活動報告、じゃないです
2014年 05月20日 (火) 22:05
いただいたご感想への返信です。
また、メッセージで多かった内容に対してもついでに混ぜて書いておきます。
(メッセージを頂くのも嬉しいのですが出来ればご感想などで頂けますと他の方も疑問に感じてる点などの解消にも繋がると思うのですよ)
>最初の3行でミヅチと断定!
うん、まあ、そりゃあね。
>たのむ、気になりますので、速攻の投稿をお願いします。
どう頑張っても今のペースですらきついっす。一話の量が減るか、一週間の投稿話数が減るのが早いか、というところです。申し訳ありません。
>襲撃は同じダークエルフ?
>同族、ですかねー・・・
>同業者か 口封じなのかー
こんな感じでした。
>ここで記憶を一方的に貪った前妻神がお詫びの助太刀・・・いや無いな。
本日の投稿でその目は消えてしまいました。
>なんか兄貴は既に死んでる匂いがプンプンするぜぇーーっ
何故に?
>国?
ちょっと大きな街くらいの小さな小さな国です。
>官僚としては優秀なのかもしれないけど自国民の血を無意味に流させようとするやり方は反吐がでますね。
無意味ではないかと。彼の中では意味のある事なのでしょうね。
>元老が十年目で最長老ってことは任期かなり短いんだな
ミヅチの幕間で書いてますが、元老家は二十家あります。そのうち十人が常に元老となっており、任期は十年です。一年で一人づつ入れ替わっていきます。元老職でない(元老候補職でもない)人も当然いますが、そういう人は奉仕階級で茸つくったりトンネル掘ったりですね。
>国家人口が少ないからこそ戦士階級の数はギリギリの数を維持していかないといけないのに(国家の盾として)
戦争でもあればそうでしょうね。ですが、一般の国からだとライル王国の領地は戦争してまで獲得しなければいけないほど魅力的には見えないでしょう。ライル王国が対外戦争をした歴史はありません。小競り合いすらありません。
>先の見えないバカがいると、組織はつぶれます。
仰る通りですが、個人的にはヨーレットさんもそんなに先が見えない訳ではないかと。確かに近視眼的な上極端ではあるのでしょうし、やろうとしていることもおかしいですけどね。個人的には、模擬戦(?)の命令を下された若手七人はいいとしても、ミヅチは模擬戦(?)という事を知らないはずです。本気で反撃されたらどうするんでしょうね? 下手したら死にますけど。
まぁそのあたりは次回をお楽しみにしてください。
>ミズチのお兄さんの病気ってビタミン不足系の病気だったりするのかも、生野菜食べさせたら治ったりしてww
脚気ですかw
>今度は面倒な芽の切っ掛けを産み出して放置、
い、一位は問題ないって言ってるし。
>外貨収入年200億は多すぎじゃないでしょうか1人あたり年500万以上外貨を稼いでいるような
200億はいわゆる売上ですね。当然仕入れとも言うべき費用はそこから払わなければいけません。主食であるキノコは自給自足できてますが、それ以外は買わなきゃいけませんからね。例えば布類などは国内で作れませんし、灯りの魔道具類も作れません。税収なんか外国の隊商から得られるでしょうが金額的には知れてるでしょう。通行税みたいなものもあんなとこわざわざ通り抜けようなんてバカはいませんから取れないでしょう。トンネル掘るのだって道具を買わなきゃいけません。とにかくいろいろ支出は多いでしょうね。
>つーかこいつら魔力使い切るとMP上がるって経験から知ってるっぽいじゃんつーことはやっぱ魔法使えるやつは10人に一人くらいなんだな
ん? 魔力使い切るとMP上がるのはライル王国では知られていますが、10人に一人はどうかと。子供のうち全員強制的に修行させられ、最初の一年間で10%は魔法の能力が発現しませんが、残りは全員発現していますよ? 国民のうち最低でも9割は魔法が使えます。
>これは・・・下手しなくても王が帰還する前に国が消滅するんじゃ無いか?
ただでさえ兵士数少なすぎなのに・・・
戦争してないです。誰からも攻められないです。こっちからも打って出ていません。
>コンプレックスから国の中核を膿ませる愚物にしか思えないのだが、こんなのが元老ですか・・・・・・。
別に投票制じゃないですからね。元老は家系で世襲に近いです。
>貧乏くじ引かされた、ミズチは本当に災難だ…
ですねぇ。
>無双希望。
無双は……難しいんじゃないかなぁと思います。
>あ、いや、兄のことがあったか。治ればいいんですが。
治ればいいですよね。
コメント
流行の異世界転生・成り上がりと思い読み始めましたが、細やかな各種の設定に、知らず知らすにグイグイと引き込まれます。
アルの元精神年齢設定(作者様の)に近いせいでしょうか、「兄より優れた弟など存在しねぇ。」「ドゥゲイザー」を読みながら、ニヤリとしています。
最近投稿間隔が短くなっていますが、いよいよクライマックスですか?
いやいや、まだ国(領地)も手に入れていないし・・・。
元嫁は別の次元に行っちゃったし、今の彼女(ミズチ)は戦闘始める?巻き込まれるし、まだまだ続きますねぇ(笑た)
気になるのですが、作者様が投稿される際、小説を読まれている方から意見・感想が寄せられると思います。 作者様は「幕間」時は「嫌な人は読まないことをお勧めします。」と書かれていますが、あまり気にされなくても良いのでは?と思います。 確かにイヤな話しと思うところもありますが、それも各登場人物の個性を表していると思い、最後まで読みます。
オッサンが電車内等で、ネット小説を読んでニヤリです。(笑)
これからも応援しますので、作者様の思う世界を表現して下さい。
ところで、ミズチ(椎名)おもしろすぎ、ラルファあたりと絡んで欲しいのですが、早くレギュラー化して下さい。
それを抜きにしても、自国の兵の性質を把握できていないのは……。
キノコはビタミン豊富なので、むしろ不足しがちなのはミネラル類かと。
脚気などの場合、その食生活をとる集団全体が慢性的に悩まされることになるので、兄だけが発症するのは(誰かが意図しない限り)まずないと思います。
肺を痛めそうだ。
とはいえ魔法使えても同じ人もいるのか。