活動報告
2014年 07月12日 (土) 13:20
第百六話 アップしました。
7月12日 19:00です。
以下、頂戴したご感想への返信です。
>かなり前にも読んでいて番外編が続いた辺りで読むのをやめたのですが、この度奮起して一気読みしました
あら嬉しい。有難うございます。お帰りなさいませ。
>主人公が少し大人気ないなぁといったところです
いくら前世から記憶を継承しているとはいえ、最初から大人だとあんまりおもしろくないかなぁ、というので精神が肉体に引っ張られる設定にしております。だんだんと成長と言うか、元に戻っていくでしょう。
>九レベルも試しといた方がいいと思うんですけどねえ。
ご指摘の通り試せる場所がそうそうないでしょう。バルドゥックの西の海で試すことも可能でしょうが、主人公が知っている八レベルの元素量で125000m^3という、既にとんでも無い量です。そんなの一度に出しているのを見られでもしたら……。
>ついにオーガメイジが……と思ったら認識すらされず瞬殺で憐れw
やばそうな相手は可能な限り全力で。七層は通路やモン部屋が広いですしそう簡単に不意打ちは受けないでしょうから実はあまり危険がなかったり。
>まだ冒険者としては客観的に強くなっていないっぽいのかな。
そりゃあ、訓練一回だけでいきなり迷宮ですからね。強くなるとしてもかなり先でしょう。
>誰がパリイするんだ
ゼノムなら問題ないかとw
>7層には魔道具拾える所はないのかな?
祭壇の部屋だけが拾える場所とは限らないです。
>アル個人にも二つ名とかつくのかなーでも戦闘見てるのメンバーだけだしな・・・
仰るとおり主人公個人にはつかないと思われます。
>ミズチはロマサガやっていたのかな
大抵のものは齧っています。
>不死存在や数百年単位で生きる種族以外だと相当な快挙なんだろうな。年齢も加味したら前人未到なんじゃなかろうか
恐らくご想像の通りだと思います。
>アンモニア冷蔵(冷凍)庫の仕組みを知っている転生 者がいたらひと財産作れそうですね
アンモニアを選別でき、コンプレッサーが作れるなら行けるでしょう。熱源を永続的に作り出せるのであれば、逆に氷、と言うか低熱源を作ればそれで終わりな気もしますので……。
>哨戒専門部隊あれば一人で対軍余裕綽々っぽい
だいたい魔法の技能が7レベルあれば集団相手ならかなり強力です。連発出来るならそりゃもう、って感じでしょう。なお、7レベルと言うのはダークエルフの人でも熟年の年齢域で到達できるあたりでしょうね。
>ドワーフの細マッチョって需要あるのか?
グィネは半分日本人なので……。ハーフなんちゃらという設定が無いのは転生者がそれに相当するようにしたためです。需要は知りません……。
>アレ、設定ミスなのか先頭キャラに『行動後防御補正』が付くのに鈍足のベアが先頭に居るというミスマッチが…
それも含めてネタなんじゃないでしょうかね?
>更新が楽しみです。 また、一波乱あるのかなと色々想像してしまいます。
有難うございます。ひと波乱もふた波乱もあると思います。
>いよいよ7層も踏破ですか、アルの安定感・無理の無い攻略が良いですね。
主人公は最悪でも三十前に財産を作れれば成功だと考えていますのでこのペースでちっとも焦っていません。例外もありますが急いては事を仕損じる方が世の中には圧倒的に多いと思っているのです。
>ミヅチは別として、転生者の中でベルが1番アルの目的に沿って思考や行動してますね。
ベルは覚悟を決めたのが早いですね。肚を決めた人は強いもんです。
>シャルの死を偽装した件ですがシャルが死んだと報告されたらまた新たな間者が送られてくるのではないでしょうか?
一つ上でsugarinさまがフォローをしてくださっております。概ねその通りですが、サグアルの一族だけでも既に登場している本家(と言っても良いですが)のミューネイルくんやその姉弟以外にも間者は居ます。勿論ロンベルトだけに送っているわけでもありません。なお、メッセージでご指摘いただいているのですが、ミュンの子供のアイラードには偽装の特殊技能はありません。男性のサグアルの人の子供にしか現れない遺伝です。それなりに高確率で遺伝しますが、女性からは生まれません。遺伝を発現しなかった男性の種からも生まれる可能性がありますがこちらは低確率です。どちらにしても男性の長期潜入間者が少ない理由付けです。因みにベグルはサグアルではありません。普通の間者です。
コメント
>アイラード
ミュンの教育方針次第なのでしょうけどアルの立国前後くらいに成人していそうですね。初期型銃剣もらってましたしそのとき兵士として鍛えられてるのかどうなのか楽しみです。グリード家のMP強化方法はさすがに受けていなさそうですけどミュンによるアル至上洗脳教育があれば忠実な若手実力者になりそうですw
ファーンの子供の従者になってる可能性も高いですが。
主人公は最悪でも三十前に財産を作れれば成功だと考えていますのでこのペースでちっとも焦っていません。例外もありますが急いては事を仕損じる方が世の中には圧倒的に多いと思っているのです。
活動報告ちゃんと見てなかったけど返信されてたとはー
今後は覗くようにします、更新頑張ってください(・∀・)ノ