるありがたい存在なので暇そうなのに高給だからって叩いたりしない
存在自体が公共事業なんだよ
>>1093
法人税が下がるよ
税収が増えてまともな企業なら給料上げられる
法人税が下がるよ
税収が増えてまともな企業なら給料上げられる
※94
だから増税政策を叩けばいいだろ それは否定してないよ
それにかこつけて「民間の常識から公務員の待遇はうんぬん~」
民間の常識を求めるなら、公務員に民間のメリットも解禁していけよ、と言ってる
だから増税政策を叩けばいいだろ それは否定してないよ
それにかこつけて「民間の常識から公務員の待遇はうんぬん~」
民間の常識を求めるなら、公務員に民間のメリットも解禁していけよ、と言ってる
もらい過ぎてんのは公務員の中でもトップのヤツら天下りとかしね
下げることでより多くの人間を定職につけることができる
そもそも発展の無い役所の仕事なんて能力無くてもいい
優秀な人材を公務員として雇うということは
市場から優秀な人材を奪ってるということ
結論としては優秀な人間を高い給料で雇うよりも
普通の人間を安い給料で雇う方がいい
減らす理由はいくらでもあるが上げる理由は無い
農林水産省の高卒初級公務員のギャラは減らしていい。あれは無能集団、人間のクズ。
※93
法人税てのは、給料払った後の所得に掛かるもの。
法人税下げても、労働者の給料が上がるとは限らない。
むしろ、どんどん国や自治体が公共事業を発注してれた方が、企業が人集めしないといけなくなるから、給料があがりやすいんだよね。
公共事業のお金はどこからって?
借金増やしたくないなら、公務員に聞いてみることだな。
法人税てのは、給料払った後の所得に掛かるもの。
法人税下げても、労働者の給料が上がるとは限らない。
むしろ、どんどん国や自治体が公共事業を発注してれた方が、企業が人集めしないといけなくなるから、給料があがりやすいんだよね。
公共事業のお金はどこからって?
借金増やしたくないなら、公務員に聞いてみることだな。
>>1095
挑発を挑発で返されてもそこで批判派が黙れば荒れないのでは?
一方にだけ理性的であることを押し付けるのは中立的じゃないね
挑発を挑発で返されてもそこで批判派が黙れば荒れないのでは?
一方にだけ理性的であることを押し付けるのは中立的じゃないね
同じ公務員でもピンきりだからすべて下げろとは言わないんじゃない。
片や残業もなく定時まで遊んでる仕事もあるんだしね
片や残業もなく定時まで遊んでる仕事もあるんだしね
増税のメインは社会保障費だろ?
公務員の給与100億200億下げたところで比じゃねぇよ。
確かに一部の中小企業よりは貰っているだろうが、世間から見て高給と言えるか?
今以上に下げたところで賄賂汚職官製談合が増えるのは目に見えてる。
無能公務員が無能以下になるよ。
あと9時5時なんて公務員もいたら教えてほしいくらいだわ。
公務員の給与100億200億下げたところで比じゃねぇよ。
確かに一部の中小企業よりは貰っているだろうが、世間から見て高給と言えるか?
今以上に下げたところで賄賂汚職官製談合が増えるのは目に見えてる。
無能公務員が無能以下になるよ。
あと9時5時なんて公務員もいたら教えてほしいくらいだわ。
公務員叩きをしているのが全員感情論だとなぜ思う
先に言われたけど、地方公務員は中央から田舎に金を引っ張ってくる存在で、それが命綱になってる地域がゴマンといる
これらを縮小すれば、その地域がその分だけ枯れていくだけの話
民間経済で潤わすのが最も良い形って、口だけで言うが、だれがド田舎でそんな真似やってくれるんだ?って話だ
公務員だけが恩恵を受けてるんでなく、国民も恩恵を受けてる面があるわけで、そのための「公務」
企業原理に殺されていく人達を、唯一、別角度から救えるのは公務だけなのにな
これらを縮小すれば、その地域がその分だけ枯れていくだけの話
民間経済で潤わすのが最も良い形って、口だけで言うが、だれがド田舎でそんな真似やってくれるんだ?って話だ
公務員だけが恩恵を受けてるんでなく、国民も恩恵を受けてる面があるわけで、そのための「公務」
企業原理に殺されていく人達を、唯一、別角度から救えるのは公務だけなのにな
※98
別に私は待遇が云々とはいってないんだが?
てか、民間だったらこんな低金利で借金できるなら、消費者の需要喚起(住民サービス向上)して収入(転居者)増やすわ。
別に私は待遇が云々とはいってないんだが?
てか、民間だったらこんな低金利で借金できるなら、消費者の需要喚起(住民サービス向上)して収入(転居者)増やすわ。
地方公務員の行政(高卒程度)の仕事なのに、何で専門上級の給与がもらえるって思ってるんだ?
一日座ってるのなんか事務しかやらない下級公務員だぞ。減らすべきは下級公務員だけど、市町村が合併しない限り減らしようが無い。
そもそも公務員でひとくくりにしてごっちゃにしすぎだろ。手取り11万!とか言ってる人間は高卒だぞ?
大卒の平均年収が600万半ばから700万で、高卒専門卒が440程だぞ?そいつらが大卒の平均年収を妬むのを真に受けるなよ。
米1085
増税は決して悪ではないよ?減税も全然善ではないように。
それにトリクルダウンは既得権益や超裕福層で、日本では公務員の収入は一般層レベルの調整に終止してるから該当しにくい。
そもそも裕福層は無駄にお金を使わないから、それ程下に下りてこないのはシミュレーションすれば直ぐ分かる。三木谷が30億土地込みの家を建てたけど、あいつの年収幾らだよ。資産が6000億で有利子2%で12億、社長として1億はいるとして年収500人分だろ?一人頭600万分しか払ってないのに、家が成立してる。特に日本は分配の割合が悪過ぎる。
だからこそ、累進課税で無理やり公務員として分配してる。
もっと人員の流動性はあるべきだと思うけど、分配機能を下げてどうすんだよ。
そもそも公務員の年収はそんなに高くない。ちゃんと訊いてみろよ。
行政法人とか補助を受けてる財団法人とか準国家公務員職とか第三セクターとか天下り先とかNPOとか、既得権益って言われるものを扱ってる方が超が付くぐらい多い。
一日座ってるのなんか事務しかやらない下級公務員だぞ。減らすべきは下級公務員だけど、市町村が合併しない限り減らしようが無い。
そもそも公務員でひとくくりにしてごっちゃにしすぎだろ。手取り11万!とか言ってる人間は高卒だぞ?
