Nutsな日々~
R.Nuts大好き
寒いのイヤだなぁ・・・・
ここ数日
めっきり寒くなってきた札幌。
朝ランの時は
1℃とか
今朝は4℃くらいはあったかな。
既に
真冬装備で走ってます(笑
寒くなると
患部の痛みが増します
寒さでまわりの筋肉が硬直してしまうのが
原因?
仕事中も
運転中も
座ってるだけで顔が歪む位
痛いのはちょっとしんどっす~w
でも
動かさないと更に
筋肉が固まると言う悪循環(涙。
この痛みの度合いって
怪我した2年前から
な~んにも
変わってない
先生に言われた様に
一生この痛みと付き合っていかなきゃ行けないんだろうな…
と
寒さの仕業で
ちょっぴりぶる~な私ですが
今週末は
連続3年当選の
『大阪マラソン』です!!
当日の気温は
予報では
にゃんと~最高で『25℃』!
この寒さから脱出出来るだけで
天国(笑
今の脚の状態だと
少し苦痛もありそうだけど
そこは
痛み止で何とか阻止して
楽しく走れることが出来ると良いな~♪
制限時間は7時間なので
辛くなったら歩いても
休憩しても間に合うしと~っても気楽です(笑
32キロのエイドでは
今年も『冷やしパイナップル』食べるぞw
後は何食べよっかな~(笑
![](/contents/186/100/706.mime4)
今日も秋晴れ!!!
おわり。
めっきり寒くなってきた札幌。
朝ランの時は
1℃とか
今朝は4℃くらいはあったかな。
既に
真冬装備で走ってます(笑
寒くなると
患部の痛みが増します
寒さでまわりの筋肉が硬直してしまうのが
原因?
仕事中も
運転中も
座ってるだけで顔が歪む位
痛いのはちょっとしんどっす~w
でも
動かさないと更に
筋肉が固まると言う悪循環(涙。
この痛みの度合いって
怪我した2年前から
な~んにも
変わってない
先生に言われた様に
一生この痛みと付き合っていかなきゃ行けないんだろうな…
と
寒さの仕業で
ちょっぴりぶる~な私ですが
今週末は
連続3年当選の
『大阪マラソン』です!!
当日の気温は
予報では
にゃんと~最高で『25℃』!
この寒さから脱出出来るだけで
天国(笑
今の脚の状態だと
少し苦痛もありそうだけど
そこは
痛み止で何とか阻止して
楽しく走れることが出来ると良いな~♪
制限時間は7時間なので
辛くなったら歩いても
休憩しても間に合うしと~っても気楽です(笑
32キロのエイドでは
今年も『冷やしパイナップル』食べるぞw
後は何食べよっかな~(笑
今日も秋晴れ!!!
おわり。
週末ロング+ロードレース応援ラン
週末は
土曜お仕事だったので
日曜日だけのロングになりましたw
公園では『北海道ロードレース』が開催!
チームからは
10kに『智恵ちゃん』のみの出場♪
応援に間に合うようにと
今回も
朝7時半にはいつもの『滝野廻り』へ
れっつごぉ♪♪
札幌でも初霜が観測され
この秋一番の冷え込みでしたが
予報では
19℃まで上がる最高のロング日和。
でも
走り始めは『7℃』・・・・・(寒
登りでは汗をかくけど
それ以降は
日影で
寒さ倍増~
![](/contents/186/100/714.mime4)
日向がない・・・・(涙。
![DSC02641_convert_20141020083923.jpg](/contents/186/100/715.mime4)
有明に出る頃やっとお日様に当たれました♪
お日様が当たれば
日影の寒さが嘘のように~ぽっかぽか。
スタートして約23キロのエイドで休憩
![DSC02642_convert_20141020084016.jpg](/contents/186/100/716.mime4)
元気はつらつぅ
おろなみんしぃー(笑
一気飲み。
ロードレースの応援には
間に合うと踏んで
![DSC02643_convert_20141020084116.jpg](/contents/186/100/717.mime4)
28k地点のエイドで少しゆっくりしましたw
と、あんまりゆっくりしてたら
『智恵ちゃん』の応援に間に合わなくなるので
再スタートw
そのまま
応援ポイントの河川敷まで
約35キロで到着。
間もなく10kのトップが帰って来た~~
ランナーを応援してたら
『やっこさん』にあったので
ちょっと立ち話♪
![DSC02653_convert_20141020084420.jpg](/contents/186/100/718.mime4)
いつも綺麗です♡
『智恵ちゃん』も帰ってきましたw
と・・・・智恵ちゃんの前に
『石川さん』
後ろに
『相棒』が・・・・(笑
三人一緒に帰ってきましたよw
![DSC02645_convert_20141020084253.jpg](/contents/186/100/719.mime4)
痛みがありほとんど走ってなかったので
きつい~と連発してたけど
元気そうでした(笑
相変わらず走る姿も可愛い~♡
4人でちょっとだけ
お話ししながら並走!
レースに出なくてもちゃんと
応援してくれるメンバーにも感謝w
そして私は
『ハーフ』の応援に再び河川敷へラン~
続々とラン仲間が帰ってきましたヨ♪
![DSC02654_convert_20141020084514.jpg](/contents/186/100/720.mime4)
『フレングRC』須藤さん
![DSC02655_convert_20141020084631.jpg](/contents/186/100/721.mime4)
佐々木さん
![DSC02656_convert_20141020084725.jpg](/contents/186/100/722.mime4)
山下君
![DSC02657_convert_20141020084821.jpg](/contents/186/100/723.mime4)
公園ランナー古館さん
![DSC02658_convert_20141020084909.jpg](/contents/186/100/724.mime4)
じゅん太さん
来週の大阪頑張ってね~と逆に応援してくれました(笑
![DSC02659_convert_20141020085004.jpg](/contents/186/100/725.mime4)
チャリで応援の『ゆういちろう君』♪
カッコいい~♡
思わず一枚写真撮らせてもらいました(笑
![DSC02660_convert_20141020085054.jpg](/contents/186/100/727.mime4)
まりちゃんも元気一杯~♪
そして
ぴーちちゃんも帰ってきましたヨ♪
![DSC02661_convert_20141020085147.jpg](/contents/186/100/728.mime4)
女の子らしいピンクでまとめた可愛らしいぴーちちゃん♡
17キロ地点から公園までぴーちちゃんと並走♪
一生懸命走るぴーちちゃんの隣で
うるさいくらい話しかける私・・・・・
ちょっと静かにしてよ!(笑
![DSC02662_convert_20141020085234.jpg](/contents/186/100/729.mime4)
・・・・ぴーちちゃんの後ろを走る事にしました
このTシャツ可愛いな~と
懲りもせず
『これ今年の東京マラソンのTシャツなの~~?』とか
話しかける私・・・・。
邪魔するつもりじゃないんだけど…(笑
数年前に
このロードレース10キロで
一緒にゴールまで走った楽しい記憶が蘇りました♡
コースが今年は変わって
残り約2k?は公園内のようでした
ここで応援も終了!
![DSC02663_convert_20141020085340.jpg](/contents/186/100/730.mime4)
後2キロ頑張ってね~!!!
辛くてもカメラを向けると
可愛いポーズをとってくれました♪
私も自宅までの2キロ、
お昼ごはん目がけてだっしゅw
結局
41キロ以上走って午前は終了♪
もぉ~お腹が減って減って・・・・。
でも
『水素水』の効果か
単に精神的なものなのか?
疲労感がなかったので
午後は暖かい西日の中を
12k~気持ち良くジョグw
ぴーちちゃんは年代5位入賞との朗報が~
パチパチパチ♪♪♪
ぴーちちゃん、おめでとぉ♡
走られたみなさんも~
お疲れ様でした!
(10月19日 日曜日)
午前 滝野廻り+応援ラン 41.32キロ
午後 藤野往復 12キロ
<合計 53.3キロ>
と、大阪マラソンを控えてるのに
今週末も走り過ぎの私・・・・。
走り終えて
疲労感がないとは言え
体は正直~
今度は左下肢の痺れに襲われ・・・。
いつものロングペースよりも
15キロ過ぎから速くなってしまったのが悪かったかな…。
『痺れ』はおそらく
腰から来てるものなので
モーラステープを貼りまくりましたw
![DSC02665_convert_20141020085524.jpg](/contents/186/100/731.mime4)
ギリセーフ40キロ(笑
![DSC02664_convert_20141020085436.jpg](/contents/186/100/732.mime4)
来週の大阪マラソンまでに
2キロ増量予定(笑
と言うことで
夕飯は便乗~
祝杯で美味しいビールが飲めました♡
![DSC02667_convert_20141020085621.jpg](/contents/186/100/733.mime4)
『利久』の牛タンとビール~さいこぉ♪
おわり。
土曜お仕事だったので
日曜日だけのロングになりましたw
公園では『北海道ロードレース』が開催!
チームからは
10kに『智恵ちゃん』のみの出場♪
応援に間に合うようにと
今回も
朝7時半にはいつもの『滝野廻り』へ
れっつごぉ♪♪
札幌でも初霜が観測され
この秋一番の冷え込みでしたが
予報では
19℃まで上がる最高のロング日和。
でも
走り始めは『7℃』・・・・・(寒
登りでは汗をかくけど
それ以降は
日影で
寒さ倍増~
日向がない・・・・(涙。
有明に出る頃やっとお日様に当たれました♪
お日様が当たれば
日影の寒さが嘘のように~ぽっかぽか。
スタートして約23キロのエイドで休憩
元気はつらつぅ
おろなみんしぃー(笑
一気飲み。
ロードレースの応援には
間に合うと踏んで
28k地点のエイドで少しゆっくりしましたw
と、あんまりゆっくりしてたら
『智恵ちゃん』の応援に間に合わなくなるので
再スタートw
そのまま
応援ポイントの河川敷まで
約35キロで到着。
間もなく10kのトップが帰って来た~~
ランナーを応援してたら
『やっこさん』にあったので
ちょっと立ち話♪
いつも綺麗です♡
『智恵ちゃん』も帰ってきましたw
と・・・・智恵ちゃんの前に
『石川さん』
後ろに
『相棒』が・・・・(笑
三人一緒に帰ってきましたよw
痛みがありほとんど走ってなかったので
きつい~と連発してたけど
元気そうでした(笑
相変わらず走る姿も可愛い~♡
4人でちょっとだけ
お話ししながら並走!
レースに出なくてもちゃんと
応援してくれるメンバーにも感謝w
そして私は
『ハーフ』の応援に再び河川敷へラン~
続々とラン仲間が帰ってきましたヨ♪
『フレングRC』須藤さん
佐々木さん
山下君
公園ランナー古館さん
じゅん太さん
来週の大阪頑張ってね~と逆に応援してくれました(笑
チャリで応援の『ゆういちろう君』♪
カッコいい~♡
思わず一枚写真撮らせてもらいました(笑
まりちゃんも元気一杯~♪
そして
ぴーちちゃんも帰ってきましたヨ♪
女の子らしいピンクでまとめた可愛らしいぴーちちゃん♡
17キロ地点から公園までぴーちちゃんと並走♪
一生懸命走るぴーちちゃんの隣で
うるさいくらい話しかける私・・・・・
ちょっと静かにしてよ!(笑
・・・・ぴーちちゃんの後ろを走る事にしました
このTシャツ可愛いな~と
懲りもせず
『これ今年の東京マラソンのTシャツなの~~?』とか
話しかける私・・・・。
邪魔するつもりじゃないんだけど…(笑
数年前に
このロードレース10キロで
一緒にゴールまで走った楽しい記憶が蘇りました♡
コースが今年は変わって
残り約2k?は公園内のようでした
ここで応援も終了!
後2キロ頑張ってね~!!!
辛くてもカメラを向けると
可愛いポーズをとってくれました♪
私も自宅までの2キロ、
お昼ごはん目がけてだっしゅw
結局
41キロ以上走って午前は終了♪
もぉ~お腹が減って減って・・・・。
でも
『水素水』の効果か
単に精神的なものなのか?
疲労感がなかったので
午後は暖かい西日の中を
12k~気持ち良くジョグw
ぴーちちゃんは年代5位入賞との朗報が~
パチパチパチ♪♪♪
ぴーちちゃん、おめでとぉ♡
走られたみなさんも~
お疲れ様でした!
