1: ななしさん 2014/10/24(金) 19:40:42.25 ID:weM2ppcT0.net
あと一つ
2: ななしさん 2014/10/24(金) 19:41:00.06 ID:zx9qGTf00.net
1984年
3: ななしさん 2014/10/24(金) 19:41:07.21 ID:/os2diwc0.net
リング
6: ななしさん 2014/10/24(金) 19:42:29.58 ID:pG3qJjNO0.net
ハイペリオン
8: ななしさん 2014/10/24(金) 19:42:55.62 ID:XqRPCJIp0.net
星新一のどれか
9: ななしさん 2014/10/24(金) 19:43:14.40 ID:Yg9R/SIl0.net
フィリップkディック
星新一
ベクトル違うけどあと1人
星新一
ベクトル違うけどあと1人
10: ななしさん 2014/10/24(金) 19:43:19.52 ID:j3INH/+L0.net
宇宙の旅
11: ななしさん 2014/10/24(金) 19:44:14.46 ID:xSvJPTkT0.net
虚無回廊
13: ななしさん 2014/10/24(金) 19:45:07.05 ID:h13GtEAo0.net
ハルヒでいいや
18: ななしさん 2014/10/24(金) 19:46:17.20 ID:kLeajtVv0.net
夏への扉アウトで
タイムマシンとタイムシップ
タイムマシンとタイムシップ
19: ななしさん 2014/10/24(金) 19:46:35.79 ID:5DjdmTMf0.net
火星年代記
32: ななしさん 2014/10/24(金) 19:49:35.45 ID:MFrvqJjD0.net
>>19
これ
これ
21: ななしさん 2014/10/24(金) 19:47:19.80 ID:WynPI8O40.net
月は無慈悲な夜の女王
鋼鉄都市
たったひとつの冴えたやりかた
鋼鉄都市
たったひとつの冴えたやりかた
スポンサードリンク
おすすめ!
一人の女の子の人生を狂わしたんだが
【驚愕】新卒採用ページに酒豪女
リラックマのどんぶりに白子を入れた結果wwwwwwwwwwww
【画像あり】 こーゆー女をマジで駆逐したいwwwwwwww
ババア無理すんなって感じの画像くださいwwwwwwwwwww
これぞオタサーの姫って画像を貼ってくスレwwwwwwww
真空断熱タンブラーやばすぎワロタ
【画像あり】この漫画面白過ぎワロタwwwwwwww
スポンサードリンク
<スポンサードリンク>
24: ななしさん 2014/10/24(金) 19:47:33.18 ID:TyUyOgmz0.net
小松左京「日本沈没」
27: ななしさん 2014/10/24(金) 19:48:33.83 ID:dvGreOob0.net
誰かスレタイのあらすじ教えて
34: ななしさん 2014/10/24(金) 19:49:58.81 ID:weM2ppcT0.net
>>27
夏への扉 「糞カス女と男にハメられてコールドスリープしちゃいました
復讐してやる」
星を継ぐもの 「月面に謎の赤い宇宙服の死体が見つかる その謎を科学者達が解き明かす」
夏への扉 「糞カス女と男にハメられてコールドスリープしちゃいました
復讐してやる」
星を継ぐもの 「月面に謎の赤い宇宙服の死体が見つかる その謎を科学者達が解き明かす」
37: ななしさん 2014/10/24(金) 19:50:43.79 ID:dMOBfil40.net
>>27
「夏への扉」:猫好きロリコンがタイムスリップ
「星を継ぐもの」:地球人の祖先は宇宙人
「夏への扉」:猫好きロリコンがタイムスリップ
「星を継ぐもの」:地球人の祖先は宇宙人
44: ななしさん 2014/10/24(金) 19:52:24.65 ID:weM2ppcT0.net
>>37
(それもうラスト言っちゃってるじゃあねえか...)
(それもうラスト言っちゃってるじゃあねえか...)
