2014年3月26日水曜日

俺のツイートがアフィブログに転載された件について

(3月27日追記しました)

↑このツイートが「艦これ速報情報局」というアフィブログに転載されました(魚拓)



http://www.kantai-kore.net/archives/1000853932.html




アフィブログ転載禁止と書いてあるのに無視して転載とは、いい度胸です。

そこでスクリーンネームを「アドセンスクリックお願いします」に変更し、フォロワーの方たちと一緒にgoogleに違反通報を行いました。

ここまでが3月24日夜の出来事です。



そして翌日3月25日深夜、このブログを確認したところ、広告が消えていました





確かにgoogleアドセンスが消えています。

つまり、「アドセンスクリックお願いします」作戦はtwitter上でも有効であり、たとえ転載したtwitterのスクリーンネームであろうと、アドセンスクリック誘導があればそれを通報することで少なくともgoogleは迅速に対応してくれるということです。



2chの全面転載禁止を受け、多くの2chまとめアフィブログはtwitterの転載に乗り出しましたが、この手段によりtwitterからも彼らを排除できるようになるかもしれません。

とはいえ、アフィブログを無警戒にRTするtwitterユーザーが大勢いる現状ですからまだ難しいかもしれませんね。2ちゃんねらーと違ってその辺のネットリテラシーが低いのが気になります。





(3月27日追記)


http://www.kantai-kore.net/archives/1000853932.html
↑この記事が消えているようです。

他のページでも、依然として広告は消えたままです。
 
また、真偽は不明ですが「googleが広告を差し止めたのではなく、管理人が自主的に取り下げただけ」という情報もあります。



malbezaさんが、という記事を上げてくださいました。 
私の記事で書ききれなかった規約関連の情報や対策方法も載っています。





それと、何か勘違いしてる人がいるようなので言っておきますが、私がこういうことをしたのはアフィブログが嫌いだからです。

TwitterのAPIを利用した転載が規約に反していないことは知ってます。

私はただ、わざわざ「アフィブログ転載禁止」と書いてあるのに無視して転載する根性が気に入らなかったので、規約や法律に反しない範囲でちょっとした細工をしてあげただけです。



何かご意見がありましたら、できればツイートボタンやはてブのコメントではなく、このブログのコメント欄か私のTwitterアカウントに直接お願いします。

1 件のコメント: