Wayback Machine
AUG JAN JUL
Previous capture 6 Next capture
2011 2013 2014
4 captures
28 Apr 11 - 19 Jul 13
sparklines
Close Help
SECURITY WARNING: Please treat the URL above as you would your password and do not share it with anyone. See the Facebook Help Center for more information.
SECURITY WARNING: Please treat the URL above as you would your password and do not share it with anyone.

下村博文

衆議院議員 東京第11区(板橋)  6期 17年目

アルベルト・シュヴァイツァー賞受賞とSPC JAPAN

公開日: 2011年4月19日 | 投稿者: 下村博文
日本アルベルト・シュヴァイツァー顕彰協会より、2011年度アルベルト・シュヴァイツァー賞を受賞することになりウェスティンホテル東京に行く。自民党のシャドウ・キャビネット文科大臣として、またあしなが育英会副会長として、アフリカ・ウガンダのエイズ遺児をはじめ、国内外の恵まれない子供達のために尽力したということで、受賞の栄に俗した。感謝申し上げたい。
この受賞式は、SPC JAPANの春季全国大会の会場でなされた。SPC JAPANとは、美容関係者を中心に横山義幸氏が46年前に創設された意識思想を高める団体で、会場に参加している600名の人達の熱気に満ち溢れていた。
今日の東日本大震災で被災されたSPCの仲間の方々に対して、すぐ現地に飛んで行っての支援や避難所を訪問してヘアカットのボランティアをした体験、またそれらへの感謝の返答で東北被災地からも大勢のメンバーが来られていた。
SPC理念に、「太陽と情熱の仲間は、職業の利益追求以前に、人間形成と仲間作りに汗を流すことを使命とし、それをSPCの生命の研鑽という。」がある。
まさに理念通りに会場が一体化して盛り上がっていて、私のような外部の人間が突然入ってきても、感動するものがあった。日本人の底力にはあらゆる分野で大変なパワーがあることを教えてくれた。
記念講演での比嘉照夫氏の地震災害後のEMの活用についての話が興味深かった。EM技術による放射能被曝対策もできるそうだ。EMとは、光合成細菌を中心に、乳酸菌や酵母等の抗酸化機能を持つ微生物の複合共生体であるそうで、同様の提案が私のところにも他からも来ている。私も勉強してみたい。
いいね!
いいね!
87
Share on Facebook

Comments are closed.

検索 1,000件超の記事の中から一発検索!

アーカイブ;2003年7月から

最近のコメント

2011年4月
« 3月   5月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

教育再生 日本創生 下村博文

博文(はくぶん)チャンネル動画配信博文(はくぶん)ブログ 日本創生プロフィール、生い立ちと実績下村博文の政策、理念

10月28日発売 著書

下村博文の教育立国論


下村博文の教育立国論 下村博文 著
定価1,000円(本体952円)
ISBN 978-4-309-90891-5
発売日 2010.10.28予定
出版 河出書房新社
概要 交通遺児奨学金によって教育を受けた経験を持ち、元文部科学大臣政務官である著者が語る、基本教育と尖端教育のバランスのとれた、新しいリーダーを育てるための教育論
出版記念パーティーの様子はこちらから
下村博文の教育立国論をAmazonで購入

カテゴリー

携帯電話でも同じアドレスで!

hakubun.jp

下村博文おすすめリンク

自由民主党創生「日本」あしなが育英会
TOKYO自民党清和政策研究会東京都板橋区
携帯電話でも、hakubun.jp
検察
国会事務所
〒100-8982
東京都千代田区永田町2-1-2
 衆議院第二議員会館622号
電話:03-3508-7084
FAX:03-3597-2772
板橋事務所
〒173-0024
東京都板橋区大山金井町38-12
 新大山ビル2階
電話:03-5995-4491
FAX:03-5995-4496
Copyright © 2003-2012. 衆議院議員 下村博文 ,All Rights Reserved.
Powered by WordPress and WordPress Theme created with Artisteer.
0%
10%
20%
30%
40%
50%
60%
70%
80%
90%
100%