大卒の平均年収が600万半ばから700万で、高卒専門卒が440程だぞ?そいつらが大卒の平均年収を妬むのを真に受けるなよ。
米1085
増税は決して悪ではないよ?減税も全然善ではないように。
それにトリクルダウンは既得権益や超裕福層で、日本では公務員の収入は一般層レベルの調整に終止してるから該当しにくい。
そもそも裕福層は無駄にお金を使わないから、それ程下に下りてこないのはシミュレーションすれば直ぐ分かる。三木谷が30億土地込みの家を建てたけど、あいつの年収幾らだよ。資産が6000億で有利子2%で12億、社長として1億はいるとして年収500人分だろ?一人頭600万分しか払ってないのに、家が成立してる。特に日本は分配の割合が悪過ぎる。
だからこそ、累進課税で無理やり公務員として分配してる。
もっと人員の流動性はあるべきだと思うけど、分配機能を下げてどうすんだよ。
そもそも公務員の年収はそんなに高くない。ちゃんと訊いてみろよ。
行政法人とか補助を受けてる財団法人とか準国家公務員職とか第三セクターとか天下り先とかNPOとか、既得権益って言われるものを扱ってる方が超が付くぐらい多い。
>>1102
従業員の給料が上がると減税されるから国に払うよりは社員に払おうってなるのが普通じゃないかと
>むしろ、どんどん国や自治体が公共事業を発注してれた方が、企業が人集めしないといけなくなるから、給料があがりやすいんだよね。
何が言いたいのか分からない
全員で給料上がるならそれでいいだろ
増税も嫌だし給料も上げろってことならやはり公務員の給与下げるのは逆効果になるが
従業員の給料が上がると減税されるから国に払うよりは社員に払おうってなるのが普通じゃないかと
>むしろ、どんどん国や自治体が公共事業を発注してれた方が、企業が人集めしないといけなくなるから、給料があがりやすいんだよね。
何が言いたいのか分からない
全員で給料上がるならそれでいいだろ
増税も嫌だし給料も上げろってことならやはり公務員の給与下げるのは逆効果になるが
民間の給料上げろって、その給料何処から出るの?会社の金でしょ。
会社の支出増やしたら首切りとか倒産とかって事態になるわけでしょ。
公務員は利益関係ないから削れるでしょ。
会社の支出増やしたら首切りとか倒産とかって事態になるわけでしょ。
公務員は利益関係ないから削れるでしょ。
※103
意味が分からないんだが?
君は殴られたら殴り返す人間なの?
意味が分からないんだが?
君は殴られたら殴り返す人間なの?
税収の半分以上の人件費
そして国は赤字
そして国は赤字
一般企業から某○庁転職したけど精神病患って半年間かなかった人が首にならず仕事ができない部下と組むのが嫌で組むのを他の人にしてくれとか通るとこや仕事出来ない奴を教育しないで仕事出来るやつに回すってとこはやっぱり公務員は軽いなって思うけどな。
でも本来なら一般企業も病気の時同じように保証できるのが一番だよなって思う。
因みに仕事は遅くまでやってる時と定時の時と様々だからな。
でも本来なら一般企業も病気の時同じように保証できるのが一番だよなって思う。
因みに仕事は遅くまでやってる時と定時の時と様々だからな。
上の方の擁護コメントに頑張ってマイナス評価付けまくってる奴がいるのが笑える
>>1112
少なくとも殴られた時にあっちの人を殴ってくださいと言い返す人間ではないよ?
少なくとも殴られた時にあっちの人を殴ってくださいと言い返す人間ではないよ?
金を使ってくれない、何もしてくれないお前らより、公務員が落とす金で食ってる田舎がたくさんある
公務員の金払いが悪くなって、その代わりお前らが金を産んで、落としてくれるとは到底思えないわけよ
増税政策は叩けばいいが、待遇うんぬんは一概には叩けん
公務員は無能だとして、無能な国民もたくさんいるわけ、だから無能同士で共存してる面もある
それを叩けるほど、お前らは「有能」なんですかねぇ
公務員の金払いが悪くなって、その代わりお前らが金を産んで、落としてくれるとは到底思えないわけよ
増税政策は叩けばいいが、待遇うんぬんは一概には叩けん
公務員は無能だとして、無能な国民もたくさんいるわけ、だから無能同士で共存してる面もある
それを叩けるほど、お前らは「有能」なんですかねぇ
※109
増税ていうのは、売りオペと一緒の効果があるんだよ。
つまり、デフレ政策。
デフレになったら、企業は借金が負担になる。
だから、ここ20年で企業は借金をしなくなった。
この事態に対して政府は、仕事の発注を減らしたから、余計に民間企業は借金をしなくなった。
そして、信用収縮。
公務員試験のテキストにも載ってるが信用収縮が進めば、貨幣の量が減るわけ。
貨幣の量が減るということは、給料だって減る。
増税で財政均衡しようとしてるから、経済には悪影響なんだよ。
増税ていうのは、売りオペと一緒の効果があるんだよ。
つまり、デフレ政策。
デフレになったら、企業は借金が負担になる。
だから、ここ20年で企業は借金をしなくなった。
この事態に対して政府は、仕事の発注を減らしたから、余計に民間企業は借金をしなくなった。
そして、信用収縮。
公務員試験のテキストにも載ってるが信用収縮が進めば、貨幣の量が減るわけ。
貨幣の量が減るということは、給料だって減る。
増税で財政均衡しようとしてるから、経済には悪影響なんだよ。
本スレ>>137がアホすぎワロタ
たしかに公務員は「無能のヤクザ」かも知れない、でもそいつらが、中央から、国民全体から、薄く広く金を集めて
その地域に金を落としてるのも事実、安定してるから金払いも非常に良い 値上げしてもサクサク買ってくれる
公務員が多い糞田舎で過ごしてきたからそこは分かる
厳しい民間基準じゃ、こんな店生き残れねーだろなって地域も、公務員で持ってる所が多数
公務員は「無能でも食える」、だからこそ無能な国民にも食わせる機関にもなりうる
その地域に金を落としてるのも事実、安定してるから金払いも非常に良い 値上げしてもサクサク買ってくれる
公務員が多い糞田舎で過ごしてきたからそこは分かる
厳しい民間基準じゃ、こんな店生き残れねーだろなって地域も、公務員で持ってる所が多数
公務員は「無能でも食える」、だからこそ無能な国民にも食わせる機関にもなりうる
※110
仕事もないのに給料あげるわけないじゃん。
社員に払うくらいなら、不測の事態に備えようと、政府が助けてくれないから、日本の企業は考えるの。
借金が嫌ならって言ってるじゃん?
仕事もないのに給料あげるわけないじゃん。
社員に払うくらいなら、不測の事態に備えようと、政府が助けてくれないから、日本の企業は考えるの。
借金が嫌ならって言ってるじゃん?
