今、ブログを読む・書くという事がすごく楽しい。
ブログを読んで、書いて。毎日毎日飽きもせずに。
定期的にはてなブログの宣伝みたいな記事を書いていますが、本当に皆さんにお勧めしたいと思っています。こんな事で嘘をついてもしょうがない。
ブログを始めるまで私にとってインターネットというのは情報を探してくるところであり、目的があったり、有名サイトの記事を中心に読んでいました。
しかし自分でもブログを始めるにあたって、他の人はどんな事書いているんだろう?という気持ちで他の方の書くブログを読めるだけ読みました。
そこに書いてあるのは、プロのような(モノホンのプロの方もいらっしゃいます)素晴らしい文章だけでなく、ごくごく個人的な事であったり、くだらない話であったり、悩みであったり、怒りであったり、悲しみであったり・・・。
以前よりリアル世界とインターネット世界の境界線はないものだと私は思っていましたがブログを始めてからは自分が考えているよりももっと距離感の近さを感じます。
顔こそ見えないけれど、一人一人がそれを書いているんですよね。顔が見えないので書かれている内容を額面通りに受け取るのが正しいかどうかわかりませんが、それは現実の会話でも同じです。(その人が心からそれを言っているかどうか判断するのは自分次第だし、何を得るかも自分次第)
ブログを読んでいると自分の人生に気付きを与えてくれる言葉に出会う事があります。先日も、昨日も、今日もありました。
違う山を登れば元の山とは全く違う景色が広がっています。
すべてが新鮮で新しい。二重表現するくらいに。
成長するという事は変化する事だとどこかで拝見した記憶がありますが(思い出してみるとこれでした)、変化しなくても少しづつ山の頂上を目指すように成長していくとは思います。
しかし新しい事を始めるという事は成長するスピードが早くなるという感じはします。
ブログを始めてから変化した事。
・飲酒の量が減った。
・↑に伴い体重が3kg減った。(10kg痩せました!は難しそう)
・本を買う事が増えた。
・adsenseを通じて、お金の有難味がわかった。(最近金銭感覚が鈍くなっていた。)
・以前より会話することが円滑になったような気がする。(勉強の予習みたいに、単語や言い回しなどが出やすくなった。会話を組み立てるのが早くなったような気がする)
・以前より人に優しくなったような気がする。
・時間を大切にするようになった
※体重以外は当社比です。
今、変化している途中なこと
・部分断捨離(準備中)※子供に関する事は断捨離とは真逆なので、できる範囲でしたい。
・死ぬまでにやりたい事リストを作成する
・体重がちょっと戻っている(秋なので飯がうまい!)
ま、ブログを書く事でなくてもいいんですけど、新しい事を始めるっていいもんですね。
失敗を恐れずにチェンジ&チャレンジ!