46: ななしさん 2014/10/24(金) 19:53:11.37 ID:dMOBfil40.net
>>44
「(ほんとだ、すまん……)」
「(ほんとだ、すまん……)」
28: ななしさん 2014/10/24(金) 19:48:57.61 ID:5DjdmTMf0.net
アンドロイドは電気羊の夢を見るか?
31: ななしさん 2014/10/24(金) 19:49:32.78 ID:Dr8KyRtC0.net
機械の中の幽霊
33: ななしさん 2014/10/24(金) 19:49:45.14 ID:VDBdJmUg0.net
vip三大人気
夏への扉
星を継ぐもの
アルジャーノンに花束を
夏への扉
星を継ぐもの
アルジャーノンに花束を
36: ななしさん 2014/10/24(金) 19:50:27.95 ID:j3INH/+L0.net
ボルジャーノンってSFか?
42: ななしさん 2014/10/24(金) 19:51:32.42 ID:weM2ppcT0.net
>>36
一応SFだった気がする
一応SFだった気がする
45: ななしさん 2014/10/24(金) 19:53:08.72 ID:IbV5Pfou0.net
>>36
どっちかっつーとMS
どっちかっつーとMS
43: ななしさん 2014/10/24(金) 19:52:23.26 ID:IbV5Pfou0.net
1984年
アンドロイドは電気羊の夢を見るか
銀河ヒッチハイクガイド
アンドロイドは電気羊の夢を見るか
銀河ヒッチハイクガイド
52: ななしさん 2014/10/24(金) 19:54:42.93 ID:IUp/V2Xi0.net
>>43
バラエティにとんでて面白いなこれ
SFっちゃSFなんだが銀河ヒッチハイクガイドと1984年の差が凄い
バラエティにとんでて面白いなこれ
SFっちゃSFなんだが銀河ヒッチハイクガイドと1984年の差が凄い
62: ななしさん 2014/10/24(金) 19:56:25.96 ID:IbV5Pfou0.net
>>52
やっぱり楽しい気分になるものも読みたいからな
やっぱり楽しい気分になるものも読みたいからな
48: ななしさん 2014/10/24(金) 19:53:26.86 ID:88BpuL9L0.net
個人的にはレンズマンを勧めたい
まさに典型的なスぺオペだがそれがいい
まさに典型的なスぺオペだがそれがいい
53: ななしさん 2014/10/24(金) 19:54:48.58 ID:7vnQ4ckq0.net
三大には入らないのを承知で
新井素子「絶句」
新井素子「絶句」
54: ななしさん 2014/10/24(金) 19:54:49.57 ID:AAI+sHNB0.net
夏への扉なら宇宙の戦士のほうがいい気がするが
60: ななしさん 2014/10/24(金) 19:56:07.23 ID:6ilgiGV00.net
やはり原点に帰ってタイムマシンだろ
63: ななしさん 2014/10/24(金) 19:56:30.70 ID:ZtWb8mEb0.net
星を継ぐものはハード過ぎて万人向けじゃない
やたら2chで話題に挙がるから読んだけどこんな本を入門書のように薦めるやつはSFスノッブクソ野郎だろ
やたら2chで話題に挙がるから読んだけどこんな本を入門書のように薦めるやつはSFスノッブクソ野郎だろ
71: ななしさん 2014/10/24(金) 19:59:07.65 ID:weM2ppcT0.net
>>63
ハードっつっても
基本的に科学者が話し合ってるだけだからなんとなく理解は及ぶだろ
ハードっつっても
基本的に科学者が話し合ってるだけだからなんとなく理解は及ぶだろ
120: ななしさん 2014/10/24(金) 20:19:02.73 ID:ZtWb8mEb0.net
>>71
