ナビスコ杯決勝から、消えるスプレー導入
W杯ブラジル大会で話題となった消えるスプレー(バニシングスプレー)が、日本に上陸する。直接FK時にボールの位置と壁の位置を泡のスプレーでしるすもので、Jリーグが11月8日のナビスコ杯決勝・広島-G大阪戦(埼玉)で導入する意向を固めたことが24日、分かった。現在、日本協会の審判委員会に使用を依頼しており、来週中には正式決定する。
村井満チェアマン(55)は、W杯直後に「無駄な時間を省いて、ファンにもっと長い時間、プレーを見せられるように工夫していきたい」と話していた。スプレー導入は、フェアプレーと実質プレー時間増大を目的としている。蹴る側は、よりゴールに近く、いい角度にボールをセッティングしたい。守る側は、なるべくボールの近くに壁をつくって妨げにしたい。相違する両者の思惑でプレー時間が遅延されることがあったが、その問題は解消される。
早くからスプレーを使用していた南米の主要リーグに続き、今季からプレミアリーグが導入した。今週から、ブンデスリーガも本格導入する。スプレーは1試合で1~2本使うが、すでに審判委員会は10本程度を確保している。
ナビスコ杯決勝で効果が証明できれば、来季からはJ1、J2のリーグ戦にも導入する予定。特許などの問題で国内生産が難しく、アルゼンチンの会社からの輸入になるが、村井チェアマンは「年間1600本程度を確保できるか」。世界的に需要が増え、容易ではないが、本格導入が決まれば、よりエキサイティングなプレーが展開できる。
[2014年10月25日7時5分 紙面から]
- PR情報
- ナビスコ杯ナビスコ杯決勝から、消えるスプレー導入[25日07:05]
- 日本代表アギーレ日本の1トップへ興梠リスト入り[25日07:05]
- J1G大阪逆転Vへ宇佐美、武藤警戒
[25日07:05]
- J1武藤、老舗漫画ビッグコミックの表紙に[25日07:05]
- J1俊輔、18年連続FK弾だ!残り5試合[25日07:05]
- サッカー女子バロンドール最終候補に川澄、宮間[25日07:05]
- J1鹿島DF植田20歳の誓い 首位浦和止める[25日07:05]
- J1柏、吉田達磨氏が次期監督就任へ[24日23:28]
- サッカー宮間、川澄がFIFA最優秀選手候補に[24日21:15]
- 日本代表日本はブラジルに完敗 フットサル[24日21:06]
- サッカーやべっちFC600回記念でメッシ独占映像[24日17:10]
- 日本代表なでしこ、カナダ戦は人工芝が敵?[24日16:30]
- 日本代表アギーレ監督、26日鹿島-浦和戦を視察へ[24日16:21]
- J1仙台FWウイルソンは全治3、4週間[24日12:05]
- J2バル札幌3-4-3で首位湘南倒すぞ
[24日11:42]
- J2磐田八田チャレンジ精神で2戦連続完封だ
[24日11:17]
- J1清水大榎監督「鉄のカーテン」でJ1残留
[24日10:56]
- サッカー女子カナダW杯 人工芝の妥当性を強調[24日09:17]
- サッカーINAC次期監督に熊田氏が浮上[24日06:53]
- サッカーなでしこ、スパイクメーカー自由化[24日06:52]