MacOS X Yosemiteにアップグレードして発生した不具合についてメモ
MacのOSがアップグレードされて、すぐにYosemiteにアップグレードしました。
OSのアップグレーの発生がつきものですが、実際に困ったことをまとめてみました。
目次
Mac環境について
使用しているMacの環境によって不具合は変わるため、一応、私の環境を表示しておきます。
- Mac OS X Yosemite 10.10
- Mac Pro (Mid 2012)
- メモリ 12GB 1066MHz DDR3
アプリケーション側のアップグレードによって、そのうち解消されるものと思われますが、一応、メモしておきます。
DNSサーバーの設定がクリアになった
「自己割り当てIPアドレスがあるためインターネットに繫がらない」というアラートが表示され、ウェブへの接続ができなくなりました。
アラート画面のキャプチャを撮り忘れたため、この症状の証拠が残っていないのですが、ネットワークの環境によってアラートが出る場合があるという程度かなぁと思います。
環境設定>ネットワーク設定を確認するとDNSサーバーがクリアになっていました。IPアドレスを手入力しDNSサーバーを設定したところウェブへの接続ができました。
PDFファイルの文字化けが発生
AdobeのAcrobat pro 9.5.5で PDFファイルに文字を入力することが多いのですが、yosemiteのプレビューでPDFファイルを開くと、文字の色と文字のレイアウトが崩れるようになりました。
たとえばAcrobatでこんな感じで文字を赤字で入力。
しかし、OSのプレビューで開くと…
こんな感じで、文字が黒になり、行間のレイアウトが崩れてしまいます。
サウンド設定が変更された
Mac Pro (Mid 2012)でサウンド出力のデフォルト設定がデジタル出力に変わってしまいました。音が出なくなったので、アレ?っと思い気が付きました。このような現象はMacBook Proでは発生しませんでした。
修正はカンタンです。システム環境設定>サウンドから、出力タブを選択。
内蔵スピーカーまたはオーディオライン出力ポートに変更して問題解消です。
※これは環境によって選ぶべき項目は違ってくるでしょう。
Adobe PhotoshopCS5、IllustratorCS5が起動しなくなった
IllustratorとPhotoshopのCS5を利用していますが、これらが起動しなくなりました。これはJavaのバージョンを変更すれば問題が解消されます。
詳しくは、「Mac OS X Yosemiteにアップグレード→illustratorCS5とphotoshopCS5が起動しないときの解決方法」を参考にしてみてください。
Illustratorのフォントメニューがブランクに
Illustratorでフォントを変更する際、文字パレットのフォント名の表示がブランクになっていました。
ただし、メニューバーからフォントを選択しようとするとフォント名は表示されています。
Chromeが若干遅くなった
これは肌感覚になりますがChromeでのブラウジングが若干遅くなった気がします。サクサク動いていましたが、やや重くなって、快適さが失われているような気がします。時間計測はしていませんので、気のせいかもしれませんが、うーん、やっぱり重い気がします。一方、Safariは評判通り、サクサク動いています。Chromeユーザーなので、この問題は早めに解消されて欲しいです。
アプリケーションの選択に時間が掛かる
右クリックでファイルを開く際、起動するアプリケーションを選択できると思いますが、この選択する際の動作が一瞬止まる傾向があります。
瞬時に選択候補のアプリケーションの一覧が表示されず「取得中…」と表示されます。ま、気になるほどではありません。
まとめ
いまのところこんなかんじです。PDFの文字化けエラーはちょっと困っていますが、致命傷になるようなエラーは発生していません。
アップグレード同様、地味なエラーってところでしょうか。上記のエラーを受け入れられないならば、アップグレードは今しばらく様子を見たほうが良いのかもしれません。
sponsored link
sponsored link
関連記事
-
-
Mac OS X Yosemiteにアップグレード→illustratorCS5とphotoshopCS5が起動しないときの解決方法
Macの新しいOSであるyosemiteにアップグレードしました。OSが無料でア …
-
-
google日本語入力の変換候補から必要のない単語を削除する方法
google日本語入力が便利すぎて手放せません。 入力したい単語をズバッと変換候 …
-
-
起動しなくなったiMovie(10.0.5)を修復しました
動画編集をするためにiMovie10.0.5を使用していますが、ある日から突然起 …
-
-
Excel(エクセル)に「=(イコール)」ボタンを追加入力する方法
目次1 エクセルのメニューに「=」ボタンが消えた…1.1 手順1 メニューバー上 …
-
-
IllustratorからPhotoshopに、コピー&ペースト(コピペ)できないときの対応法
目次1 Photoshopの、ある特定ファイルだけコピペ出来ない2 ICCプロフ …
-
-
AmazonCloud(AWSアマゾンクラウド)にFTP(Cyberduck)で接続できなくなった時の対処法
AmazonCloud(AWS)を仕事で利用しています。 ウェブデータをAWS側 …
-
-
Dockが邪魔にならない。Illustratorの作業効率を上げる表示設定とは…
何を今さら的なエントリーですが、Illustratorを10年以上使っているのに …
-
-
Macでメール送信をする際、使用しない宛先履歴候補を削除する方法
目次1 宛先履歴の自動表示がメールご送信の原因に…2 宛先欄に候補表示されるアド …
-
-
Mac OS X Yosemite(ヨセミテ)で新搭載されたファイル名の一括変換機能がいい感じ
Mac OS X Mavericks(マーベリックス)に何の不満もありませんでし …
-
-
Illustrator CS5で文字組みの行間デフォルト設定(初期設定)を変更する方法
MacOS XのmavericksでIllustrator CS5を使用していま …