TOP PAGE
PREVIOUS NEWS
2014.10.25 SAT
TEXT BY MARGARET RHODES
IMAGES BY OMA+OLIN
TRANSLATION BY RYO OGATA/GALILEO
WIRED NEWS (US)
2009年にニューヨーク市で、使われなくなった高架貨物線を都市公園として再生させたハイラインがオープンして以降、老朽化し放棄された公共インフラを、歩行者が集まる公園にするのが一種のブームになっている。
ワシントンD.C.も、安全使用の期限がきた橋のスペースを、同じように活用しようとしている。同市の「11番ストリート・ブリッジパーク」(11st Street Bridge Park)審査委員会は10月中旬、同プロジェクトの設計者としてOMA社とOLIN社のコンビを選んだと発表した。両社は、角張ったデザインの多目的公園を提案することで、ほか3社のアイデアをうち破った。
11番ストリート・ブリッジパークは、「アナコスティア川をまたいで走る老朽化した高速自動車道路」という、使われなくなったインフラの上につくられる。使用期間50年として建てられたこの橋は、現在、使用期限がきており、ワシントンD.C.はこれを同市初の高架公園に転用する。
11番ストリート・ブリッジパークでは、カフェや環境教育センターなどがつくられ、パフォーマンス・スペースでは、地元アーティストや、水を使うアーティストが交代でプログラムを行うことになっている。
この橋の下を流れるアナコスティア川は、産業排水や下水などの汚水が大量に流れこんでおり汚染されているため、市民たちは現在、この川の水を利用できていない。OLIN社のパートナーでこのプロジェクトを主導するハリー・ボイスは、「2025年までに泳げて魚を捕れる川にするのが目標だ」と語る。
そのためには、11番ストリート・ブリッジパークを、教育センターと水処理センターを兼ねたものにする必要がある。水の処理は、岸の近くにずらりと浮かべられた湿地帯で行われる。植物による水の浄化を視覚化した滝のスペースもある。
この橋は、ふたつの対照的な地区を結んでいる。開発が進んだ裕福なネイビーヤード地区と、なおざりにされてきたアナコスティア地区だ。両地区の間には歴史的に、相互交流も空間の共有もほとんどなかった。しかし今回の公園化で、交流が進むと期待されている。
SPECIAL
TOP PAGE
PREVIOUS NEWS
コメントをシェアしよう