今、ATの免許を取るために教習所に通ってる。 もともと自分は乗り気ではなかったんだけど(車だけに)、親がうるさかったので仕方なく取ることにした。 でもさ、正直乗りたくない...
だからみんな対人無制限の保険をつける みんなでお金を出し合って保険会社を通じて 被害者への賠償を賄っているということ その人が事故を起こしたか、そうでないかに関わらず その...
http://anond.hatelabo.jp/20141025001903 だからこそ車社会は狂っていると言われて 自動車運転は頭のネジが外れていると言われるんだよね。 そして自動車依存度の深刻な地域ほど人口減が激しい...
ゼロリスク厨はいいから家に引きこもって霞でも食ってろよ。 あ、家が放火される可能性があるから家にはいれないよなw
本当にそう。元コメ主には、商業物流に車は欠かせないんだから、車が憎いなら物流で運ばれてくる商品は一切買わない事をすすめたい。 芸術家気取りのミュージシャンとか、自分がた...
http://anond.hatelabo.jp/20141025212742 それをかっこいいと思わせたら都合がいいですからね。低賃金で危険な運転労働お疲れ様です。 高所作業に加害リスクを加えたら、自動車の運転という新...
http://anond.hatelabo.jp/20141025145953 結構。それをつらぬいて自動車自損事故で死んでください。 もしくは、交通刑務所にはいるような事故を起こさないうちに、自動車の運転などというもの...
こんなんだったら俺、免許とらなくても良くない? どうでもいい
大都市に住んでるなら免許いらないね。 たまに免許ナイトは入れない会社とかあるけど、 そういう時と身分証にしか使ったことがない。
「自分がいつ加害者になるかわからない(人を轢き殺してしまうかもしれない)」 私は、国内有数の自動車メーカーの販売子会社の正規の社員ですが、 全くの同意です。 私は東京都に...
そういう殆どの人が東京で産まれたわけではないのが逆に問題なのだろう。
http://anond.hatelabo.jp/20141024214713 車がなければ生活できない地域、に陥らせた犯人であり元凶は、他ならない自動車メーカーである。 また、自動車は大量殺戮マシンであり、大勢の加害者...
「免許を取得=自動車を日常的に交通手段として使う」ではないでしょう。 アクセルを踏むだけで大量殺人が行えるポテンシャルを持った鉄の塊を使うか使わないかという選択肢が生ま...
東京は人口が多い故に鉄道会社がいくつも成立して、私自身その恩恵を被っているけど、 万が一の話を言い出したら、人が多い分それだけ通り魔やスリに遭う可能性も高くなるわけだか...
http://anond.hatelabo.jp/20141024223055 自動車害 自動車モラル崩壊まとめ 自動車運転手らは昨日も今日も交通犯罪行為で地域を危険にしている。 http://goo.gl/Lu5FwP 事故を誘発した違法駐車運転...
このてのを読むたびに そういう、人が死ぬ関係のものが ぜんぶ無くなったら、地球は人口爆発で滅んでるんだろうなと思うわ
免許証ほど使えるIDカードは無いよ。
http://anond.hatelabo.jp/20141025003038 写真付き住基カードやパスポートなどいくらでも代替がありますよ。
ポリ公に住基カード見せたら、免許証あるなら免許証見せて って言われた
http://anond.hatelabo.jp/20141025032138 警察官自身が住基カードでの手続き業務が不慣れなだけで、なんら問題ないですよ。 それで通らなかったら警察官のほうに問題があるので、警察手帳見せて...
問題がなくても手間が掛かる時点でなー…
http://anond.hatelabo.jp/20141025064357 それに高齢化と自動車運転不要な都会への居住者続出で、これからどんどん写真付き住基カードやパスポートを身分証明書にしての手続きをする人が増えて...
違法行為する前提なんだね……
君、学生でしょ? 無限大に発散するとか書いてる辺り高校生かもしれないね。 君の年頃ほど免許を取るのに御誂え向きの時間ってそうそうないよ。 働きながら取ろうと思ったら結構面...
http://anond.hatelabo.jp/20141025003943 青山繁晴さんは自分は自動車レーサーなのに 自分の息子二人には「車の免許なんか取るんじゃない」と教えたという 青山さんは言う 「車なんか危ない、乗...