(10月19日 日曜日)
午前 滝野廻り+応援ラン 41.32キロ
午後 藤野往復 12キロ
<合計 53.3キロ>
と、大阪マラソンを控えてるのに
今週末も走り過ぎの私・・・・。
走り終えて
疲労感がないとは言え
体は正直~
今度は左下肢の痺れに襲われ・・・。
いつものロングペースよりも
15キロ過ぎから速くなってしまったのが悪かったかな…。
『痺れ』はおそらく
腰から来てるものなので
モーラステープを貼りまくりましたw
ギリセーフ40キロ(笑
来週の大阪マラソンまでに
2キロ増量予定(笑
と言うことで
夕飯は便乗~
祝杯で美味しいビールが飲めました♡
『利久』の牛タンとビール~さいこぉ♪
おわり。
続けること♪
雨が降ると
寒さも倍増~
ジムでは寒さが悪さして
痛みでまともに走れず、何度もこけそうになり…
こういうのが続くと
自分の脚の状態を
思い知らされるんだよね。
あんまりにもしんどいから
走るの辞めちゃおうかな・・・・・
とも思うんだけど
辞めないのが私流!(笑
そんな一日も
美味しいビールを飲んだら
幸せ幸せ~♪♪♪
まぁ~いっか!ってな気持ちにw
そして
今朝も雨。
6時の気温は最近では珍しく
『10℃』近くあり~
寒くないw
ゆっくり雨の紅葉を見ながら朝ラン♪
大きな水たまりがあって
何度か迂回w
![](/contents/186/100/735.mime4)
綺麗デス♪
朝ランも
10分の日もあるけど(笑
休まず続いてますヨ~
↓↓↓↓
![DSC02607_convert_20141014092126.jpg](/contents/186/100/736.mime4)
『水素水』買ってみましたw
『抗酸化作用』があり
美容にも良いようです。
何より
疲労を軽減してくれる作用があるらしい~
『水素水』は
色々あるみたいだけど
↓↓↓
新日本水素『クリスタル水素水』
って、良く考えたら
500mlが『500円』って
かなり高くないっすか??????(笑
先週から飲み始めてますが
癖もなく
普通の軟水と変わりませんネ
取りあえず
続けて見ますねw
今週末は
公園で
『北海道ロードレース』開催!
もちろん出ませんが!(笑
間に合えば
応援に行こうと思ってます♪
そうそう、
先月末に
こけて
痛めた肋骨も
約3週間経過し、
昨日あたりから
完全に痛みがなくなりました~♪
おわり。
寒さも倍増~
ジムでは寒さが悪さして
痛みでまともに走れず、何度もこけそうになり…
こういうのが続くと
自分の脚の状態を
思い知らされるんだよね。
あんまりにもしんどいから
走るの辞めちゃおうかな・・・・・
とも思うんだけど
辞めないのが私流!(笑
そんな一日も
美味しいビールを飲んだら
幸せ幸せ~♪♪♪
まぁ~いっか!ってな気持ちにw
そして
今朝も雨。
6時の気温は最近では珍しく
『10℃』近くあり~
寒くないw
ゆっくり雨の紅葉を見ながら朝ラン♪
大きな水たまりがあって
何度か迂回w
綺麗デス♪
朝ランも
10分の日もあるけど(笑
休まず続いてますヨ~
↓↓↓↓
『水素水』買ってみましたw
『抗酸化作用』があり
美容にも良いようです。
何より
疲労を軽減してくれる作用があるらしい~
『水素水』は
色々あるみたいだけど
↓↓↓
新日本水素『クリスタル水素水』
って、良く考えたら
500mlが『500円』って
かなり高くないっすか??????(笑
先週から飲み始めてますが
癖もなく
普通の軟水と変わりませんネ
取りあえず
続けて見ますねw
今週末は
公園で
『北海道ロードレース』開催!
もちろん出ませんが!(笑
間に合えば
応援に行こうと思ってます♪
そうそう、
先月末に
こけて
痛めた肋骨も
約3週間経過し、
昨日あたりから
完全に痛みがなくなりました~♪
おわり。
楽しい3連休~131キロ
3連休は土日を使って
今年最後??
