Share on Google+
2 風吹けば名無し@\(^o^)/ [teyon] :2014/10/25(土) 07:01:44.45 ID:1816Gnwm.net

うまいんだよなぁ…

3 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 07:01:54.86 ID:M3wMPtNJ.net

味覚障害かな?

4 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 07:02:20.24 ID:Mo4aOs49.net

マズい者なんてめったになかったわ

6 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 07:03:06.82 ID:xgev4RMC.net

戦後かな?

7 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 07:03:13.81 ID:NBYj157v.net

かーちゃんの飯の10倍はうまかったんですがそれは

8 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 07:03:23.74 ID:aJFu9t8L.net
給食を学校で作ってないとこはまずいって聞いたけどそんな学校あるんか?

16 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 07:05:02.55 ID:NBYj157v.net
>>8
最近は少子化のあおりを受けて外注も多いと聞くな

179 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 07:44:07.17 ID:A9Pl01bs.net
>>8
センター制やが旨かったで

9 風吹けば名無し@\(^o^)/ [teyon] :2014/10/25(土) 07:03:24.67 ID:o75tgQBm.net

嘘やろ…

11 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 07:04:19.84 ID:vCLVn2A6.net

給食の味噌汁嫌い

12 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 07:04:27.15 ID:1msMlPDL.net

家でまともなもん出されてなかったんやろなぁ

15 風吹けば名無し [teyon] :2014/10/25(土) 07:05:01.29 ID:qcLoNq8A.net
大豆揚げたやつくっそうまかった

20 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 07:06:29.95 ID:JyOGpCX8.net
>>15
懐かしすぎて草

17 風吹けば名無し@\(^o^)/ [teyon] :2014/10/25(土) 07:05:44.37 ID:96d89uGb.net

給食センター民かな

18 風吹けば名無し@\(^o^)/ [teyon] :2014/10/25(土) 07:06:06.14 ID:MYSTSj/X.net

どっかの県は不味いらしい

19 風吹けば名無し@\(^o^)/ [teyon] :2014/10/25(土) 07:06:20.47 ID:o75tgQBm.net

揚げ餃子くっさ!!フレンチサラダのドレッシングまっず!!

昼は毎日憂鬱やった

21 風吹けば名無し@\(^o^)/ [teyon] :2014/10/25(土) 07:06:36.04 ID:lpWW3EDV.net

クックパッドの給食を再現したレシピ有能

22 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 07:06:38.48 ID:L0ZxQIlO.net

マリネだけくっそまずかった、あとはすき

23 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 07:07:01.43 ID:xaqF/pXX.net

普通に美味かったな
本気か冗談かわからんが給食のために先生になるってのも頷ける

27 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 07:07:40.18 ID:xAFt7hzv.net
給食って学校で作られるもんなのか?

32 風吹けば名無し@\(^o^)/ [teyon] :2014/10/25(土) 07:08:28.43 ID:D0dUYkX8.net
>>27
場所によっては給食センターなんだよな

オレは小学校 学校
中学 給食センターだったわ

28 風吹けば名無し@\(^o^)/ [teyon] :2014/10/25(土) 07:07:48.65 ID:D0dUYkX8.net

かやくごはんめっちゃうまかったわ
ああいう味家では出せないよな

29 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 07:08:01.71 ID:vCLVn2A6.net

スパゲッティミートソースは好きやった

30 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 07:08:11.85 ID:Id60NW8K.net
ココアあげパンうまンゴ

36 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 07:09:25.61 ID:NBYj157v.net
>>30
これな

31 風吹けば名無し@\(^o^)/ [teyon] :2014/10/25(土) 07:08:16.13 ID:96d89uGb.net

中学校の時は木製食器の角が欠けて汚かったのは嫌やった

33 風吹けば名無し@\(^o^)/ [teyon] :2014/10/25(土) 07:08:30.26 ID:o75tgQBm.net

先っ生「カレーはわざわざ小麦粉から作ってるんだよ~(ドヤア)」
ワイ「(努力は認めるし食えるけど格段に美味いわけちゃうやん、ソース焼きそばも然り)」

34 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 07:08:53.86 ID:CAX1ewez.net

