1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/24(金) 00:42:02.43 ID:XAuQp9oy0.net
そんな訳わからん事言い出してまで一神教にこだわる理由がわからん
そんな訳わからん事言い出してまで一神教にこだわる理由がわからん
転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1414078922/
日本史でガチで闇が深いこと
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4758873.html
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/24(金) 00:42:44.64 ID:s0Dv0tau0.net
ゲッターロボみればわかる
55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/24(金) 01:06:37.26 ID:hqNOKClB0.net
>>3
なんかワロタ
102:アスペニート:2014/10/24(金) 01:43:28.03 ID:lcQzGCTM0.net
何気に>>3の説明は優秀だと思う
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/24(金) 00:44:52.45 ID:BVOFpxYd0.net
同じ神を崇めてるのになんでイスラームと仲悪いの
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/24(金) 00:46:41.63 ID:ELe40WJD0.net
>>7
どっちが正しいかでもめてる
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/24(金) 00:47:11.44 ID:XAuQp9oy0.net
>>7
イスラムがイエスを神やと思ってないからやろ
キリスト教は信じてるもの馬鹿にされたと思ってるらしい
17:アスペニート:2014/10/24(金) 00:48:35.93 ID:lcQzGCTM0.net
>>7
違う神を崇めている=まだキリスト教を知らない可哀想なやつら。キリスト教を受けいれる可能性がある分救いがある
同じ神を崇めているが解釈が違う=頭悪すぎて救いようがねえ…
こういうこと
9:アスペニート:2014/10/24(金) 00:45:39.67 ID:lcQzGCTM0.net
イエスってなんなん?ということをギリシャ人的に真面目に考えた結果ああなった
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/24(金) 00:46:35.98 ID:m/i94CeO0.net
意味なんぞ人間が勝手にこじつけるだけだ
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/24(金) 00:51:01.04 ID:XAuQp9oy0.net
あとよくわからんのがアッラーはヤハウェってことなんだよな?
でもヤハウェはユダヤ人だけを救う神なんだよな
じゃあイスラムのやつらはユダヤ人だけを救う神を崇拝してるってこと?
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/24(金) 00:52:35.40 ID:ELe40WJD0.net
>>20
それユダヤ教
ユダヤ教とは兄弟喧嘩で別れてるから根が更に深いぞ
28:アスペニート:2014/10/24(金) 00:53:58.92 ID:lcQzGCTM0.net
>>20
神「ユダヤ人だけを救うよ」←旧約聖書
神「人類をすべて救うよ」←新約聖書
契「約」更新されたというのがキリスト教含めユダヤ教から派生した宗教の考え
神「ムハンマドの言ってることが最新版で最後だよ」←コーラン
イスラムはこうなってるから「ムハンマドは最後の預言者」というのが彼らにとっては何より重要
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/24(金) 00:55:43.87 ID:XAuQp9oy0.net
>>28
人類全てを救うのはイエスでユダヤ人だけを救うのがヤハウェでしょ?
じゃあアッラーは何を救うの?イスラム教徒たち?
それならアッラー≠ヤハウェじゃないの?
35:死姉ちゃん ◆Dluid9NitI :2014/10/24(金) 00:57:29.58 ID:aEBhEf6Q0.net
>>32
後になってヤハウェが「ルール変えます」って言ってるだけだよ
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/24(金) 00:59:34.64 ID:XAuQp9oy0.net
>>35
ルール変わったあとは結局どういうこと言ってるの?