増税とは切り離そうと必死だな
おまけに反対してるやつは底辺だとレッテル貼りまでするんだな
さすが民主党の支持母体だけあるな公務員
おまけに反対してるやつは底辺だとレッテル貼りまでするんだな
さすが民主党の支持母体だけあるな公務員
公務員の給料を下げろという声が多いなら、それは民意だ
公務員から見たらクズ底辺の妬みだろうが何だろうが、それは市民の意思なのよ
その声が本当に一部のクズならいちいち反論しなくても、無視してて全然構わないと思う
公務員から見たらクズ底辺の妬みだろうが何だろうが、それは市民の意思なのよ
その声が本当に一部のクズならいちいち反論しなくても、無視してて全然構わないと思う
つーか、無能で愚鈍な奴じゃなかったら「セーフティーネット」の概念なんか産まれないだろ
「民間じゃ通用しないから公務員になるしかない」そういう連中だからこそ「民間で食い詰めた底辺」にも有利なシステムが産まれる
公務員が「有能」な、バリバリの実業家タイプだったらどうなる?無能な奴の気持ちなんか分かるはずもないわ
ヘルシングでいうペンウッド卿みたいな奴が公務員の理想像で、有能な奴が公務員になったらダメなんだよ
「民間じゃ通用しないから公務員になるしかない」そういう連中だからこそ「民間で食い詰めた底辺」にも有利なシステムが産まれる
公務員が「有能」な、バリバリの実業家タイプだったらどうなる?無能な奴の気持ちなんか分かるはずもないわ
ヘルシングでいうペンウッド卿みたいな奴が公務員の理想像で、有能な奴が公務員になったらダメなんだよ
労働三権がないとかよく言うよ
ちゃっかり政治に圧力かけてるくせにw
ちゃっかり政治に圧力かけてるくせにw
>>1121
仕事の有無でなく収支の話だよ
備えようにも脱税でもしない限り納税は逃れられない
それをただ国に払うか、人材や設備に投資して税対策するか
普通選択するなら後者を選ぶよ
借金って誰が誰に対してする借金の話してるのかさっぱり見えない
国が借金を嫌がって増税してるという意味かと思ったが
仕事の有無でなく収支の話だよ
備えようにも脱税でもしない限り納税は逃れられない
それをただ国に払うか、人材や設備に投資して税対策するか
普通選択するなら後者を選ぶよ
借金って誰が誰に対してする借金の話してるのかさっぱり見えない
国が借金を嫌がって増税してるという意味かと思ったが
>>1122
最後に盛大なブーメランを投げるのが得意なあっちの人?w
最後に盛大なブーメランを投げるのが得意なあっちの人?w
一国の一業種一括りとその他全てを比べるなんて、iPhone信者とAndroid信者みたいだな。
公務員の給料下げる→ローンで買い物する人減る→物が売れなくなる→デフレになる→民間の給料が下がる→公務員の給料を下げ→ローンで買い物する人減る→物が売れなくなる→デフレになる→民間の給料が下がる→公務員の給料を下げる→公務員が金儲けを考えだす→ワイロがはびこり、犯罪者と結託する警官が増え職務のために命をかける奴いなくなる→治安が乱れ完全に三流国家になる。
俺はディーラーの営業だが公務員はいいお客様。むかつくこともあるけどね。
俺はディーラーの営業だが公務員はいいお客様。むかつくこともあるけどね。
※126
いや、法人税て利益全部とられるわけじゃないんだけど。
いや、法人税て利益全部とられるわけじゃないんだけど。
※130
公務員の給料下がっても、全体の所得が上がれば問題ないんじゃない?
公務員の給料下がっても、全体の所得が上がれば問題ないんじゃない?
なるほど、まだまだ公務員の給料と福利厚生は削減できるというわけだな。
民間の給料?公務員様の待遇のための税金を支払うのために経済活動が滞ってるから上がらないんです。
このスレの公務員擁護を見ると、
公務員様にとっては税金とは絞れば絞るほど出てくるごまの油みたいなものだと改めてよくわかるね。
民間の給料?公務員様の待遇のための税金を支払うのために経済活動が滞ってるから上がらないんです。
このスレの公務員擁護を見ると、
公務員様にとっては税金とは絞れば絞るほど出てくるごまの油みたいなものだと改めてよくわかるね。
公務員の給与、待遇に文句言ってるのが貧乏人だけと思ってる>>1がアホ
民間企業で働いてたり、自営業や経営者なら、倒産するリスクもなく見合ってない報酬を貰えるというのに疑問を持って当然
そして払っている対価に対する結果があまりにもお粗末なのも明白
民間企業で働いてたり、自営業や経営者なら、倒産するリスクもなく見合ってない報酬を貰えるというのに疑問を持って当然
そして払っている対価に対する結果があまりにもお粗末なのも明白
>>1130
利益全部て何のこと?
出て行く予定の金をどこに払うのが企業にとってメリットが大きいかということなんだが
利益全部て何のこと?
出て行く予定の金をどこに払うのが企業にとってメリットが大きいかということなんだが
「公務員」全てを一括りにするから、ややこしくなるんじゃないの?
完全に景気がよくなってから公務員の給料は下げてくれないと客が減るだけ。
公務員が栄えて国も栄えるなら誰も文句はないが
行く先は結局ギリシャだろ
公務員の経済活動なんて全く関係ないわ
むしろ悪影響
行く先は結局ギリシャだろ
公務員の経済活動なんて全く関係ないわ
むしろ悪影響
だから公務員に利益追求したら真っ先に切られるのは底辺だろと
公務員が無能だから民営化が増えているのが事実
無駄にコスト高くてに給料上げてどうする
無駄にコスト高くてに給料上げてどうする
※129134
減税分をキャッシュで持っとこうて話でしょ。
複式簿記や税務計算知らないなら、会話にならないと思う。
減税分をキャッシュで持っとこうて話でしょ。
複式簿記や税務計算知らないなら、会話にならないと思う。
公務員だけではないが生産性のない仕事をしてる人たちにはある程度の安定と報酬を与えないといけない。その仕事を辞めたくないと思わせないと。例えば警備会社より給料安く金の心配している警察官を信用できるか?給料安い自衛官や消防署員が命を懸けて仕事するか?個人情報や国家機密を知っている安月給の公務員が法律だけで秘密を守るか?
公務員の給与は高すぎてもいけないが、低い国にろくな国はない。
公務員の給与は高すぎてもいけないが、低い国にろくな国はない。
地方を叩けばいい風潮なんとかなりませんかね
けして暇ではないんです 日中は窓口やって業務終了後に書類作成するのです
正直、滞納者が窓口で払えないとごねていますが、時間と税金のムダ使いにしかなりません
けして暇ではないんです 日中は窓口やって業務終了後に書類作成するのです
正直、滞納者が窓口で払えないとごねていますが、時間と税金のムダ使いにしかなりません
だから日本は高すぎるから下げろって事だろ
今は安定どころか特権になってるしな
今は安定どころか特権になってるしな
※142
仕事の責務が国家と比べりゃ低いんだからしょうがないじゃん。
てか、滞納者から税金を取り立てまくれば、地方経済衰退するよね?
税金取り立て→資産換金→資産価格減少→担保価値が下がる→借金出来なくなる→給料払えない→税金取り立て→以下ループ
そりゃ火炎瓶投げつけられるわな。
仕事の責務が国家と比べりゃ低いんだからしょうがないじゃん。
てか、滞納者から税金を取り立てまくれば、地方経済衰退するよね?
