*

【Mac】Handoffが利用できないとなっている「MacBook Air mid-2011」と「Mac mini Mid-2011」でも利用できる

公開日: : Mac, OS X , , , ,

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Clip to Evernote
  • follow us in feedly

まいど、酔いどれ( @yoidoreo )です。

スポンサーリンク




Handoff

「Handoff」とは、MacとiOSデバイスがお互いの近くにあれば、一方のデバイスで行っている作業を、もう一方のデバイスに自動的に引き継げる機能です

これを利用するのにはMacがBluetooth4.0を搭載している必要がありますが、2011年のMacBook Airと2011年のMac miniは、Bluetooth 4.0が含まれていても、Appleは彼らが継続機能にアクセスできるようにしないように設定しました。

Bluetooth 001


「MacBook Air mid-2011」と「Mac mini Mid-2011」でも利用できる

MacRumorsによると、 GitHubの上で利用可能な連続性アクティブ化ツールで、元のシステムドライバのバックアップを作成し、互換性チェックを実行して利用できるようになるそうです

このツールをダウンロードするには、GitHubからアプリをダウンロードしてzipファイルを解凍します、解凍したアプリをダブルクリックし画面に表示される指示に従ってインストールします


>OSXDailyでもインストールして問題なく利用できたとの事です



問題が起こった場合に備えて、必ずバックアップを取っておきましょう。
また、own riskでお願いします。












ご案内

記事をごらん頂き、ありがとうございます。
もし、当ブログを気に入っていただけましたらRSSのご購読やTwitterでも、お願いしますm(_ _)m。

follow us in feedly





Google AdSense

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Clip to Evernote
  • follow us in feedly

関連記事

no image

【Mac】Appleより Safari 5.1.5がリリース

• ❑ Safari 5.1.5 Appleより、ソフトウェア・アップデート経由で、Safari 5

記事を読む

no image

Mighty Mouse が帰ってきた

今日、「津軽三味線全国大会 in KOBE」を聴きにハーバーランドに行ったので、ソフマップに行ってき

記事を読む

IMG_3619.jpg

iPhpne,iPad、PhotoSyncがv1.2にバージョンアップ

• ❑ 画像転送アプリのPhotoSyncがバージョンアップ アップデートの詳細は・・・ -

記事を読む

AUGMinOSAKA.jpeg

やっと「AUGM 大阪」に初参加することが出来そうです

まいど、念願がかないそうな、酔いどれ( @yoidoreo )です。 AUGM Osaka / De

記事を読む

【Mac】システムを最適化「iBoostUp」がバージョンアップ

• ❑ iBoostUp 不要なファイルやクッキーを削除、Macを最適化しパフォーマンスのアップ、無

記事を読む

iTunes111_002.jpeg

【Mac】「iTunes 11.1」にアップデートするとiOSデバイスのアプリの管理がめちゃくや楽になる!

まいど、いや〜めっちゃ楽になったと喜んでる、酔いどれ( @yoidoreo )です。 iTunes

記事を読む

Glims_001a.jpg

【Mac】Safariでサイトにショッピングアドセンスが表示されるようになった犯人は

まいど、酔いどれ( @yoidoreo )です。 サイトにショッピングアドセンスが勝手に表示されるよ

記事を読む

Ap_wh_001.jpg

Apple Aperture [ 7 ] 調整・ホワイトバランス

• ❑ AppleのRAW現像アプリ「Aperture」 ApertureでRAW現像する時のAd

記事を読む

ProductiveMacs_001.jpg

【Mac】Macの9アプリ(TextExpander他)$239 → $29.99

まいど、酔いどれ( @yoidoreo )です。 • ❑ ProductiveMacs Produc

記事を読む

PhotoStitcher_001.jpeg

【Mac】「PhotoStitcher」が今だけ50%OFF

• ❑ PhotoStitcher 撮影した写真を配置して、パノラマ画像を作成。 特徴:•

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

Google AdSense

  • follow us in feedly
  • 引越し予約・一括見積もりサイト
  • track feed 酔いどれオヤジのブログ
PAGE TOP ↑