46:アスペニート:2014/10/24(金) 01:02:05.51 ID:lcQzGCTM0.net
>>40
イスラム信じて実践してると救われるしお前らイスラムじゃんじゃん広めるために頑張れ
27:死姉ちゃん ◆Dluid9NitI :2014/10/24(金) 00:52:38.26 ID:aEBhEf6Q0.net
ヤハウェがどんどん後からルール追加してったことになってるのがイスラム
対するキリストはイスラムとルールが違いすぎて「嘘乙!」って状況
29:死姉ちゃん ◆Dluid9NitI :2014/10/24(金) 00:54:49.64 ID:aEBhEf6Q0.net
ユダヤ:ヤハウェ「ユダヤ人救いますよー」
キリスト:ヤハウェ「信じる者は救われる」
イスラム:ヤハウェ「これが最新版です」
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/24(金) 00:55:31.58 ID:JRojRWPDO.net
あれは元々は教団を分裂させんための妥協案。
イエスの位置付けをどうするか、教義の根本として決めにゃならんかったんだけど、
「イエスは神」
「いや凄い人ではあるが普通に人間だろ」
「ただの人間ってのもなんだかなあ。神様の使い的ななんかなんじゃね?」
みたいな感じで百年単位で揉めることになり、流石に疲れて「もう全部正解でよくね?」と決まったのが三位一体説。
んでそんなテキトーな説に、後の真面目な神学者たちが「どういうこっちゃ」と頭を抱え、なんとか理解しようとさらにこじつけで色々と理屈をこねたもんだから、ますます意味不明なもんに仕上がったという。
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/24(金) 00:57:23.98 ID:BqF+asWj0.net
人類全て救うって言ったって、結局キリスト教以外の奴は救われないよーってんだから糞
41:死姉ちゃん ◆Dluid9NitI :2014/10/24(金) 00:59:49.29 ID:aEBhEf6Q0.net
ユダヤは内輪用の最初のルール
キリストは万人向けの次のルール
イスラムはできたての最新のルール
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/24(金) 01:00:29.24 ID:xw09OtDf0.net
そう考えると仏教は寛容だな
59:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/24(金) 01:09:17.95 ID:Mm0Twtm30.net
>>42
寛容すぎて迫害にクソ弱かったらしいからな
70:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/24(金) 01:16:00.80 ID:EZDr+0+q0.net
>>59
その仏教から不寛容の極みとも言える日蓮宗が産まれたのがまじで不思議
他の宗教死すべし、絶対に日蓮宗を信じるべし、教典は法華経のみが至高とか原初の仏教から離れすぎだろ
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/24(金) 01:00:44.74 ID:kfScrNPw0.net
てか宗教って昔の人が考えたラノベみたいなもんだよな
それが今やここまで成長するとか
47:死姉ちゃん ◆Dluid9NitI :2014/10/24(金) 01:02:24.29 ID:aEBhEf6Q0.net
旧約は時期的に多神教の時のユダヤが混ざってるからなぁ
49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/24(金) 01:04:13.21 ID:0HaZI8Lq0.net
聖なるものは3つからできてる
父、子、聖霊は
精神、肉体、霊魂にも置き換えていい
それは知ること、体験すること、存在することだ
52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/24(金) 01:05:48.75 ID:XAuQp9oy0.net
>>49
3つなら一神教じゃなくね?ってならないのか?
56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/24(金) 01:06:44.66 ID:0HaZI8Lq0.net
>>52
3つで一体
58:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/24(金) 01:08:52.43 ID:XAuQp9oy0.net
>>56
なんか納得いかない
ここでいう父はヤハウェで子はイエスなんでしょ?
神が二つにならないか?
63:アスペニート:2014/10/24(金) 01:11:22.31 ID:lcQzGCTM0.net
>>58
だから「一体」なんだよ
65:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/24(金) 01:12:34.29 ID:XAuQp9oy0.net
>>63
じゃあキリスト教はヤハウェのことも崇拝してるってこと?
68:アスペニート:2014/10/24(金) 01:13:53.90 ID:lcQzGCTM0.net
>>65
そうだよ
オーマイゴッドって言う時のゴッドはヤハウェだし
ちなみにジーザス!はイエスのことだよ
69:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/24(金) 01:15:59.92 ID:XAuQp9oy0.net
>>68
意味不明すぎてワロタ
俺には理解できないわ
72:アスペニート:2014/10/24(金) 01:20:18.79 ID:lcQzGCTM0.net
>>69
そもそもヤハウェは凄すぎて隔絶した存在だからそこらの人間とそうホイホイお話したりしたい
だから預言者というすごい人が表れて神様の伝言をするよ!っていうのが一神教なんだよ
海割ったモーゼもそうだしムハンマドもイエスも預言者
その中でもスーパー預言者がメシア(キリスト)だと思っとけばいいんじゃね
74:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/24(金) 01:22:13.31 ID:XAuQp9oy0.net
>>72
でもキリスト教徒はイエスをただの預言者じゃなくて神だと思ってるんでしょ?
78:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/24(金) 01:25:14.17 ID:t0rdPrUH0.net
>>74
デビルマンのサタンみたいなモンで
キリストとは、神様が自らを人間の預言者なんだと自己暗示をかけて
地上にやってきた姿であるという解釈だな、三位一体
80:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/24(金) 01:26:39.94 ID:XAuQp9oy0.net
>>78
つまりイエス=ヤハウェになるの?
84:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/24(金) 01:29:24.63 ID:t0rdPrUH0.net
>>80
せやせや
ただしキリスト教徒はユダヤ嫌いだからヤハウェって単語は使いたがらない
83:アスペニート:2014/10/24(金) 01:27:40.69 ID:lcQzGCTM0.net
>>74
スーパー預言者だからな
預言者は人間なんだけどイエスは神の子…ってどういうこっちゃ、
そもそもイエスって弟子と普通に話ししたり飯食ったりしてたし何より磔にされて死んだじゃねーか、って部分はキリスト教の歴史の方で最初かなり揉めたんだ
その結果イエスは人間属性と神属性両方持ってて神(ヤハウェ)と合体ロボってことにしようっていうのが三位一体理論
75:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/24(金) 01:22:15.43 ID:WAQ6AKJK0.net
さんみいったーいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
81:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/24(金) 01:26:45.62 ID:UzBWGIq70.net
神について真剣に考えると
神はこの世界に存在することはできないことに気づく
でも神が我々の言語や概念を超えて存在すると想定しても生活する人間には何の足しにもならないので
じゃあ神が存在する証拠ぐらいこの世界に無理矢理作っちゃおうってことでキリストにその役を割り当てた
85:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/24(金) 01:30:19.95 ID:LfJsVWff0.net
モーセ
「超厳しい神は正しいユダヤ人だけ救われるゆうてたで。正しいユダヤ人とは
ユダヤの血を引いている=他民族はダメ
&儀式をちゃんと実践している=戒律の行事を守れない貧乏人はダメ
」
ユダヤ教徒「モーセは神の声が聴ける奴やで。キリストは神の声が聴けるとか言ってるキチガイやで」
キリスト「神って案外優しかったで。俺が新しいルール聞いてきたで
ユダヤ人以外も可。儀式しなくても神様信じていいことしてれば救われるんやで
」
キリスト教徒「キリストは神の子だし神の使いだし神そのものやで」
ムハンマド「神様はやっぱり厳しかったで。悪いことしたらめっちゃ怒るで。
でも神様信じていいことしてれば何人でも救ってくれるで」
イスラム教徒「モーゼもキリストもムハンマドも神の声が聴ける人間やで」
86:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/24(金) 01:30:44.93 ID:0HaZI8Lq0.net
イエスは人の子だよ
神であり人でもある
人でもあるから水をワインに変えて飲む酒飲みという人間らしいことをした
87:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/24(金) 01:30:46.18 ID:XAuQp9oy0.net
あと天に召します我らの父よの父はヤハウェってことでいいんだよな?それともイエス?
89:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/24(金) 01:33:14.55 ID:ELe40WJD0.net
>>87
父だったらヤハウェの方だな
92:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/24(金) 01:35:46.99 ID:XAuQp9oy0.net
>>89
それじゃあお祈りはイエスに対してじゃなくてヤハウェにしてるってこと?
94:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/24(金) 01:36:53.67 ID:ELe40WJD0.net
>>92
宗派によるんじゃない?
