【iOS事前登録】『ファイナルファンタジーVII Gバイク』がスマホ向けアプリで登場!
【Android事前登録】事前登録をすると、マテリア【コメット】をプレゼント!
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 21:42:44.97 ID:o4S/Iapp0.net
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 21:43:47.08 ID:o4S/Iapp0.net
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 21:45:03.70 ID:o4S/Iapp0.net
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 21:46:13.83 ID:o4S/Iapp0.net
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 21:47:52.04 ID:o4S/Iapp0.net
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 21:48:49.89 ID:o4S/Iapp0.net
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 21:48:54.11 ID:zLtCFCfQ0.net
ここまで曲はともかくバンドはまあわかりやすいのだね
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 21:50:14.98 ID:o4S/Iapp0.net
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 21:51:27.87 ID:o4S/Iapp0.net
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 21:52:33.43 ID:N/EW+3400.net
ラファエル入ってるとか本当V系大好き何だな
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 21:52:33.14 ID:o4S/Iapp0.net
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 21:53:39.05 ID:zLtCFCfQ0.net
ザ・90年代感で見事に固められてるな
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 21:53:45.61 ID:o4S/Iapp0.net
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 21:54:51.21 ID:o4S/Iapp0.net
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 21:56:24.97 ID:9nlPHIVg0.net
まあ今の所妥当
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 21:56:40.95 ID:XrKULeNe0.net
清清しいほど定番ばかりで逆に好感持てる
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 21:57:04.76 ID:mxIGLLWo0.net
今聞いてもいい曲ばかり
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 21:57:33.92 ID:o4S/Iapp0.net
【90年代ベスト】
1 ROCKET DIVE / hide with spread beaver
2 口唇 / GLAY
3 ROSIER / LUNA SEA
4 ロマンス / PENICILLIN
5 グレイシャルLOVE / SIAM SHADE
6 little cloud / SOPHIA
7 with you / La'cryma Christi
8 悪の華 / BUCK-TICK
9 Screen1 トリカゴ / PIERROT
10 症状3.XXX症 / Raphael
11 月下の夜想曲 / MALICE MIZER
12 少年 / 黒夢
13 Rusty Nail / X JAPAN
まあ突っ込みどころとしてはラルク入ってないね
ラルクはV系じゃないだのうるさいからいれなかったよ
他にもいれたいの沢山あったけど枠がなかった
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 21:59:06.52 ID:38FTP5TX0.net
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 22:19:05.36 ID:o4S/Iapp0.net
>>46
ROUAGEもLaputaも大好きなんだけどね
まあ今聴くとちょっと古さが目立っちゃうかと思った
名古屋系は入れたかったけどなあ
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 21:59:13.25 ID:o4S/Iapp0.net
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 22:00:43.45 ID:o4S/Iapp0.net
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 22:01:13.69 ID:zLtCFCfQ0.net
まあデビュー時期より脂が乗ってる時期で紹介した方がいいかもな
Xとかも自分はわりと80年代のイメージあるけど
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 22:02:33.75 ID:o4S/Iapp0.net
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 22:04:05.26 ID:T21n7BtD0.net
この>>1からはガチ臭を感じる
158: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 23:44:35.08 ID:o4S/Iapp0.net
>>54
確かに
個人的にはSilent Jealousyの方が好きだしなあ
でもRusty Nailが一番V系の王道としてはふさわしいかなと思った
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 22:04:23.38 ID:o4S/Iapp0.net
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 22:06:06.31 ID:o4S/Iapp0.net
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 22:07:13.38 ID:o4S/Iapp0.net
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 22:08:25.17 ID:o4S/Iapp0.net
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 22:09:31.32 ID:o4S/Iapp0.net
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 22:10:41.31 ID:o4S/Iapp0.net