小学校はうまかった
中学で出たジュースご飯だけとかの創作料理は絶許

35 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 07:09:04.38 ID:ilGBTFCN.net

カレーやわかめご飯は美味しかったけど
まずいもんはまずかった
基本はパンが好きだったな
牛乳で白飯食うのが苦痛で苦痛で…

38 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 07:10:14.92 ID:en0LsLCY.net
保育園の給食室完成で味見したけど美味くなかった
前の地元業者外注給食の方が美味かった

43 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 07:11:03.61 ID:NBYj157v.net
>>38
まだこれからなんやないの
暖かく見守るんやで

39 風吹けば名無し@\(^o^)/ [teyon] :2014/10/25(土) 07:10:15.84 ID:96d89uGb.net
給食の日の給食

おにぎり

たくあん

68 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 07:18:53.15 ID:uL2ZZS1F.net
>>39
煮浸しやなかったか?
地域によって違うのか

46 風吹けば名無し@\(^o^)/ [teyon] :2014/10/25(土) 07:12:25.94 ID:D0dUYkX8.net

給食のやきそばうまかったなあ
ああいうのも家じゃ出せない味だよな

47 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 07:12:31.30 ID:vCLVn2A6.net

切り干し大根だけはどうしても食えなかった

48 風吹けば名無し@\(^o^)/ [teyon] :2014/10/25(土) 07:12:32.25 ID:96d89uGb.net

大学の学食のなんか足りない感のほうが嫌い
メニュー自体は凝ってるくせに

49 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 07:12:39.31 ID:rsEW2IKl.net

ガチで不味かっただけに何とも言えませんわ

50 風吹けば名無し@\(^o^)/ [teyon] :2014/10/25(土) 07:12:45.17 ID:YS8+6vHB.net

学校のワカメご飯めちゃくちゃうまい
家で作ってもあんな感じにならないのは何故なのか

52 風吹けば名無し@\(^o^)/ [teyon] :2014/10/25(土) 07:13:20.79 ID:gvCaEaAR.net

あさりが入ったおかずの外れ感

53 風吹けば名無し@\(^o^)/ [teyon] :2014/10/25(土) 07:13:25.75 ID:1wCxrJ8S.net

普通にうまいやろ
ソフトメンとか最高や

57 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 07:15:12.21 ID:IubQKUUC.net

大豆とカジキの味噌ナッツ

64 風吹けば名無し@\(^o^)/ [teyon] :2014/10/25(土) 07:17:58.95 ID:o75tgQBm.net

とにかく見た目と味付けが飛びぬけてアカンかった

66 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 07:18:30.51 ID:xAFt7hzv.net

給食センターがまずい風潮あるのか
センター民やけど普通に食ってたな

67 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 07:18:37.14 ID:vCLVn2A6.net
高校行って毎日マッマの弁当食えるようになるってウキウキやったな
なお1ヶ月で飽きる模様

71 風吹けば名無し@\(^o^)/ [teyon] :2014/10/25(土) 07:19:46.24 ID:MsW2n4AA.net
>>67
マッマの弁当最高や!→食堂最高や!→昼食代浮かそ

70 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 07:19:36.48 ID:g8yR/yKX.net
ワイ都内私立付属出身
給食が上手くて仕方なかった模様

79 風吹けば名無し@\(^o^)/ [teyon] :2014/10/25(土) 07:22:32.52 ID:o75tgQBm.net
>>70
残念でもないし当然

94 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 07:26:32.87 ID:g8yR/yKX.net
>>79
給食でパンが出ないのが唯一の不満やったな

74 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 07:20:16.46 ID:tBRiEmUd.net

コッペパン家に持って帰ってチーズ乗っけてトースターで焼くとぐううまい

76 風吹けば名無し@\(^o^)/ [teyon] :2014/10/25(土) 07:21:44.21 ID:tk7PXv1v.net
給食センターで作った給食食べたこと無いんだが
あれ届いてから再加熱とかするんか?