税金取り立て→資産換金→資産価格減少→担保価値が下がる→借金出来なくなる→給料払えない→税金取り立て→以下ループ
そりゃ火炎瓶投げつけられるわな。
努力して自分を高めるよりも
相手の足を引っ張って引きずり落としたほうがラクってことなんだろ。
我々が選んだ代表が国会で散々そんなの繰り広げてるものね。
頭がそうなら、足だってお察し。
相手の足を引っ張って引きずり落としたほうがラクってことなんだろ。
我々が選んだ代表が国会で散々そんなの繰り広げてるものね。
頭がそうなら、足だってお察し。
公務員より議員年収を減らすべき
確かに増税して民間の足を引っ張っておいて
自分達は給料上昇だもんな
政治家は議員の数を減らす減らす言って未だにやらないしな
上が無能なら下はお察し
自分達は給料上昇だもんな
政治家は議員の数を減らす減らす言って未だにやらないしな
上が無能なら下はお察し
公務員の給料?それはまずボーナスとか各種手当とかのカラクリを無しにするところからだろ
まず公務員のボーナスって何だよ意味不明
まず公務員のボーナスって何だよ意味不明
田舎に行けばいくほど公務員試験の倍率高いし狭き門なんだからさ、それ受かったんだからやっぱり文句言う先間違ってると思う。仕事しないやつなんてどこにだっているだろ。
お給料上げていただけるみたいで非常にありがたいです。
公務員の平均なんてもっと低いだろ
米147みたいな無知が公務員叩きするから底辺って言われるんじゃないか?
地方公務員と国家公務員は管轄が別なんだから話分けて考えて意見しろよ。
地方公務員と国家公務員は管轄が別なんだから話分けて考えて意見しろよ。
公務員になりたくてもなれないから叩いてると思い込んでる短絡的思考のやつが
「くやしかったら公務員になれ」
とか論点すり替えてくるぞ〜
公務員になりたいわけじゃなく税金使って民間以下のクソみたいな仕事しかしないのに民間よりも貰ってるから叩かれるわけですよ。
「くやしかったら公務員になれ」
とか論点すり替えてくるぞ〜
公務員になりたいわけじゃなく税金使って民間以下のクソみたいな仕事しかしないのに民間よりも貰ってるから叩かれるわけですよ。
民間的な公務員にしろとか言ってるとストライキも認めることになって困るぞ
民間違って無いと生活に致命的な問題が発生する職業だってのを理解してないやつ多すぎね?
民間違って無いと生活に致命的な問題が発生する職業だってのを理解してないやつ多すぎね?
田舎なんか土日、地域行事と消防団で毎月数回は確実に消えるんだよ
日本の一般会計税収は約40兆円~50兆円程度しか無いのに、
毎年27兆円前後の人件費で国は破綻目前
民間企業なら売上高に対する人件費比率が50%に上れば、
そもそも企業活動が成り立たない。
税収が公務員給与に消え、それも足りず国民の貯蓄を
担保に毎年赤字国債を刷る現実
公務員制度改革なくして増税はみんな納得しないでしょう。
毎年27兆円前後の人件費で国は破綻目前
民間企業なら売上高に対する人件費比率が50%に上れば、
そもそも企業活動が成り立たない。
税収が公務員給与に消え、それも足りず国民の貯蓄を
担保に毎年赤字国債を刷る現実
公務員制度改革なくして増税はみんな納得しないでしょう。
まんまギリシャだな
こりゃ
こりゃ
なるのが難しいだけで報酬に比べて作業が簡単すぎる。
そして極端な年功序列と終身雇用。
これが問題なんだって。
若年者の給料上げて全員有期雇用契約にすればほぼ解決。
安定ばかり求める奴に有能な奴はあまりいないしな。
そして極端な年功序列と終身雇用。
これが問題なんだって。
若年者の給料上げて全員有期雇用契約にすればほぼ解決。
安定ばかり求める奴に有能な奴はあまりいないしな。
民間企業の人が出勤前に寄れるように8時30分から仕事してるんだよなぁ
9時5時っていつの時代さ
9時5時っていつの時代さ
田舎は消防が地味につらい
消防署がないから救急業務なんかも全部やらされるし、宿直がしんどい
宿直の次の日も普通に仕事あるしな
消防署がないから救急業務なんかも全部やらされるし、宿直がしんどい
宿直の次の日も普通に仕事あるしな
給料を上げたんじゃない
元の額に戻しただけ
案の定背景知らずに結果だけ見て叩くバカが多くて困る
元の額に戻しただけ
案の定背景知らずに結果だけ見て叩くバカが多くて困る
公務員になれない馬鹿がほざいてるだけやろ
国家公務員は震災の時給料から義援金を毎月天引きされてたから上がるってのよりか返ってくるって感じだわ
税金泥棒とか言ってる奴は本気でバカなの?
もし今の公務員民営化してストライキとかされたら国は破滅するよ
税金泥棒とか言ってる奴は本気でバカなの?
もし今の公務員民営化してストライキとかされたら国は破滅するよ
出産かなんかの臨時で雇われた時
2週間の予定だったのが1週間で仕事終わっちゃってもうこなくていいよってことならあった
2週間の予定だったのが1週間で仕事終わっちゃってもうこなくていいよってことならあった
ってか美味しいのわかってるなら自分が公務員なれよって思うわ
霞ヶ関とかおっさんは楽してるが若い人は正しく馬車馬状態
でも楽してるおっさんも若いときは馬車馬だったんだろうなって思うよ
区役所の友達も忙殺されてる
給料たいしてよくないがのんびり働いてるが一番それがあってるなって感じてる
霞ヶ関とかおっさんは楽してるが若い人は正しく馬車馬状態
でも楽してるおっさんも若いときは馬車馬だったんだろうなって思うよ
区役所の友達も忙殺されてる
給料たいしてよくないがのんびり働いてるが一番それがあってるなって感じてる
>>78
教師なんかクズばかりだからどうでもいいわ
教師なんかクズばかりだからどうでもいいわ
公務員は、バブル以前と氷河期以後で全くの別人種なんだよな
公務員も内部監査、外部監査あるぞ
なれないから
文句を言う
つまらない人生だなwwww
文句を言う
つまらない人生だなwwww
税金と不正ばかりだから
腹たつわけで、大企業の給料が高くても誰も文句言わないだろ。
それで消費税上げられるのが嫌なんだろ。
何兆円無駄にしてきたんだ。
腹たつわけで、大企業の給料が高くても誰も文句言わないだろ。
それで消費税上げられるのが嫌なんだろ。
何兆円無駄にしてきたんだ。
クビもなく、年金も水増しされる特権な公務員。
リスク低いんだしリターンも低くあるべきだ。
それが嫌ならもっと簡単にクビに出来るべきだ。
リスク低いんだしリターンも低くあるべきだ。
それが嫌ならもっと簡単にクビに出来るべきだ。
ここは国の奴隷ばかりですね。
SMクラブ行き放題な政治家
SMクラブ行き放題な政治家
ただの公務員の言い訳
みんなが公務員を目指す国は韓.国や中国だけどな
そんな国にしたいのかな
そんな国にしたいのかな
地上だけど、本気でうちらの給料が高いと思ってる連中はマジで底辺。
反論以前に可哀想すぎる。
反論以前に可哀想すぎる。
戻った上で上げてるんだが
馬鹿なの
馬鹿なの
基本給は世間体を気にしてるからそこそこ民間と大差ないが
問題は手当だ
外回りの交通費なんか実費でいいところを一律5万円の手当だとか意味不明
家20軒訪問するのに5千円もかかってないわ
月給が抑制されてる分、手当で補ってる
本人らは忙しいキツイキツイ言ってる