登場人物たちの謎解きに最後までついていくだけの根気がなかった
俺がチャーリーの出自についてワクワクできるようなタイプの読者じゃなかったからかな
登場人物たちの謎解きに最後までついていくだけの根気がなかった
俺がチャーリーの出自についてワクワクできるようなタイプの読者じゃなかったからかな
124: ななしさん 2014/10/24(金) 20:20:40.21 ID:weM2ppcT0.net
>>120
気にならないと駄目だな
チャーリーが何者か気になって初めてページを捲るわけだから
気にならないと駄目だな
チャーリーが何者か気になって初めてページを捲るわけだから
77: ななしさん 2014/10/24(金) 20:00:22.52 ID:gpk6Dpo90.net
>>63
あれくらいハードか近未来系じゃないと楽しめなくなったよ
やはり合点のいく説明や設定やリアリティが大事だな、と 俺はね
あれくらいハードか近未来系じゃないと楽しめなくなったよ
やはり合点のいく説明や設定やリアリティが大事だな、と 俺はね
120: ななしさん 2014/10/24(金) 20:19:02.73 ID:ZtWb8mEb0.net
>>77
ほんとに完成度は高いと思うけどsf玄人か現実世界での科学学界の動向に興味あるような人向けだなぁって思った
ほんとに完成度は高いと思うけどsf玄人か現実世界での科学学界の動向に興味あるような人向けだなぁって思った
68: ななしさん 2014/10/24(金) 19:58:14.57 ID:60Ar/JFw0.net
夏への扉はめちゃくちゃ面白かったな
星を継ぐものは積んでる
おもろいの?
星を継ぐものは積んでる
おもろいの?
78: ななしさん 2014/10/24(金) 20:00:37.17 ID:weM2ppcT0.net
>>68
面白いよ
自分でどんな結末か考えながら読むのが凄い楽しい
面白いよ
自分でどんな結末か考えながら読むのが凄い楽しい
79: ななしさん 2014/10/24(金) 20:01:09.47 ID:PL1OotDy0.net
>>68
面白いよ。ワクワクする。スカッとするわけじゃないけど、謎を追ってくって感じがいい。
面白いよ。ワクワクする。スカッとするわけじゃないけど、謎を追ってくって感じがいい。
69: ななしさん 2014/10/24(金) 19:58:59.97 ID:Ufn7nhGX0.net
星を継ぐものは謎解き風でめちゃめちゃ面白かった
73: ななしさん 2014/10/24(金) 19:59:40.60 ID:yyN+lh/30.net
とりあえずSFはかっこいいタイトルが多くて買うときにわくわくするから楽しい
80: ななしさん 2014/10/24(金) 20:01:17.29 ID:YifsaBzM0.net
ディアスポラ
順列都市
白熱光
高学歴VIPPERならこの辺だろう、
夏への扉とかトリックが単純でわかりやすいだけでSFとしては駄作
順列都市
白熱光
高学歴VIPPERならこの辺だろう、
夏への扉とかトリックが単純でわかりやすいだけでSFとしては駄作
81: ななしさん 2014/10/24(金) 20:01:56.19 ID:weM2ppcT0.net
>>80
トリック....?
本当によみましたか...?
トリック....?
本当によみましたか...?
91: ななしさん 2014/10/24(金) 20:04:37.16 ID:YifsaBzM0.net
>>81
ん?
主人公が過去に戻って先行発明して云々のことをトリックって表現しただけだけど?
よく、タイムマシンと身体冷凍によるタイムジャンプを組み合わせたのが新しいって言われるけど全然そんなことないし
ハインラインなら月は無慈悲な夜の女王の方がよっぽど面白い
ん?
主人公が過去に戻って先行発明して云々のことをトリックって表現しただけだけど?