学生だろうと言ったのは今が一番免許を取るには便利だよ、という老婆心だから気に障ったのならごめんね。 デメリットばかりあげつらってメリットを全く考えないのは世間一般に投げ...
「免許持ってる」のとリスクを伴う「車を運転する」ことって全く別のことですからね。 免許持ってても人殺す可能性はないから。 それをここまで理屈つけて拒否したがるのって、 実...
http://anond.hatelabo.jp/20141024205027 その通り。免許を取る必要はありません。殺人者、人殺し、そして交通被害リスクも上がり、維持費も重い。免許は要らない。 自動車で弱者保護優先不徹...
免許は写真つきの身分証としては一番使える 田舎だと足として必要だけど、都心じゃ車はさして必要ないな、タクシーで十分 とはいえ元増田が心配してるように、事故の車はでかいか...
http://anond.hatelabo.jp/20141025032047 身分証明証ならば、写真付き住基カードやパスポートが習得の簡易さと効力の同等さを考えれば優秀でしょう。 身分証明書なら写真付き住基カードやパス...
http://anond.hatelabo.jp/20141024205027 「住基カード」とは?|住民基本台帳カード総合情報サイト|総務省 http://juki-card.com/about/
http://anond.hatelabo.jp/20141024205027 今、合理的な判断のもと自動車を持たない人々が増えています。 「その車、本当に必要ですか?」“金食い虫”の自家用車の維持コスト http://diamond.jp/artic...
しかしですね、積極的に取らなくてもよいという論理がつくりにくいんですね。というのは、必要ないのに免許持っている人たちが現状多い中で、免許を取る必要がないという論理は作り...
免許いらないよね TUTAYAの免許更新などの身分証明書として使うこともあるけど、他ので代用できるしね。 ただ今でも大学生レベルだと、免許取ってない→不便じゃね?なんで取らない...
写真つきの身分証が欲しいだけなら、パスポートが一番安価だよね。旅行に行くにあたって10年のパスポート取ったけど、免許証の出番本当になくなったもん。 自動車に乗らないとする...
増田と同じようなことを考えて、免許を取らないまま三十路に入った者です 首都圏出身、現在は地方の大都市(バス、鉄道とも充実)に住んでいる メリット ・車で人を殺傷しないで済む...
要するに、パパやママに逆らえないぼくちんが、車がなきゃ生活できない暮らしの人に当たりちらしてるってことでFA?
4座以上の車両に1人しか載っていないのは無駄だと思います。 込むし、回避できないし、当てられた側のダメージが大きいのです。 4輪の免許しか持っていない人のほとんどは、2輪免許...
免許を取得するには、時間が必要。 若いうちのほうがその時間がとりやすい。 だから早い段階で取得する。 意味なんて考えるな、暇だからとりあえずとっとくくらいの感覚でいい。
http://anond.hatelabo.jp/20141025115552 身分証明書なら写真付き住基カードやパスポートが優秀です。 自動車免許は現場系の人が玉掛けや危険物取扱者免状を取るように、それが必要な人だけ取...
こんなところに書き込んでいる時点でwwww
その有意義な時間ってのは、家でゴロゴロしながらネットに書き込む時間のことを言ってるのかな? 外に出ないから免許証のありがたみを理解できない。 さ、人生がシャットダウンし...
別に免許取っても乗らなきゃいいじゃん。 生まれた時から家に車ないから、車のある生活をそもそも知らないけど、 免許は万能身分証として便利だよ。本当に。
http://anond.hatelabo.jp/20141025120751 取得費用や取得に要する時間と労力を比較してみましょう。 自動車免許をとるにはウン十万円と何ヶ月かかるかを調べてみましょう。 そしてパスポート...
は? 住基カードは無能でも取れるが、免許証は車に乗れる程度には有能な人間じゃないと取れないんだが?