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 22:11:45.92 ID:o4S/Iapp0.net
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 22:13:10.17 ID:o4S/Iapp0.net
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 22:14:17.89 ID:o4S/Iapp0.net
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 22:15:18.60 ID:o4S/Iapp0.net
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 22:17:32.11 ID:o4S/Iapp0.net
【00年代ベスト】
1 ヴァンパイア / Janne Da Arc
2 the WORLD / ナイトメア
3 舐〜zetsu〜 / ガゼット
4 妄想日記 / シド
5 流星ロケット / アンティック-珈琲店-
6 水色ガールフレンド / Plastic Tree
7 青春狂騒曲 / cali≠gari
8 チック・タック / メリー
9 最終列車 / ムック
10 忘却の空 / SADS
11 縄 / 蜉蝣
12 朔 / DIR EN GREY
13 FINAL CALL / D'espairsRay
00年代になってからめっきり人減ったな…www
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 22:19:50.65 ID:9nlPHIVg0.net
ディル来てほっとした
来ないんじゃないかと思った
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 22:05:01.42 ID:zLtCFCfQ0.net
Dとかはくるんだろうか……
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 22:20:18.73 ID:o4S/Iapp0.net
>>56
Dも入れたかったんだけど00年代も外せないバンドばかりで枠がなかった…
すまん
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 22:22:10.79 ID:o4S/Iapp0.net
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 22:23:34.20 ID:o4S/Iapp0.net
77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 22:24:47.87 ID:o4S/Iapp0.net
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 22:25:44.45 ID:o4S/Iapp0.net
80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 22:26:55.11 ID:o4S/Iapp0.net
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 22:28:32.84 ID:o4S/Iapp0.net
84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 22:31:41.36 ID:o4S/Iapp0.net
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 22:32:38.34 ID:o4S/Iapp0.net
98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 22:42:56.63 ID:kq+jmeaB0.net
>>85
BugLugはギロチンよりあれが好き名前忘れたけどあれ
楽器ぶん投げて絵の具塗りたくっているPVのやつ ハチャメチャなんとかだっけ?
あと新曲も割と良い
105: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 22:46:29.80 ID:o4S/Iapp0.net
86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 22:33:39.64 ID:o4S/Iapp0.net
89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 22:35:26.18 ID:o4S/Iapp0.net
91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 22:36:47.07 ID:o4S/Iapp0.net
92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 22:38:07.13 ID:o4S/Iapp0.net
94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 22:40:05.08 ID:V3o1jyZb0.net
10年代が全然わかんない…
104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 22:44:54.53 ID:o4S/Iapp0.net
>>94
90年代、00年代が好きならピンとくるものばかりだから是非聴いてみてくれ
95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 22:40:11.33 ID:o4S/Iapp0.net
97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 22:42:42.55 ID:o4S/Iapp0.net
【10年代ベスト】
1 Justice / 摩天楼オペラ
2 ピストル / Acid Black Cherry
3 閃光 / Alice Nine
4 Bleach /Sadie
5 波瀾万丈、椿唄 / R指定
6 ザザ降り雨 / baroque
7 カルマ-瓦礫のマンティコーラース- / MEJIBRAY
8 ギロチン / BugLug
9 evolution / ギルガメッシュ
10 DEVIL / lynch.
11 神風 / NoGoD
12 DESPERATE / NOCTURNAL BLOODLUST
13 Philia / Versailles
メタルに偏ってしまったけどそれだけ最近のV系の中ではメタルが目立ってる
102: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 22:44:45.08 ID:kq+jmeaB0.net
>>97
己龍の悦と鬱好きなんだけどダメ?
112: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 22:52:16.28 ID:o4S/Iapp0.net
116: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 22:56:01.20 ID:kq+jmeaB0.net
>>112
確かにグロいのは俺も無理
V系スレで申し訳ないんだけどデスボイスが苦手なんだ…
和の雰囲気は良いよな 衣装も凝っているから面白い
レジレコの中だとやっぱりBugLugが一番?