『洞爺湖畔一周』×2♪♪
紅葉時期なので渋滞を避けて
7時半前に出発w
![DSC02582_convert_20141014090159.jpg](/contents/186/100/737.mime4)
『洞爺湖』は強風でかなり寒かった・・・。
今年の洞爺湖マラソンの前日と同じくらい
![DSC02583_convert_20141014090329.jpg](/contents/186/100/738.mime4)
凄い波~w
スタートして2kの地点に↓↓↓
![DSC02584_convert_20141014090605.jpg](/contents/186/100/739.mime4)
置き物かと(笑
![DSC02585_convert_20141014090708.jpg](/contents/186/100/740.mime4)
紅葉も綺麗になってきました~
来週あたりが一番見ごろかな
![DSC02589_convert_20141014090831.jpg](/contents/186/100/741.mime4)
水の駅付近の湖畔には
『白鳥』や『カモ』が沢山~♪♪
のどかな雰囲気w
![DSC02591_convert_20141014091017.jpg](/contents/186/100/742.mime4)
春に子育てしていた時の白鳥が大きくなったのかな…。
って
白鳥ばっかり!(笑
湖畔の木々が風を防いでくれていたお蔭で
所々強風でしたが
とっても楽しく走れました♪
![DSC02592_convert_20141014091107.jpg](/contents/186/100/743.mime4)
ゴール後の湖はやっぱり波立ってたーー
![DSC02595_convert_20141014091243.jpg](/contents/186/100/744.mime4)
1kぷらすして『37k』
今回は気分が早めに乗って(笑
後半15kは5分アンダーで行けました!
前半は6’30(笑
平均5’28ペース。
この調子で行けば
『大阪マラソン』サブ4で行けるかな??(笑
楽しく走れればタイムは
どうでも良いんですがw
チェックインの時間よりかなり早かったけど
ここは
常連(笑)
お部屋に入れてもらえました♪
顔パス状態?
![DSC02598_convert_20141014091352.jpg](/contents/186/100/745.mime4)
ビールは格別。ってイツモノコト・・・・
散々飲んで、お風呂へごぉーw
その後は強風だったので
湖畔を5キロちょっと走ってラン終了!
2週間前にこけて
怪我した膝もだいぶ良くなってきたので
今回は温泉もしっかり入れました♪
沢山飲んで
沢山食べて
早寝(笑
翌日は
早朝は気温も3度と低かったけど
『快晴』!
![DSC02600_convert_20141014091440.jpg](/contents/186/100/746.mime4)
風もなく湖畔も静かでしたよw
お日様パワーで日向はぽっかぽか♪♪♪
『湖畔一周』の2日目は
更にゆったりペースで。
今年は
雪解け4月から
ほぼ毎月ここ『洞爺湖』に来れました。
でも
雪が降ったら峠は怖いので
今回が今年最後かな~
そう思うと
この景色を沢山楽しまなきゃ~って
更にペースはスローに(笑
そして
休憩ポイントの『水の駅』でお買いもの♪
いつもこの道の駅で
買いたいものがあっても
リュックだし。
かと言って時間が遅くなれば
欲しいものもなくなる・・・。
なので、今回は
お金を払って走った後に帰り道
車で取に来ることに!!
地元でも美味しいと評判
![DSC02601_convert_20141014091543.jpg](/contents/186/100/747.mime4)
『財田米』!の新米がお目当てw
あまり取れないため
以前は地元のお寿司屋さんが買い占めてたとか!
『ゆめぴりか』と『おぼろづき』各5kを購入♪
(実家にもw)
![DSC02602_convert_20141014091700.jpg](/contents/186/100/748.mime4)
大きなブロッコリもw
![DSC02603_convert_20141014091752.jpg](/contents/186/100/749.mime4)
新鮮~w
時期的に?なのかな。
ちょっと値段は高めだったけど
新鮮w
他に『だいこん』や『じゃがいも』も!
沢山お買いものしてから
ラン再開~♪
綺麗な景色に終始癒され
散歩でもしてるような感覚でした
あっという間に
楽しい一周が終わってしまいちょっと寂しい
![DSC02604_convert_20141014091843.jpg](/contents/186/100/750.mime4)
今日も1kぷらすの『37k』
平均『キロ6』ぴったんこ(笑
初夏のような暖かさで
汗も沢山かいた~と言うことで
今年最後??↓↓↓
![DSC02605_convert_20141014091945.jpg](/contents/186/100/751.mime4)
がりがり君♪♪♪
温泉では
サウナ仲間とお喋りを楽しみ~
来年また元気に
会えますように~とご挨拶も済ませて
『水の駅』へ!