マジで糞
問題は手当だ
外回りの交通費なんか実費でいいところを一律5万円の手当だとか意味不明
家20軒訪問するのに5千円もかかってないわ
月給が抑制されてる分、手当で補ってる
本人らは忙しいキツイキツイ言ってる
マジで糞
負け犬達の遠吠えが見苦しいな
悔しかったら勉強して東電に入って、被曝させる側の人間になれよ
悔しかったら勉強して東電に入って、被曝させる側の人間になれよ
※153
いつの時代の話してんだよ昔は定時で帰れるけど給料少ないって底辺みたいな扱いしてたくせに今はそれかよ
悔しかったら公務員にでも議員にでもなって自分で改革してくださいwww
いつの時代の話してんだよ昔は定時で帰れるけど給料少ないって底辺みたいな扱いしてたくせに今はそれかよ
悔しかったら公務員にでも議員にでもなって自分で改革してくださいwww
キーワード「悔しかったら」
マジでギリシャの公務員と同じ思考でワロタw
国の財政や経済は無視かよw
いいよそのまま寄生してろよ
どんどん民営化する流れになるだけだから
国の財政や経済は無視かよw
いいよそのまま寄生してろよ
どんどん民営化する流れになるだけだから
某政令市職員だけど、平均月収とボーナスは民間より下だよ
俺30万くらいだけど民間の友達は80万とか60万貰ってて羨ましかったわ
中央値で見るとどうだかしらんけど。
俺30万くらいだけど民間の友達は80万とか60万貰ってて羨ましかったわ
中央値で見るとどうだかしらんけど。
公務員給与が下がったら、底辺の給料が更に下がるのにな。
誰だよ30年前まで公務員に悔しかったら民間転職しろって言ってたの
※153
誰の何の働きを見てそんな意見してるのか分からんが、命かけて救助してる消防も御嶽の自衛隊もみんな対して変わらない給料の地方公務員なんだぞ。教員は土日祝日部活で休み無し。地方公務員はみんな税金払ってないとでも思ってんのか?所得からしっかり税金引かれてるのはみんな一緒だわ。くだらない地方議員に俺の税金がー、なんて言いたいのはみんな一緒。
誰の何の働きを見てそんな意見してるのか分からんが、命かけて救助してる消防も御嶽の自衛隊もみんな対して変わらない給料の地方公務員なんだぞ。教員は土日祝日部活で休み無し。地方公務員はみんな税金払ってないとでも思ってんのか?所得からしっかり税金引かれてるのはみんな一緒だわ。くだらない地方議員に俺の税金がー、なんて言いたいのはみんな一緒。
不況中かつ増税した直後の公務員給与の上昇だからこれだけ叩かれている。
しかも不況中かつ増税直後に上げるのはこれで2度目なんだから叩かれて当然。
しかも不況中かつ増税直後に上げるのはこれで2度目なんだから叩かれて当然。
役所とか行ったことないの?
カスばっかじゃん公務員
一般企業ならクビだろ?あのクズども
住民票依頼したらたった1枚の紙切れ印刷するのに4人掛りで20分待たされたときは本気で腹がたった
ああいうやつも含めて平均800万なんだろ?
そりゃ切れるわ
俺ら国民は株主みたいなもんだし、文句言って国を動かすのが民主主義じゃん
カスばっかじゃん公務員
一般企業ならクビだろ?あのクズども
住民票依頼したらたった1枚の紙切れ印刷するのに4人掛りで20分待たされたときは本気で腹がたった
ああいうやつも含めて平均800万なんだろ?
そりゃ切れるわ
俺ら国民は株主みたいなもんだし、文句言って国を動かすのが民主主義じゃん
国家公務員はまじブラック
兄貴国家公務員だけど1時終わりの3時帰宅とか普通にある
もちろんマトモな残業代はでない
地方公務員も、県庁と村役場では全く違うわけで、一元化して 公務員は給料減らせ って騒いでる奴は阿呆としか
ちなみによく民間との給与比較でるけど、民間のデータには非正規雇用の給与も含まれてるからな
兄貴国家公務員だけど1時終わりの3時帰宅とか普通にある
もちろんマトモな残業代はでない
地方公務員も、県庁と村役場では全く違うわけで、一元化して 公務員は給料減らせ って騒いでる奴は阿呆としか
ちなみによく民間との給与比較でるけど、民間のデータには非正規雇用の給与も含まれてるからな
政治家が増税する→バカ「まじかよ!公務員最低だな」
この流れ
この流れ
※187
お前文字読めないの?800万ももらってねぇよ(笑)
お前文字読めないの?800万ももらってねぇよ(笑)
民間だったら絶対やらないようなどんぶり勘定の手当てをやめろ
いかにも金勘定をあまり気にして無いんだろうなって感じが腹立つ
いかにも金勘定をあまり気にして無いんだろうなって感じが腹立つ
給料下げろよりまず人員多過ぎ
人数減らせ
人数減らせ
え、てか公務員給料安くね
それなりの民間にふつーに努めてりゃ公務員レベルの給料余裕に超えるよな
それに福利厚生だって大手企業よりは充実してねーぞ
なのに公務員は給料高杉って叩いてる奴、大丈夫か?そんな思考力だから人並みに稼げないんじゃないの?
それなりの民間にふつーに努めてりゃ公務員レベルの給料余裕に超えるよな
それに福利厚生だって大手企業よりは充実してねーぞ
なのに公務員は給料高杉って叩いてる奴、大丈夫か?そんな思考力だから人並みに稼げないんじゃないの?
※186
だから地方公務員の給料は毎年下げられてるっつうの。上げたのは国家公務員な。
地方公務員800万ももらえるわけねーだろww地方にもよるが30歳で平均年収400万くらい。民間の同年代で600万くらい稼げてる奴は文句なんか言わないぞ。やっぱり低所得ほど公務員を叩くと思うけどね。
だから地方公務員の給料は毎年下げられてるっつうの。上げたのは国家公務員な。
地方公務員800万ももらえるわけねーだろww地方にもよるが30歳で平均年収400万くらい。民間の同年代で600万くらい稼げてる奴は文句なんか言わないぞ。やっぱり低所得ほど公務員を叩くと思うけどね。
公務員の給与水準は下げるべきと思う
イギリス並みの対応が必要
せめて極少数しかいない大企業の平均給与水準より大多数の中小企業の平均給与まで下げる必要はある
40歳で400万程度まで下げれば良いんじゃないかな
地方公務員だけ
国家公務員は残業しても金はつかないしある意味年俸制
イギリス並みの対応が必要
せめて極少数しかいない大企業の平均給与水準より大多数の中小企業の平均給与まで下げる必要はある
40歳で400万程度まで下げれば良いんじゃないかな
地方公務員だけ
国家公務員は残業しても金はつかないしある意味年俸制
※187
住民票の窓口の女性達はバイトだよ。
非常勤職員で年収150~200万くらい。
住民票の窓口の女性達はバイトだよ。
非常勤職員で年収150~200万くらい。
地方公務員の少ない給料に文句のある低所得層は、ゆくゆく生活保護だの役所の世話になるんだからおとなしくしてろよwww
そもそも公務員給与の算出規定には
「その地域の民間企業(50人規模)の賃金を基準に」とある。
だが実際に算出基準にしているのは、500人規模の企業を参考にしているし、
国からの是正を求められているにもかかわらず一向に辞めようとしない。
そこから考えれば「公務員給与を下げろ」ということに何の問題もないだろう。
民間企業は赤字なら給与は下げる。
公務員の給与の母体の国が赤字なら下げる、何の支障がある?