125: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 23:00:50.27 ID:o4S/Iapp0.net
>>116
レジレコってDOGとBugLugとブルービリオンか
まあBugLugだろうなあ
90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 22:35:31.91 ID:V3o1jyZb0.net
101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 22:43:53.15 ID:o4S/Iapp0.net
>>90
10年代キラキラ系の代表格だからいれたかったんだけどな…
これからが期待の若手に責を譲らせていただいた
99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 22:43:21.41 ID:Ojzjw8nX0.net
海月だけど水色ガールフレンドは定番曲じゃないだろ
あとなんで白塗りないねん
108: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 22:48:57.63 ID:o4S/Iapp0.net
>>99
メランコリックとかトレモロの方が定番なのかな?
水色ガールフレンドが新規は入りやすいかなあと思って
俺自身がそうだったし
涙腺回路が入ってるアルバムは名盤だと思う
117: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 22:57:33.11 ID:Ojzjw8nX0.net
>>108
ライブでも長いこと定番enなのはメランコリックとかGhostとかクリームとかだな
水色ガールフレンドはプラにしてはポップすぎるから定番ではない
まあこの時期だし冬live定番の冬海とか雪蛍推すが
103: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 22:44:46.85 ID:BicdPoXW0.net
00年代はGackt入れろや あとmiyavi
90年代はラルクも入れろや
10年代は金爆やろ
110: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 22:50:07.04 ID:o4S/Iapp0.net
111: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 22:50:17.01 ID:mxIGLLWo0.net
114: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 22:54:03.15 ID:o4S/Iapp0.net
>>111
DELUHIもV系メタルの代表みたいなものだから入れたかった…
118: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 22:57:56.95 ID:nKvk7DBj0.net
127: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 23:02:06.30 ID:o4S/Iapp0.net
119: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 22:58:20.65 ID:5Ru3uddc0.net
129: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 23:02:54.26 ID:o4S/Iapp0.net
>>119
あまり凄いって印象ないですごめんなさい
オススメありますか
122: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 22:58:46.36 ID:wvdCFDjG0.net
よくわかんないけど最近のV系はなんかかっこよくない気がする
hideとかGLAYとかはかっこよさビンビン!って感じなんだけど
131: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 23:04:12.92 ID:o4S/Iapp0.net
>>122
そうなんだよなあ
最近のもカッコいいんだけど「おお、いいじゃん」って感じ
hideとか黒夢を聴いたときの「かっけえええええええやべええええええええええ」ってバンド出てきてほしい
124: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 23:00:38.03 ID:kq+jmeaB0.net
昔ABCがV系だということも知らず冬の幻聞いて感動してたわ
それからV系への偏見がなくなった
135: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 23:05:41.90 ID:o4S/Iapp0.net
>>124
ABCとかジャンヌはV系好きじゃない人にも受け入れられてるよね
声質とかわりと女の子向けだと思うんだけど男ファンも多い
126: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 23:01:50.76 ID:Jm0XvmNe0.net
132: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 23:04:53.09 ID:Ojzjw8nX0.net
136: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 23:07:32.06 ID:o4S/Iapp0.net
134: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 23:05:05.95 ID:0IsHgMBS0.net
魔オペとノーゴは好きだけどメジブレイはどうもなぁ
劣化ledaって感じがぬぐえない
140: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 23:09:47.67 ID:o4S/Iapp0.net
>>134
ギターの速いthe GazettEって感じだよな
でも分かりやすい良曲をコンスタントに出してくれるから好感度高いなあ俺は
まだまだこれからのバンドだと思う
139: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 23:09:09.72 ID:zLtCFCfQ0.net
144: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 23:13:59.40 ID:o4S/Iapp0.net
>>139
カッコいいなこのバンド
たしかにV系に近いな
142: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 23:12:08.96 ID:o4S/Iapp0.net
145: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 23:17:44.82 ID:DzFIVtTi0.net
150: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 23:23:59.23 ID:fgTQBVid0.net
146: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 23:18:44.82 ID:o4S/Iapp0.net