よく、タイムマシンと身体冷凍によるタイムジャンプを組み合わせたのが新しいって言われるけど全然そんなことないし
ハインラインなら月は無慈悲な夜の女王の方がよっぽど面白い
95: ななしさん 2014/10/24(金) 20:06:14.88 ID:weM2ppcT0.net
>>91
コールドスリープの時間差でロリと結婚っていうのは新しいだろ
まあ月は無慈悲な~の方が面白いのは同意だけど
あんまりSF読まない人に進めたいのは夏への扉だわ
コールドスリープの時間差でロリと結婚っていうのは新しいだろ
まあ月は無慈悲な~の方が面白いのは同意だけど
あんまりSF読まない人に進めたいのは夏への扉だわ
98: ななしさん 2014/10/24(金) 20:08:10.44 ID:YifsaBzM0.net
>>95
ああすまん、考えながら書いてたら文章がおかしくなった。
新しいからといって「面白い」ってわけじゃないということを伝えたかった
SF読まない人にはオススメってのは同意だけど、夏への扉が日本においてハインラインの傑作扱いされてるのを見ると何だかなあと思う
ああすまん、考えながら書いてたら文章がおかしくなった。
新しいからといって「面白い」ってわけじゃないということを伝えたかった
SF読まない人にはオススメってのは同意だけど、夏への扉が日本においてハインラインの傑作扱いされてるのを見ると何だかなあと思う
105: ななしさん 2014/10/24(金) 20:11:08.72 ID:weM2ppcT0.net
>>98
まあ傑作ちゃあ傑作だろ?
読んだ後爽快で晴々しい気分になるじゃあないか
まあ傑作ちゃあ傑作だろ?
読んだ後爽快で晴々しい気分になるじゃあないか
106: ななしさん 2014/10/24(金) 20:11:54.33 ID:YifsaBzM0.net
>>105
まあ本の好みでこれ以上言い合ってもどうにもならんからなあw
まあ本の好みでこれ以上言い合ってもどうにもならんからなあw
88: ななしさん 2014/10/24(金) 20:03:45.35 ID:PL1OotDy0.net
>>80
イーガンを勧めんなwww
あいつのは前半は面白いのに後になればなるほど暴走してわけがわからなくなる。
特に人間原理的な思想が日本人に合わないと思う。
イーガンを勧めんなwww
あいつのは前半は面白いのに後になればなるほど暴走してわけがわからなくなる。
特に人間原理的な思想が日本人に合わないと思う。
96: ななしさん 2014/10/24(金) 20:06:27.50 ID:YifsaBzM0.net
>>88
その暴走していくのが面白いんだろうがw
でも、イーガンは難しいのは事実だからな
んじゃあ
闇の左手
所有せざる人々
世界の合言葉は森
のル=グィンの社会派SFコースはどうかな
その暴走していくのが面白いんだろうがw
でも、イーガンは難しいのは事実だからな
んじゃあ
闇の左手
所有せざる人々
世界の合言葉は森
のル=グィンの社会派SFコースはどうかな
97: ななしさん 2014/10/24(金) 20:07:26.13 ID:weM2ppcT0.net
イーガンは絶対読むべきというより
いろいろなSF読んで慣らしたほうがいいんじゃないか?
いきなり読ませたらわけわかめだぞ
いろいろなSF読んで慣らしたほうがいいんじゃないか?
いきなり読ませたらわけわかめだぞ
84: ななしさん 2014/10/24(金) 20:02:55.43 ID:c4D4GUht0.net
アシモフのなんか
115: ななしさん 2014/10/24(金) 20:16:57.84 ID:weM2ppcT0.net
アシモフすっかり忘れてた
われはロボットとかも入れるべきなのかなあ
われはロボットとかも入れるべきなのかなあ
92: ななしさん 2014/10/24(金) 20:05:18.32 ID:7eL0+ZEN0.net
SFにまとめちゃうから決められない
個人的にスペースオペラとは区別したい
個人的にスペースオペラとは区別したい
99: ななしさん 2014/10/24(金) 20:08:42.50 ID:5bWjg3za0.net
果てしなき流れの果になんかもう誰も読まないのか
102: ななしさん 2014/10/24(金) 20:09:48.44 ID:weM2ppcT0.net
>>99
面白いよね
主人公の苗字がタイムリーだと思う
面白いよね
主人公の苗字がタイムリーだと思う
100: ななしさん 2014/10/24(金) 20:09:12.83 ID:GEj+r3KV0.net
ハーモニー
107: ななしさん 2014/10/24(金) 20:12:23.91 ID:yyN+lh/30.net
>>100
くっそ面白いよな
くっそ面白いよな
109: ななしさん 2014/10/24(金) 20:14:15.09 ID:5DjdmTMf0.net
社会派?だとレイ・ブラッドベリの華氏451度が好き
コメディだとスタニスワフ・レムの泰平ヨンの航星日記が好き
コメディだとスタニスワフ・レムの泰平ヨンの航星日記が好き
112: ななしさん 2014/10/24(金) 20:15:25.16 ID:DZMaLDsy0.net
アイザックアシモフ ファウンデーション
ジェイムスPホーガン 星を継ぐもの
デビッドブリン 進化の使者
ロバートAハインライン 夏への扉
まじオススメ
リングワールドは誰だっけ?
