【小寺信良の週刊 Electric Zooma!】
第684回:高級コンデジ激戦!? キヤノン「PowerShot G7 X」は、ソニー「RX100 M3」よりスゴいのか
ニュース
25、26日開催「秋のヘッドフォン祭 2014」注目展示
T5pがAK向けに。OPPOのポタアン、GOLDMUNDの新製品
(2014/10/24 11:30)
東京・中野にあるAV機器の専門店フジヤエービックのデジタルスタイルショップが主催する「秋のヘッドフォン祭 2014」が、10月25日(土)と26日(日)の2日間、東京・中野の中野サンプラザで開催される。入場は無料。
各社がこのイベントに合わせて新製品を発表しており、会場ではそれらが体験できる。また、イベントでの新製品発表も予定されている。ここではそうした新製品情報の中から、特に注目のものをピックアップする。
発表会も開催。新ハイレゾプレーヤーの詳細情報も?
6階のチャペルにて、各社が発表会も予定している。D&Mホールディングスは、25日の11時から、新製品発表会を実施。デノン初のポータブルヘッドフォンアンプ「DA-10」や、11〜12月に発売予定新製品を含むヘッドフォン(AH-D7100、AH-D600、AH-MM400、AH-MM300、AH-MM200など)を紹介、試聴もできるという。デノンは15階リーフルームにブースも設ける。
25日13時からは、TEACも発表会を開催。TEAC、beyerdynamic、KOSSブランドの新製品を紹介する。既報の通り、TEACは10月17日から開催された「音展 2014」において、DSDのネイティブ再生にも対応したハイレゾポータブルプレーヤー「HA-P90SD」を参考展示しており、このプレーヤーについての新情報が明らかになる見込みだ。
beyerdynamicからは、ヘッドフォンの「DTX350」、ヘッドフォンアンプ「A 2」を参考展示。KOSSからは、ヘッドフォンの「SP540」、「SP330」、「Pro4S」、Bluetoothヘッドフォン「BT540i」を参考展示予定。さらには、KOSSのBluetoothスピーカー「BTS1」も出展するという。
16時からは、Fitear(須山歯研)の発表会も予定されている。
アユート
アユートは、beyerdynamicの密閉型ヘッドフォンの「T5p」をベースに、ハイレゾプレーヤーAKシリーズ向けにチューニングしたという「AKT5p」を参考展示する。
AKT5pは13階のiriverブースで参考出展。AK240など、AKシリーズでのバランス駆動に対応する2.5mm、4極のケーブルを採用しているのが特徴。チューニングも、AKシリーズ向けに施されている。
iriverブースでは他にも、「AK10 ラブライブ! エディション」(全9色)や、AK第2世代製品のAK240/AK120II/AK100II。第1世代のAK100MKII/AK120を展示する。
15階のアクアルームにも、ORBとの共同ブースを展開。10月8日に発表した限定モデル「AK240ブルーノート75周年記念エディション」を展示する(11月21日発売/直販税込777,600円)。ジャズのBlue Noteレーベル創立75周年を記念した特別モデルで、世界1,000台限定生産。特別カラーのAK240と、Blue Noteを代表する75タイトルのハイレゾ音源を収録したmicroSDカード75枚をセットにしており、タワー側の専用ケースに収録できる。
また、「音楽をもっと楽しもう」をテーマにしたイベントも実施。「JAZZ TIME」 と「アニソン TIME」の時間を設け、TECHNOBOYS P.G.のフジムラトヲル氏や、アイウィルの佐藤純之介プロデューサー、ミュージシャンの松岡 matzz 高廣氏らを招いて、試聴やトークイベントも実施される。
他にも、オーディオビジュアルライター 野村ケンジ氏によるアニソン試聴会や、トリニティセブンのマスター音源や寺島拓篤氏の2ndアルバム「Prism」のハイレゾバージョンも初公開予定。
オーディオテクニカ
10月16日に、新製品を大量に発表したオーディオテクニカ。ヘッドフォン開発40周年の集大成と位置づけている注目モデル「ATH-MSR7」、デジタル音源をアナログ変換せずに直接スピーカー駆動できる「Dnote」技術を使った世界初のフルデジタルUSBヘッドフォン「ATH-DN1000USB」、天然チーク材のウッドハウジングを採用した「ATH-W1000Z」など、気になる製品が多数展示される見込みだ。
パイオニア
パイオニアブースの目玉は、同社初のポータブルヘッドフォンアンプ「XPA-700」(11月下旬発売/実売57,000円前後)だ。ESSの最上位グレードDACを搭載し、バランス駆動にも対応。バンパーやケーブルガイドをユーザーが取り付ける事で、ポータブルプレーヤーと組み合わせやすく、カスタマイズできるのがポイント。音質のカスタマイズ機能も豊富に搭載している。