預かってもらってる品物を取り、
ついでに
いつも気になっていたお豆腐屋さんへ↓↓↓
![DSC02606_convert_20141014092032.jpg](/contents/186/100/752.mime4)
『宮武豆腐店』さん
木綿豆腐と揚げを購入~♪
晩御飯が楽しみ楽しみ(笑
と、3連休の合間の晴れ日。
もちろん
峠を下る辺りから
大渋滞・・・・(涙。
3時間かかってやっと帰宅
暗くなっちゃったから
走るのは断念・・・・(涙。
翌日は
連休最終日~
『体育の日』!!!
6月から計画していた
『滝野廻り~イチゴパフェラン』を
やっとこ決行♪
本当は3名の予定だったんだけど
我がチームメイト2名と
ゆかいな1名も参戦となり
6人でのランランランに~♡
公園8時半に集合w
初対面なのでまずは自己紹介(笑
![DSC02610_convert_20141014092315.jpg](/contents/186/100/753.mime4)
『石川さん』「ふぢえちゃん」『ぴーちちゃん』
![DSC02609_convert_20141014092529.jpg](/contents/186/100/754.mime4)
『じゅん太さん』
![DSC02608_convert_20141014092428.jpg](/contents/186/100/755.mime4)
『むらじぃ』…歯の治療中の為。前歯が・・・・(笑
![DSC02612_convert_20141014111915.jpg](/contents/186/100/756.mime4)
8時半に元気にスタート♪♪
今回は
公園内2キロを走ってからロードへw
![DSC02613_convert_20141014092738.jpg](/contents/186/100/757.mime4)
約9キロで1回目の休憩
お金を忘れた『むらじぃ』に
優しい我がチームメイト『石川さん』が
ドリンクを分けてあげてました~♪
滝野霊園前の激坂も
みんな元気にクリア~
![DSC02614_convert_20141014092830.jpg](/contents/186/100/758.mime4)
『滝野公園』でお手洗いタイム~
と思ったら大雨の影響でまだ閉鎖中でした・・・・。
約20.5kで
目的の『イチゴパフェ』到着~w
![DSC02618_convert_20141014093004.jpg](/contents/186/100/759.mime4)
4つ並ぶと更に美味しく見えます(笑
![DSC02619_convert_20141014093103.jpg](/contents/186/100/760.mime4)
『むらじぃ』大絶賛♪
歯は気にしないで下さい(笑
![DSC02621_convert_20141014093238.jpg](/contents/186/100/761.mime4)
美味しいものを食べるとみんないい笑顔~♪
他のみんなも何度か食べてるけど
苺の甘酸っぱさとソフトの甘さのハーモニ~に舌鼓♪
![DSC02620_convert_20141014093158.jpg](/contents/186/100/762.mime4)
元気チャージして再出発!
ここからはやや下りの直線~
1人で走るとちょっと飽きます(笑
この辺りから
『むらじぃ』が遅れだし・・・・
足に豆が出来た上に
股関節が痛みだした模様。
みんなと距離が開いたけど
その間、私の職務質問に
痛みを堪えながら答える『むらじぃ』(笑
色々情報収集できましたw(笑
取りあえず5k先のコンビニで休憩。
![DSC02622_convert_20141014093323.jpg](/contents/186/100/763.mime4)
ホットコーヒーでほっとタイム♪
![DSC02623_convert_20141014093715.jpg](/contents/186/100/764.mime4)
この2人
年齢差を感じませんネ(笑
ここで『むらじぃ』の足にバンドエイド装着w
これで
少しは楽になるかな・・・・。
でも股関節の痛みは酷そう…
羊が丘のだらだら坂はやっぱり
しんどぃけど
1人よりあっという間に登り切りました♪
![DSC02624_convert_20141014093813.jpg](/contents/186/100/765.mime4)
かなり遅れたけど
歩かずに頑張りましたー♪エライ!!
ここからは
ほぼ下り~!
お喋りしながらあっという間に
発着地点
『真駒内公園』到着!!!
![DSC02625_convert_20141014093902.jpg](/contents/186/100/766.mime4)
今回一番、
みんなを笑わせてくれた『むらじぃ』!