ジェイムスPホーガン 星を継ぐもの
デビッドブリン 進化の使者
ロバートAハインライン 夏への扉
まじオススメ
リングワールドは誰だっけ?
113: ななしさん 2014/10/24(金) 20:16:08.14 ID:Ufn7nhGX0.net
>>112
ラリイ・ニーヴン
ラリイ・ニーヴン
108: ななしさん 2014/10/24(金) 20:13:58.76 ID:weM2ppcT0.net
今頃だが3つじゃ収まらないことに気付いた
117: ななしさん 2014/10/24(金) 20:17:21.05 ID:7eL0+ZEN0.net
これなら決まるかな
理系
・
・
・
社会派
・
・
・
コメディ
・
・
・
すこし不思議
・
・
・
理系
・
・
・
社会派
・
・
・
コメディ
・
・
・
すこし不思議
・
・
・
121: ななしさん 2014/10/24(金) 20:19:19.49 ID:YifsaBzM0.net
>>117
理系;
イーガン
ホーガン
楽園の泉
社会派:
所有せざる人々
1984
華氏451
コメディ:
誰か詳しい人頼む
すこし不思議:
火星年代記
すまん これしか思い浮かばなかった
理系;
イーガン
ホーガン
楽園の泉
社会派:
所有せざる人々
1984
華氏451
コメディ:
誰か詳しい人頼む
すこし不思議:
火星年代記
すまん これしか思い浮かばなかった
126: ななしさん 2014/10/24(金) 20:20:45.86 ID:PL1OotDy0.net
>>121
コメディは筒井康隆系じゃないか?
農協月へ行く
とかそういう系の。
コメディは筒井康隆系じゃないか?
農協月へ行く
とかそういう系の。
131: ななしさん 2014/10/24(金) 20:22:34.19 ID:5DjdmTMf0.net
>>117
すこし不思議にジャック・フィニィのゲイルズバーグの春を愛すを推します
すこし不思議にジャック・フィニィのゲイルズバーグの春を愛すを推します
119: ななしさん 2014/10/24(金) 20:18:35.72 ID:weM2ppcT0.net
すこし不思議を消して
タイムトラベルにするべき
タイムトラベルにするべき
125: ななしさん 2014/10/24(金) 20:20:41.64 ID:Ufn7nhGX0.net
コメディはダグラス・アダムスだけで三つ埋まる
132: ななしさん 2014/10/24(金) 20:22:34.94 ID:Xc4gF4AP0.net
星を継ぐもの
果てしない流れの果てに
百億の昼と千億の夜
新世界より
この辺だと思う
果てしない流れの果てに
百億の昼と千億の夜
新世界より
この辺だと思う
137: ななしさん 2014/10/24(金) 20:24:38.71 ID:weM2ppcT0.net
日本だとやっぱ果てしない流れの果てにがよく挙がるんだな
147: ななしさん 2014/10/24(金) 20:41:15.99 ID:Z/IXiTXh0.net
ペンギンハイウェイ
148: ななしさん 2014/10/24(金) 20:41:26.83 ID:ehV+aVl60.net
スカイクロラ
155: ななしさん 2014/10/24(金) 20:53:33.56 ID:SZgTvlEkO.net
歌う船
…ってだめかな?