タイムロード
ブースの見所は、独ULTRASONEの“新しい顔”になるという、新ヘッドフォンシリーズ「Performance」3機種。11月中旬発売予定で、実売は「Performance 880」が6万円前後、「Performance 860」が4万9,000円前後、「Performance 840」が3万8,000円前後。「Editionシリーズの構造的な特徴を受け継ぎ、音質や装着感は妥協せず、材質を吟味し、より魅力的な価格設定を実現した」というシリーズだ。
イヤフォンの新製品は、2012年秋から発売している「IQ」をベースに、ミュージシャンから寄せられた意見を反映させて開発した、プロ仕様モデルと位置づけられている「IQ Pro」が出展予定。
ULTRASONEのCOOマイケル・ジルケルを迎えてのトークセッションも実施予定だ。
さらに、CHORDの人気モデル「Hugo」のブラックモデルもお披露目される。
OPPO Digital Japan
OPPOでは、USB DAC内蔵ヘッドフォンアンプ「HA-1(JP)」や、平面磁界駆動型ヘッドフォン「PM-1」、PM-2」などに加え、プロトタイプのUSB DAC内蔵ポータブルヘッドフォンアンプ「HA-2」を参考展示予定。ただし、モックの展示のみで、試聴はできないという。
完実電気
Shureのコーナーでは、11月発売予定のポータブルヘッドフォン「SRH144」、「SRH145」を初公開する。
ポーカロラインのコーナーでは、MICRO SHARのポータブルアンプ新モデルが展示される可能性がある。
さらに、PC Audioコーナーでは、McIntosh初のヘッドフォン「MHP1000」を用意。同社アンプ「MHA100」で試聴もできるという。
ミックスウェーブ
CEntranceの新製品となる「Mini-M8」の展示を予定。「HiFi-M8」の改良版で、よりイヤフォンとの組み合わせに特化させ、バッテリによる駆動時間の強化、小型化を実現させたというモデルだ。
Cypher Labsからは、「AlgoRhythm Picollo DAC」を展示予定。現行機「AlgoRhythm Picollo」の筐体にDACを搭載したモデルで、DACには「PCM2704」を採用。PCやAndroid端末と連携できるという。
フェーズメーション
11月発売予定の新商品である、バランス駆動対応のヘッドフォンアンプ「EPA-007x」を参考出品。USB DACの「HD-7A192」と、ルビジウムクロック「HD-7Rb」を組み合わせるという。
COWON JAPAN
ハイレゾ対応のポータブルプレーヤー「PLENUE 1」を6Fロビーのブースで紹介。DSD 5.6/2.8MHzの再生(PCM 176.4kHz/24bitへ変換)や、192kHz/24bitのFLAC/WAV/AIFF/Apple Lossless(ALAC)、384kHzのDXD(192kHzにダウンサンプリング)、MP3/WMA、APE、OGGなどに対応。9月から発売されている。
Livezone R41
Livezone R41は、イタリアのカスタムイヤフォンメーカー。フラッグシップモデル「LZ12」などを展示予定。
音茶楽
11月下旬発売の「Flat4-楓弐型(KAEDE TypeII)」を展示し、少量先行販売も予定している。'12年11月より発売され、販売完了している「Flat4-楓」(KAEDE)」の構成部品を、塗装材料や音響抵抗材などの細部まで見直し、余韻レベルのかすかな音まで磨き上げたという新モデルだ。
TOP WING
TOP WINGブースでは、RHA、HiFiMAN、GRADO、iFI-Audio、M2TECHの製品を展示。目玉となるのは、音質をユーザーが変更できるRHAの新イヤフォン「RHA T10i」(29,800円/11月上旬発売)だ。付属のフィルターを交換することで、ユーザーの好みの音質にカスタマイズできる。
トライオード
トライオードのブースでは、25日の13時から、GOLDMUNDの新製品発表会が開催される。ヘッドフォン祭での発表会だけに、ヘッドフォンに関連する製品がお披露目されそうだ。
URL
- 秋のヘッドフォン祭 2014
- http://www.fujiya-avic.jp/user_data/headphone_fes.php
- アユートの出展情報
- http://www.iriver.jp/information/entry_767.php
- 完実電気の出展情報
- http://kanjitsu.com/13941
2014年10月24日
