2011-08-02
マスコミ内の共産党員
深田匠氏著「日本人が知らない『二つのアメリカ』の世界戦略」より引用
私はある情報機関筋から平成11年の統計を入手しているが、主要全国紙社内でも共産党員数として判明した人数は、第一位が朝日で212名、二位が毎日で151名、 三位が日経で131名、四位が読売で11名、最下位が産経で2名であった。
この順位を見ると一目瞭然なのだが、反米プロパガンダや中朝賛美、防衛アレルギーや自虐史観を喧伝する左翼傾向の度合いと、共産党員数の多さの順位はピッタリと重なっている。 なおこの統計人数は明らかに判明した分だけであり、朝日と毎日については実数はその何倍にもなるとのことであるが、要するに朝日や毎日なんかは共産党員がつくっている新聞であり、「赤旗」と何ら変わりないというのが実状である。
従ってマルクス主義者でない普通の日本人が読む新聞としては、この共産党員数の下位の二紙、つまり読売か産経を読まない限り、偏向したイデオロギーを毎日毎日頭にインプリンティングされることになってしまうのだ。
NHKには内部に22の共産党支部があり、昭和63年の調査では東京都下だけでも、98名以上のキャスター、アナウンサー、ディレクター等が共産党員であることが確認されている。
この共産党員数は、テレビ朝日やTBSと並んでテレビ業界の上位3位に入るものである。つまりNHKが反日左翼史観プロパガンダ番組を放送し続けるのも、共産党の指示に沿ってのことなのだ。自由主義国で公共放送を共産主義勢力に支配されているのは、日本と韓国、この2カ国だけである。
トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/m12052/20110802/1312253136
リンク元
- 2 http://d.hatena.ne.jp/keywordmobile/人権救済法案?guid=on
- 2 http://ezsch.ezweb.ne.jp/search/?query=F15+パイロット++行方不明&start-index=6&adpage=3&ct=1301&sr=0101&t=20110802193507&filter=1
- 2 http://search.yahoo.co.jp/search?p=田坂参与&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=1&oq=田坂
- 1 http://d.hatena.ne.jp/keyword/人権救済法案
- 1 http://search.mobile.yahoo.co.jp/onesearch?fr=m_top_y&p=管直人の素性
- 1 http://search.mobile.yahoo.co.jp/pcsite/list?p=排他的経済水域 日本&b=11&trans=0
- 1 http://search.yahoo.co.jp/search?p=このままでは 日本はなくなる&sp=1&tid=sb-necctp_sa&ei=UTF-8&fr=sb-necctp_sa&SpellState=
- 1 http://search.yahoo.co.jp/search?p=中国が主張する排他的経済水域&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
- 1 http://search.yahoo.co.jp/search?p=前田正晶&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=
- 1 http://search.yahoo.co.jp/search?p=民主党PT+人権侵害救済法案+8月2日&aq=-1&ei=UTF-8&pstart=1&fr=top_ga1_sa&b=21