身分証のために免許を取りなさいって話ではなくて、 取る意味がないのに取らざるを得ないなら、身分証として使えばいいよって話。
ごめん、すごいどうでもいいことなんだけど、 >車が壊れたから買い替えウン千万 どんな超高級外車に乗る気だよ・・・。 俺は車がなきゃ生活が成り立たない田舎に住んでるけど...
http://anond.hatelabo.jp/20141025121706 「その車、本当に必要ですか?」“金食い虫”の自家用車の維持コスト http://diamond.jp/articles/-/24093 クラス別!車の維持費比較 http://kuru-ma.com/page317.html 一...
http://anond.hatelabo.jp/20141025121706 「その車、本当に必要ですか?」“金食い虫”の自家用車の維持コスト http://diamond.jp/articles/-/24093 クラス別!車の維持費比較 http://kuru-ma.com/page317.html 一...
http://anond.hatelabo.jp/20141024205027
http://anond.hatelabo.jp/20141025123156 自動車は年間、ドライバーも含めて約5000人近い人命を奪っています。 一歩間違えば即人殺しの犯罪者。それが自動車の狂気。 【山口】「アクセルとブ...
バスタクシーじゃ間に合わないときが子供がうまれると生じるので子供をもちたければ子供が居ないうちに免許とっとけと母がいっていた。 あと、まあいろいろ。 海無し県で水泳教...
http://anond.hatelabo.jp/20141025123855 タクシーで間に合わないような地域に住むこと自体を見なおしたほうが利口だと思いますね。 それほどまでに自動車の運転というのは自他共にとって危険...
自動車や犯罪者がいないとか、親がいるとかいう理由で 地方で子育てしたい人こそ自動車をつかえなければ買い物にもいけないのですが。 首都は首都で交通の便ではっきりと地価の...
自由な移動手段を持たないのは、足かせを嵌められた囚人に等しい。 東京の狭い井戸の中で暮らす分にはいいんじゃない?
http://anond.hatelabo.jp/20141025124825 自動車で弱者保護優先不徹底の危険運転により歩行者や自転車に怪我をさせれば下記の通り 危険運転致死傷罪【キケンウンテンチシショウザイ】 危険...
車に関するエントリを書いても全く反応がない。 「車って危ないよね」「免許って要らないよね」「免許なんてただの身分証だよね」 増田を見ていたらそんなレベルの人ばっかりなんだ...
ネットはキモオタが多いからしょうがないんじゃないか うちの地元は車ってかっこいいよねマジ最高だよね メリット?かっこいいんだからどうでもいいじゃんみたいなやつ多いよ
http://anond.hatelabo.jp/20141025141648 そういう奴らが地域を危険にして、人口減の手助けをするんだよね。
まあそこは人それぞれだと思うよ ネットのキモオタだって犯罪者はいるし DQNにも無免許運転するやつから交通ルールは守るやつまで様々だよ
http://anond.hatelabo.jp/20141025134405 内閣府も国土交通省も自動車不要で暮らせるコンパクトシティ重要性を説いてるほどだからね。 自動車は自他ともに危険にし、地域を自滅させる凶器。...
お前技術が向上して絶対に事故が起きなくなっても車乗らないだろ
AT限定を当たり前のように書くなよクズ。
取りたくないなら取らなくても良いね。 でも、金銭的に取ることが出来る環境にいるのに取りたくないなら、親にお金を返上しないといけないよね。 現状、免許を取れない言い訳でもし...
http://anond.hatelabo.jp/20141025141909 いまどきそんな会社は避けるが吉ですね。自身の人生のためにも。 それに、これからどんどん東京一極集中が加速していくのですから、なんら問題ありませ...
http://anond.hatelabo.jp/20141024205027 子供とか老人とか怪我人とか病人とか、弱者の世話をする可能性を考えると有用。 自分は親の手術がきっかけで免許をとった。 あの時は、もっと早く免許...
自動車いらないって言ってる奴らは田舎に異動が決まったら決まったで「自動車免許持ってるやつを人事に当てるべきだ!」ってぴーぴー喚くのは目に見えてるから、 親の一大事でもこ...
http://anond.hatelabo.jp/20141025144617 基本的人権として居住移転の自由があり、不当な異動は拒否することができます。 そもそも、その免許のない人に、その免許が必要不可欠な地域や業務に異...