「その地域の民間企業(50人規模)の賃金を基準に」とある。
だが実際に算出基準にしているのは、500人規模の企業を参考にしているし、
国からの是正を求められているにもかかわらず一向に辞めようとしない。
そこから考えれば「公務員給与を下げろ」ということに何の問題もないだろう。
民間企業は赤字なら給与は下げる。
公務員の給与の母体の国が赤字なら下げる、何の支障がある?
給料は置いといたとしても公務員のボーナスは何で支給されてんだ?
会社が大赤字の会社ってそんなホイホイと通常時と同額のボーナス出せるのか?
会社が大赤字の会社ってそんなホイホイと通常時と同額のボーナス出せるのか?
これを反論だと思ってキリッとしてるアホはいるけど、
民間の給与は個々の会社が利益や経営計画と照らし合わせて決めるものであるのに対して、公務員は国が法律で定めるものだから、全然反論になってないだろ…
民間企業が苦しくて利益も微々たるもので、泣く泣く給与を減らしてるのを尻目に、利益も損益も無い公務員が「ルールですから〜」とのうのうと税金を啜ってたら、そりゃ叩かれるだろ。
でもまあ、公務員だけ叩くのも違うか。一番は、議員どもの無駄な給料を10分の1くらいまで下げることだろ。あと議員年金と公務員の年金と。
民間の給与は個々の会社が利益や経営計画と照らし合わせて決めるものであるのに対して、公務員は国が法律で定めるものだから、全然反論になってないだろ…
民間企業が苦しくて利益も微々たるもので、泣く泣く給与を減らしてるのを尻目に、利益も損益も無い公務員が「ルールですから〜」とのうのうと税金を啜ってたら、そりゃ叩かれるだろ。
でもまあ、公務員だけ叩くのも違うか。一番は、議員どもの無駄な給料を10分の1くらいまで下げることだろ。あと議員年金と公務員の年金と。
自衛隊は悲惨だぞ演習中は平均睡眠時間が2時間から3時間しかなくそれが一週間以上つずく
その分働いた給料は加算されない
いくら働こうとも同じ毎月同じ給料
地方公務員は残業したら残業代でる
あとお高くとまりすぎ
自分が公僕という自覚なさ過ぎ
国家公務員よりはるかに地方公務員の方が楽で給料たかい
国家公務員も課長職以上は残業つけれるが30時間迄だけど500時間残業してるが30時間しか金もらえない
いかに地方公務員が甘い仕事で優遇されているかしるべき
あと医者も給料高いがそれは当直勤務等で72時間以上仕事しているから妥当の給料だと思う
救急はへたしたら時給にしたら1200円いかないばあいがある
あと時間ないしね
かわいそう
その分働いた給料は加算されない
いくら働こうとも同じ毎月同じ給料
地方公務員は残業したら残業代でる
あとお高くとまりすぎ
自分が公僕という自覚なさ過ぎ
国家公務員よりはるかに地方公務員の方が楽で給料たかい
国家公務員も課長職以上は残業つけれるが30時間迄だけど500時間残業してるが30時間しか金もらえない
いかに地方公務員が甘い仕事で優遇されているかしるべき
あと医者も給料高いがそれは当直勤務等で72時間以上仕事しているから妥当の給料だと思う
救急はへたしたら時給にしたら1200円いかないばあいがある
あと時間ないしね
かわいそう
今日の更新一覧
■今日の更新記事
1. 牧場物語が面白くて畑作始めた結果wwwwwwwww
2. 昨今のゲーマーに一言いいたい
3. 【画像】油引かないでホットケイク焼いた結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4. 【画像】 コイツの正体を知ってるかどうかで年齢が分かるwwwwwwwwwwww
5. 天ぷら海老「この中でいらない具材がありまーすwwwwwwwww そーれーはーwwwwwwwww」
6. 新宿でぼったくられて今帰宅wwwww
7. 【画像】今年のミス立命館大学がガッキー似www
8. 若者のコカ・コーラ離れが深刻 アメリカ人「いつまでコーラとハンバーガー食ってんだよおっさんども」
9. 【画像】益若つばさの元旦那の現在wwwwwwwww
10. 【スナック菓子】これすごい!全然美味しくない!
11. 【悲報】 エボラ、遂に中国上陸 43人が感染 地球滅亡へwwwwwwwwwww
12. なんで父親と娘の日常漫画はよつばとの一人勝ち状態なの?
13. 【鳥取】「すごい!鳥取市」すごい人気
14. 割とマジで口呼吸の矯正を義務教育に導入すべきだと思うのだが
15. オシャレな人求む! このコート買おうと思うんだけど、どうかな?
16. 【画像】この女の写真の取り方がジワジワ来るwwwwwwwwwwww
17. 彡(゚)(゚)「織田裕二のラブ・サムバディええ曲やなぁ」
18. 【ジョジョ】荒木飛呂彦先生(54)の現在wwwwwwwwwww
19. 街頭インタビューに出まくる女性が 小渕優子の問題でまた出演中(画像あり)
20. 「ピエリ守山」の再オープン計画、1か月で10店舗減少…開店前から廃墟モール化の危機wwwwwwwwwwwwwwwwwwwか?
21. 2011年のフジテレビ抗議デモにフジテレビ社員がこっそり参加していた 社内に戻り笑いながら参加者を見下す差別的発言
22. 【画像】海外の気合入ったハロウィンコスプレが凄いwwwwwwwwwwwww
23. モンハンなんてオンでやればヌルゲーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
24. ナゲット無料券を配布するも、「無料でも食べない」58・5% 1000人アンケート
25. エボラ検査に抗議する群衆ら暴動、なたを振りかざし流血騒動へ 2人死亡、10人負傷―シエラレオネ
26. ハゲウォッチャーが断言「堂々としてイケてるハゲはモテる」
27. テキサス親父「日本の慰安婦像立てるなら米軍慰安婦にされた像も立てろよw」…グレンデール議会で発言
28. 【画像】東京駅→昔ながらのレンガ造り、名古屋駅→二本の超高層ビル、大阪駅→大きなドーム屋根、京都駅→巨大な吹き抜け
29. 毎日炭酸飲料を500ml飲むと喫煙者並みに老化が進むという研究結果
30. 建設業界「建設現場で働く女性の愛称をつくろう!」→「けんせつ小町」に決定
31. 【画像】 あのネット上で日本一顔が使われている男がテレビ出演wwwww
32. 【悲報】日清フーズ、国産パスタを値上げ…円安で
33. 俺がGoogle Chromeを嫌う理由
34. ナルトとブリーチとハンタが終わったら完全にジャンプ死亡じゃん?