ベストアルバムだからな
完璧なものにしたいから要望の強いDELUHIを入れた
俺も好きだし
【10年代ベスト】
1 Justice / 摩天楼オペラ
2 ピストル / Acid Black Cherry
3 閃光 / Alice Nine
4 Bleach /Sadie
5 波瀾万丈、椿唄 / R指定
6 ザザ降り雨 / baroque
7 ギロチン / BugLug
8 evolution / ギルガメッシュ
9 DEVIL / lynch.
10 神風 / NoGoD
11 Frontier / DELUHI
12 DESPERATE / NOCTURNAL BLOODLUST
13 Philia / Versailles
148: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 23:21:04.55 ID:0IsHgMBS0.net
149: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 23:23:34.58 ID:Ojzjw8nX0.net
151: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 23:24:13.19 ID:o4S/Iapp0.net
00年代のプラもメランコリックに差し替えで
【00年代ベスト】
1 ヴァンパイア / Janne Da Arc
2 the WORLD / ナイトメア
3 舐〜zetsu〜 / ガゼット
4 妄想日記 / シド
5 流星ロケット / アンティック-珈琲店-
6 メランコリック / Plastic Tree
7 青春狂騒曲 / cali≠gari
8 チック・タック / メリー
9 最終列車 / ムック
10 忘却の空 / SADS
11 縄 / 蜉蝣
12 朔 / DIR EN GREY
13 FINAL CALL / D'espairsRay
155: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 23:35:30.78 ID:kq+jmeaB0.net
157: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 23:40:50.55 ID:kq+jmeaB0.net
160: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 23:45:30.80 ID:o4S/Iapp0.net
>>155
>>157
いわゆるキラキラ系はアンカフェが名実共に抜けてる気がする
152: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 23:24:51.98 ID:o4S/Iapp0.net
他に選曲など要望あるかな
【90年代ベスト】
1 ROCKET DIVE / hide with spread beaver
2 口唇 / GLAY
3 ROSIER / LUNA SEA
4 ロマンス / PENICILLIN
5 グレイシャルLOVE / SIAM SHADE
6 little cloud / SOPHIA
7 with you / La'cryma Christi
8 悪の華 / BUCK-TICK
9 Screen1 トリカゴ / PIERROT
10 症状3.XXX症 / Raphael
11 月下の夜想曲 / MALICE MIZER
12 少年 / 黒夢
13 Rusty Nail / X JAPAN
161: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 23:47:36.90 ID:6s03Lc5k0.net
アリスナイン好きだったわ
88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 22:34:15.65 ID:e1gPToyX0.net
良スレ
162: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 23:54:19.88 ID:XVID2qFL0.net
この手のスレで蜉蝣が出るのは珍しい
156: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 23:39:57.29 ID:oxxipWgg0.net
おすすめ
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1413981498/
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 09:05 ▼このコメントに返信 どんどん小粒になっていくな。
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 09:19 ▼このコメントに返信 結構ガチだった
ディスパも入ってて嬉しいです
確かに10年代に入ってからこれってバンドが減った気はする
摩天楼オペラとかは凄い好きだけど
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 09:19 ▼このコメントに返信 SIAM SHADEとジャンヌダルクはV系と言っていいのかね
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 09:22 ▼このコメントに返信 90年代以降はSADS以外聞く価値なし
つかSADSが00年代と言われてもピンとこないがな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 09:23 ▼このコメントに返信 米3
モロV系だろ
つかラルクも入れろや
V系じゃないとか言ってるのはtetsuだけだぞ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 09:30 ▼このコメントに返信 MEJIBRAYは上手いのギターだけだろ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 09:31 ▼このコメントに返信 私は00年代のV系がドンピシャだった。
色々あってV系は聞かなくなったけどナイトメアだけは未だに聞いてるから、ナイトメアの話されると嬉しいなぁ〜。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 09:33 ▼このコメントに返信 90年代はたしかに激戦区で難しいが
ヴィジュアル系というジャンルを一般に認知させた存在としてはSHAZNAは外せない気がする
SOPHIA→SHAZNAで
00年代のSADSは90年代で黒夢入れたからこっちでも入れました感がある
個人的にはバロックは00年代の方で入れたい
あとディスパよりはPsycho le Cemuの方がなんぼか知名度あるんじゃないだろうか
SADS→バロック
D'espairsRay→Psycho le Cemu
んで10年代はやっぱ賛否分かれても金爆は外せないだろう
バロック→ザ・ゴールデンボンバー
しかしLaputaもファナもマシンガンズも入らないとか
実際もう外す枠がないわ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 09:35 ▼このコメントに返信 バクチクってV系なの?ゴシックとかのイメージが強いんだが。ちょっと化粧しただけでV系だ!って決めつけるっておかしい。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 09:40 ▼このコメントに返信 ユナイトはー?ねーユナイトはー?