運転免許をもっていない人間はそもそも雇わないほうがいい、という結論にならないか? http://anond.hatelabo.jp/20141025155517
http://anond.hatelabo.jp/20141025142847 住む場所やそのハンディキャップのある人の環境を工夫すれば、選択肢はあると思いますが。 自動車の運転リスク(加害、被害、迷惑度)と所有の維持費を...
別に君の考え方もあるだろうしそう思うならとらなくてもいいと思うけど。 ただし免許とらないリスクも多少はあるだろうけどね。万一仕事で地方飛ばされたときとかに 車を使う仕事...
http://anond.hatelabo.jp/20141025152743 いつまでも自動車にしがみついて自滅してくださいな。 交通犯罪者になって親を泣かせ、企業のイメージをダウンさせ、果ては自身が自滅すればいい。 ...
アメリカに行くために取ったな。 社会人になってから取ったんで、土日全部を数ヶ月つぶして大変だった。 将来もずっと東京だけで暮らすわけでもないんだから、暇な時にとっておい...
考え方が昔の自分に近い。自分語りしてみる。 免許とってからしばらくは運転しなかった。教習で見たビデオの、事故にあった家族の話に涙が出たし、加害者になるのは怖かった。 ...
http://anond.hatelabo.jp/20141025173500 あなたは自動車運転により、大量殺人犯になるんですよ。交通刑務所行きもある。 それに見合う娯楽とは思えませんね。自身が自動車を運転せずできる代...
A : 取らなくていいです これ以上どんな回答が欲しいのでしょうか? 教習所に行くのが面倒で不満を書き連ねているのだとしたら、それは甘えです。 親御さんのご好意に早く気づいてあ...
http://anond.hatelabo.jp/20141025194312 免許なんて取らないが親孝行ってもんでしょう。 親にももっと積極的に自動車が銃や爆弾と同等の殺傷性をもつ凶器だということを話し続ければいい。 子...
親が費用出してくれてるのかな? それは取っといたほうが得だろう。 俺は学生の時分に、金は出してやるから取るだけ取っとけば? と言われたんだが、そのとき取っておけばよかっ...
http://anond.hatelabo.jp/20141025195523 資格をとってそれを扱うということは、リスクが高まるということでもあるんですよね。 危険物取扱者免状についてはよほどのことがない限り大勢を死傷し...
http://anond.hatelabo.jp/20141024205027 ・車に乗る必要があるか? 住む場所による。 公共交通機関+自転車で不自由しない大都市圏なら車なしで問題なく生きられる。 鉄道が役に立たない場所...
原付の免許最強ってことでいいんじゃないの。
普通免許あるけど普段原付乗ってる。一人で行動するなら不便はないし維持費もそんなにかからない。免許の話はまた別だろう。
http://anond.hatelabo.jp/20141025204732 自動車免許なんて割に合わない費用と取得のための拘束時間が馬鹿馬鹿しすぎる。 合理的じゃないんだよね。 これからどんどん地方から自動車の要らない...
http://anond.hatelabo.jp/20141024205027 取得にまつわる労力や費用は段違いに軽く、そして効力は同等。 身分証明証としてだけのことで自動車免許を取っちゃった人さえも後悔している事実。
クルマ乗るつもりないなら免許取る必要はないという限度では真理だわな。 ただ、一連の投稿が全部アンタのなら、もう一度見直してみ。 割と大きな間違いがあるので
http://anond.hatelabo.jp/20141024205027 自動車の運転ほど人間性の透けて見えるものはない http://anond.hatelabo.jp/20141025111043 街に出るとその有難い交通インフラ様様、速度規制なり信号なり交通...
http://anond.hatelabo.jp/20141024205027 「年こそ車を捨てます」のスレッド検索 | ログ速 http://www.logsoku.com/search?q=%E5%B9%B4%E3%81%93%E3%81%9D%E8%BB%8A%E3%82%92%E6%8D%A8%E3%81%A6%E3%81%BE%E3%81%99