ニコニコニュース niconico news

最近「なんかやる気が出ない」と思ったら… それって「秋のうつ病」では?

キャリコネ キャリコネ:ニュース一覧 2014年10月23日(木)18時15分配信

キャリコネ

秋になって日が落ちるのが早くなると、何となく切ない気分になるものだ。しかし、あまりにも憂うつで何もやる気も出ないとなれば、この季節特有の「うつ病」を疑ってもいい。

ニュースサイト「カンナム経済新聞」が韓国の求職ポータルサイト「ジョブコリア」のアンケート結果を報じたところによると、韓国の会社員の10人に9人が「秋のうつ病」に苦しんでおり、「全てが面倒でやる気が起こらない」と答えた回答者も38%を占めたという。

体調不良が「気分の落ち込み」や「疲労感」に

疲れてるなぁ…と思ったら。

回答者からは、「1日に数十回も転職や退職について心配している」(35%)、「勤務時間にぼーっとすることが多くなった」(32%)、「仕事への集中力が低下した」(30%)といった訴えも多かったというから、状況はかなり深刻だ。

9月13日付けスポーツ報知「メディカルNOW」によると、秋から冬にかけて出現する抑うつ症状は、「季節性情動障害」「季節性うつ病」などと呼ばれるという。緯度の高い地域の発症率が高いことから、日照時間の減少が関係していると見られている。

10~11月から現れ、2~3月に治まることが多い。症状はうつ病と似ており、「気分の落ち込み」や「疲労感」「食欲の低下もしくは過剰」「思考力や集中力の低下」などがある。男性よりも女性の方が、こうした症状が出やすい傾向があるという。

しかし、オフィスで働いている人たちにとって、日照時間の影響はそんなに多いのだろうか。臨床心理士の尾崎健一氏は「日照時間が原因という明確なエビデンス(証拠)はない」としながらも、「季節の変わり目は、秋に限らず憂鬱な気分になりやすいのは確か」と指摘する。

「秋は気温が変化しやすく心身のストレスになりやすいうえに、夏場の疲れが出て体調を崩しやすい時期です。夏の暑さやエアコン、冷たい飲み物などが知らず知らずのうちに身体の負担になり、秋に体調不良として出ると気分が落ち込みやすくなります」

それでは、秋に抑うつ症状が出てきた場合、どうすればいいのか。尾崎氏は「基本的にうつ病対策と同じ。毎日決まった時間に寝て、決まった時間に起きて朝日を浴びることです」とする。これに加えて、1日3食しっかり摂り、軽い運動をすると脳内神経伝達物質のセロトニンが活性化し、精神的に安定するという。

「明らかに仕事でミスが多くなった」と思ったら要注意

セロトニンは睡眠や体温調整、気分障害などに関係し、精神を安定させる働きがあるが、その生成には良質なタンパク質が欠かせない。

「ヨーグルトなんかがいいでしょう。規則正しい生活を送って体力もついてくれば、ストレス耐性も強くなります。秋の夜長なんていいますが、夜更かしも厳禁です」

抑うつ症状により日常生活に支障が出てきそうだと感じた場合には、早めに病院に行った方がいい。具体的には夏と比べて、

「明らかに仕事でミスが多くなった」
「日中眠すぎて交通事故を起こしそうになった」
「朝起きられなくて会社に遅刻するようになった」

などの兆候が出てきたら要注意だそうだ。精神科や心療内科の受診に抵抗がある人は、健康保険組合や自治体の電話窓口に相談するという手段もある。

「意外と知られていないですが、クレジットカード会社の中には、プラチナカード会員向けに電話の健康相談サービスをやっているところもあります。電話なら気軽ですし、そこで『専門医に診てもらった方がいいですよ』と言われれば、背中を押されて病院にも行きやすくなるのではないでしょうか」

あわせて読みたい:無職の「心をえぐる」ポスターが話題に

 