35. 【カチカチ】バッファロー、クリック音を97%抑制した静音マウス
36. ドミノピザが「ドミノオンライン本店」の閉開店セール開始 宅配員に「壁ドン」をするとピザが25%引きに
37. 部屋で一人国会開くの楽しすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwww
38. 主人公が強過ぎて最初から最後まで無傷な漫画教えてください!
39. ロキソニンとかいう最強の薬wwwwww
40. 【新生FF14】ゴールドソーサー、チョコボレースのイメージ画像が公開!あれ、なんか思ってたのと違う…
41. 小中学校の「道徳」 正式な評価対象に サムシンググレートや江戸しぐさを否定すれば成績に響くことも
42. 吉野家「牛すき鍋膳」29日発売。40円値上げして630円
43. 岡田斗司夫「Gのレコンギスタ全然ダメ」 ガンダムオタ「ふざけるな!Gレコ最高だろ!」
44. コナンの蝶ネクタイがクッソデカイ画像ください!
45. TBSが検閲キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 『大嫌韓時代』にモザイクwwwwwwwwwwwwwwwwww
46. 【悲報】三森すずこ、手遅れなほどにおばさん化
47. 【テレビ】BPOの放送人権委員会、TBS「アッコにおまかせ!」を審理へ 佐村河内守氏が人権侵害申し立て
48. 【動画】ニートの息子にキレた父親が、Xboxを投げつけてクルマの窓ガラスを粉砕!ニート発狂www
49. いい匂いがすると思って気に入った花を調べたらヤバかった
50. 辛坊治郎 「まあ~お下品w 在特会がこう言う連中なんだとよく解ってよかったw 橋下はよくやった
1. 牧場物語が面白くて畑作始めた結果wwwwwwwww
2. 昨今のゲーマーに一言いいたい
3. 【画像】油引かないでホットケイク焼いた結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4. 【画像】 コイツの正体を知ってるかどうかで年齢が分かるwwwwwwwwwwww
5. 天ぷら海老「この中でいらない具材がありまーすwwwwwwwww そーれーはーwwwwwwwww」
6. 新宿でぼったくられて今帰宅wwwww
7. 【画像】今年のミス立命館大学がガッキー似www
8. 若者のコカ・コーラ離れが深刻 アメリカ人「いつまでコーラとハンバーガー食ってんだよおっさんども」
9. 【画像】益若つばさの元旦那の現在wwwwwwwww
10. 【スナック菓子】これすごい!全然美味しくない!
11. 【悲報】 エボラ、遂に中国上陸 43人が感染 地球滅亡へwwwwwwwwwww
12. なんで父親と娘の日常漫画はよつばとの一人勝ち状態なの?
13. 【鳥取】「すごい!鳥取市」すごい人気
14. 割とマジで口呼吸の矯正を義務教育に導入すべきだと思うのだが
15. オシャレな人求む! このコート買おうと思うんだけど、どうかな?
16. 【画像】この女の写真の取り方がジワジワ来るwwwwwwwwwwww
17. 彡(゚)(゚)「織田裕二のラブ・サムバディええ曲やなぁ」
18. 【ジョジョ】荒木飛呂彦先生(54)の現在wwwwwwwwwww
19. 街頭インタビューに出まくる女性が 小渕優子の問題でまた出演中(画像あり)
20. 「ピエリ守山」の再オープン計画、1か月で10店舗減少…開店前から廃墟モール化の危機wwwwwwwwwwwwwwwwwwwか?
21. 2011年のフジテレビ抗議デモにフジテレビ社員がこっそり参加していた 社内に戻り笑いながら参加者を見下す差別的発言
22. 【画像】海外の気合入ったハロウィンコスプレが凄いwwwwwwwwwwwww
23. モンハンなんてオンでやればヌルゲーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
24. ナゲット無料券を配布するも、「無料でも食べない」58・5% 1000人アンケート
25. エボラ検査に抗議する群衆ら暴動、なたを振りかざし流血騒動へ 2人死亡、10人負傷―シエラレオネ
26. ハゲウォッチャーが断言「堂々としてイケてるハゲはモテる」
27. テキサス親父「日本の慰安婦像立てるなら米軍慰安婦にされた像も立てろよw」…グレンデール議会で発言
28. 【画像】東京駅→昔ながらのレンガ造り、名古屋駅→二本の超高層ビル、大阪駅→大きなドーム屋根、京都駅→巨大な吹き抜け
29. 毎日炭酸飲料を500ml飲むと喫煙者並みに老化が進むという研究結果
30. 建設業界「建設現場で働く女性の愛称をつくろう!」→「けんせつ小町」に決定
31. 【画像】 あのネット上で日本一顔が使われている男がテレビ出演wwwww
32. 【悲報】日清フーズ、国産パスタを値上げ…円安で
33. 俺がGoogle Chromeを嫌う理由
34. ナルトとブリーチとハンタが終わったら完全にジャンプ死亡じゃん?
35. 【カチカチ】バッファロー、クリック音を97%抑制した静音マウス
36. ドミノピザが「ドミノオンライン本店」の閉開店セール開始 宅配員に「壁ドン」をするとピザが25%引きに
37. 部屋で一人国会開くの楽しすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwww
38. 主人公が強過ぎて最初から最後まで無傷な漫画教えてください!
39. ロキソニンとかいう最強の薬wwwwww
40. 【新生FF14】ゴールドソーサー、チョコボレースのイメージ画像が公開!あれ、なんか思ってたのと違う…
41. 小中学校の「道徳」 正式な評価対象に サムシンググレートや江戸しぐさを否定すれば成績に響くことも
42. 吉野家「牛すき鍋膳」29日発売。40円値上げして630円
43. 岡田斗司夫「Gのレコンギスタ全然ダメ」 ガンダムオタ「ふざけるな!Gレコ最高だろ!」
44. コナンの蝶ネクタイがクッソデカイ画像ください!
45. TBSが検閲キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 『大嫌韓時代』にモザイクwwwwwwwwwwwwwwwwww
46. 【悲報】三森すずこ、手遅れなほどにおばさん化
47. 【テレビ】BPOの放送人権委員会、TBS「アッコにおまかせ!」を審理へ 佐村河内守氏が人権侵害申し立て
48. 【動画】ニートの息子にキレた父親が、Xboxを投げつけてクルマの窓ガラスを粉砕!ニート発狂www
49. いい匂いがすると思って気に入った花を調べたらヤバかった
50. 辛坊治郎 「まあ~お下品w 在特会がこう言う連中なんだとよく解ってよかったw 橋下はよくやった
■今日の注目記事
1. ライザップ「35万円です。痩せなかったら返金します」179 users B!
2. 俺「グーグルアースでアフリカの暮らしっぷりを見て優越感を得よーっと 裸で畑でも耕してんのかな?w」ストリートビュ~106 users B!
3. 【画像あり】今年のミス阪大wwwwwwwwwwwwwww94 users B!
4. 検索で「旦那」の後ろに適当なひらがなを入れたら予測変換が恐ろしいことにwwwww 他146 users B!
5. コンビニでWi-Fi使えますって表示あるけどさ65 users B!
6. 2020年には「なくなる仕事」 あなたはどうする?370 users B!