主イエスにお祈りしてる人も居るし
たしかカトリックがそうだったはず
96:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/24(金) 01:39:17.71 ID:XX42Kh/a0.net
>>94
カトリックは「父と御子と聖霊との名の下に」って祈る
101:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/24(金) 01:41:51.17 ID:iZlC6Ag6O.net
グレートムタみたいなもんか
104:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/24(金) 01:46:41.34 ID:0HaZI8Lq0.net
絶対のなかでは知識があるだけで、体験はない。知っていると言うのは神聖な状態だが、最大の喜びは、何者かで『在る』ということのなかにある。
『在ることは、体験してのちにはじめて達成される。『知る』こと、『体験する』こと、何者かで『在る』ことの順に発達し、進化する。これが聖なる三位一体、神の三位一体である。
父なる神とは、『知る』ことだ。すべての理解の親であり、すべての体験はそこから生まれる。知らないことは体験できない。
息子である神は、『体験』だ。父が自らについて知っていることを体現し、行動する。体験しなければ、何者かで『在る』ことはできない。
聖霊としての神は、『在る』ことだ。息子が体験したすべてを超越して、ただ存在する。
単純に、このうえなくみごとに、『在る』ということは、知ったこと、体験したことの記憶を通じてのみ可能になる。
単純に『在る』ということは至福である。神の状態、自らを知り、体験した後の状態だ。これこそ、神がはじめから求めていたものである。
この三位一体の在り方が、神のしるしであり、聖なるパターンだ。三つで一つ、それは崇高な領域のどこでもみられる。時と空間、神と意識、微妙な関係はすべて、このかたちから逃れられない。
人生の微妙な関係を扱うものは、誰でもその中に三位一体の真実を認める。
宗教家の一部は、三位一体の真実を父と子と聖霊と表現してきた。心理学者の一部は超意識、意識、潜在意識という言葉を使った。霊を扱う人々は精神と身体と霊魂という。科学者の一部はエネルギーと物質とエーテルと考える。
哲学者の一部は、物事は思考と言葉と行為において真実になるまでは、真実と言えないと語る。時について議論するときは、過去、現在、未来の三つの自制しかない。同じく、概念的にも時は、以前、現在、以後の三つに分かれる。
106:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/24(金) 01:49:57.31 ID:67P9S4GY0.net
>>104
素晴らしい
115:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/24(金) 01:56:20.72 ID:0HaZI8Lq0.net
>>106
まあ神との対話って本の一部を丸写ししたんだけど
神がいる領域は絶対の世界でそこには経験がないんだってさ
それで生きてる人間を相対的な世界に送り込んで経験をしてもらってどうのこうのみたいな感じのことが書かれてる
思わず吹いたレス集『恐竜だせぇwwwwwwwwww』
論理的思考って、どうやって身に着けるの?
【画像】どんな女の子も一瞬でダサくなる方法見つけたwwww
外国で一番やばい心霊スポットってどこ?
【失笑!】思わず吹いた秀逸なレス集合『お前も蝋人形にしてやろうか』
クズな俺でも夢を持った
【閲覧注意】有名な事件 事故 天災に巻き込まれた奴の話
日本史における不思議な出来事、奇談。
モンハンの世界で米軍一個小隊(60人)が戦える限界の相手は?
【厳選爆笑】久しぶりに一行で笑わせるスレで勝負
ゲッターロボみればわかる
55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/24(金) 01:06:37.26 ID:hqNOKClB0.net
>>3
なんかワロタ
102:アスペニート:2014/10/24(金) 01:43:28.03 ID:lcQzGCTM0.net
何気に>>3の説明は優秀だと思う
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/24(金) 00:44:52.45 ID:BVOFpxYd0.net
同じ神を崇めてるのになんでイスラームと仲悪いの
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/24(金) 00:46:41.63 ID:ELe40WJD0.net
>>7
どっちが正しいかでもめてる
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/24(金) 00:47:11.44 ID:XAuQp9oy0.net
>>7
イスラムがイエスを神やと思ってないからやろ
キリスト教は信じてるもの馬鹿にされたと思ってるらしい
17:アスペニート:2014/10/24(金) 00:48:35.93 ID:lcQzGCTM0.net
>>7
違う神を崇めている=まだキリスト教を知らない可哀想なやつら。キリスト教を受けいれる可能性がある分救いがある
同じ神を崇めているが解釈が違う=頭悪すぎて救いようがねえ…
こういうこと
9:アスペニート:2014/10/24(金) 00:45:39.67 ID:lcQzGCTM0.net
イエスってなんなん?ということをギリシャ人的に真面目に考えた結果ああなった
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/24(金) 00:46:35.98 ID:m/i94CeO0.net
意味なんぞ人間が勝手にこじつけるだけだ
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/24(金) 00:51:01.04 ID:XAuQp9oy0.net
あとよくわからんのがアッラーはヤハウェってことなんだよな?
でもヤハウェはユダヤ人だけを救う神なんだよな
じゃあイスラムのやつらはユダヤ人だけを救う神を崇拝してるってこと?
