最近いろいろと雑誌を見ることが多かったのですが、秋に入ったからか炊き込みご飯のレシピがやたら目立ちます。今まで炊き込みご飯を自分で作ったことが無かったのですが、おいしそうだし、レシピも簡単そうなので作ってみたいなぁ、と思っていました。そして思い立ったがなんとやら、本日ついに炊き込みご飯にチャレンジ!しかも土鍋で!(※土鍋でご飯を炊いたことがありません。)
以下材料です。土鍋ご飯ビギナーなのでほんとは何かのレシピ通りに作ろうと思っていたのですが、都合のいいものがなく、雑誌やらWebやらいろんなレシピをごちゃまぜにしました。超絶適当レシピなので参考程度に見てください。
・米…2合
・水…420ml
・醤油…おおさじ2
・鶏むね肉…約180g
・しょうが…適量
味付けは醤油のみです。某雑誌に「醤油だけでもおいしいよ!」とあったので試してみました。鶏肉はもも肉を使う場合が多いと思うのですが、安かったのでむね肉にw。それでは作っていきましょう。
お米を洗って水を切り、土鍋で調味料・水と合わせて30分ほどおきます。その間に具材を切り、全部土鍋に入れ、よくかき混ぜます。
こんな感じ。鶏肉は適当にぶつ切りに。ちょっと量が多かったか。…しょうが、ぶっといですね。もう少し丁寧に切れば良かった。それでは火にかけていきます。強火で沸騰させた後、ごく弱火で13~15分。そして火を止めて約10分むらします。
最初、「土鍋で沸騰する時っていつだろう?」と思っていたのですが、なんてことはありません。フタのまわりから水がでて、上部の穴から湯気が出るので一目瞭然。しょうがと鶏肉の良い香りが漂ってきました。沸騰を確認したら弱火に(フタは開けません!)。某サイトでは「ごく弱火」と書いてあったので、それに従い超弱火に。14分経ったので火を止め、10分しっかり蒸らしました。そしてフタを開けると…
ばびょーん。炊けとるがな!うまいこと炊けとるがな!
ちょっと自分でもびっくりしました。ここまでうまくいくとは…。土鍋でご飯を炊くという体験、初めてだったので少し感動。中身を良くかき混ぜて、お茶碗に盛り付けします。
盛りました。おこげが超いい感じ!うっすら色づいたご飯も美しい。お米が光っています。ちなみにこの写真、立体感がまったくありませんが、深めのお茶碗を使っています。
別角度から。この写真も私の手が大きいのでなんかスケールがおかしいですが、お茶碗、大きいです。湯気でレンズが曇ってしまいました。ホカホカ、いい香りです。それではいただきま~す。
そして感想。めっちゃうまかったです。ご飯は私好みの絶妙な固さ。水の分量・火加減・蒸らし具合が良かったと思います。鶏肉もしっかり炊きあがってます。そしてしょうがのいい風味と歯ごたえ。おこげも多すぎず少なすぎず焦げすぎずでおいしかった。正直、「炊き込みご飯作ったんですけど失敗しちゃいました~。てへぺろ☆」みたいなエントリーを書こうと思っていたのですが、予想GUYに成功してしまって自分でも驚いています。なお味はやっぱりちょっと薄めだったので、おかわりは少しだけ食塩をふりました。この辺はお好みで。味のりとかサバ缶と一緒に食べても良かったな。
しかし反省・改善点も多々あります。
・しょうゆ大さじ2の味付けだけでは少し足りないぐらいなのでもう少し足すか、塩・だしを加えるなどしたら良いかも。お酒も少々。
・浅葱の用意を忘れた。
・しょうがはもう少し細かく(大きいと辛いことも)。
・鶏肉に下味をつけておくともっとおいしいかも。
などなど。そして最大の失敗。
食べ過ぎた。
というわけで初めての土鍋炊きこみご飯。色々と反省もありましたが、自分としては充分合格点の美味しい出来でした。調理手順を見ていただければお分かりでしょうが、お米を洗って具材を切って火にかけるだけのお手軽さ。火加減にだけ気をつければ不慣れな方でもおいしく作ることができると思いますよ(※私のレシピはくれぐれも参考にしないでください)。私もまた別の素材でチャレンジし、さらなる精進を目指します!