7. 25でどこにも就職出来ないんだけど・・・160 users B!
8. ジョディ・フォスターがおばあちゃんになってるンゴ193 users B!
9. 【鉄道】みなとみらい線、折り返し乗車やめて 不正と知らない人も92 users B!
10. まじっく快斗のヒロインと蘭姉ちゃんの違いを教えてください56 users B!
11. 「1日20時間では、私の生活は支えきれない」 重度障害の女性、24時間介護求め新たに市を提訴へ104 users B!
12. 【悲報】ブロリー、超サイヤ人4になる98 users B!
13. 大声コンテストで女の子に告白したらwwwwwwwww57 users B!
14. 夏野剛「仙台地下鉄ってSuica使えない。ダサすぎる、仙台市」119 users B!
15. 【朗報】富士フィルムのエボラ治療薬、ノロにも効果181 users B!
16. 貧乏人がちょっと頑張って焼肉やってみた結果wwwwwwwwww109 users B!
17. 旅先で会った女の子とまた話したいんだが126 users B!
18. ある芸能人を描いた52 users B!
19. 【画像】未来人ジョンタイターによる日本地図ヤバすぎwww102 users B!
20. NMB48木下春奈(16) 男と一緒に写った写真が流出したとファンの間で話題に → 「相手は女子だから問題ない」と釈明126 users B!
21. 一流ゲーム業界人 「今更レトロゲームを褒める奴は信じるな。ファミコンを今やって面白いとは言えない121 users B!
22. 41年生きてやっと分かった!世の中善人は成功しない 客や他人を平気で騙せる奴が勝ち組になれる69 users B!
23. 25歳コミュ症が転職活動をした結果www63 users B!
24. ついに妹(22)がやりやがった………………230 users B!
25. うちわで大臣を辞任に追い込んだ蓮舫先生、反発するツイッター民に「暇のある方の多いこと…」1082 users B!
26. マクドナルド、マックフライポテトにチーズソースをかけてお値段370円85 users B!
27. 「便秘を治したかった」男性、肛門にビンを突っ込むも取れなくなる。中国(写真あり)80 users B!
28. 青森県民だがいい事を教えてやる、青森にはりんごだらけと思われがちだが・・・それは違う127 users B!
29. http://alfalfalfa.com/archives/7595725.html133 users B!
30. ワイの関西ラーメンベストナインwwwwwwww182 users B!
31. コロコロコミックの悪役「おもちゃで世界征服や!」74 users B!
32. 【画像】俺より料理の写真を上手く撮れるヤツいんの?wwwwww69 users B!
33. 【画像】想像してた出来上がりと違う66 users B!
34. ベンチプレス100キロ挙がらない奴はカス63 users B!
35. 【朗報】俺氏ついに彼女ができるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww100 users B!
36. http://alfalfalfa.com/archives/7597616.html327 users B!
37. Microsoftの更新プログラムにまたまた不具合 15日公開のWindows 7/Server 2008 R2向け更新プログラム「KB2949927」の配布が停止111 users B!
38. 【悲報】蓮舫さんに試しに選挙グッズ画像送ったらブロックされた!!288 users B!
39. 【悲報】 新垣結衣、劣化55 users B!
40. 【画像あり】 石原さとみさん AKBまゆゆらを全員公開処刑wwwwwwwwwwwwwwww69 users B!
2. 俺「グーグルアースでアフリカの暮らしっぷりを見て優越感を得よーっと 裸で畑でも耕してんのかな?w」ストリートビュ~106 users B!
3. 【画像あり】今年のミス阪大wwwwwwwwwwwwwww94 users B!
4. 検索で「旦那」の後ろに適当なひらがなを入れたら予測変換が恐ろしいことにwwwww 他146 users B!
5. コンビニでWi-Fi使えますって表示あるけどさ65 users B!
6. 2020年には「なくなる仕事」 あなたはどうする?370 users B!
7. 25でどこにも就職出来ないんだけど・・・160 users B!
8. ジョディ・フォスターがおばあちゃんになってるンゴ193 users B!
9. 【鉄道】みなとみらい線、折り返し乗車やめて 不正と知らない人も92 users B!
10. まじっく快斗のヒロインと蘭姉ちゃんの違いを教えてください56 users B!
11. 「1日20時間では、私の生活は支えきれない」 重度障害の女性、24時間介護求め新たに市を提訴へ104 users B!
12. 【悲報】ブロリー、超サイヤ人4になる98 users B!
13. 大声コンテストで女の子に告白したらwwwwwwwww57 users B!
14. 夏野剛「仙台地下鉄ってSuica使えない。ダサすぎる、仙台市」119 users B!
15. 【朗報】富士フィルムのエボラ治療薬、ノロにも効果181 users B!
16. 貧乏人がちょっと頑張って焼肉やってみた結果wwwwwwwwww109 users B!
17. 旅先で会った女の子とまた話したいんだが126 users B!
18. ある芸能人を描いた52 users B!
19. 【画像】未来人ジョンタイターによる日本地図ヤバすぎwww102 users B!
20. NMB48木下春奈(16) 男と一緒に写った写真が流出したとファンの間で話題に → 「相手は女子だから問題ない」と釈明126 users B!
21. 一流ゲーム業界人 「今更レトロゲームを褒める奴は信じるな。ファミコンを今やって面白いとは言えない121 users B!
22. 41年生きてやっと分かった!世の中善人は成功しない 客や他人を平気で騙せる奴が勝ち組になれる69 users B!
23. 25歳コミュ症が転職活動をした結果www63 users B!
24. ついに妹(22)がやりやがった………………230 users B!
25. うちわで大臣を辞任に追い込んだ蓮舫先生、反発するツイッター民に「暇のある方の多いこと…」1082 users B!
26. マクドナルド、マックフライポテトにチーズソースをかけてお値段370円85 users B!
27. 「便秘を治したかった」男性、肛門にビンを突っ込むも取れなくなる。中国(写真あり)80 users B!
28. 青森県民だがいい事を教えてやる、青森にはりんごだらけと思われがちだが・・・それは違う127 users B!
29. http://alfalfalfa.com/archives/7595725.html133 users B!
30. ワイの関西ラーメンベストナインwwwwwwww182 users B!
31. コロコロコミックの悪役「おもちゃで世界征服や!」74 users B!
32. 【画像】俺より料理の写真を上手く撮れるヤツいんの?wwwwww69 users B!
33. 【画像】想像してた出来上がりと違う66 users B!
34. ベンチプレス100キロ挙がらない奴はカス63 users B!
35. 【朗報】俺氏ついに彼女ができるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww100 users B!
36. http://alfalfalfa.com/archives/7597616.html327 users B!
37. Microsoftの更新プログラムにまたまた不具合 15日公開のWindows 7/Server 2008 R2向け更新プログラム「KB2949927」の配布が停止111 users B!
38. 【悲報】蓮舫さんに試しに選挙グッズ画像送ったらブロックされた!!288 users B!
39. 【悲報】 新垣結衣、劣化55 users B!
40. 【画像あり】 石原さとみさん AKBまゆゆらを全員公開処刑wwwwwwwwwwwwwwww69 users B!