痛みの中
良く頑張ったネ♪
みんなに
遅くて待たせたことを
何度も申し訳ないって謝る『むらじぃ』。
誰も気にしてないのに~律儀♪
そんな
『むらじぃ』が
参戦してくれたおかげで
みんなの笑顔も倍増したよね~
6名で
わいわいがやがや~
秋の風景にも癒されながら楽しかったね
いつも一人で走る
マイコースの景色を
初めて走った仲間と共有できたことも
個人的には嬉しかったヨ!
![DSC02627_convert_20141014094036.jpg](/contents/186/100/768.mime4)
『37キロ』!!
![DSC02626_convert_20141014093950.jpg](/contents/186/100/769.mime4)
みんな~一緒に走ってくれてありがと♡
3連休最後は
最高に楽しい一日になりました♪
みなさん
お疲れ様でした!!
(10月11日 土曜)
洞爺湖畔一周+1k 37k
湖畔ジョグ 5.3k
合計 42.3キロ
(10月12日 日曜)
洞爺湖畔一周+1k 37k
(10月13日 月曜)
滝野廻りイチゴパフェラン 37.44k
午後 藤野往復 14.6k
合計 52キロ
<総合計 131キロ >
3日平均『43.7キロ』!
大好きなランを
堪能出来た幸せな3日間となりました♪♪♪
『イチゴパフェ』は今月一杯?なので
食べたい方はお早めに~(笑
おわり。
今年最後??
『洞爺湖畔一周』×2♪♪
紅葉時期なので渋滞を避けて
7時半前に出発w
『洞爺湖』は強風でかなり寒かった・・・。
今年の洞爺湖マラソンの前日と同じくらい
凄い波~w
スタートして2kの地点に↓↓↓
置き物かと(笑
紅葉も綺麗になってきました~
来週あたりが一番見ごろかな
水の駅付近の湖畔には
『白鳥』や『カモ』が沢山~♪♪
のどかな雰囲気w
春に子育てしていた時の白鳥が大きくなったのかな…。
って
白鳥ばっかり!(笑
湖畔の木々が風を防いでくれていたお蔭で
所々強風でしたが
とっても楽しく走れました♪
ゴール後の湖はやっぱり波立ってたーー
1kぷらすして『37k』
今回は気分が早めに乗って(笑
後半15kは5分アンダーで行けました!
前半は6’30(笑
平均5’28ペース。
この調子で行けば
『大阪マラソン』サブ4で行けるかな??(笑
楽しく走れればタイムは
どうでも良いんですがw
チェックインの時間よりかなり早かったけど
ここは
常連(笑)
お部屋に入れてもらえました♪
顔パス状態?
ビールは格別。ってイツモノコト・・・・
散々飲んで、お風呂へごぉーw
その後は強風だったので
湖畔を5キロちょっと走ってラン終了!
2週間前にこけて
怪我した膝もだいぶ良くなってきたので
今回は温泉もしっかり入れました♪
沢山飲んで
沢山食べて
早寝(笑
翌日は
早朝は気温も3度と低かったけど
『快晴』!
風もなく湖畔も静かでしたよw
お日様パワーで日向はぽっかぽか♪♪♪
『湖畔一周』の2日目は
更にゆったりペースで。
今年は
雪解け4月から
ほぼ毎月ここ『洞爺湖』に来れました。
でも
雪が降ったら峠は怖いので
今回が今年最後かな~
そう思うと
この景色を沢山楽しまなきゃ~って
更にペースはスローに(笑
そして
休憩ポイントの『水の駅』でお買いもの♪
いつもこの道の駅で
買いたいものがあっても
リュックだし。
かと言って時間が遅くなれば
欲しいものもなくなる・・・。
なので、今回は
お金を払って走った後に帰り道
車で取に来ることに!!
地元でも美味しいと評判
『財田米』!の新米がお目当てw
あまり取れないため
以前は地元のお寿司屋さんが買い占めてたとか!
『ゆめぴりか』と『おぼろづき』各5kを購入♪
(実家にもw)
大きなブロッコリもw
新鮮~w
時期的に?なのかな。
ちょっと値段は高めだったけど
新鮮w
他に『だいこん』や『じゃがいも』も!
沢山お買いものしてから
ラン再開~♪
綺麗な景色に終始癒され
散歩でもしてるような感覚でした
あっという間に
楽しい一周が終わってしまいちょっと寂しい
今日も1kぷらすの『37k』
平均『キロ6』ぴったんこ(笑
初夏のような暖かさで
汗も沢山かいた~と言うことで
今年最後??↓↓↓
がりがり君♪♪♪
温泉では
サウナ仲間とお喋りを楽しみ~
来年また元気に
会えますように~とご挨拶も済ませて
『水の駅』へ!