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/24(金) 00:52:35.40 ID:ELe40WJD0.net
>>20
それユダヤ教
ユダヤ教とは兄弟喧嘩で別れてるから根が更に深いぞ
28:アスペニート:2014/10/24(金) 00:53:58.92 ID:lcQzGCTM0.net
>>20
神「ユダヤ人だけを救うよ」←旧約聖書
神「人類をすべて救うよ」←新約聖書
契「約」更新されたというのがキリスト教含めユダヤ教から派生した宗教の考え
神「ムハンマドの言ってることが最新版で最後だよ」←コーラン
イスラムはこうなってるから「ムハンマドは最後の預言者」というのが彼らにとっては何より重要
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/24(金) 00:55:43.87 ID:XAuQp9oy0.net
>>28
人類全てを救うのはイエスでユダヤ人だけを救うのがヤハウェでしょ?
じゃあアッラーは何を救うの?イスラム教徒たち?
それならアッラー≠ヤハウェじゃないの?
35:死姉ちゃん ◆Dluid9NitI :2014/10/24(金) 00:57:29.58 ID:aEBhEf6Q0.net
>>32
後になってヤハウェが「ルール変えます」って言ってるだけだよ
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/24(金) 00:59:34.64 ID:XAuQp9oy0.net
>>35
ルール変わったあとは結局どういうこと言ってるの?
46:アスペニート:2014/10/24(金) 01:02:05.51 ID:lcQzGCTM0.net
>>40
イスラム信じて実践してると救われるしお前らイスラムじゃんじゃん広めるために頑張れ
27:死姉ちゃん ◆Dluid9NitI :2014/10/24(金) 00:52:38.26 ID:aEBhEf6Q0.net
ヤハウェがどんどん後からルール追加してったことになってるのがイスラム
対するキリストはイスラムとルールが違いすぎて「嘘乙!」って状況
29:死姉ちゃん ◆Dluid9NitI :2014/10/24(金) 00:54:49.64 ID:aEBhEf6Q0.net
ユダヤ:ヤハウェ「ユダヤ人救いますよー」
キリスト:ヤハウェ「信じる者は救われる」
イスラム:ヤハウェ「これが最新版です」
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/24(金) 00:55:31.58 ID:JRojRWPDO.net
あれは元々は教団を分裂させんための妥協案。
イエスの位置付けをどうするか、教義の根本として決めにゃならんかったんだけど、
「イエスは神」
「いや凄い人ではあるが普通に人間だろ」
「ただの人間ってのもなんだかなあ。神様の使い的ななんかなんじゃね?」
みたいな感じで百年単位で揉めることになり、流石に疲れて「もう全部正解でよくね?」と決まったのが三位一体説。
んでそんなテキトーな説に、後の真面目な神学者たちが「どういうこっちゃ」と頭を抱え、なんとか理解しようとさらにこじつけで色々と理屈をこねたもんだから、ますます意味不明なもんに仕上がったという。
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/24(金) 00:57:23.98 ID:BqF+asWj0.net
人類全て救うって言ったって、結局キリスト教以外の奴は救われないよーってんだから糞
41:死姉ちゃん ◆Dluid9NitI :2014/10/24(金) 00:59:49.29 ID:aEBhEf6Q0.net
ユダヤは内輪用の最初のルール
キリストは万人向けの次のルール
イスラムはできたての最新のルール
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/24(金) 01:00:29.24 ID:xw09OtDf0.net
そう考えると仏教は寛容だな
59:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/24(金) 01:09:17.95 ID:Mm0Twtm30.net
>>42
寛容すぎて迫害にクソ弱かったらしいからな
70:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/24(金) 01:16:00.80 ID:EZDr+0+q0.net
>>59
その仏教から不寛容の極みとも言える日蓮宗が産まれたのがまじで不思議
他の宗教死すべし、絶対に日蓮宗を信じるべし、教典は法華経のみが至高とか原初の仏教から離れすぎだろ
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/24(金) 01:00:44.74 ID:kfScrNPw0.net
てか宗教って昔の人が考えたラノベみたいなもんだよな
それが今やここまで成長するとか
47:死姉ちゃん ◆Dluid9NitI :2014/10/24(金) 01:02:24.29 ID:aEBhEf6Q0.net
旧約は時期的に多神教の時のユダヤが混ざってるからなぁ
49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/24(金) 01:04:13.21 ID:0HaZI8Lq0.net
聖なるものは3つからできてる
父、子、聖霊は
精神、肉体、霊魂にも置き換えていい
それは知ること、体験すること、存在することだ
52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/24(金) 01:05:48.75 ID:XAuQp9oy0.net
>>49
3つなら一神教じゃなくね?ってならないのか?