…ってだめかな?
170: ななしさん 2014/10/24(金) 21:28:44.71 ID:GrHXSftF0.net
>>155
パーンの竜騎士と合わせて読みたいよね
パーンの竜騎士と合わせて読みたいよね
165: ななしさん 2014/10/24(金) 21:14:29.35 ID:BSF0dvi90.net
星を継ぐもの、夏の扉、冷たい方程式しか読んだことない俺にオススメの一冊教えて
166: ななしさん 2014/10/24(金) 21:16:44.68 ID:weM2ppcT0.net
>>165
果てしない流れの果てに
果てしない流れの果てに
154: ななしさん 2014/10/24(金) 20:53:23.20 ID:+3UpoCrU0.net
第六大陸と神は沈黙せずがお気に入り
早川JAのSFって読みやすいよね
早川JAのSFって読みやすいよね
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1414147242/
おすすめ!
【画像】切れ長でつり目な女子ってよくね?
こういう整形顔って実際かわいいよな(画像)
営業マンが客に言われたら焦る言葉ランキングwwwwwwwww
【画像あり】この漫画面白過ぎワロタwwwwwwww
レーシックで人生狂った男のブログが怖すぎる
しんちゃんのこのシーン怖すぎワロタ
世界三大腕時計メーカーどれも聞いたことなくてワロタwwwww
【画像あり】この漫画面白過ぎワロタwwwwwwww
もしもTOKIOの握手会にノコギリ男が現れたら
【悲報】埼玉県が大変な事になってるwwwwwwwwwwwww
ブス女「終電……なくなったね」←一言で帰らせろ
PC初心者「パソコンが壊れたから買い換えようと思う」←???www
夜なので腐女子が顔うp!!!!!
【画像あり】自分を猫だと勘違いしている犬の画像をご覧ください。
【閲覧注意】紙魚とかいう虫wwwwwwww
離婚届を出してきた嫁が子宮癌ステージ4だって解った途端wwww
俺「はい1000円」 友「……?20円足りないけど?」←は?
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
2.
名前:
投稿日:October 25, 2014 14:32 ID:hTT.W.Em0
"オススメ"って言葉自体自分の価値観の押しつけ以外の何物でもないだろ、なんでこんなスレ開いたんだ?
3.
名前:
投稿日:October 25, 2014 14:42 ID:.ruDCGsv0
ストーカーが入ってないやん!
4.
名前:
投稿日:October 25, 2014 14:50 ID:.0eyUXDJ0
おい、幼年期の終わりはどうした。
ハインライン、アシモフときたらクラーク無いっておかしいだろ。宇宙の旅じゃなくって。
ハインライン、アシモフときたらクラーク無いっておかしいだろ。宇宙の旅じゃなくって。
5.
名前:
投稿日:October 25, 2014 14:56 ID:cXkpBgYK0
フレドリック・ブラウンがないとか‥
6.
名前:
投稿日:October 25, 2014 15:04 ID:NS72YgoU0
今読んでるけど路端のピクニック面白い
7.
名前:
投稿日:October 25, 2014 15:05 ID:LQzXp5YC0
別にどれでもいいだろ。好みもあるしな。
8.
名前:
投稿日:October 25, 2014 15:05 ID:NiQRlf820
ウイリアム・ギブスンのニューロマンサーは俺の世界を広げたから他人にも勧めたい。3度読み返したが表現が変わっていて自分の中では65%ぐらいしか内容を理解していないと思うが、だがカッコイイ!!
9.
名前:
投稿日:October 25, 2014 15:06 ID:w6AIvKy60
もっと古典も入れたって。なんやかんやでジュール・ベルヌはSFのときめきを思い出させてくれていいよ。
10.
