サブカテゴリー

PR:

文化功労者にちばてつや氏 樋口久子氏はゴルフ界初受賞

文化功労者に選ばれ、喜びを語る漫画家のちばてつやさん
文化功労者に選ばれ、喜びを語る漫画家のちばてつやさん
Photo By 共同 

 政府は24日、2014年度の文化勲章を、ノーベル物理学賞の受賞が決まった半導体工学の中村修二(60)と電子・電気材料工学の天野浩(54)ら7氏に贈ることを決めた。文化功労者には女子ゴルフの樋口久子(69)、漫画家のちばてつや(75)の2氏ら17人を選んだ。文化勲章の親授式は11月3日に皇居で、文化功労者の顕彰式は同4日に東京都内のホテルで開かれる。

 男女通じて唯一のメジャー優勝者である樋口氏はゴルフ界初の受賞。日本スポーツ界の普及、振興に大きく貢献したことが認められ「この度、文化功労者に選ばれました事、身に余る光栄でございます。これからもなお一層、ゴルフを通じ、スポーツ文化発展のため、尽力して参りたいと存じます」と喜びのコメントを寄せた。

 67年に日本初の女子プロゴルファーとしてデビュー。77年に全米女子プロゴルフ選手権で優勝するなど国内69勝、海外3勝。その功績が称えられ、03年に世界ゴルフ殿堂、08年に国際女子スポーツ殿堂にそれぞれ入り、07年には紫綬褒章を受章した。現在は日本女子プロ協会の相談役や日本体協の理事を務め、「五輪もありますしね」とジュニアの育成に力を注いでいる。

 また、ちば氏は、スポニチの週刊漫画タブロイド紙「アルチーボ」で掲載中の「あしたのジョー」など数々のヒット作を生み出した。「世界中の人を楽しませる文化の一つとして認めてくれたのかな、と思います」と受賞に笑みをこぼした。作品中の最も印象深い場面には「あしたのジョー」のラストシーンを挙げ、「時や人によって見え方が違う、絵が持つ不思議な現象なのでしょう」と語った。

 ▼小林浩美氏(LPGA会長)とても誇りに思います。先陣を切って、道を開いてくださる大先輩に感謝と敬意を表します。誠におめでとうございます。

[ 2014年10月25日 05:30 ]

Webtools & Bookmarks

PR

注目アイテム

ニュース

注目アイテム

スポニチwikiランキング

      人気ニュースランキング

        ※集計期間:

        » 続き

        【楽天】オススメアイテム
        クイックアクセス
        スペシャルコンテンツ