78 風吹けば名無し@\(^o^)/ [teyon] :2014/10/25(土) 07:22:25.35 ID:D0dUYkX8.net
>>76
しない
冷え冷えやで

83 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 07:23:08.18 ID:tk7PXv1v.net
>>78
え、汁物とかも?

91 風吹けば名無し@\(^o^)/ [teyon] :2014/10/25(土) 07:25:17.45 ID:D0dUYkX8.net
>>83
汁とか出た記憶ねえな
牛乳とごはんかパン
あと弁当箱みたいなのにおかずが三品(冷えてる)

地域によって違うだろうけど

96 風吹けば名無し@\(^o^)/ [teyon] :2014/10/25(土) 07:26:50.11 ID:tk7PXv1v.net
>>91
そら嫌いにもなりますわ

82 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 07:22:45.65 ID:GIWuR9RQ.net
食べ物そのものより食器がダメ

93 風吹けば名無し@\(^o^)/ [teyon] :2014/10/25(土) 07:25:57.48 ID:o75tgQBm.net
>>82
ワイ「銀皿やと米がくっついて綺麗に食べれへん」
先生「一粒も残したらあかん。最後に水でこそぎ落として食べるんやで(ニッコリ)」
みんな「はーい(廊下の水道でジョバー)」
ワイ「この学校クソだわ」

98 風吹けば名無し@\(^o^)/ [teyon] :2014/10/25(土) 07:27:26.60 ID:96d89uGb.net
>>93
銀皿世代ってお前何歳やねん

100 風吹けば名無し@\(^o^)/ [teyon] :2014/10/25(土) 07:28:11.80 ID:o75tgQBm.net
>>98
24。たしか二年くらいまで続いたで

110 風吹けば名無し@\(^o^)/ [teyon] :2014/10/25(土) 07:30:16.80 ID:96d89uGb.net
>>100
プラスチックか陶器がデフォやと思ってた

111 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 07:30:40.66 ID:9YLbuOSO.net
>>98
ワイ平成生まれやがメインはずっと銀やったで

84 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 07:23:08.29 ID:y+OGhn1O.net

魚がクッソ生臭くて不味かったわ

86 風吹けば名無し@\(^o^)/ [teyon] :2014/10/25(土) 07:23:38.47 ID:VndTWXxZ.net

なぜ焼きそばとフルーツポンチはセットなのか

87 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 07:24:27.97 ID:9YLbuOSO.net

ミルメークとかいう気休め


なお現在100均で見かけると買ってしまうもよう

92 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 07:25:39.47 ID:RqgX8sWE.net

きなこパンの日はウキウキだった

95 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 07:26:44.55 ID:fClVcKTd.net

冷え冷えの給食ってどういうことやねん
大草原不可避

97 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 07:27:26.21 ID:g8yR/yKX.net
銀皿ってなんやねん
普通は陶器の食器やないんか

103 風吹けば名無し@\(^o^)/ [teyon] :2014/10/25(土) 07:29:08.32 ID:dFcjFHDu.net
>>97
プラスチックやで

194 風吹けば名無し@\(^o^)/ [teyon] :2014/10/25(土) 07:48:25.07 ID:6Egk60kb.net
>>97
わいのところじゃ物を丁寧に扱うためにあえて陶器にしてるって言ってたで
だから他のところは壊れない素材ちゃうんか?

108 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 07:29:53.80 ID:KsrJVA4s.net

みかん好き
冷凍みかん嫌い

109 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 07:30:15.43 ID:RqgX8sWE.net

酢豚がホンマに不味くて学校休んだこともあったわ

113 風吹けば名無し@\(^o^)/ [teyon] :2014/10/25(土) 07:31:10.41 ID:o75tgQBm.net
納豆嫌い、ピーマン嫌いの奴はクラスメートから謎の糾弾されてたわ

118 風吹けば名無し@\(^o^)/ [teyon] :2014/10/25(土) 07:32:08.44 ID:MsW2n4AA.net
>>113
そもそも納豆なんて出んやろ

125 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 07:33:21.69 ID:9YLbuOSO.net
>>118
たまに出たんだよなぁ……

200 風吹けば名無し@\(^o^)/ [teyon] :2014/10/25(土) 07:50:37.81 ID:6Egk60kb.net
>>118
ろくに解凍してない納豆が出て来たで
全然糸引かないでぐうまずやったわ

204 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 07:52:10.22 ID:HQgWcdci.net
>>118
納豆と肉じゃがとゆでキャベツは鉄板の組み合わせやで

115 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 07:31:32.40 ID:fkjp9QBa.net
たまにスーパーカップのアイスがでたな

128 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 07:33:52.01 ID:5LhMu63/.net
>>115
ワイのとこは雪見だいふくやったで

132 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 07:34:29.53 ID:9YLbuOSO.net
>>128
道民やろ

142 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 07:36:32.54 ID:5LhMu63/.net
>>132
都民やで

149 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 07:38:00.67 ID:9YLbuOSO.net
>>142
はぇ^~都内でも出よるんか

129 風吹けば名無し@\(^o^)/ [teyon] :2014/10/25(土) 07:34:00.13 ID:o75tgQBm.net
ちな私立
ホテル直送の模様


133 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 07:34:32.87 ID:O+gl+cet.net
>>129
こマ?

135 風吹けば名無し@\(^o^)/ [teyon] :2014/10/25(土) 07:35:09.51 ID:o75tgQBm.net
>>133
立命館小学校

146 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 07:37:17.94 ID:GXMiUA7b.net
>>129
すげーな
ここの生徒がわいの食ってた給食出されたら
残飯だらけやろなぁ

157 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 07:39:30.34 ID:IJbEpvfQ.net
>>129
凄い。見た目もきれい

174 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 07:43:49.36 ID:tBRiEmUd.net
>>129
ナイフとフォークの使い方なんか20越えてやっと知ったワイからすると育ちの違いを感じさせられるわ…

182 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 07:44:31.43 ID:ilGBTFCN.net
>>129
ホテルの朝食っぽいw

134 風吹けば名無し@\(^o^)/ [teyon] :2014/10/25(土) 07:34:52.51 ID:96d89uGb.net
飛鳥汁だけは許さん

136 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 07:35:56.70 ID:tk7PXv1v.net
>>134
やっぱ奈良では出るんか

144 風吹けば名無し@\(^o^)/ [teyon] :2014/10/25(土) 07:36:59.12 ID:96d89uGb.net
>>136
奈良ではないけど出たで
むしろ東北やで

153 風吹けば名無し@\(^o^)/ [teyon] :2014/10/25(土) 07:39:05.22 ID:tk7PXv1v.net
>>144
そうだったか
献立考えてる栄養士で学校の運命左右されるよな

140 風吹けば名無し@\(^o^)/ [teyon] :2014/10/25(土) 07:36:23.63 ID:lv7djQVK.net
あげぱん、ドライカレー、カレーうどん、ミートソース、ぐううま

147 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 07:37:49.95 ID:3O582XOR.net
>>140
たぶん今食べたらあげパンくらいしか美味しいって思わなさそう

141 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 07:36:27.34 ID:c8apo8Ks.net

不人気料理だとクラスの大半が残すんだよなあ・・・

162 風吹けば名無し@\(^o^)/ [teyon] :2014/10/25(土) 07:40:09.22 ID:lv7djQVK.net
小学校のころの牛乳神だよな
余った牛乳争奪戦がすごかった

170 風吹けば名無し@\(^o^)/ [teyon] :2014/10/25(土) 07:42:53.48 ID:s6A9g+ze.net
>>162
それお前の学校だけじゃね?
別に残しはしなかったが争奪戦なんて起こらんかったぞ

208 風吹けば名無し@\(^o^)/ [teyon] :2014/10/25(土) 07:52:34.84 ID:6Egk60kb.net
>>170
毎回余った牛乳争奪のためのジャンケンでお祭りみたいになってたわ

214 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/10/25(土) 07:55:04.44 ID:TS2+lDzL.net
>>208
みんながジャンケンしとる一方でなぜかワイに毎日牛乳献上してくるやつおったわ




■編集元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1414188078/