関連ニュース
1日8時間以上働かせるな! 労働基準法は「やっぱり厳守した方がよい」と思う理由
「成功する求職者の15の特徴」に米読者「アレを忘れてないか?」
PCサポーターがマスクして顧客訪問 「病人を派遣するな!」と叱られる

70 コメント

  • セバス

    風邪をひく→あまり改善されない→精神的なものと診断される←いまここ

  • 人生詰んだようだ

    うつ病って言われたけど検査したら狭心症だったぞ。狭心症の疲れからやる気を失っていただけだった。

  • 16

    妖怪のせいでしょ

+ <最近「なんかやる気が出ない」と思ったら… それって「秋のうつ病」では?> http://nico.ms/nw1290624 #niconews
コメントする
  • つなまよ

    メンタルなんかの場合もあれば意外と内分泌系だったという話もよく聞く。ていうか今の時期は風邪ひかないようにしないとね

  • 弘之丞

    この時期のやる気のなさは布団から出られないやる気のなさだよね _(-ω-`_)⌒)_

  • yk-i

    疲労を感じることを鬱だと言われてもなぁ。そんなん秋に限った話じゃないでしょ。結局そういうのを鬱と言っておいた方が楽ってだけな気がする。

  • 癒鵜樹

    それっぽい症状の患者がきたらとりあえず鬱って診断しといて 精神科大儲け

  • イクバク

    鬱は年中かかりやすいってどこかの本の表紙にあったような……

  • 海老川えび男

    カンナムスタイルでも聴いて元気出せよ。

  • ヘイ!ヤア!

    なんかやる気でないわ~ 仕事探しは冬からにしよう

  • 2kg

    季節性情動障害の場合なら、蛍光灯でいいから暗いときは付けておく、ビタミンB12を摂取するだけでも随分違う

  • まっち

    うん、最近生きる目標がないよ

  • りずむ

    鬱って思い込みでなりやすい病気なのに、なんでも鬱っていうとだめな気がするんだが・・・。by克服者

  • のんたん

    これかな、ともちょっと思ったがゲームは普通にやってた。すんません、もうちょい頑張ります。

  • まもる

    あぁあ~

  • ういんぷ

    普通に仕事疲れならいつもあるな。もう仕事やめたい。ていうか、1週間くらいリフレッシュ休暇とかほしい

  • 黎黒(くろ)

    物忘れがひどく、やたらねむく、やたらだるく、鬱状態となり医者に言ったら「甲状腺機能障害+心不全」でした、気持ちの問題じゃなかった

  • sin

    最近ときどき聞く「出勤の平日だけツラくなる」のはさすがに賛同できないけど、うつ病はマジで辛いよ。手震えるし動悸ヤバいし。問診受けよう。

  • 日本は日本人の国

    気温差がひどい。寒い寒いと思ってたら、暑くなるって… 身体おかしくなるわ

  • 饅頭定食

    半信半疑だけど、朝起きれなくなったってのは最近ガチで悩んでるところ。 気を付けないとなぁ・・・。

  • りこりす

    こいついつも鬱になってんな

  • たべやりの

    年中そうなのは当然として、最近不眠症も加わり、マジで仕事中意識が飛ぶ。今まで寝不足でもそんなことなかったんだがなぁ

  • 日山真赤

    ヒント:新型鬱病、昼食鬱病

  • 悠々式++

    うつ病は特誰でもなる。改善はするけど、完治はありえない。再発するのが稀。上手く付き合っていく事が大事。要は自己管理

  • 青色一號@陸軍憲兵隊

    朝鮮人の書いた記事か?クソだな

  • ねえ、そーにゃちゃん

    年中そうだよ!と思ってたらみんなもそうだった

  • あかね♥

    年中やる気でないんですが・・・w それは・・・w

  • MEXOPO

    プラチナカード会員向け

  • ルイス式

    年中やる気ないんじゃあ~

  • 聖龍

    ミサワですねわかります

  • シベリア命

    春夏秋冬常にやる気が出ないんですが、それは

  • スラリン

    鬱の季語は一体春夏秋冬のどれなんですかね?