56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/24(金) 01:06:44.66 ID:0HaZI8Lq0.net
>>52
3つで一体
58:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/24(金) 01:08:52.43 ID:XAuQp9oy0.net
>>56
なんか納得いかない
ここでいう父はヤハウェで子はイエスなんでしょ?
神が二つにならないか?
63:アスペニート:2014/10/24(金) 01:11:22.31 ID:lcQzGCTM0.net
>>58
だから「一体」なんだよ
65:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/24(金) 01:12:34.29 ID:XAuQp9oy0.net
>>63
じゃあキリスト教はヤハウェのことも崇拝してるってこと?
68:アスペニート:2014/10/24(金) 01:13:53.90 ID:lcQzGCTM0.net
>>65
そうだよ
オーマイゴッドって言う時のゴッドはヤハウェだし
ちなみにジーザス!はイエスのことだよ
69:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/24(金) 01:15:59.92 ID:XAuQp9oy0.net
>>68
意味不明すぎてワロタ
俺には理解できないわ
72:アスペニート:2014/10/24(金) 01:20:18.79 ID:lcQzGCTM0.net
>>69
そもそもヤハウェは凄すぎて隔絶した存在だからそこらの人間とそうホイホイお話したりしたい
だから預言者というすごい人が表れて神様の伝言をするよ!っていうのが一神教なんだよ
海割ったモーゼもそうだしムハンマドもイエスも預言者
その中でもスーパー預言者がメシア(キリスト)だと思っとけばいいんじゃね
74:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/24(金) 01:22:13.31 ID:XAuQp9oy0.net
>>72
でもキリスト教徒はイエスをただの預言者じゃなくて神だと思ってるんでしょ?
78:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/24(金) 01:25:14.17 ID:t0rdPrUH0.net
>>74
デビルマンのサタンみたいなモンで
キリストとは、神様が自らを人間の預言者なんだと自己暗示をかけて
地上にやってきた姿であるという解釈だな、三位一体
80:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/24(金) 01:26:39.94 ID:XAuQp9oy0.net
>>78
つまりイエス=ヤハウェになるの?
84:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/24(金) 01:29:24.63 ID:t0rdPrUH0.net
>>80
せやせや
ただしキリスト教徒はユダヤ嫌いだからヤハウェって単語は使いたがらない
83:アスペニート:2014/10/24(金) 01:27:40.69 ID:lcQzGCTM0.net
>>74
スーパー預言者だからな
預言者は人間なんだけどイエスは神の子…ってどういうこっちゃ、
そもそもイエスって弟子と普通に話ししたり飯食ったりしてたし何より磔にされて死んだじゃねーか、って部分はキリスト教の歴史の方で最初かなり揉めたんだ
その結果イエスは人間属性と神属性両方持ってて神(ヤハウェ)と合体ロボってことにしようっていうのが三位一体理論
75:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/24(金) 01:22:15.43 ID:WAQ6AKJK0.net
さんみいったーいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
81:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/24(金) 01:26:45.62 ID:UzBWGIq70.net
神について真剣に考えると
神はこの世界に存在することはできないことに気づく
でも神が我々の言語や概念を超えて存在すると想定しても生活する人間には何の足しにもならないので
じゃあ神が存在する証拠ぐらいこの世界に無理矢理作っちゃおうってことでキリストにその役を割り当てた
85:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/24(金) 01:30:19.95 ID:LfJsVWff0.net
モーセ
「超厳しい神は正しいユダヤ人だけ救われるゆうてたで。正しいユダヤ人とは
ユダヤの血を引いている=他民族はダメ
&儀式をちゃんと実践している=戒律の行事を守れない貧乏人はダメ
」
ユダヤ教徒「モーセは神の声が聴ける奴やで。キリストは神の声が聴けるとか言ってるキチガイやで」
キリスト「神って案外優しかったで。俺が新しいルール聞いてきたで
ユダヤ人以外も可。儀式しなくても神様信じていいことしてれば救われるんやで
」
キリスト教徒「キリストは神の子だし神の使いだし神そのものやで」
ムハンマド「神様はやっぱり厳しかったで。悪いことしたらめっちゃ怒るで。
でも神様信じていいことしてれば何人でも救ってくれるで」
イスラム教徒「モーゼもキリストもムハンマドも神の声が聴ける人間やで」
86:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/24(金) 01:30:44.93 ID:0HaZI8Lq0.net
イエスは人の子だよ
神であり人でもある
人でもあるから水をワインに変えて飲む酒飲みという人間らしいことをした
87:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/24(金) 01:30:46.18 ID:XAuQp9oy0.net
あと天に召します我らの父よの父はヤハウェってことでいいんだよな?それともイエス?
89:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/24(金) 01:33:14.55 ID:ELe40WJD0.net
>>87
父だったらヤハウェの方だな
92:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/24(金) 01:35:46.99 ID:XAuQp9oy0.net
>>89
それじゃあお祈りはイエスに対してじゃなくてヤハウェにしてるってこと?
94:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/24(金) 01:36:53.67 ID:ELe40WJD0.net
>>92
宗派によるんじゃない?
主イエスにお祈りしてる人も居るし
たしかカトリックがそうだったはず
96:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/24(金) 01:39:17.71 ID:XX42Kh/a0.net
>>94
カトリックは「父と御子と聖霊との名の下に」って祈る
101:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/24(金) 01:41:51.17 ID:iZlC6Ag6O.net
グレートムタみたいなもんか
104:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/24(金) 01:46:41.34 ID:0HaZI8Lq0.net
絶対のなかでは知識があるだけで、体験はない。知っていると言うのは神聖な状態だが、最大の喜びは、何者かで『在る』ということのなかにある。
『在ることは、体験してのちにはじめて達成される。『知る』こと、『体験する』こと、何者かで『在る』ことの順に発達し、進化する。これが聖なる三位一体、神の三位一体である。
父なる神とは、『知る』ことだ。すべての理解の親であり、すべての体験はそこから生まれる。知らないことは体験できない。
息子である神は、『体験』だ。父が自らについて知っていることを体現し、行動する。体験しなければ、何者かで『在る』ことはできない。
聖霊としての神は、『在る』ことだ。息子が体験したすべてを超越して、ただ存在する。
単純に、このうえなくみごとに、『在る』ということは、知ったこと、体験したことの記憶を通じてのみ可能になる。
単純に『在る』ということは至福である。神の状態、自らを知り、体験した後の状態だ。これこそ、神がはじめから求めていたものである。
この三位一体の在り方が、神のしるしであり、聖なるパターンだ。三つで一つ、それは崇高な領域のどこでもみられる。時と空間、神と意識、微妙な関係はすべて、このかたちから逃れられない。
人生の微妙な関係を扱うものは、誰でもその中に三位一体の真実を認める。
宗教家の一部は、三位一体の真実を父と子と聖霊と表現してきた。心理学者の一部は超意識、意識、潜在意識という言葉を使った。霊を扱う人々は精神と身体と霊魂という。科学者の一部はエネルギーと物質とエーテルと考える。
哲学者の一部は、物事は思考と言葉と行為において真実になるまでは、真実と言えないと語る。時について議論するときは、過去、現在、未来の三つの自制しかない。同じく、概念的にも時は、以前、現在、以後の三つに分かれる。
106:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/24(金) 01:49:57.31 ID:67P9S4GY0.net
>>104
素晴らしい
115:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/24(金) 01:56:20.72 ID:0HaZI8Lq0.net
>>106
まあ神との対話って本の一部を丸写ししたんだけど
神がいる領域は絶対の世界でそこには経験がないんだってさ
それで生きてる人間を相対的な世界に送り込んで経験をしてもらってどうのこうのみたいな感じのことが書かれてる
思わず吹いたレス集『恐竜だせぇwwwwwwwwww』
論理的思考って、どうやって身に着けるの?
【画像】どんな女の子も一瞬でダサくなる方法見つけたwwww
外国で一番やばい心霊スポットってどこ?
【失笑!】思わず吹いた秀逸なレス集合『お前も蝋人形にしてやろうか』
クズな俺でも夢を持った
【閲覧注意】有名な事件 事故 天災に巻き込まれた奴の話
日本史における不思議な出来事、奇談。
モンハンの世界で米軍一個小隊(60人)が戦える限界の相手は?
【厳選爆笑】久しぶりに一行で笑わせるスレで勝負
実況パワフルプロ野球2014 (早期購入特典 サクセスで使える限定スキル付イベントキャラ「SRキラ」DLC 同梱)
posted with amazlet at 14.08.31
コナミデジタルエンタテインメント (2014-10-23)
売り上げランキング: 66
売り上げランキング: 66