10月23日に放送されたフジテレビの番組「アウト×デラックス」の「お役立ちアウト」のコーナーに、東京大学教授の安冨歩さん(51)が出演しました。
安冨歩教授は「男装するのを辞めた東大教授」として、女装してスタジオに登場。最終学歴は京都大学大学院、現在は東京大学の東洋文化研究所に勤めていると紹介がありました。
安冨歩さんは自身が女装を始めた理由について「(始めてから)1年ぐらいなんですけど。マツコさんは男性が好きなので女装を始めたと思うんですけど、私は好きになるのが女性だったので、なかなか気づかなかったんですね」「うっかり、50歳まで男性をやっていまして」と説明。
ただ、今でも恋愛対象は女性なのだそうです。女装を始めたきっかけは「元々ウエストが細い体型なんですね。で、パートナー、女性のパートナーですけど、女物履いたらいいんじゃないって言ってくれたので。女物履いてみたんですね」と説明がありました。
男装を辞めると「感じたことがない安心感」があったそうです。
そのため、男装を辞めてからは「への字の口が治った」「職場で明るくなった」「淡々としゃべるだけの授業が、"♪芸大も立場で出来ている"などとと歌で授業を伝えるスタイルに変わった」「いつも研究室にこもっていたが、研究室を離れショッピングをエンジョイするようになった」などの変化があったそうです。
こちらがBefore→After
安冨歩さんは「男装ができなくなっちゃった」として、家でも女装スタイルなのだそうです。
その後、スタジオでは、男性が男性を好きになってしまうと感じるときがある、という話題に。
そこで安冨歩さんは「人間の脳って、大きすぎるので、体の性にピッタリとあった形で構成するのって無理だと思うんですね。人間を(男女という)たった2種類に無理やり押し付けようとすると、いろいろ腹立つので、悪いことしちゃうとか、余計なことしちゃうとか」「だから私も、(押し付けられた)怒りとかがあったから東大教授になっちゃったと思うんですよね」と語りました。
スタジオの出演者一同はその話に感心。マツコ・デラックスさんは「役割みたいなもの。こうしなきゃいけないっていうのに、自分を当てはめすぎちゃってはいますよね」とコメント。
それに対し安冨歩さんは「学校教育で、(自分の役割を)叩き込んでいくんですね。長いこと学校に行っていると、役割を演じるみたいなことが、人間の人生だって思い込むんですけど。本当の自分のやりたいこととかが存在しなくなってしまいますから」「そうすると結局腹立つので。腹立ったものってどういう形かで出さないと人間死んじゃうので、それで人に酷いことをしたりとか、酷い政策を作って実行したりとか、挙句の果てには戦争したりとか」と、持論を展開しました。
ただの女装おじさんだと思っていた人が、まさかのいい話をするという展開に、スタジオでは衝撃が広がっていました。
そのため、男装を辞めてからは「への字の口が治った」「職場で明るくなった」「淡々としゃべるだけの授業が、"♪芸大も立場で出来ている"などとと歌で授業を伝えるスタイルに変わった」「いつも研究室にこもっていたが、研究室を離れショッピングをエンジョイするようになった」などの変化があったそうです。
こちらがBefore→After
安冨歩さんは「男装ができなくなっちゃった」として、家でも女装スタイルなのだそうです。
その後、スタジオでは、男性が男性を好きになってしまうと感じるときがある、という話題に。
そこで安冨歩さんは「人間の脳って、大きすぎるので、体の性にピッタリとあった形で構成するのって無理だと思うんですね。人間を(男女という)たった2種類に無理やり押し付けようとすると、いろいろ腹立つので、悪いことしちゃうとか、余計なことしちゃうとか」「だから私も、(押し付けられた)怒りとかがあったから東大教授になっちゃったと思うんですよね」と語りました。
スタジオの出演者一同はその話に感心。マツコ・デラックスさんは「役割みたいなもの。こうしなきゃいけないっていうのに、自分を当てはめすぎちゃってはいますよね」とコメント。
それに対し安冨歩さんは「学校教育で、(自分の役割を)叩き込んでいくんですね。長いこと学校に行っていると、役割を演じるみたいなことが、人間の人生だって思い込むんですけど。本当の自分のやりたいこととかが存在しなくなってしまいますから」「そうすると結局腹立つので。腹立ったものってどういう形かで出さないと人間死んじゃうので、それで人に酷いことをしたりとか、酷い政策を作って実行したりとか、挙句の果てには戦争したりとか」と、持論を展開しました。
ただの女装おじさんだと思っていた人が、まさかのいい話をするという展開に、スタジオでは衝撃が広がっていました。
|
男装をやめた東大教授やべえwwwwwwwwwwww
|
|
男装するのをやめた東大教授 #アウトデラックス http://t.co/cvmjv7CkNi
|
|
東大教授ってほんま変な人ばっかなんやなwwwアウトデラックス面白い
|
|
京大大学院卒業して、東大教授にまでなって、こうなるのか・・・。
|
|
うっ歌で授業だと?!安冨教授イケてる!!女装の時の表情が何とも言えん。
|
|
安冨先生登場! http://t.co/gWgWz5TkGZ
|
|
(´-`).。oO(「アウト×デラックス」の男装をやめた東大教授、素晴らしいな… #fujitv
|
|
東大教授が女装•••。世の中大丈夫な気がした。何があったんだろう。
|
|
男装するのを辞めた東大教授面白いな(ノ´∀`*)お腹いたくなるほど笑ったw
|
|
自分で可愛いって言ってる安富歩。 http://t.co/hqM9bmMtMx
|
|
アウトデラックスに女装している東大教授が登場。明日から女装したら私の人生変わるかな?
|
|
アウトデラックス、男装をやめた東大教授、話し方がしっかりしてて説得力ある。
|
|
フジテレビ「アウトデラックス」にて安富教授は、男装をやめて女装を一年前からしているとの事。性自認が女性だということなのかな?
|
|
※東大教授です http://t.co/TxVpWca2xs
|
|
アウトデラックスにでてる女装に目覚めた東大教授がすごいいいこといってる。
|
|
女装が趣味の東大の教授の姿に絶句…。
じょっ、女子力…たかい…マケタ〣( ºΔº )〣
|
|
アウトデラックスの東大教授が真の知性に溢れてる件。
|
|
男装を、辞めた東大教授
(女装してるおじさん)
でも、女好きらしい
良く分からないなぁ。。。 http://t.co/y0nDTUxGsm
|
|
今日のアウトデラックスで男装するのをやめた東大教授の話題で母親と姉が「男は皆女装すれば心が穏やかになるんじゃないか」とかいう訳のわからんことを言い始めた
|
|
これ東大教授だから説得力あるけど、底辺が言ったら馬鹿にされるやつでしょ。
|
|
報われない怒りが今の自分を作っているという東大教授とマツコ。役割を演じることが人間の人生ではないって言葉もいいな。
|
|
安冨センセイかわいい http://t.co/TATRt9U2kZ
|
|
やー、お役立ちアウトの安富先生素敵だったわ。ホント、私もアウトデラックス見てると落ち着く(^ω^)
今後もこの調子で生きてきまーす!
|
|
アウトデラックスに出てはった安冨歩せんせいにマジで惚れました。
|
|
安冨さん フジテレビ出演中 http://t.co/3nueqYLlr3
|
|
安冨歩先生、美しい…私の最も理想とする女装像だった。写真集を出して欲しい、素敵過ぎる
|