NYの医師がエボラ陽性、隔離前に地下鉄乗車=米紙
ロイター 10月24日(金)10時18分配信
[ワシントン 23日 ロイター] - 米紙ニューヨーク・タイムズは23日、国境なき医師団の一員で最近西アフリカから帰国した医師のエボラ出血熱検査の結果が陽性だったと報じた。ニューヨーク市では初の感染例となる。
【写真】エボラ封じ込め最前線
報道を受け、米S&Pミニ株価先物取引は0.4%下落した。
検査で陽性反応が出たのは、国境なき医師団の一員としてギニアで活動していたクレイグ・スペンサー医師(33)。エボラ出血熱感染の疑いがあるとしてニューヨーク市内の病院で検査を受けていた。米疾病対策予防センター(CDC)のさらなる検査を受ける予定となっている。
同紙によると、スペンサー医師は22日夜にマンハッタンの自宅からブルックリンへ地下鉄に乗って移動。ボウリング場に行き、タクシーで帰宅したという。
国境なき医師団は声明で、スペンサー医師から23日朝に発熱と胃腸の不調に関する連絡があったと発表。ニューヨーク市当局によると同医師は、自宅から防護服を着用した専門チームによりベルビュー病院に移送された。
スペンサー医師のフェイスブックには防護服を着た写真が掲載されており、9月18日ごろギニアに渡航し、10月16日にブリュッセルに着いたと記されている。
最終更新:10月24日(金)11時11分
Yahoo!ニュース関連記事
- エボラ出血熱 マリで感染を初確認 NYでも帰国医師を隔離 産経新聞 11時13分
- NYでエボラ陽性反応…ギニア帰りの男性医師 読売新聞 11時6分
- NYの医師、エボラ熱陽性写真 時事通信 10時53分
- マリでエボラ感染を初確認 アフリカで6カ国目写真 朝日新聞デジタル 10時47分
- NYで“エボラ陽性” 西アフリカから帰国の男性医師映像 テレビ朝日系(ANN) 10時31分
WEBで話題の関連記事
※Buzzは自動抽出された記事です。
ギャンブル依存症も カジノの「光と影」
カジノ解禁の是非に関する議論が活発に。ギャンブル依存者の増加など「影」の部分も。
アクセスランキング(国際)
-
1
米メディア、産経問題で潘国連総長の沈黙を指摘=韓国ネット「どこまで広がる?」「韓国の品格が…」 Record China 10月23日(木)22時42分
-
2
訪日中国人夫婦が実感した“小日本”=「中国と比べて3分の1だった」―中国ネット Record China 10月24日(金)0時53分
-
3
中国人が「あまりの美しさに泣けてくる」「目まいがしそう」と絶賛する日本の観光地とは―中国ネット Record China 10月23日(木)5時0分
-
4
韓国に対する欧米人の“共通認識”=彼らが唯一、韓国を称賛したのは…―中国ネット Record China 10月24日(金)8時39分
-
5
ノーベル賞受賞の中村氏「韓国の学生は中小企業に入るべき」=韓国ネット「わかってないな」「恥ずかしい」 Record China 10月23日(木)23時41分
雑誌アクセスランキング (国際)
-
1
ニカラグアの運河建設で高まる現地の反中気運Wedge 10月23日(木)12時20分
-
2
「産経前支局長の起訴」に世界がボー然「共産党独裁を捨てないとダメなのか」韓国・中国よそれじゃノーベル賞なんて無理だ現代ビジネス 10月22日(水)8時2分
- 3 今度は朝ドラにも言いがかり! 韓国「中央日報」お得意の歴史歪曲〈週刊新潮〉BOOKS&NEWS 矢来町ぐるり 10月17日(金)12時49分
- 4 米医療界 日本では当たり前に行われている医療を無駄と指弾NEWS ポストセブン 10月13日(月)7時6分
-
5
韓国は「言論の自由」を遵守すべし --- 長谷川 良アゴラ 10月24日(金)10時0分
読み込み中…