名前:
投稿日:October 25, 2014 15:07 ID:qzA62P1b0
二重螺旋の悪魔がないぞ
11.
名前:
投稿日:October 25, 2014 15:07 ID:ExZj7YK60
夏への扉はサブカル系に流用されすぎて、今原作を読んでも特に真新しいところなくて偏執的な女性観だけが浮き彫りになると思うんだがな
個人的にはハーモニー辺りが読みやすくてギミックも気が利いてていいと思う
古典SFは慣らしてからじゃないと色々しんどいでしょ、実際
個人的にはハーモニー辺りが読みやすくてギミックも気が利いてていいと思う
古典SFは慣らしてからじゃないと色々しんどいでしょ、実際
12.
名前:
投稿日:October 25, 2014 15:08 ID:tqJ0hEoC0
日本ではデューンがマイナーでかなしい
13.
名前:
投稿日:October 25, 2014 15:18 ID:XhscQWtu0
地球最後の日
宇宙戦争
トリフッド時代
簡単なものからいくべき。だけどこの中にはすべてのアイデアが入っていると思う。
宇宙戦争
トリフッド時代
簡単なものからいくべき。だけどこの中にはすべてのアイデアが入っていると思う。
14.
名前:
投稿日:October 25, 2014 15:22 ID:6Xu1rb2x0
[歌う船]シリーズ、[重力が衰える時][太陽からの風]ムスリム物、生方丁のカタワシリーズが押し、90年代のサイバーパンクだヨ(クスクス
15.
名前:
投稿日:October 25, 2014 15:27 ID:yo9Hikj10
サイバーパンクは万人向けではないと思う
マンガでいえば藤子F不二雄ぐらいのものだちょうどいい
夏への扉、我はロボット、星を継ぐものぐらいかな
正直ファウンデーションすらハードすぎると思う
マンガでいえば藤子F不二雄ぐらいのものだちょうどいい
夏への扉、我はロボット、星を継ぐものぐらいかな
正直ファウンデーションすらハードすぎると思う
16.
名前:
投稿日:October 25, 2014 15:29 ID:yHJLy.Ma0
なんでアシモフ入ってないねん、ファウンデーションかわれはロボット入れろや。
夏への扉は読んだことあるはずなんだが全く記憶にないなあ…
星を継ぐものは続編読まない事をオススメする。突っ込みどころが多い。
個人的にはタウ・ゼロを薦めたいなー
夏への扉は読んだことあるはずなんだが全く記憶にないなあ…
星を継ぐものは続編読まない事をオススメする。突っ込みどころが多い。
個人的にはタウ・ゼロを薦めたいなー
17.
名前:
投稿日:October 25, 2014 15:39 ID:ZvVvzJgk0
第二次大戦前後の小説が今読んでも面白いのは、作品によって違いは有るが
やはりロジックを重視したものが多いから?
やはりロジックを重視したものが多いから?
18.
名前:
投稿日:October 25, 2014 15:41 ID:IUAu1Qfx0
ニワカだからあまり強くおすすめしていいかわからないが、旅のラゴスは素晴らしいと思ったよ。
19.
名前:
投稿日:October 25, 2014 15:46 ID:xUhgmsEJ0
※9
すでに古典ばっかやん
すでに古典ばっかやん
20.
名前:
投稿日:October 25, 2014 15:48 ID:zkeXWInq0
チャーリーはツンデレ??
21.
名前:
投稿日:October 25, 2014 15:51 ID:ZmtUT6EY0
※10
二重螺旋の悪魔面白いよね!あれは何回も読んだわ
後は百億の昼と千億の夜だな。あれは奥深い
二重螺旋の悪魔面白いよね!あれは何回も読んだわ
後は百億の昼と千億の夜だな。あれは奥深い
みんな自分の価値観のおしつけ 自分が気に入らないものは全部否定
小説ってもっと柔軟に読むべきものだろ 誰かにおすすめだーあれはよまなくていいって全部自分の価値観をおしつけてなにがしたい