注 目 プロ野球ドラフト会議全指名選手

安倍政権痛っ!宮沢経産相、SMバーに政治活動費

2014年10月24日6時0分  スポーツ報知
  • 参院経産委に出席した宮沢経産相。SMバーに行ったのは地元秘書だったという

    参院経産委に出席した宮沢経産相。SMバーに行ったのは地元秘書だったという

 宮沢洋一経済産業相(64)の資金管理団体が2010年に、広島市内のSMバーに「交際費」として、約1万8000円の政治活動費を支出していたことが23日、分かった。宮沢氏は支出を認めた上で「そういう趣味はない」などと自身が客だったことは否定し、収支報告書を訂正する考えを示した。政治資金問題で辞任した小渕優子前経産相(40)に代わって21日に就任したばかりの新大臣に、野党から追及の“ムチ”が入りそうだ。

 SMバーの代金が政治活動費―。「本当に恥ずかしい話」と本人も認めるしかなかった。宮沢経産相の資金管理団体「宮沢会」の2010年分の政治資金収支報告書によると、同年9月6日に広島市内にあるSMバーに1万8230円を支出。名目は「交際費」だった。

 このバーは、広島では知る人ぞ知る店。下着姿の女性をロープで縛り、客も参加してムチを振るうなどのショーを開催している。繁華街のビルにあり、看板に描かれた赤いハイヒールが目印。宮沢氏はこの日、支出が事実と認め「その種の店への支出を政治資金として出せるはずはなく、不適切な処理だった」と速やかに訂正する考えを示した。

 一方で「私自身は行っていない。事務所関係者が誤って政治資金として支出してしまった」とも説明。自らが客だったことは否定した。所属する自民党岸田派の総会でも「私はそういう趣味はない」と断言。「収支報告書を見たが、店の名前だけでは分からなかった」などと釈明に追われた。事務所に確認し、地元の秘書が店を利用したことを確認したという。本人は当日、広島県内で政治家のパーティーに出るなどしていた、とした。

 事務所によると、秘書は外部の関係者数人とともに店を利用。事務所の担当者は「そんなに“ハード”な店じゃないとは聞いていますが…」としながらも「行った本人には厳重注意しました。政治資金として支出できる種類のものではないので、何らかの形で返納したい」と話した。

 宮沢氏は宮沢喜一元首相の甥で広島県選出の参院議員。観劇会開催の収支をめぐる政治資金問題で小渕優子氏が経産相を辞任したのを受け、21日に後任に就いた。内定後の20日には、政治資金問題を記者団に問われ「李下(りか)に冠を正さず(まぎらわしいことはしない)」と返答。「少し、ルールより厳しいことをしっかりやること。その辺はしっかりやっている」と強調したばかりだった。

  • 楽天SocialNewsに投稿!
社会
報知ブログ(最新更新分)一覧へ