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 09:50 ▼このコメントに返信 d=outとvistlipがすき
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 09:53 ▼このコメントに返信 ABCもいいけどジャンヌで活動してほしい
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 09:54 ▼このコメントに返信 90年代のは全部聴いたことあるなー。やっぱ一番一般にも浸透してた時期?
これだけポップなのが並ぶとそこに繋がる80年代黎明期のベストもやっぱ欲しいところだけど。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 09:56 ▼このコメントに返信 結成したばっかりだけど、マルコってバンドにハマってる
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 09:57 ▼このコメントに返信 悪の華のマジモンのTABが欲しい
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 09:59 ▼このコメントに返信 グルグルw
だったら犬神サーカス団も。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 09:59 ▼このコメントに返信 シャズナが居ない時点でお察し
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 10:00 ▼このコメントに返信 マリスミゼル懐かしい。月下しか知らんけど
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 10:00 ▼このコメントに返信 ヴァンパイア聞いてるときは、自然とこの動画が脳内再生される
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 10:02 ▼このコメントに返信 90年代にラルクは入れるべきだったかなV系黄金時代のGLAYとの2大巨塔だったし
SHAZNAは当たりは大きかったけど消えるのも早かったからなぁ…
代表曲にカバー曲が列挙されそうだし、V系ファンだからこそちょっと微妙な気分になるから仕方ないかも。私は好きなんだけどね
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 10:07 ▼このコメントに返信 Plastictreeが入ってるかどうか気になったけど入っててよかったわ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 10:10 ▼このコメントに返信 90年代は前期と後期に分けてほしい
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 10:12 ▼このコメントに返信 Vじゃないけど今ならSiMが良いと思う。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 10:14 ▼このコメントに返信 v系ってエモの劣化版だろw
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 10:15 ▼このコメントに返信 よく見たらシャ乱Q入ってないなこれかなりきわどいラインだけど
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 10:16 ▼このコメントに返信 >これだけポップなのが並ぶとそこに繋がる80年代黎明期のベストもやっぱ欲しいところだけど
80年代でヴィジュアル系ベストは流石に弾がないだろう
ヴィジュアル系の元祖をXとするなら、だけどね
HR/HM的なベストにしかならないだろうからやめた方がいい
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 10:20 ▼このコメントに返信 10年代にカメレオが無い時点でこれはおかしい
ViViDとビストリとデイジーも一世を風靡してた感あったし
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 10:27 ▼このコメントに返信 メリー入れるならバイハレか愛国入れて欲しかったな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 10:28 ▼このコメントに返信 結局90年代00年代活躍した人がいまでも活躍してるし、10年代は敵わない。
未だにかっけー!ってなるのは昔から続けてきたバンドなんだよな。
最近のはちゃらくて聴くに耐えない。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 10:28 ▼このコメントに返信 おい名古屋系が入ってないじゃないかふざけんな!せめてdeadmanくらい入れよう
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 10:30 ▼このコメントに返信 一世を風靡はしてない
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 10:31 ▼このコメントに返信 なつかしいなあ…
順番に聴いていこう
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 10:43 ▼このコメントに返信 Phantasmagoriaいれよー
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 10:46 ▼このコメントに返信 名古屋系とかメディアユース、クレイズが入ってないとか
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 10:48 ▼このコメントに返信 お化粧バンド、グラムロック的なのをどう扱うかだな
90年代はとりあえずビジュアル系四天王を全部入れておかないと片手落ちだろう
hideとXがかぶり気味だから、hideを取ってラルク入れるしかない
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 10:49 ▼このコメントに返信 スリーアイズジャック
シルバーローズ
ジルドレイ
スリープマイディア
ラピュータ
クロアゲハ
バサラ
90年代
良く聴いてたのはこの辺り
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 10:50 ▼このコメントに返信 このスレみてたら90年代の聞き返したくなってきたわ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 10:50 ▼このコメントに返信 dethgazeがなーい!!!あれ好きなんだよ!