預かってもらってる品物を取り、
ついでに
いつも気になっていたお豆腐屋さんへ↓↓↓
『宮武豆腐店』さん
木綿豆腐と揚げを購入~♪
晩御飯が楽しみ楽しみ(笑
と、3連休の合間の晴れ日。
もちろん
峠を下る辺りから
大渋滞・・・・(涙。
3時間かかってやっと帰宅
暗くなっちゃったから
走るのは断念・・・・(涙。
翌日は
連休最終日~
『体育の日』!!!
6月から計画していた
『滝野廻り~イチゴパフェラン』を
やっとこ決行♪
本当は3名の予定だったんだけど
我がチームメイト2名と
ゆかいな1名も参戦となり
6人でのランランランに~♡
公園8時半に集合w
初対面なのでまずは自己紹介(笑
『石川さん』「ふぢえちゃん」『ぴーちちゃん』
『じゅん太さん』
『むらじぃ』…歯の治療中の為。前歯が・・・・(笑
8時半に元気にスタート♪♪
今回は
公園内2キロを走ってからロードへw
約9キロで1回目の休憩
お金を忘れた『むらじぃ』に
優しい我がチームメイト『石川さん』が
ドリンクを分けてあげてました~♪
滝野霊園前の激坂も
みんな元気にクリア~
『滝野公園』でお手洗いタイム~
と思ったら大雨の影響でまだ閉鎖中でした・・・・。
約20.5kで
目的の『イチゴパフェ』到着~w
4つ並ぶと更に美味しく見えます(笑
『むらじぃ』大絶賛♪
歯は気にしないで下さい(笑
美味しいものを食べるとみんないい笑顔~♪
他のみんなも何度か食べてるけど
苺の甘酸っぱさとソフトの甘さのハーモニ~に舌鼓♪
元気チャージして再出発!
ここからはやや下りの直線~
1人で走るとちょっと飽きます(笑
この辺りから
『むらじぃ』が遅れだし・・・・
足に豆が出来た上に
股関節が痛みだした模様。
みんなと距離が開いたけど
その間、私の職務質問に
痛みを堪えながら答える『むらじぃ』(笑
色々情報収集できましたw(笑
取りあえず5k先のコンビニで休憩。
ホットコーヒーでほっとタイム♪
この2人
年齢差を感じませんネ(笑
ここで『むらじぃ』の足にバンドエイド装着w
これで
少しは楽になるかな・・・・。
でも股関節の痛みは酷そう…
羊が丘のだらだら坂はやっぱり
しんどぃけど
1人よりあっという間に登り切りました♪
かなり遅れたけど
歩かずに頑張りましたー♪エライ!!
ここからは
ほぼ下り~!
お喋りしながらあっという間に
発着地点
『真駒内公園』到着!!!
今回一番、
みんなを笑わせてくれた『むらじぃ』!
痛みの中
良く頑張ったネ♪
みんなに
遅くて待たせたことを
何度も申し訳ないって謝る『むらじぃ』。
誰も気にしてないのに~律儀♪
そんな
『むらじぃ』が
参戦してくれたおかげで
みんなの笑顔も倍増したよね~
6名で
わいわいがやがや~
秋の風景にも癒されながら楽しかったね
いつも一人で走る
マイコースの景色を
初めて走った仲間と共有できたことも
個人的には嬉しかったヨ!
『37キロ』!!
みんな~一緒に走ってくれてありがと♡
3連休最後は
最高に楽しい一日になりました♪
みなさん
お疲れ様でした!!
(10月11日 土曜)
洞爺湖畔一周+1k 37k
湖畔ジョグ 5.3k
合計 42.3キロ
(10月12日 日曜)
洞爺湖畔一周+1k 37k
(10月13日 月曜)
滝野廻りイチゴパフェラン 37.44k
午後 藤野往復 14.6k
合計 52キロ
<総合計 131キロ >
3日平均『43.7キロ』!
大好きなランを
堪能出来た幸せな3日間となりました♪♪♪
『イチゴパフェ』は今月一杯?なので
食べたい方はお早めに~(笑
おわり。