日本経済新聞

10月24日(金曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 国際 > 記事

NYの医師、エボラ熱陽性 ギニアで医療活動
確定すれば米で4人目

2014/10/24 10:34 (2014/10/24 11:09更新)
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 【ワシントン=川合智之】米ニューヨーク市当局は23日、エボラ出血熱の感染が広がる西アフリカのギニアで活動し、最近帰国したニューヨーク市の男性医師が、エボラ熱の検査で陽性反応を示したと発表した。米疾病対策センター(CDC)が確認検査を進めており、確定すれば米でエボラ熱と診断された患者は4人目で、ニューヨークでは初めてとなる。

エボラ熱の陽性反応を示した男性医師宅に集まった報道陣(23日、ニューヨーク)=AP

 医師はコロンビア大学病院の救命救急医、クレイグ・スペンサー氏(33)で、国際医療支援団体「国境なき医師団」に参加、ギニアで活動していた。17日に帰国。23日にハーレムの自宅で発熱や下痢の症状が出たため、防護服を着た救急救命士によって救急車でマンハッタンの病院に運ばれ、隔離され検査を受けていた。

 症状が出る以前には、地下鉄とタクシーに乗り、ブルックリンのボウリング場を利用していた。エボラ熱は症状が出るまでは感染しないとされる。ただ人口密集地で陽性反応患者が出たことで、今後、不安が広がる恐れがある。

 これまで米国内で陽性反応が出たのは、8日に米南部テキサス州ダラスの病院で死亡したリベリア人男性と、同病院の女性看護師2人。看護師は感染症の専門設備がある別の病院に移送され、治療を受けている。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

ニューヨーク、コロンビア大学病院、エボラ熱、医師

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 15,279.01 +140.05 24日 13:10
NYダウ(ドル) 16,677.90 +216.58 23日 16:32
ドル/円 107.95 - .98 +0.70円安 24日 12:50
ユーロ/円 136.62 - .66 +1.05円安 24日 12:50
長期金利(%) 0.465 -0.010 24日 12:58

人気連載ランキング

10/24 更新

1位
おとなの数学
2位
週末スキルアップ塾
3位
ビジネスリポート

保存記事ランキング

10/24 更新

1位
イオン、ドラッグ首位に [有料会員限定]
2位
贈与のすすめ(2)教育資金、一括で効率よく [有料会員限定]
3位
(迫真)号砲 電力大競争(1)東電は本気だ [有料会員限定]
日経Gooday(グッデイ)カラダにいいこと、毎日プラス

学園投資マンガ インベスターZ 日経電子版で掲載開始
日経ウーマノミクスプロジェクト 女性が輝く社会へ 無料会員急増中
GlobalEnglish 日経版

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について