今回公開する「共通語彙基盤 コア語彙2.1(検証版)」は、「共通語彙基盤 コア語彙2.1」の公開に先立ち、皆様から広くご意見をいただくことを目的としています。意見募集受付終了後、期間中に頂いたご意見を反映し、「共通語彙基盤コア語彙2.1」として正式に公開する予定となっています。
共通語彙基盤 コア語彙2.1(検証版)ならびに関連するドキュメントについて、下記の要領にて意見募集を実施いたします。
意見募集実施要領
- 検証版の公開日: 2014年10月17日
- 意見受付開始日: 2014年10月17日
- 意見受付締切日: 2014年11月17日
- 意見受付方法: 意見募集のページ(こちら)にて入力してください。
コア語彙は、共通語彙基盤の基礎をなすもので、氏名、住所、組織等、あらゆる社会活動で使用される中核的な用語の集合です。多くのシステム間で情報交換のための基礎となる語彙で、データ交換、オープンデータの二次利用等の効率化に役立つものです。
共通語彙基盤が提供する語彙は、意味や典拠を明確にするとともに、体系化、階層構造化により、正確に物事を表現することで、同じ単語を違う意味で使うことによる誤解や、違う単語を同じ意味で使うことによる意思疎通の不便さを解消することができます。また、広域での情報連携を促進し、流通性の高いアプリケーションを整備することが可能となります。
コア語彙2.1(検証版)
- コア語彙2.1(HTML)
コア語彙2.1の一覧表
http://imi.ipa.go.jp/ns/core/210/ - コア語彙2.1 XML スキーマ
コア語彙2.1をXMLに適用するためのサンプルスキーマ。利用方法の詳細については、コア語彙テクニカルガイドラインを参照してください。
サンプルとして参照する場合は、以下からダウンロードしてください。
http://imi.ipa.go.jp/ns/core/210/Core210_schema_xsd.zip(57KByte) - コア語彙2.1 RDF スキーマ
コア語彙2.1をRDFに適用するためのサンプルスキーマ。利用方法の詳細については、コア語彙テクニカルガイドラインを参照してください。
サンプルとして参照する場合は、以下からダウンロードしてください。
http://imi.ipa.go.jp/ns/core/210/Core210_schema_rdf.zip (19KByte) - IEP(Information Exchange Package:情報交換パッケージ)
IEPは、コア語彙を使って情報を交換するためのテンプレートです。本IEPを活用することで、統一性が高く、使いやすいデータフォーマットを容易に設計することが可能となります。
共通語彙基盤およびコア語彙に関するドキュメント
- 共通語彙基盤概要
共通語彙基盤全体の概要説明書
http://imi.ipa.go.jp/doc/IMI_Overview_v1.pdf (1.1MByte) - コア語彙テクニカルガイドライン
技術者向けのテクニカルガイドライン
http://imi.ipa.go.jp/doc/IMI_Core2_TechGuide_v1.pdf (1.1MByte)