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 10:54 ▼このコメントに返信 なんか新しいほど段々歌が上手?になってるのはわかったんだけど、V系好きな人って歌の下手さは気にしない人たちなの?見た目とか雰囲気を楽しむ感じなんでしょうか?
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 11:01 ▼このコメントに返信 口唇を「こうしん」って読んだらぶちギレされたことだけは覚えてる
41 名前 : 名無しさん投稿日:2014年10月24日 11:01 ▼このコメントに返信 ※9
BTはゴシック始めたのはだいぶ経ってからだからな。V系にカテゴライズされても問題はないだろう。あと「V系」という音楽ジャンルがあるわけではないので難しいがゴシックもV系に含まれうる要素なのは間違いないでしょ。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 11:04 ▼このコメントに返信 宇宙戦隊入ってないのか…兄弟抜けてからは聞いてないなぁ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 11:07 ▼このコメントに返信 MIYAVIがないのか…
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 11:08 ▼このコメントに返信 LAREINEが入ってない
と思ったらヴェルサイユ入ってた
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 11:10 ▼このコメントに返信 筋少はヴィジュアル系の枠組みから飛び出てるからなぁ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 11:12 ▼このコメントに返信 本命 きりゅうなんだが
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 11:13 ▼このコメントに返信 昔PUFFYの番組でV系バンドの運動会してたやつ思い出した。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 11:14 ▼このコメントに返信 NoGoDが入っててまずは一安心
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 11:15 ▼このコメントに返信 LAREINE、Dué le quartz、La'Mule、Kagrra,やNoir fleurirも入れてほしいな。
V系じゃないかもだけどSも検討してくれ〜
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 11:19 ▼このコメントに返信 スレ主と米のガチ勢と語り合いたい
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 11:21 ▼このコメントに返信 女形を固定させたのはシャズナかな
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 11:22 ▼このコメントに返信 確かにmiyaviは影響力という面では今も昔も別ベクトルで凄まじいものがあるけど
デュール自体はそこまで人気あったわけじゃないから入らないわ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 11:27 ▼このコメントに返信 デュールクウォーツ
Fatima
ヴィドール
彩冷える
GULLET
ジルカディス
Wizard
アンミュレ
↑この辺りも入ってると嬉しい
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 11:34 ▼このコメントに返信 ウイッシュ!
のあいつがいないじゃん。DAIGOか。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 11:48 ▼このコメントに返信 >>1がすげぇガチで良かった
ただ、MEJIBRAYだけは上手いのギターだけだから考え直してほしい。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 11:56 ▼このコメントに返信 Alice Nineとかw
エストポリスの戦闘曲パクって劣化させて消えていったことは許さない
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 12:28 ▼このコメントに返信 Acid Black Cherry入ってない。やり直し。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 12:52 ▼このコメントに返信 90年代にはぜひデザイアの静夢か追憶を…
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 13:04 ▼このコメントに返信 FANATIC◇CRISISは本当に御三家なんだろうか?
雅がいなくてホッとしたけどさ。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月24日 13:30 ▼このコメントに返信 ラクリマはポイズンレインがいい