引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1414142023/
|
1: 名無しさん@おーぷん 2014/10/24(金)18:13:43 ID:LutXH2Br7
てけ
3: 名無しさん@おーぷん 2014/10/24(金)18:15:52 ID:LutXH2Br7
16: 名無しさん@おーぷん 2014/10/24(金)19:57:51 ID:atrVMtzxk
>>3
福留こういうの多い気がする
福留こういうの多い気がする
4: 名無しさん@おーぷん 2014/10/24(金)18:46:07 ID:GPk3N2Nbn
6: 名無しさん@おーぷん 2014/10/24(金)19:01:23 ID:NUTnFosUD
9: 名無しさん@おーぷん 2014/10/24(金)19:23:39 ID:DmFb39Wqe
なんとなく外国人選手に多いイメージがある
あくまで個人的な感想だが
あくまで個人的な感想だが
10: 名無しさん@おーぷん 2014/10/24(金)19:48:32 ID:bsT76265X
15: 名無しさん@おーぷん 2014/10/24(金)19:55:17 ID:aj5VcukpQ
>>10
すげーうまく掬い打ったなあ・・・
すげーうまく掬い打ったなあ・・・
12: 名無しさん@おーぷん 2014/10/24(金)19:52:01 ID:NkoyPRtdB
17: 名無しさん@おーぷん 2014/10/24(金)19:59:24 ID:ruapU0oXC
>>12
これやろ
ラビットとはいえ変態すぎる
これやろ
ラビットとはいえ変態すぎる
11: 名無しさん@おーぷん 2014/10/24(金)19:50:33 ID:ex6AuiDYW
22: 名無しさん@おーぷん 2014/10/24(金)20:44:39 ID:pDHoj0mJw
>>11
投手からしたら完璧に落としたはずなのに、こんな掬い方されたら堪ったもんじゃないよなwww
投手からしたら完璧に落としたはずなのに、こんな掬い方されたら堪ったもんじゃないよなwww
13: 名無しさん@おーぷん 2014/10/24(金)19:54:03 ID:atrVMtzxk
14: 名無しさん@おーぷん 2014/10/24(金)19:54:33 ID:yk9oHS1cC
24: 名無しさん@おーぷん 2014/10/24(金)20:48:15 ID:NUTnFosUD
25: 名無しさん@おーぷん 2014/10/24(金)20:48:32 ID:NQxTRc8Qt
21: 名無しさん@おーぷん 2014/10/24(金)20:27:13 ID:2vmVjL9ip
23: 名無しさん@おーぷん 2014/10/24(金)20:46:33 ID:1WBCaaEhK
>>21
これはいつみてもすごい
これはいつみてもすごい
ブレイク当初なら空振り、全盛期ならセカンドゴロ
いやまあ大好きな選手だったけど
そもそもなんであのクソボールを打とうと思ったのか
力感のないスイングで頭の高さのボール球を完璧に捉えた
マエケンが打たれたあと首ひねるのきらいやけど
この時のリアクションには共感した
>>11と>>25ってどっちも金城のサヨナラのやつだよね?
重複してる?
秋山から打ったやつだよな
あれはマジでおかしなことやっとる
あのコースに投げてあのフォームでスタンドまで運べるとかわけわからん
完璧に落ちたフォークを掬い上げてスタンドに放り込んでんの。
カブレラ右方向と
バレ高めムランが思い浮かんだわ
9回のホームランが真っ先に頭に浮かんだ
バレはあれ打つならどこ投げりゃえーねん
和田カブレラのあれで入るのはやっぱ凄いな
印象強すぎるわ
日本人であんなん打てる奴は二度と出てこないと思う
新庄って見えて真っ先にこっち浮かんだな
もうあれ沈みすぎてしゃがんでたよなw
スーパーボールかって
あの高めを力みなく捉えるとはたまげた
あれほどの変態打法はそうない
そもそもなんであのクソボールを打とうと思ったのか
50号あたりからどの投手にも勝負避けられぎみだったから
ボール球バンバン振ってたやで
バレのやつとか高く上がりすぎて夜空に溶け込んでるじゃん
あと和田のHRと似たようなのを今年オールスターで柳田が打ってて工藤古田が驚いてたな
カブのライト前ムランと
バレのマエケンムラン
あと落合やな
60打った時のバレは菅野、マエケン、メッセと色々おかしなことやっとる
インハイのクソボールをスタンドインさせたやつ
そんなことしてたらめちゃくちゃ怒られそうなイメージあるけど
>日本人であんなん打てる奴は二度と出てこないと思う
俺もこれだわ。
同じ人がいてうれしい。
あの打ち出し角度で外野の頭越す訳がない
記録的55、56、60より54のインパクトが凄すぎるわ。
変態打ちとしてあげられてるんやからわかるやろ。
ラビット次第だってこんなんそうそうないわ。
松坂対松中のバットがグリップの所できれいに折れたのに入ったやつ。
松坂がバット折って「しゃあ!!」みたいなアクションのあと入ってポカーンとしてるの好き。
適当なのに完璧なバットコントロールっぽいのがすごかった 笑
まともにジャッジするなら足出てるからアウトだろあれw
打たれた投手ががっくりするのはよくある光景だが打たれたキャッチャーとか監督ががっくりくるのを見るのが好きだったw
バレンティンとかは調子どうこうの問題じゃないねあのコースの球をジャストミートして100m以上飛ばすってのは規格外すぎる
個人的に一番なんでこれ打てるんだと思う選手はやっぱミゲレラだね
お薬ボンズを除けば近代野球で最も完成したバッターは去年の怪我する前のミゲレラだったと思う