ドワンゴが「livedoor Reader」を譲り受け、サービス存続へ
週アスPLUS 10月24日(金)15時0分配信
KADOKAWA・DWANGOはLINE社のRSSサービス「livedoor Reader」の資産譲受を発表した。
譲受先は子会社であるドワンゴ社。今後はドワンゴにてサービスの維持運営が行われる。
ドワンゴはniconicoでのブロマガやニコニコニュースなど、多数のコンテンツを扱い、livedoor Readerとの親和性も高いとの判断、今件での資産譲受に合意した。
関連写真リンク
本件責任者であるドワンゴ ネット創作支援部セクションマネージャ 園野淳一氏が編集部の電話取材に対し、「サービス名は変更する予定だが、使い勝手はこれまで通り維持するので、ユーザーのみなさまは安心して欲しい」とコメントした。
LINE社のlivedoor Readerは10月1日、LINE社よりlivedoor Reader のサービス終了を発表していたが、15日にはサービス終了の撤回が行われていた。
最終更新:10月24日(金)15時55分
記事提供社からのご案内(外部サイト)
薄型iPadと5120ドットiMacだ 次期Android5.0=ロリポップと新Nexus6/9発表 |
読み込み中…