  • リヴァイアサン

    5月病の秋バージョンってヤツか・・・。

  • じょんすみす

    ああ・・・

  • 神様

    気分が落ち込む=鬱ではない。誤解から自己暗示で本物の鬱になる人もいるから責任もって記事を書くように。

  • kkk

    なんで日本で朝鮮の話してんの?

  • ベゲタミン

    うつ病はこの世の終わりなんだよ・・・。

  • yaShiO

    高校生のとき秋だけ一切学校に現れない先生がいた。ある秋の朝突然首から下が動かなくなるって。それも毎年。つらそうだった。

  • 市民

    南朝鮮だとそういう手抜きとかズル、やる気のない態度がカッコイイとか言われてるわけでしょ?なんかもう色々終わってますよね

  • yuka

    ワシはいつまでも鬱病じゃよ

  • おなかすいた

    こうやってどんどん解釈広げていって、本当の鬱の人が肩身狭くなるのはやるせない

  • kimiya

    現代人はなんでも鬱病

  • suu

    こうやって、精神科ビジネスにハマッて薬漬けにされるんですよ。みなさん。

  • 生大福

    なんでも鬱病

  • don

    もう20年近くずっとこの症状でてるわ

  • 猪鹿蝶

    一年中・・・

  • イタリー

    今まさに、そんな感じの状態です。

  • nixon29

    年中眠くて立ちながら作業してると意識を失うことは毎日。立ちながらウトウトしてたらお客さんに「フラフラしてるけど大丈夫?」って言われた

  • ▼o・_・o▼

    やる気出ない→"春のうつ病"、やる気出ない→"夏のうつ病"、やる気出ない→"秋のうつ病"、やる気出ない→"冬のうつ病"

  • 狙撃科レキ@M1911A1

    要はあれか?季節外れの五月病的なやつか

  • Go

    こういうのは葛根湯でなんとかなるらしい、朝に2包くらい飲めばいい

  • べー

    春→眠くてやる気出ない 夏→暑くてやる気出ない 秋→おなか空いてやる気出ない 冬→寒くて以下略

  • 木曜日

    何でもかんでもうつにするな。

  • もののふ

    ジョブコリア?寒くなって外出るのが億劫だ=鬱。朝鮮病、韓国病とか名前変えろ。

  • 100式

    春も夏も秋も冬も「なんかやる気出ない」ってなってるんですが

  • 1988

    「とりあえず鬱」という風潮

  • ECOAS(920隊副司令)

    一年中やる気でない僕はどうすればいいのでしょうか?

  • kanon

    冬になるとなんかすべてがめんどくさくなって嫌になるんだけどこれのせいか

  • NP高町優

    うつ病、よく分からん

  • Sin

    冬季うつ病の場合、治療法として、光を照射する機械を使って毎日光を浴びさせる光療法って方法が一番効果が高いって何かの本で読んだな。

  • saki

    農家に言わせれば、阿呆かお前ら。暇だから余計なこと考えんだよ。働け愚図ども。

  • Sin

    これって冬季うつ病のことかな?日光に当たる時間が短いとかかるらしくて、高層建築物で日陰になった家に住んでる人なんかもなるらしいけど。

  • 貧困軍師の富占有家諜略

    やる気は20代の時完全に失くしました。一生懸命やってたら、鬱陶しいって言われるからね。文句言った社畜の税金で暮らそうと思います。

  • 星宮キョン(綾崎キョン)

    最近やる気が出たことがないなぁ・・・

  • かまぼこ

    爆笑すれば結構吹き飛ぶ

  • ママカリR

    俺間違いなく秋鬱だわ。会社行かない。

  • ネギとろ

    年がら年中やる気がありません(笑)

  • Roy4697

    僕です

  • PC

    もっと熱くなれよ!

  • ロイシン

    やる気でないなぁ・・・