- 連載鳥居一豊の「良作×良品」ソニー「FMP-X7」で4K放送を満喫。ポール・マッカートニー ライブをネイティブ4Kで[2014/10/24]
- PS4 Ver.2.00「Masamune」は10月28日提供。YouTube投稿やシェアプレイ、USB音楽再生[2014/10/24]
- ブルーの「AK240」、Blue Noteモデルは約78万円で11月発売[2014/10/24]
- 25、26日開催「秋のヘッドフォン祭 2014」注目展示[2014/10/24]
- ETYMOTIC RESEARCH、約5年ぶりのイヤフォン「MK5」。実売7,400円[2014/10/24]
- Skullcandy、ヘッドフォン「CRUSHER」とイヤフォン「FIX」に2つの新色[2014/10/24]
- Aurisonics、14.2mmダイナミックとBA 2基のハイブリッドイヤフォンなどを日本展開[2014/10/24]
- レクスト、「シリーズ最高傑作」のオーディオ機器制振チップ「レゾナンス・チップ・ゴールド」[2014/10/24]
- タイムロード、ULTRASONEの最上位ヘッドフォン「Edition5」など5機種を販売終了[2014/10/24]
2014年10月23日
- レビュー最小ハイレゾウォークマンの確かな実力。ソニー「NW-A16」[2014/10/23]
- Kodak、水平360度/垂直214度、「置くだけでほぼ全てを撮影できる」アクションカム[2014/10/23]
- HMDやスマートグラス多数登場の「デジタルコンテンツEXPO」。VR美少女と生命を感じる[2014/10/23]
- パナソニック、リモート視聴やHybridcast対応のCATV用STB[2014/10/23]
- シャープ、番組を見ながら予約/編集できる1TBのレコーダ[2014/10/23]
- ヤマハ、リモコン付き/Bluetooth対応が選べるイヤフォン[2014/10/23]
- ソニーの4Kハンディカム「FDR-AX1」がAVCHD撮影にも対応[2014/10/23]
- ヤマハ、初のスポーツ用イヤフォン「EPH-S01」。Bluetotoh対応機も[2014/10/23]
- JDI、低温でも動画がくっきり見える高速応答液晶を開発[2014/10/23]
- ランドポート、もこもこフォルムのイヤマフ型Bluetoothヘッドフォン[2014/10/23]
- KDDI、Smart TV Boxに番組と関連Webを同時表示する「テレWeb」[2014/10/23]
- 「Blu-ray/DVD発売日一覧」10月22日の更新情報[2014/10/23]
- ダイジェストニュース(10月23日)[2014/10/23]
2014年10月22日
- 連載小寺信良の週刊 Electric Zooma!高級コンデジ激戦!? キヤノン「PowerShot G7 X」は、ソニー「RX100 M3」よりスゴいのか [2014/10/22]
- ヤマハ、LED照明とBluetoothスピーカーを一体化、バッテリ内蔵モデルなど「Relit」2機種[2014/10/22]
- JVC、ハイスピードツインドライブの新イヤフォン「HA-FXT200」[2014/10/22]
- 高畑勲監督作品をまとめたBD-BOXが発売。「火垂るの墓」や「かぐや姫の物語」など収録[2014/10/22]
- キヤノン、報道やブライダル向けにAF強化のCINEMA EOS「C100 MKII」、4K対応1,500mmレンズも[2014/10/22]
- RHA、ハンドメイドドライバ採用の新イヤフォン「RHA T10i」[2014/10/22]
- 「STEINS;GATE」から8bitレトロゲームサウンドまで、5pb.Recordsがハイレゾ配信開始[2014/10/22]
- スカパー! 、25日から10日間無料放送。60チャンネル以上、加入も無料[2014/10/22]
- ラルクのアルバム12作品が22日よりハイレゾ配信開始[2014/10/22]
- 東和電子、オーディオ誌DigiFi付録アンプからNANOCOMPOへのステップアップで、付録を下取り[2014/10/22]
- 「VICTOR STUDIO HD-Music.」、DSD配信を開始。CDと同時発売「ジルデコ6」など29作品[2014/10/22]
- アイ・オー、SeeQVault対応USB HDDを発売前に値下げ。2TBは18,700円に[2014/10/22]
- niconicoのAndroidアプリが生放送配信対応[2014/10/22]
- 音展 2014の来場者は目標を上回る20,200人。若者や女性も増加[2014/10/22]
- ダイジェストニュース(10月22日)[2014/10/22]