どうも、iPad mini Wi-Fi + Cellularモデル待ちの伊勢海老太郎(@iseebitaroublog)です。iPad miniの発売でますますiPadユーザーが増えますね。今回は購入される方が多いのではないでしょうか。
スポンサーリンク
購入前にiPadスタンドを探していたら、おもしろいスタンドを見つけました。iPadスタンドというか椅子なんですけどね(笑)。でもこの椅子がすごいんです。詳細をしったら絶対に欲しくなりますよ。
紹介する椅子はiPadスタンドが付いたロッキングチェアです。ロッキングチェアにiPadスタンドをただ付けただけじゃないですよ。なんと揺らすとユラユラの動力で発電してiPadを充電するんです。
さらに背もたれの耳元にはスピーカーを内蔵しています。音楽や動画の音を背もたれにスピーカーから聴くことができるんです。すごいでしょ。
海外サイトで見つけた「iRock」というロッキングチェアです。
揺られながら、iPadでネットや動画鑑賞ができます。Dockコネクタ付きスタンドでハンズフリーです。すごいリラックスできそうです。
Lightningアダプター利用でiPhone5、新型iPad、iPad miniの接続も可能です。
動画や音楽を耳元のスピーカーから高音質で楽しめます。
注目は充電機能でしょう。ユラユラ動かしながらその動力で充電してしまうのです。足の部分に付いた器具で充電するようです。第3世代のiPadで1時間で35%ほど充電できるそうです。けっこう本格的な充電機能にビックリです。
一見すると普通にみえるロッキングチェアですが、スピーカーと充電機能を内蔵しているので内部に配線が組み込まれているようです。カラーはブラック、グリーン、ブルー、ピンク、ホワイトです。スイスのMICASA LABの商品です。予定販売価格は1,300ユーロです。他のカラー画像と詳細はブログ下部参照元リンク先でチェックしてみて下さい。
ちなみに、まだ開発中みたいです。日本でもぜひ販売してほしいです。インテリアに置いたらおしゃれでしょうね。この記事はロッキングチェアに座りながら書いています。私はロッキングチェア大好きなんです。なので「iRock」めちゃくちゃ欲しいです。日本でもぜひ発売して欲しいです。
伊勢海老太郎ブログの関連記事です。あわせてご覧下さい。
トイレットペーパーホルダー付きのiPadスタンド。長時間トイレにこもる人におすすめの便利グッズ。
トイレットペーパーホルダーが付いたiPadスタンドです。トイレにぴったりのiPadスタンドです。トイレにiPadを持ち込んでいるという方いかがでしょうか。このスタンドあれば両手で操作できたり、動画を見るのに重宝しますよ。人が使った後は、このiPadは触りたくないですけどね(笑)。
以上、インテリア雑貨の伊勢海老太郎ブログでした。
参照元
※残念ながらiRockのリンク先は削除されたようです。
【感謝】
インテリア雑貨のfacebookページにたくさんの「いいね!」ありがとうございます。素敵な雑貨を毎日お届けします。↓
・絶対にダイエット成功Tシャツ。着た瞬間にお腹周りがガリガリに。
・ギターのピックがクレジットカードをガチャンとするだけで作れる。
・ゴールドのクレジットカードのような「GOLD GARD」。
・レゴブロックで作ったウィッグ(かつら)画像がかっこいい。
スポンサーリンク